2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】JASRAC著作権徴収1138億円 史上2位に・・・安室さんなど貢献

1 :鉄チーズ烏 ★:2019/02/05(火) 06:57:46.43 ID:xqbCD1td9.net
 日本音楽著作権協会(JASRAC)は4日、2018年度の著作権料の徴収額が1138億円に上り、史上2位となる見込みであることを明らかにした。音楽配信や動画投稿サイトなどネット経由での音楽利用のほか、昨年引退した歌手・安室奈美恵さんの「ファイナルツアー」を収めたDVDの売り上げなどが徴収額を押し上げたという。

 アップルミュージックなどの定額聴き放題サービスや、ユーチューブなどの動画投稿サイトといった、ネット経由での音楽配信が中心の「インタラクティブ配信」の徴収額は前年度の1・3倍となる183億円に上る見込みという。

 過去最高は07年度の1156億円。その後は東日本大震災の影響や音楽業界全体の縮小傾向により伸び悩んだ。だが、インタラクティブ配信の広がりのほか、ライブやコンサートなどの使用料の徴収も好調で、盛り返した。

 JASRACは徴収した著作権料を管理手数料を差し引いた上で、作曲家や作詞家らに分配している。18年度の分配額は1126億円となる見込みで、これも史上2位の見通しという。(赤田康和)


2/4(月) 20:43配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190204-00000073-asahi-musi

143 :名無しさん@恐縮です:2019/02/06(水) 14:26:57.90 ID:cjJ932Ix0.net
著作権者が演奏しても徴収して
しかもなぜか分配金はこないことがある・・・んだっけか?

144 :名無しさん@恐縮です:2019/02/06(水) 14:27:26.07 ID:EHJePEH00.net
金ぇ

145 :名無しさん@恐縮です:2019/02/06(水) 14:33:18.01 ID:3P3I06hT0.net
管理を委託してれば著作権者が自分の曲を使うときに使用料がかかるのは普通だからな
ネクストーンだってかかるんだし
それが嫌なら自分で管理すればいいだけ

146 :名無しさん@恐縮です:2019/02/06(水) 14:36:54.92 ID:OKmtPYMh0.net
必要もないのに権利の信託譲渡させてますな

147 :名無しさん@恐縮です:2019/02/06(水) 14:40:13.93 ID:3P3I06hT0.net
嫌なら自分で管理すればいい

148 :名無しさん@恐縮です:2019/02/06(水) 14:50:58.93 ID:OKmtPYMh0.net
こういう風に開き直ります
顧客の利便を考慮することなど皆無
例外処理など運用でどうにでもなる
ただ金の請求するだけの団体だから意識がずれまくってふんぞり返る

149 :名無しさん@恐縮です:2019/02/06(水) 14:53:48.24 ID:GAm4b4Jh0.net
文化庁の天下り団体のくせに
文化のことは考えずカネの亡者に徹してるからな

150 :名無しさん@恐縮です:2019/02/06(水) 14:57:54.66 ID:FKzPr0Dg0.net
>>143
ライブハウスが全演奏曲をリストにして提出すればいいんだけど、それを拒否してるから正確な配分が出来ないんだよね。
JASRACとライブハウスの話し合いでそう決まってるし、多くの会員も了承してるけどファンキー末吉ら一部の人が反対している状態。
ファンキー末吉もリスト出さないライブハウスは演奏中止にしてしまえとか解決策言えばいいのに文句ばっかり言うだけだからね。

151 :名無しさん@恐縮です:2019/02/06(水) 14:59:16.69 ID:3P3I06hT0.net
>>149
天下りはいないよ

152 :名無しさん@恐縮です:2019/02/06(水) 14:59:50.95 ID:aUYEsRf80.net
NHKとJASRAC改革をうたう政党はないのか

153 :名無しさん@恐縮です:2019/02/06(水) 14:59:52.86 ID:FKzPr0Dg0.net
>>149
そもそも天下りはいないし、
生活かけて音楽を作っているアーティストに向かって、それを蔑ろにしてタダで音楽聴きたいってだけのコジキが「文化がー」とか言って文句言うって滑稽すぎるよ。

154 :名無しさん@恐縮です:2019/02/06(水) 15:05:48.06 ID:TWB/gdru0.net
NHKは嫌いだけどモノ作ってるからまだ許せるわ
こいつら他人の作ったもので上場企業レベルの売上かよ
ほんと死ねや

155 :名無しさん@恐縮です:2019/02/06(水) 15:11:36.74 ID:c/GoO/CsO.net
>>131
自分の曲を自分で使うのに金取るバカさを理解しよな

156 :名無しさん@恐縮です:2019/02/06(水) 15:13:10.72 ID:eh1BLabaO.net
音楽が売れない時代に凄いっすねw

157 :名無しさん@恐縮です:2019/02/06(水) 15:16:34.57 ID:IBfeYpMM0.net
音楽コンテンツ売り上げが全盛期の4割くらいなのに
これはおかしい

158 :名無しさん@恐縮です:2019/02/06(水) 15:17:40.30 ID:TnW1yzIy0.net
自分の曲を演奏するなら、JASRACに自己使用申請すれば、金払わないで使えるので、
請求される奴は、単にJASRACの基本的な制度を理解してないだけ。

159 :名無しさん@恐縮です:2019/02/06(水) 15:18:46.51 ID:IBfeYpMM0.net
音楽ソフト(DL込み)の売り上げが二千数百億円しかないのに
1100億も著作権を徴収って凄すぎるわ
時代劇の悪代官かよ

160 :名無しさん@恐縮です:2019/02/06(水) 15:18:56.60 ID:3P3I06hT0.net
>>155
管理を委託すれば勝手には使えない
それはネクストーンだって同じなんだよ
それが嫌なら自分で管理すればいいだけ

161 :名無しさん@恐縮です:2019/02/06(水) 15:20:41.43 ID:MH5nMQnZ0.net
>>141
ヤマハ関係者のレスは露骨ですなあw

162 :名無しさん@恐縮です:2019/02/06(水) 15:21:34.01 ID:TnW1yzIy0.net
自分のものを使う場合でも金が必要である事を批判する人は、
信託契約がなんだか理解していないのだと思われる。

本来は信託契約という性質上、自分で利用する場合でも使用料払うのが当たり前なのだが、
JASRACの場合は会員権利者本位の制度であり、
ルール自体も自分達に都合よく作るので、
信託契約でありながら、自分で使う時は申請すれば無料で使える制度を整えた。

163 :名無しさん@恐縮です:2019/02/06(水) 15:24:10.11 ID:c/GoO/CsO.net
>>160
あくまで人様の預かり物。
管理≠私物化。勘違いしたらイカンよ。

164 :名無しさん@恐縮です:2019/02/06(水) 15:25:14.07 ID:TnW1yzIy0.net
権利者の会員が、こんな制度が欲しいと主張し、
多数の会員に支持されたのなら、その制度は総会を通して、JASRACで制度化される。

JASRACの制度に文句があるなら、権利者は自ら、他の正会員相手にアピールし、
その制度の実現を目指せばいいだけの話。

例のドラマーの人の場合、アピールする相手を間違えてる。

165 :名無しさん@恐縮です:2019/02/06(水) 15:30:46.47 ID:508QckwV0.net
>>164
結局、会員が誰も相手してくれないからネットや裁判で騒いでいるだけだろう。

166 :名無しさん@恐縮です:2019/02/06(水) 15:30:57.30 ID:OKmtPYMh0.net
だだの管理委託で十分なのに権利譲渡までさせる意味は?
不動産管理会社が土地建物の権利まで移転させて管理するようなものだな

167 :名無しさん@恐縮です:2019/02/06(水) 15:32:33.43 ID:TnW1yzIy0.net
不動産信託と同じだよ。

自分のマンションを管理会社と信託契約して任せた場合、
そのマンションを自分が使いたいと思ったのなら、
本来は自分のマンションであっても、信託契約中は管理会社のものとして扱われる為、
ちゃんと金を払い許可を得なければ、本来のオーナーでも使えないのと同じ。

不動産の信託でも、自分で使う場合の特別な契約条項入れる場合もあるだろうが、
JASRACにもその手の制度があり、権利者本人は申請すればタダで使える制度がある。

168 :名無しさん@恐縮です:2019/02/06(水) 15:35:53.67 ID:508QckwV0.net
>>166
非常に簡単に言えば、管理しやすくなるんだよ。
委託を受けた側が、いちいち原権利者の意向を確認する必要がなくなる。
大量の権利を一括で処理するんだから、ローコストですむ。

原権利者がいちいち指示出したいというなら、その分コストは増えるだろう。
いちいち指示出したいなら、自分で管理するなら、そもそも(信託ではなく)どこかに委託すればいい。
JASRACは受け付けないだろうが、別のどこかで受け付けてくれるだろう。ビジネスとしてペイするならば。
別にJASRACに信託しなきゃいけない義務は一つもないんだから。

169 :名無しさん@恐縮です:2019/02/06(水) 15:36:40.73 ID:508QckwV0.net
>>168
>いちいち指示出したいなら、自分で管理するなら、

いちいち指示出したいなら、自分で管理するか

170 :名無しさん@恐縮です:2019/02/06(水) 15:40:13.21 ID:OKmtPYMh0.net
そりゃ管理契約内容でどうにでも取り決められる話
譲渡が絶対必要とは思えませんがw

171 :名無しさん@恐縮です:2019/02/06(水) 15:50:06.02 ID:cszoGVWd0.net
>>23
1126億の方にカラクリがあるんよ

172 :名無しさん@恐縮です:2019/02/06(水) 15:53:57.84 ID:FKzPr0Dg0.net
>>163
あなた自己使用なら払わなくていいって話知らないみたいだからJASRACが発行している案内載せておくから勉強しなよ。
https://www.jasrac.or.jp/contract/pdf/04.pdf

173 :名無しさん@恐縮です:2019/02/06(水) 19:48:21.22 ID:3LGhfYGq0.net
>>9
払い戻した額がとかそういう問題じゃない。

自分の曲も自由に使えなくしたり、学校や教育団体での曲の使用も自由にできないとかそういう縛りのせいで円滑な音楽活動ができないという問題を考えろ

174 :名無しさん@恐縮です:2019/02/06(水) 20:01:42.85 ID:ubFpxSeT0.net
>>173
校歌などはあらかじめ、著作者と取り決めておけば
その範囲においてジャスラックの管理を外すことができる

175 :名無しさん@恐縮です:2019/02/06(水) 20:03:22.81 ID:508QckwV0.net
>>173
無知すぎる。
学校では(営利活動をしなければ)自由に楽曲は使えるのだが。

176 :名無しさん@恐縮です:2019/02/06(水) 20:09:38.73 ID:ubFpxSeT0.net
たとえばHPに校歌をアップロードする場合などをさしてるのだろう

校歌だけでなく、たとえば映画用につくられた音楽も
きちんと契約しておけば、映画上映で演奏権使用料を支払う必要はないし
その映画の宣伝で使う場合でも管理を外すことができる

177 :名無しさん@恐縮です:2019/02/06(水) 23:20:41.00 ID:e3vTD3YCO.net
その徴収したお金はどういう風に使うの?

178 :名無しさん@恐縮です:2019/02/06(水) 23:33:14.36 ID:3P3I06hT0.net
>>177
著作権者に分配

179 :名無しさん@恐縮です:2019/02/06(水) 23:36:08.47 ID:Bj8pf2bF0.net
ドロボー

180 :名無しさん@恐縮です:2019/02/06(水) 23:39:17.74 ID:H/gCxd+j0.net
CDが売れなくなっても儲かるJASRAC

181 :名無しさん@恐縮です:2019/02/06(水) 23:42:16.98 ID:7fytyVo20.net
>>178
手数料でさぞ儲けてるんだろうなあ

182 :名無しさん@恐縮です:2019/02/06(水) 23:44:26.58 ID:3P3I06hT0.net
>>181
JASRACは非営利だから儲けなんてないよ

183 :名無しさん@恐縮です:2019/02/07(木) 01:13:22.60 ID:gm8YGg0X0.net
>182
一番儲かるのは放送局
支払った著作権料が戻ってくるんだからな

184 :名無しさん@恐縮です:2019/02/07(木) 03:37:06.57 ID:BCT2sMe30.net
で、どんだけ中抜きすんの?

185 :名無しさん@恐縮です:2019/02/07(木) 03:42:49.74 ID:BCT2sMe30.net
>>46
きちんと集計した上での分配ならな
実際はザル管理で大手にしか支払っていない

186 :名無しさん@恐縮です:2019/02/07(木) 03:44:27.79 ID:BCT2sMe30.net
>>49
頭悪くね

187 :名無しさん@恐縮です:2019/02/07(木) 03:59:02.62 ID:8laFhI470.net
>>185
大手にしか払ってない?なんでお前にそんなことがわかるんだ?

188 :名無しさん@恐縮です:2019/02/07(木) 06:16:06.78 ID:UuF58aZV0.net
>>186
お前がだろ

189 :名無しさん@恐縮です:2019/02/07(木) 07:04:57.61 ID:tffc/+fd0.net
むかしむかし、JASRACの入社試験受けに行ったな
何歳時の年収ベースとか教えてくれてたな
らくらく落とされたけどw

190 :名無しさん@恐縮です:2019/02/07(木) 17:57:24.65 ID:jmJu6+2+0.net
JASRACは大手だろうが零細個人であろうが、正会員としての一票しか事実上得られないので、
大手が自分達優遇させようとしても、多数の個人に止められてしまう。

大手からすればJASRACで自分を優遇させようとするくらいなら、
自分で管理して管理楽曲状態にした方が確実なのよ。

191 :名無しさん@恐縮です:2019/02/08(金) 08:24:04.98 ID:VewLSCSE0.net
Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル
http://ortuz.osistemas.com/rupi/a5070a6

192 :名無しさん@恐縮です:2019/02/08(金) 13:13:50.24 ID:QpZmOiwP0.net
Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル
http://ortuz.osistemas.com/ulqlw/7b4203065

総レス数 192
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★