■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】<中国代表FWウー・レイ>スペインで評価急上昇!「素晴らしい才能」「リーガでもスターに」
- 1 :Egg ★:2019/02/11(月) 07:51:14.84 ID:wwZHQ6Y19.net
- スペイン1部のエスパニョールに加入し、リーガエスパニョーラで2試合に出場した中国代表FWウー・レイが、現地スペインメディアやファンから急速に評価を高めている。
中国国内で最大のスター選手だったウー・レイは、冬の移籍市場で上海上港からエスパニョールへ移籍が決定。AFCアジアカップ2019での戦いを終えたあとスペインに渡った。
3日のビジャレアル戦で78分から交代出場してスペインデビューを飾った試合には中国からも大きな注目が集まり、テレビ視聴者数は4000万人にものぼったという。続いて9日のラージョ・バジェカーノ戦では、MFパブロ・ピアッティの負傷により34分という早い時間から交代出場し、2-1の勝利に貢献した。
スペイン紙『マルカ』では、この試合のウー・レイのプレーに対して「星2」と高めの採点をつけた。「星3」でチーム単独最高となったMFセルジ・ダルデルに次いで評価の高い選手の一人だった。『アス』も同様の評価を与えている。
『マルカ』は9日付記事で「ビジャレアル戦でもラージョ戦でも目立った選手の一人だった」とウー・レイを称賛。「素晴らしい才能を示した」「国内では大スターだったが、リーガでもそうなりつつある」と述べ、サポーターからも喝采を浴びていたことを伝えている。
チームメートのセルジ・ダルデルも、中国人FWの活躍に良い意味で驚く様子を見せた。「適応しつつある。新しいリーグで苦戦するのは普通だと思っていたが、こんなに早く大きな貢献をしてくれるとは予想していなかった」とラージョ戦後のコメントが伝えられている。
2/10(日) 21:32配信 フットボールチャンネル
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190210-00308996-footballc-socc
- 2 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 07:52:27.66 ID:kKQG+y4T0.net
- 市場価値は
韓国人に勝てない
- 3 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 07:54:01.46 ID:afIAb9PoO.net
- アジアカップでは大したことなかったけど
- 4 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 07:54:26.06 ID:PC0wjsvM0.net
- 中国人ですらスペインで通用するのに何故日本人はスペインでダメなのか
- 5 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 07:56:37.72 ID:qaY3m0f00.net
- 中国からこれからどんどん出でくるんだろうな
- 6 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 07:57:24.85 ID:hdrjEU1L0.net
- 某カタールさんより好感だがもう27なんだよな
- 7 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 07:58:10.31 ID:qokeAKq80.net
- ウリナラマンセー君は中国人選手も貶すのか
- 8 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 07:59:40.79 ID:T8urskEA0.net
- (」・ω・)」ウー!(/・ω・)/レイ!
- 9 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 08:00:39.33 ID:sK1sd79V0.net
- >>6
欧州挑戦遅いな
次のワールドカップ30超えてるのか
- 10 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 08:00:43.77 ID:MHKage8u0.net
- 3段階評価だから☆2は平均点だぞ
- 11 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 08:01:40.65 ID:E5sFih9g0.net
- 韓国人が全く活躍出来ないリーガで中国人の方が先に活躍するとは思わなかった
- 12 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 08:02:10.42 ID:IhWWWhPF0.net
- 森保なんて国籍だけで選ばれた無能監督だと、数年以内に中国に勝てなくなるぞ。
- 13 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 08:02:50.09 ID:WmIXFpHB0.net
- 名前かっこいいな
- 14 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 08:03:33.25 ID:spzcNM3F0.net
- >>2
焼豚朝鮮人は宗主国にも噛み付くんだなwww
- 15 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 08:04:51.69 ID:2QTJxYRd0.net
- >>12
何十年前から見た言葉
いまだ実現せず
- 16 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 08:09:12.17 ID:E5sFih9g0.net
- 乾に続いて二番目にリーガで成功する東アジアの選手になるかもね
柴崎も頑張ってほしい
- 17 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 08:09:29.19 ID:FcHI7Zz90.net
- 若くはないけど去年キャリアハイの27ゴールか
スーパーリーグがそれなりのレベルになってる中でだから上手いのかもな
こういう選手を上手いこと格安でJリーグに引っ張り込んで欲しいが
- 18 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 08:13:25.59 ID:tBbKDEtI0.net
- 凄い凄い言われるからACLで見てみるが何が凄いのか分からんまま5年くらい経った
- 19 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 08:13:26.55 ID:gRvp68f80.net
- 78分から出て4000万って
中国の凄まじさよ
- 20 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 08:14:36.61 ID:CrhRm9Q80.net
- 国内で稼げてるから選手が偉そうなんだろ中国って
- 21 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 08:14:41.22 ID:U2CyEVfr0.net
- >>12
まだ中国が強くなる言ってる奴いるのか。10代か?
- 22 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 08:18:16.54 ID:OkEWYXXr0.net
- アムロ・レイの兄弟みたいな名前
- 23 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 08:18:29.67 ID:fQkwzXIU0.net
- 中国は強くなるだろこういう選手が増えたら
>>12が間違ってる点
ジーコもザックもハリルも国内組メインで臨む東アジア(E-1)で中国に勝ててない点
結局は海外組の差なんだよ日本と中国の強さの差って
- 24 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 08:18:41.15 ID:wwn79lzl0.net
- 試合を人民1000万だか3000万がみてるってあれか
- 25 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 08:19:28.97 ID:JU4r//aW0.net
- スポンサー移籍だろ
エスパニョールが中華に買収されてるし
リーガ自体が中華の看板だらけで中華マネー支配されてる
本田のミラン移籍が可愛く見えるレベル
- 26 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 08:21:24.51 ID:Q7szdWDv0.net
- たかがちょっと活躍したぐらいで
- 27 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 08:21:56.99 ID:bCUYYb6J0.net
- リーガで活躍した日本人は居ません
- 28 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 08:22:41.66 ID:eTZJ63fO0.net
- >>17
中国にいればJの数倍の給料もらえるのにわざわざ来るわけない
- 29 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 08:23:04.97 ID:S97ECU4u0.net
- >>23
いやアホなの
2017年のE1で勝ってるし
- 30 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 08:25:05.98 ID:/J19PcQQ0.net
- >>23
そもそもある程度の実力がないと海外に行けないんだけどな
- 31 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 08:26:00.53 ID:fQkwzXIU0.net
- >>29
すまん2-1で勝ってたな 北朝鮮と接戦して韓国に1-4でぼこられた衝撃で忘れたわw
- 32 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 08:26:34.28 ID:v84LSwqO0.net
- 乾(笑)、柴崎(笑)
2人がろくに出場できずにいるうちに一瞬で抜き去られたな(笑)
そのうち韓国のイ・ガンインもトップで活躍し出すだろうしな。
代表の実力ではカタールに抜かれ、海外組の活躍度では中国、韓国に抜かれ、日本の球回しの地位は最近暴落する一方だな(笑)
- 33 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 08:26:59.65 ID:drtONoXq0.net
- こいつにはJも結構やられてたしな
- 34 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 08:27:03.38 ID:7VpScEPT0.net
- 中国の通用しそうなタレントこいつしかいないからな
中華のプライド全部こいつの肩に乗ってる
- 35 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 08:28:54.25 ID:E5sFih9g0.net
- >>25
ジローナの韓国人なんて自分の代理人がクラブの経営者だぞ
そのおかげでちょくちょく試合出れてる
恥じることじゃない
実力で出れてた乾が凄いだけ
- 36 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 08:29:09.25 ID:jjGBC7fj0.net
- 昔の方が中国人て海外に多かったんだぜ
選手レベルでは今の方が高いからあとは個人の問題だ、高騰したサラリーとの折り合い
中共が海外移籍祝い金でも出したら100人単位で出ていくかも
- 37 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 08:29:12.93 ID:VmW47DnY0.net
- >>9
超級が中国人選手の年俸にサラリーキャップを設けたから移籍が実現した
国内で欧州以上の給料をもらってるなら移籍はしないよ
- 38 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 08:29:39.01 ID:pNAfHC1b0.net
- >>5
金と政治の力で、な
ZARAとかが中国で商売したかったら、中国人選手取らないと店出せないし、また同じくスペイン人ないしは他のEU加盟国人が中国で多数逮捕、ってな展開でw
- 39 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 08:29:39.95 ID:GsLmyLh60.net
- 中国人あげ
- 40 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 08:30:35.64 ID:S97ECU4u0.net
- >>31
しかもアジアカップ2004とか俊さんと川口以外Jリーガーだし
おまえみたいなアホは二度とサッカー語るな
- 41 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 08:30:51.48 ID:ATJ6IuyO0.net
- ダゾーン試合のサムネにいたアジア人ってこいつか
- 42 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 08:30:57.16 ID:S8v8B5Gx0.net
- >>23
こいつアホだろ
- 43 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 08:33:47.27 ID:jjGBC7fj0.net
- ACL見てたら中国人選手は中々なんだけど
この前のアジアカップは酷かったな
あのギャップがよくわからん
- 44 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 08:34:09.82 ID:aQScWouk0.net
- 5年以上メガクラブの主力を勤めるような実力者がアジアから出るとしたら
中国からのような気がする
- 45 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 08:36:40.05 ID:6S4/DOjc0.net
- エスパニョール「ナカムラ?誰だっけ?」
- 46 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 08:36:50.93 ID:S97ECU4u0.net
- >>23
知ったかのゴミカス
ジーコは東アジア2003で
Jリーガー主体のチームで勝ってるし
アジアカップ04もJリーガー主体だし
バカは書き込みするな
- 47 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 08:39:49.14 ID:RXGrIIeZ0.net
- 反則外国人FWだらけの中国スーパーリーグで得点王になった中国人だな
アジアカップではイマイチに見えた
- 48 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 08:40:46.71 ID:RXSZLYuY0.net
- おおー、ちゃんとプレー出来てるんだね?なにより
- 49 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 08:41:05.38 ID:jAe283zF0.net
- >>45
ジョン「」
- 50 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 08:41:32.52 ID:v84LSwqO0.net
- Jリーグが始まって25年も強化に力を入れながらろくにラ・リーガで試合に出られない乾(笑)、柴崎(笑)程度しか輩出できない日本(笑)
習主席の大号令のもと強化に力を入れ始めたらあっさりラ・リーガで活躍する選手が輩出される中国
こんなにサッカーに力を入れて結果を出せない国は世界広しと言えど日本くらいのものだろうな(笑)
- 51 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 08:43:07.63 ID:mVKfkxXf0.net
- 中島の選択を褒めてる奴はこういう選択を馬鹿にするんだろうけど
時代の転換点なのかな
- 52 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 08:43:33.55 ID:qooudBHW0.net
- 中国超級時代のウー・レイは化物FW*だったので、リーガでも通用するのか?
大変興味深かったがどうやらやれそうな感じだね。
*2018シーズン 29試合出場(全試合スタメン) 27ゴール8アシスト
- 53 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 08:43:49.28 ID:SiCAPxIs0.net
- 比べてJapのゴミっぷり
- 54 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 08:46:16.97 ID:YKZ0Uc0M0.net
- ウー・レイよしたか
- 55 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 08:46:41.82 ID:E/RtRMIX0.net
- 中村西澤越えられそうか?
ハードルの高さ10pくらいしかないけどw
- 56 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 08:51:46.70 ID:N3xqCu8w0.net
- >>43
周囲を上手い選手に囲まれてなければソンだってさっぱりゴールできないもんだし
- 57 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 08:52:53.65 ID:1OkmZWoY0.net
- 中国にむなしさ共同体スレが立つのも時間の問題と思ったが中華資本なのか
- 58 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 08:53:51.40 ID:a2lQXrzr0.net
- 乾は少しは実績あるからまだしも
柴崎は完全に終わってる
- 59 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 08:53:54.34 ID:1OkmZWoY0.net
- 西澤出場予定試合なのに西澤の出ないエスパニョールを毎週見てたあの頃
- 60 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 08:54:08.17 ID:bbbpfLEv0.net
- >>23
ニワカさん。。。w
- 61 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 08:54:39.92 ID:4iSrp6gN0.net
- プレミアでは韓国人、リーガでは中国人と17歳韓国人が活躍してる
片や日本人はベルギーリーグ()
そりゃ普段からメディアからそっぽ向かれるわサッカーw
- 62 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 08:59:59.57 ID:E/RtRMIX0.net
- エスパニョールはアジア人負の遺産が半端ないのにアジア人発掘に積極的でありがたいね
- 63 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 09:03:19.99 ID:Em9S/Wru0.net
- >>62
そら多額の金が入ってくるからな
- 64 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 09:03:45.33 ID:qooudBHW0.net
- >>43
中国超級時代ウー・レイが在籍していた上海上港にはチェルシーから獲得した最高のパサー
ブラジル代表MFオスカルがおったんよ。
オスカル無くして27ゴールは達成できんかったはず。
- 65 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 09:06:14.08 ID:I7fmejyk0.net
- 日本の新星10番が油マネーに落ちた時にいくら中国資本だろうが欧州挑戦した奴を笑うわけにはいかないね
- 66 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 09:09:30.81 ID:jkfJvabL0.net
- 知らんうちにスペイン行ってたのかよウーレイしかも試合出てんのかよ
柴崎…
- 67 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 09:19:44.98 ID:F5qUzFiZ0.net
- 最初はそこそこでも褒めてくれるからな
サムライだスシボンバーだ言ってたのに錆びた刀だのハラキリだの言うのが欧州メディア
長友か内田が「サイドで寿司を食うのに忙しくて守備を放棄」みたいな論評は笑ったな
- 68 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 09:20:00.02 ID:dcbKOOI+0.net
- 中国代表の選手って個々で見ると、身長もありフィジカルもありテクニックもそこそこありと、かなり優秀。
でも11人集まるとグダグタになる。
- 69 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 09:24:15.02 ID:xmtNRF+R0.net
- ウーウェイよしたか伸び悩んでるよね
- 70 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 09:27:58.47 ID:Em9S/Wru0.net
- >>50
中国は今回もW杯行けないぞ
- 71 :蜀漢張翼:2019/02/11(月) 09:31:17.35 ID:Zm6Ctpks0.net
- jリーグを強化しないと無理
選手の安売りやめましょう
- 72 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 09:41:23.81 ID:FL4jhkzW0.net
- 2試合
- 73 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 09:41:44.58 ID:jHgINvdA0.net
- ソンフンミンが圧倒的やな
- 74 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 09:47:29.41 ID:Q94HA91z0.net
- >>47
いいFWがいても、MFが組み立てられないと点は取れない
韓国代表のソンフンミンが分かりやすい
日本はFWが組み立てて2列目が点を取るサッカーだけど
- 75 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 09:51:04.54 ID:Wg/fTR4s0.net
- 何歳?
- 76 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 09:52:23.54 ID:S4yKOAvj0.net
- >>62
中国企業が買収してオーナーが中国人だからね
- 77 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 10:04:56.86 ID:pnqGJ3JQ0.net
- >>12
監督の力でどうにかなるとかクッサw
じゃあ中国はくっそ弱いから森保より無能だな
- 78 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 10:09:13.16 ID:pnqGJ3JQ0.net
- リッピもヒディングも中国では全くの無能を晒してるよ所詮は名監督なんて選手が優秀なだけ
- 79 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 10:15:53.98 ID:qooudBHW0.net
- >>68
2018シーズン中国超級アシストランキング上位20名のうち中国人選手は5名のみ
中盤でボール捌ける選手となると2名しかおらんかった。
ちなみにキーパス(シュートに繋がるラストパス)の上位20名も調べてみたけど
中国人選手は6名、そのうち中盤でボール捌ける選手は3名のみ。
結果的にアシストランキングの内訳とそう変わらんかった。
中国は優秀な国産パサーを輩出する土壌が乏しいんかな…
- 80 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 10:22:24.88 ID:Ynq8CfUj0.net
- ウーレイは中国人で別格
こいつに追従する奴がいないのが問題
- 81 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 10:29:47.61 ID:qooudBHW0.net
- ゴールランキングも調べて見たら上位20名のうち中国人選手二人しかおらんかった…
パサー云々どころの話ではなかったよ…すまぬ…
そんななか中国超級の得点王になったウー・レイは指摘通り別格って表現が一番しっくりくる。
- 82 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 10:38:48.74 ID:e6USbVSp0.net
- 持ち上げて落とす
というか期待値低いから驚く訳で
アジア人wてバカにされてんだよ
- 83 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 10:41:22.97 ID:VmW47DnY0.net
- 欧州にいくことが強くなった証明みたいな考えがアホ
1992、2000、2004はほぼ全員J1の選手だった
単に欧州の給料が高騰したことで海外に出る選手が増えただけ
カタールのように日常一緒にプレーして連携を練れる環境のほうが有利に決まってる
海外でプレーする選手主体の南米が欧州国に勝てなくなった理由だよ
- 84 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 10:47:33.63 ID:v84LSwqO0.net
- まあウー・レイが仮にJ1に来たらあっさりと無双し、ジョーと激しい得点王マッチレースを展開することだろうな。
北川(笑)程度しか輩出できない日本は大きな差を付けられたな(笑)
- 85 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 10:54:27.19 ID:Qa0/xOBH0.net
- なんで中国ってワールドカップにも出れないのに過大評価する人が多いんだろう
- 86 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 10:54:33.87 ID:qooudBHW0.net
- ウー・レイも北川も優れたレシーバーなので同タイプのFW。
- 87 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 10:56:30.79 ID:8DWRS/Zm0.net
- 日本人選手もDMMで活躍してるやん
- 88 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 10:58:40.55 ID:HvYEWXzF0.net
- マジで中国は強くなってくれ
でないとFIFAが中国をW杯出場させる為に制度歪めまくり
48チーム出場より酷いことはもう勘弁
- 89 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 10:59:43.26 ID:lPjqkBJc0.net
- 中国は20年前からこれから強くなると言われ続けてそのまま変わらない国
- 90 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 11:00:30.67 ID:FcHI7Zz90.net
- >>81
良い相棒がいないと動き出しの質も上がらないから大事だよ
体格あるんだからキックアンドラッシュ戦術で行こうよって思うけども
韓国が前へ前へって感じの止めちゃったからどうにも面白くないんだよなあ
- 91 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 11:00:46.25 ID:Qa0/xOBH0.net
- >>88
なんでそんなに中国をワールドカップ出したいんだろう
- 92 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 11:02:22.21 ID:Em9S/Wru0.net
- >>88
俺は最終的に64ヵ国出場にすると思っているよ
- 93 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 11:02:44.24 ID:Em9S/Wru0.net
- >>91
金以外の何があるんだよ
- 94 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 11:03:22.72 ID:sK1sd79V0.net
- >>91
そりゃ公的スポンサーとか私的?に金くれるからだろうw
- 95 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 11:05:04.59 ID:406pkOadO.net
- 今のスーパーリーグで戦っている中国人選手がJリーグに来たら、どの程度の実力と給料を貰えるのか?
- 96 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 11:05:38.68 ID:rCFs4hga0.net
- アジア杯の中国は全く見てないのでぐぐったらフィリピン戦で2点取っただけのようだが
そんなに良い選手なの?有名選手に例えたら誰タイプ?
- 97 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 11:06:36.46 ID:XD/xKvBH0.net
- >>32
www
- 98 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 11:09:05.40 ID:pC9yvrMq0.net
- >>8
(」・ω・)」ウー!(/・ω・)/レイ!
なんか叫びたくなるなw
- 99 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 11:10:42.04 ID:MGDo80kt0.net
- 日本と戦っても大した怖い選手じゃないよ 普通にやれば抑えられる
- 100 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 11:11:24.29 ID:MGDo80kt0.net
- こいつより税リーグにいるブラジル人FWのが強力
- 101 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 11:12:07.64 ID:ehWY8FEp0.net
- すごいスポンサーが付いてるのか
- 102 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 11:13:27.22 ID:o8H6CX+10.net
- 移籍してもこのまま出れるとは限らんだろ。
サウジみたいな金移籍かどうか知らんが。
国内だけで強くできないわけじゃない。
結局必要なのは全権監督だろ。
会長の介入もできないくらいの。
すでに岡田が問題点は指摘してるし、その時から弱点も言われてるだろ。
まともな強化できれば、10年もしないでチョンくらいには勝てる用になる。
卓球みたいにエリート育成してろ。
カタールもそれで成功してるし
- 103 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 11:13:33.02 ID:mEBApa230.net
- >>12
国籍にこだわらずハリルを呼んだら
韓国相手にホームで1-4の大惨敗を食らいましたww
- 104 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 11:14:44.81 ID:kjSSyLOT0.net
- 中国人は個人ではなかなかの奴が出てくるけどチームとしてはてんで駄目なんだよな
日本はその逆で個人としては大したことなくてもチームになったら強化されて、世界ランク1位のベルギーともまともに戦えるレベルになるという特性
- 105 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 11:15:56.74 ID:icBTj2g+0.net
- 顔がださいwでも、移籍してすぐ出れてるのすごいな
- 106 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 11:19:51.59 ID:vXU87jVH0.net
- 中国で想像力あってテクニカルな選手って今まで存在したのだろうか?
低いレベルでも見た事無い
前への推進力すげえなって選手は多いけど
- 107 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 11:20:30.80 ID:IY7zk1vA0.net
- 点取ったわけでないのになんの記事なん?
- 108 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 11:21:00.53 ID:mTZ33b3V0.net
- スン・ジハイとかリー・ティエとかハオ・ハイドンとかいた頃はまぁまぁ強かった
弱体化してるな中国
- 109 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 11:23:01.48 ID:ABa3YmYq0.net
- 買は大阪にいた
- 110 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 11:40:55.77 ID:LZ0RlW+Z0.net
- >>104
勘違いしてる人いるけど個人個人の能力が高いからこそチーム力も高いんだよ
ソンのようにプレミアで活躍するような飛び抜けた選手がいないってだけで一人一人の能力は元々高いです
- 111 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 11:49:09.71 ID:7mvdOu0h0.net
- >>106
全員似たようなタイプだから攻撃が単調なんだよね
フィジカルで押し切れる相手なら勝てるけどそれが通用しない相手には全く勝てなくなる
フィジカル弱いけどパスセンスに優れた選手とか小柄だけどドリブルがメッチャ上手い選手とかリズムを変えられる選手がいない
- 112 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 11:50:27.23 ID:k0tEE2LP0.net
- >>5
何年まえからこのセリフを言ってるんだろう
- 113 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 11:51:29.00 ID:xTQvkidF0.net
- >>50
すげーよなおまえ
釣りにすらならない書き込みできるってある意味才能だよ
うんこですらハエがたかるのにそれ未満だもん
マジおまえすげー低脳www
- 114 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 12:04:59.59 ID:bD8o9iiE0.net
- 人手不足なのに給料が上がらないのは、経営者の強欲のせいではなく、仕事に要求される能力が高くなったから。
http://dcv.progresys.jp/esqxn/317
- 115 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 12:19:57.52 ID:e7Gs5uBi0.net
- 中国人も力つけてきてる
日本人の海外組も最近伸び悩み傾向だしなぁ
活躍してるのがベルギーリーグばかりだし
- 116 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 13:17:46.25 ID:ukNWv7d/0.net
- アムロのお兄さんみたいな名前しやがって
- 117 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 14:14:12.26 ID:Mhbdh0J70.net
- >>89
20年前から10年後には強くなると言われ続けてる
>>23
アホ丸出しで恥ずかしいな
- 118 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 16:30:04.72 ID:F2xgHbah0.net
- >>115
何年前から強くなる強くなる言われてもこれだから中国人自体がサッカー向いてないんじゃねえか?
- 119 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 17:20:43.53 ID:HvYEWXzF0.net
- カタールは欧州に近いから自国リーグ強化=代表強化になるけど
中国じゃ距離的にも文化的にも帰化増やすとか外国人集めて中国人鍛えるとか難しい
Jリーグみたいに欧州行きたいやつは少ない移籍金で快く送り出す体制つくらないと
- 120 :名無しさん@恐縮です:2019/02/12(火) 00:05:40.09 ID:LCqI/HxP0.net
- これを機会に中国も覚醒してほしいな
- 121 :名無しさん@恐縮です:2019/02/12(火) 19:12:40.36 ID:LxISS9XL0.net
- と、中国系メディアは言ってます てヤツだろ
- 122 :名無しさん@恐縮です:2019/02/12(火) 19:14:07.13 ID:LxISS9XL0.net
- >>115
俺の知ってる限りで、そう言われて29年は経つけど
- 123 :名無しさん@恐縮です:2019/02/13(水) 18:29:08.97 ID:F2QsnqJD0.net
- 中国人しか期待してないだろう
サポーターはスポンサー料だけが魅力だと思ってる
- 124 :名無しさん@恐縮です:2019/02/13(水) 18:33:26.54 ID:m8zYVA4D0.net
- 27歳かよ
若いのでてこいや
- 125 :名無しさん@恐縮です:2019/02/13(水) 18:40:44.71 ID:LlPGk1Sm0.net
- ろくにラ・リーガで試合に出られない乾(笑)、柴崎(笑)レベルで足踏みしている間にあっさりと中国に先を行かれてしまったな(笑)
代表の成績も勿論大事ではあるが、ああいうその時の水物よりもこういう欧州の高いレベルでやれる選手の輩出の方がその国のサッカー国力がより表れるからな。
中国にも韓国にもカタールにも抜かれ、日本の栄光ももうオシマイだな(笑)
- 126 :名無しさん@恐縮です:2019/02/13(水) 19:06:44.43 ID:IhSOWORG0.net
- なんで日本人じゃなく中国や韓国なんだよ
日本選手の方が圧倒的に上手いだろ
- 127 :名無しさん@恐縮です:2019/02/13(水) 19:24:18.44 ID:s4ZuBs+I0.net
- >>2
普段は野球の批判ばかりしてるのに今日は中国人批判かよ、祖国に帰れよ
- 128 :名無しさん@恐縮です:2019/02/13(水) 19:31:09.62 ID:L9bGSW/s0.net
- ウーレイは数年前から凄かったよ
ACLでシナの中で1人だけ南米人並みのシュートセンス持ってたからな。
こいつみたいなのが中国から出てきたら日本やばいわって思ってたけど、こいつだけだったけどなw
- 129 :名無しさん@恐縮です:2019/02/13(水) 19:34:04.26 ID:1Otj8+TI0.net
- >>126
ACL見ると個の力で日本人は圧倒的に雑魚だなと思う
韓国人選手はもちろん中国人選手にも日本人はぶっちぎられまくってるからな
- 130 :名無しさん@恐縮です:2019/02/13(水) 20:35:12.81 ID:Ovfxdg0S0.net
- リッピ「思うやんか・・・でも」
- 131 :名無しさん@恐縮です:2019/02/13(水) 20:38:17.05 ID:sShJnxUu0.net
- >>4
ベルギー、オランダ、ポルトガルとかJリーグ以下のレベルのショボい欧州リーグしか日本人は通用しないよね。
ブンデスリーガもベテランの長谷部しか活躍してないし。
- 132 :名無しさん@恐縮です:2019/02/13(水) 20:39:41.50 ID:qM38HpNL0.net
- ツベにプレー集がないんだが
どんなプレーするのかしりたい
動画ないの?
- 133 :名無しさん@恐縮です:2019/02/13(水) 20:39:45.26 ID:pFDsNMgX0.net
- >>115
アジアカップの韓国vs中国みたら
やっぱりいつも中国でしたけどw
- 134 :名無しさん@恐縮です:2019/02/13(水) 20:46:12.95 ID:T+sV27+j0.net
- かつて日本も強豪国や有名選手てだけでビビって何も出来なかったな
中国も多数欧州でプレーする事で自信となり日本にとって厄介なチームになると思う
- 135 :名無しさん@恐縮です:2019/02/13(水) 20:48:31.40 ID:HXaWz56P0.net
- 俊輔がリーガはSBですら自分より上手いと言ってたな
プレミアみたいな脳筋リーグとリーガは違うんだな
- 136 :名無しさん@恐縮です:2019/02/13(水) 20:49:56.95 ID:3TrPe8od0.net
- >>64
それだとワールドカップ得点王&リーガ得点王のフォルラン獲得して
中国のチームに負けてJ優勝もできなかったセレッソはなんなんだって話になる
- 137 :名無しさん@恐縮です:2019/02/13(水) 20:50:24.45 ID:LVm/AZC00.net
- こいつは上手い。
- 138 :名無しさん@恐縮です:2019/02/13(水) 20:57:58.62 ID:EKx42R530.net
- 今スペインで一番注目&期待されているアジア人はペク・スンホ(21歳/MF/ジローナ)だな
こいつはめちゃくちゃ上手い
レアルを手玉にとってたわ
クロースがボールを奪えず放心状態になってたからな
総レス数 138
31 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★