2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】プレミアリーグが全試合見られるのはDAZNだけ! 2019-2020シーズンより全試合独占放映決定!

1 :ぶーちゃんφ ★:2019/02/15(金) 16:43:34.33 ID:GRWk9gyT9.net
スポーツ・チャンネル「DAZN(ダゾーン)」では、世界最高峰と称されるイングランドのPremier League(以下、プレミアリーグ)を2019-2020
シーズンより3シーズンにわたり、全試合独占放映いたします。

プレミアリーグは欧州5大リーグの中で、最も人気のあるリーグです。ビッグ4と呼ばれる、マンチェスター・ユナイテッド、アーセナル、チェ
ルシー、リヴァプールの4クラブに加え、近年、ビッグ6として台頭してきた、マンチェスター・シティ、トッテナムが熾烈な優勝争いを繰り広
げています。さらに、先日のアジアカップでキャプテンとして日本代表を牽引した吉田麻也選手が所属するサウサンプトンや武藤嘉紀選
手所属のニューカッスル、岡崎慎司選手所属のレスターなど日本人選手の活躍にも期待が高まります。DAZNで大熱狂のプレミアリーグ
全試合をお楽しみください。


DAZN公式:
https://media.dazn.com/ja/press-releases-ja/2019/02/15epl/

2 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 16:44:34.50 ID:UsI4OwyQ0.net
リーグレベル

リーガ>ブンデス>セリエ>リーグアン>プレミア>ポルトガル>エールディビジ

3 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 16:44:37.42 ID:TeMBcc0B0.net
スカパー!はどうなるの?

4 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 16:45:08.07 ID:DvZxw0SB0.net
JSKYオワタ

5 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 16:45:30.71 ID:SL038Pgy0.net
厳密に言うとスカパーじゃなくてJスポーツ

6 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 16:45:32.99 ID:jBpKxq3K0.net
>>3
ブンデス頼み

7 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 16:46:08.44 ID:65zLLU500.net
ブンデスと違ってプレミアを日本人目的で見るやつはいないだろ

8 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 16:46:31.53 ID:z71YmAKZ0.net
jsrorts終わってしまわれたか

9 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 16:46:39.55 ID:QQdXuimKO.net
DAZNで見られないリーグは?

10 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 16:47:02.92 ID:z71YmAKZ0.net
footどうするんだ それとベン

11 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 16:47:05.25 ID:UhSFIjTW0.net
プレミアは面白いけどレベルは低いよね

12 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 16:47:45.42 ID:glzxrMev0.net
>>11
ラ・リーガよりは低いけどセリエやブンデスよりははるかに上

13 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 16:47:52.76 ID:u755j6uU0.net
カスパーwwww

14 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 16:48:01.12 ID:mYF1dtrW0.net
>>9
ブンデス
ベルギー
ロシア
NBA

15 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 16:48:57.23 ID:7I/561lk0.net
ACLと天皇杯もお願いします。

16 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 16:49:16.95 ID:QQdXuimKO.net
>>14
ありがとー

17 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 16:49:21.95 ID:MoLXolJQ0.net
スカパーは一生クソダサオープニング作って
サッカー選手の走行距離を測ってろ

18 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 16:49:36.74 ID:X7MbovV30.net
スカパーはブンデスくらいか
ブンデスも日本人が点決められなくて不人気だろうし終わったな
サッカー自体手放したほうがいいだろ

19 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 16:49:45.47 ID:ajXUU0zp0.net
>>11
何を持ってレベルというかだな
俺は今でもプレミアが一番「強い」サッカーしてると思うわ

20 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 16:49:59.67 ID:dS51OdKP0.net
ブンデスはDAZNで長谷部だけ見たかった

21 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 16:50:55.13 ID:MoLXolJQ0.net
DAZNのいいところはダイジェスト動画の冒頭
ロゴ表示に2秒もかからないところだな

スカパーはクソダサアニメで10秒かかるから即スキップ
モジャモジャ頭のお笑い芸人崩れも即スキップ

22 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 16:50:57.85 ID:w/S5ltG/0.net
すげーな
プレミアって放送権かなり高いぞ

23 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 16:51:09.03 ID:CikF8uPv0.net
カスパーまじでざまぁwwww

24 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 16:51:12.86 ID:uYNI8XJR0.net

2019年





【増税延期】
  6月・・・・・・・・消費税増税 の 延期、  安倍が発表。 アベノミクス破綻と不正統計犯罪のせいで。

そして、、、ダブル選挙も
あわせて発表します。
      
   すべてのペテンを  ドサクサに紛れて  誤魔化す為。

25 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 16:51:49.67 ID:iHyAe9Az0.net
DAZNは放送止めるときは何も言わず急に放送しなくなるから注意しろよ
WWE面白くて毎週見てたのに急に何も言わず終わってた

26 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 16:52:39.59 ID:ysdnHGqI0.net
今のスカパーのメインコンテンツってなんだ?
契約のきっかけになるようなものってあるのかな

27 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 16:53:13.61 ID:vk8mh3Aq0.net
スカパーは高すぎだろ

28 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 16:54:01.92 ID:2EtVm7UU0.net
>>26
真面目にない
だからがっつり収益落ちた

29 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 16:54:13.94 ID:9uPq+CAy0.net
たまに見るぐらいでいい
そんなにサッカーばかり見てる人いるの

30 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 16:54:51.86 ID:Vlc/qofE0.net
>>25
サッカー以外はおまけみたいなもん

31 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 16:55:09.57 ID:SdPEqRAY0.net
ブンデス取られたのは大失態でしょ

32 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 16:55:10.15 ID:vk8mh3Aq0.net
>>26
プロ野球中継

33 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 16:55:29.93 ID:c6IkxbLB0.net
>>22
海外放映権、しかもネット限定ならそこまで高くない

34 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 16:56:08.44 ID:BTOmRMRZ0.net
広告主から金取ってただで放送しろや

35 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 16:56:45.92 ID:Q5cgeo9x0.net
>>26
衛星事業

36 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 16:56:56.23 ID:aJ1Tf+Ku0.net
スカパーははやくブンデス渡してくれ

37 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 16:57:00.99 ID:Ox9NcT/70.net
Jリーグ見てる場合じゃねえ

38 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 16:57:48.69 ID:LSPkZlFV0.net
>>25
誰も見てなかったんじゃね?
Jリーグとかプレミアは高い金出して放映権獲得してるからそういうことはないよ

39 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 16:58:09.05 ID:oJfrPCTE0.net
国内リーグカップもついでにとれよ

40 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 16:58:31.99 ID:ChZmA3y10.net
倉敷のFootって、まだやってんの?
最後の見た記憶では、紙芝居になってたけど。

それと、カスパー、二度と契約するつもりないから、変な勧誘メール送ってくるなや。個人情報保護でもグレーだぞ。

41 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 16:58:43.04 ID:oJfrPCTE0.net
あと英語実況もつけてくれ
解説が毎回うざい奴いる

42 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 16:58:48.83 ID:SdPEqRAY0.net
だぞんは早くMotoGP獲れよ
いつまで待たせる気だ

43 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 16:59:04.77 ID:9VV6UI4f0.net
>>31
カガシンが見てただけのコンテンツなんてもう用無しだろ
誰が見るんだよあんな糞リーグ

44 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 16:59:38.48 ID:xe0VEdH10.net
Jスポーツ終了のお知らせやな
ついでにツール・ド・フランスもダゾーンに買い上げてもらえ

45 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:00:28.83 ID:B2gbAr/20.net
Jスポって今何放送してんだ

46 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:00:30.35 ID:hk38jkxt0.net
なんでカラバオはやってくれないのだろうか

47 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:00:34.61 ID:0KONTxsw0.net
モータースポーツももうちょっと力入れてほしいF1はともかく
オーストラリアのレース見てても全然面白くない

48 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:00:44.28 ID:ChZmA3y10.net
>>41
これな。試合と関係ねーこと延々しゃべってる。特にゲスト。
マイナーな対戦だと英語オンリーで、むしろこっちのほうが良い。

49 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:00:49.96 ID:Q5cgeo9x0.net
>>25
視聴者数の多いコンテンツは黙って終わったりしないよ

50 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:01:22.16 ID:hx8/X6TH0.net
プレミアは時間帯がいいんだよな
何とか見れるから
リーガはキツイ。

51 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:01:44.24 ID:xK2LRiCy0.net
コンテンツお腹いっぱいすぎる
J2だけでいいから500円で放送してくれ(´・ω・`)

52 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:01:56.76 ID:RKlo5W2O0.net
やっとお膝元を完全獲得か
なんでこんなことになったんや

53 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:02:20.37 ID:fKcQF2Km0.net
>>1
DAZN宣伝するとお金貰えるの?

54 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:03:21.76 ID:A5/eK4bx0.net
>>32
遅延ありまくりだけど、DAZNでジャイアンツ主催ゲーム以外は見れるぞ

55 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:03:25.75 ID:U15qPyyQ0.net
これでお前らアジアのスター、ソン・フンミンを毎週見られるな!

56 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:03:28.81 ID:6eUU2FK70.net
ペップが行くリーグはあのサッカーに対抗しようと戦術レベルが上がる
プレミアはもう昔のプレミアじゃない

57 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:03:38.28 ID:mVdWG9J90.net
Footは週3になるだろな

58 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:04:23.60 ID:cOxp2RHs0.net
DAZNやばそうな気がするんだが

59 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:04:36.84 ID:yUV0vByD0.net
DAZNは「全試合」の独占放送で、
Jsportは今まで通り「4〜5試合」の放送ってこと?

それとも放送そのものがDAZN独占に?

60 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:04:59.86 ID:pc485t390.net
サンキューダゾン

61 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:05:22.47 ID:FWm6WJS40.net
Jリーグ中継のピッチリポートはうざいからなくしてくれ
解説と実況以外の声は不快だし不要

62 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:05:26.59 ID:kL3pJ82x0.net
スカパーは虫の息やね

63 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:05:48.40 ID:nqVRcedm0.net
暇な奴等が多いんだな アホらしい

64 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:06:00.23 ID:pc485t390.net
スカパーはメーデーもやってないし死んでええぞ

65 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:06:22.96 ID:9sYBUrOa0.net
>>26
ツールがある限りJSPOは切れんのだよ、私の場合・・・

66 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:06:30.55 ID:iVNQVuTY0.net
あとはACL

67 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:06:33.30 ID:OqZt/BEl0.net
ジンクス「2ちゃんねるでステマする企業は終わる

スクエニ
ニコニコ
任天堂
自民党
Dazn !New

68 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:07:07.18 ID:pIszYVAF0.net
Jスポ解説陣も今は揃ってDAZNだよな。実況も。
いっぺいは喋りすぎでうざいけどエンマサよりマシ
粕谷は意外と嫌いじゃないw

実況陣も倉敷はDAZN否定派だったのにしれっと実況してるからな
西岡、下田、八塚なんかはDAZN初期から実況してるけど

69 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:07:14.13 ID:DxRO3nmu0.net
ブンデスないのは痛い

70 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:07:26.94 ID:5g3Ey6ev0.net
メイウェザー対マクレガー見たさに入って惰性で続けてるわ
いつでも色々見れるとなると全く見ない
ザキオカと武藤がいつも出るなら見ようかな

71 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:07:47.51 ID:BCqUMfJ+0.net
まずスポナビにプレミア取らせてその後吸収ってDAZN策士だな

72 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:08:24.70 ID:DvZxw0SB0.net
>>59
独占でしょ

73 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:08:50.77 ID:sR/DIJRO0.net
>>59
今の時点でDAZNはプレミア全試合中継してるしそれが独占になるってことはJスポではもうやらないんじゃないの

74 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:09:18.52 ID:6NL23Au30.net
もうちょい回線強くしてほしいんだけどな
スポナビのほうが良かった

75 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:09:24.69 ID:uWE0YFNr0.net
プレミアなんて日本人いないしマニアしか見ないだろ。なんでブンデス押さえないかね。

76 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:09:52.55 ID:U+pBB5cC0.net
ルヴァンと天皇杯お願いします

77 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:09:54.05 ID:y2YuYKbj0.net
ACL、天皇杯、ルヴァンもやってくれよ。

78 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:10:16.20 ID:+lDyDU9C0.net
まぁリーグとしては一番面白いからなぁ
中堅いや最下位アウェーでも上位陣が普通に食われるからな

79 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:10:20.34 ID:nXNen0th0.net
本田はプレミア弱小で王様やればよかったのに
経営とか遠回りだから。やるならいろんなリーグで活躍してツテを作ればよかった
本田はドリブラーまみれのプレミアならパサーとして輝いたのに。あのキャラでサムライの格好すれば英国人はイチコロ

80 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:10:33.61 ID:8gLOL3550.net
だいたいJスポーツはチャンネルが少なすぎなんだよな
DAZNなら自分で見たい試合見られるからな。まあ何より安いよ、それが一番デカい

81 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:10:45.72 ID:kMcicDZM0.net
人生の浪費

82 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:11:16.61 ID:emnw/3rD0.net
>>59
DAZNが独占だから、JスポでやるにはDAZNからサブライセンスもらう必要がある
なんでおそらくは無理

83 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:11:39.59 ID:dEBzUDw70.net
プレミアっていうから野球の話かと

84 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:11:44.96 ID:xbw+wafy0.net
ACL獲ってくれたらDAZN入るわ

85 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:11:46.81 ID:hdBU72pI0.net
PCで見れるの?

86 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:11:49.96 ID:ji/YYdOe0.net
終わったわ

2004年くらいずっと
Jスポでプレミアリーグ見てきたけど
配信のみとか終わるわ

未だにADSLなんだわうち

強かった頃のアーセナルが好きだった
オランダ人とフランス人ばかりだったけど

87 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:12:05.38 ID:tZpJdFvo0.net
プレミアは今や世界で一番人気のコンテンツになってるからここ抑えないと話にならん

88 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:12:15.51 ID:XPgt5fE00.net
CL含めて注目カードを夜の11時くらいにできたらな

89 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:12:53.31 ID:n/JLhMTg0.net
卓球やバトミントンも人気が出ると
取られちゃうしw
もうJリーグくらいはスカパーに二次使用させてやれ

今も映像使えないのに一生懸命頑張ってるよw

90 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:12:53.67 ID:o72Sn6sE0.net
イギリスBBC→毎日反日ニュース垂れ流し
ロンドン五輪→日本選手だけ開会式から追放
イギリス国民→最新の世論調査で4割が日本嫌い

プレミア見るやつwwwww

91 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:13:03.36 ID:xyouR0Ig0.net
>>15
ACLは日テレが切れるまで待て

92 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:13:15.85 ID:yzyObLI30.net
日本向けコンテンツとしてJリーグプロ野球プレミアリーグCLELにF1と採算度外視で攻めてるけど一体どこで儲けてるんだろ
プレミアが加わると放映権料だけで年間1兆円以上払うことになりそうなんだけど事業といて続けられるのこれ

93 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:13:24.80 ID:KX/L6HEb0.net
もう完全に覇権握ったな
ここまで伸びるとは

94 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:13:29.50 ID:zEbIXrMV0.net
>>68
DAZNで倉敷粕谷とかあんのか

95 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:13:29.73 ID:Oe2H3jtJ0.net
ここの無知どもはダゾン(笑)をPC(笑)で見てるんだろ(笑)

それ、サッカーじゃねえから(笑)

96 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:13:54.16 ID:5ogQtDb+0.net
>>83
5ちゃんは年寄り多いから無理もない

97 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:14:05.69 ID:wj9Hf1Gx0.net
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが
http://www.kasp5g.otzo.com/articles/19.html

98 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:14:20.64 ID:mVdWG9J90.net
docomoなんで迷わず加入したわ

99 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:14:24.78 ID:vk8mh3Aq0.net
>>86
スマホというかタブレットでみたら?

100 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 17:14:34.45 ID:yXD1Ma/L0.net
ジャイアントキリングの続編やってくれw

総レス数 621
130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200