2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】プレミアリーグが全試合見られるのはDAZNだけ! 2019-2020シーズンより全試合独占放映決定!

1 :ぶーちゃんφ ★:2019/02/15(金) 16:43:34.33 ID:GRWk9gyT9.net
スポーツ・チャンネル「DAZN(ダゾーン)」では、世界最高峰と称されるイングランドのPremier League(以下、プレミアリーグ)を2019-2020
シーズンより3シーズンにわたり、全試合独占放映いたします。

プレミアリーグは欧州5大リーグの中で、最も人気のあるリーグです。ビッグ4と呼ばれる、マンチェスター・ユナイテッド、アーセナル、チェ
ルシー、リヴァプールの4クラブに加え、近年、ビッグ6として台頭してきた、マンチェスター・シティ、トッテナムが熾烈な優勝争いを繰り広
げています。さらに、先日のアジアカップでキャプテンとして日本代表を牽引した吉田麻也選手が所属するサウサンプトンや武藤嘉紀選
手所属のニューカッスル、岡崎慎司選手所属のレスターなど日本人選手の活躍にも期待が高まります。DAZNで大熱狂のプレミアリーグ
全試合をお楽しみください。


DAZN公式:
https://media.dazn.com/ja/press-releases-ja/2019/02/15epl/

377 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 19:02:09.08 ID:pudYycls0.net
プレミアリーグはアジア人でもほんま見やすい時間帯に試合やってるからいいわ。
スタジアムの雰囲気は画面越しにも熱さが伝わるし
試合外でも色んなニュースあって楽しい。
あとはJリーグのカップ戦とACLまじで頼みます

378 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 19:02:54.59 ID:EMAVbuKd0.net
DAZNのせいでサッカー実況スレが完全に壊滅しちゃったんだけど
せめて全員同じタイミングでストリームが再生できるようにならんのか?

379 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 19:05:12.89 ID:qPXAMSPM0.net
スカパーさん
・ACL
・ルヴァン杯
・ブンデスリーガ
・エールディビジ
・ベルギーリーグ
・ポルトガルリーグ

380 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 19:08:35.59 ID:BcU52ICG0.net
>>310

そりゃあそうやろ
アホみたいに野球だサッカーだでいがみ合ってるのなんてここくらいだぞ

381 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 19:09:59.45 ID:syY0FARN0.net
>>378
Jリーグの実況は盛況だぞ
海外は知らん

382 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 19:14:06.77 ID:emgDoHhu0.net
セリエかかって来いよ

383 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 19:18:33.85 ID:Dkisdpgc0.net
スカパー入ってる人て何みてんだろ
ディズニーアニメかな

384 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 19:19:13.47 ID:DLu1cv+g0.net
アンにボコられるプレミアがどうした?ww

385 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 19:19:13.48 ID:RBK1Oz6c0.net
>>361
DAZNの自転車もサッシャ起用してほしい

386 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 19:19:43.26 ID:xe0VEdH10.net
ダゾーンはWOWOWのテニスとJスポーツのツールも強奪したら2980円(ドコモ1980円)に値上げしても許す

387 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 19:19:46.12 ID:89nj8D0w0.net
スカパーでやってるドキュメンタリーの
NFLストライキとデューク大バスケ部の悪童の話は面白かった

388 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 19:20:25.78 ID:7JAfQ8Gg0.net
>>378
ニコニコもあるからなあ
マイナーなところにいる日本人増えたし
Jなら実況すんごいんだけどw1つのスレでやるからカオスだしw

5GがきたらDAZNでもコメントとかできるようになればいいんだけどな

389 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 19:21:38.82 ID:vk2sBG7u0.net
ダゾーンは楽天TVも吸収してくんねえかな
プレミアも有難いけどたまにはNBAもみたいんだがこんなわいは少数派かね

390 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 19:21:43.38 ID:bL7lpfND0.net
>>378
DAZN以前からサッカー板が機能不全レベルに終わってたせいでツイッターに流れてたろ
特に海サカ

391 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 19:22:44.76 ID:NPoP00AU0.net
ACL、ルヴァンカップ、ちょっとでいいからドイツもやってくれれば完璧なんだがなぁ

392 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 19:24:05.63 ID:UHGLky5F0.net
通信費は自前なんでコンテンツは、もっと安くていい

393 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 19:24:33.40 ID:vI5tuEF90.net
>>378
実況は海外サッカー板でも出来るから特定クラブのファンは本スレでやってる感じ

394 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 19:27:45.39 ID:7Gb/jYIX0.net
たった3年で知名度から何から抜かれたスカパーwowowの無能さよ
先行投資ってすげーわ

395 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 19:29:01.82 ID:BtxMgnmX0.net
2010年代はB-CAS割られたりネット配信に蹂躙されたりスカパーは散々やな
4K放送も割られたみたいだしテレビ自体あかんか

396 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 19:31:02.89 ID:dF97q6zb0.net
ダゾーンは結局有能だったな
スカパー、WOWOW、CSフジがゴミだと気付かされた

397 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 19:33:31.11 ID:qPXAMSPM0.net
スカパーやDAZN来る前はJリーグにたいして減額要求してたくらいだからな。競合相手きたら手のひら返して増額提示してくるし印象悪すぎ

398 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 19:33:34.19 ID:BwFaUr3n0.net
セリエのACミランの試合はダゾーンでもスカパーでも
放送しなくなったな

399 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 19:34:17.29 ID:91OGA/rj0.net
>>2
ブンテスはリーグランク4位ですよお爺ちゃん

400 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 19:36:24.33 ID:rkrX03040.net
ブンデスとかもう要らんでしょ
完全にバイエルンだけのリーグに成り下がってるし
ドルトムントもどうせ来年にはもう弱体化してる

401 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 19:37:00.63 ID:Ad2XRtzc0.net
サッカーはすっかりマニアのコンテンツになったな

402 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 20:02:39.84 ID:91ajNpF/0.net
UFCも観れるんだぜ

403 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 20:02:52.49 ID:e15Vf7eP0.net
J SPORT逝った―――――wwwwwwwwwwwwwwwwwww

404 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 20:02:59.61 ID:e15Vf7eP0.net
J SPORT逝った―――――wwwwwwwwwwwwwwwwwww

405 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 20:07:16.11 ID:8xrHy5je0.net
もうなんかヤケクソだな
アメリカロンチ失敗してるし後2年くらいかね

406 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 20:07:49.32 ID:SNveKoF00.net
セリエの配信をスカパーと分け合うのは止めろ

407 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 20:08:48.93 ID:L9MhNFE00.net
スカパーは凋落はJリーグを取られたのが全ての始まり
加入数が減って赤字になったこともあったな

408 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 20:09:50.92 ID:7JAfQ8Gg0.net
そしてから5G時代だぜ
もうテレビでサッカー放送やる意味がどんどんなくなる
見たい試合が世界中にあってたらめに多いからな
アンダー代表の試合もDAZNでやってほしいわ

409 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 20:10:24.26 ID:aqZBOXKc0.net
>>405
おじいちゃんそれJの放映権とった時も言ってたでしょどうせ2年で終わるって

410 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 20:11:31.86 ID:8xrHy5je0.net
DAZNはどう考えても持たないだろうから、アリババかアマゾン辺りが配信事業集約してくんじゃねーの

411 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 20:14:31.60 ID:7JAfQ8Gg0.net
アマゾンも放送やってほしいな
J権利のとき争ってたらしいし

412 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 20:17:30.87 ID:hdBU72pI0.net
金取るのかよ
詐欺だな

413 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 20:18:58.47 ID:fsjb3USB0.net
スカパー!逝ったぁ

414 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 20:19:10.58 ID:L9MhNFE00.net
アマゾンはライブ放送をやるとか言っていたのにいつからやるんだろうか
CLの放映権をDAZNと争っていたという話だったし

415 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 20:21:31.56 ID:tuDVN9lv0.net
>>376
別に全試合が見たいんじゃなくて
自分の見たい試合が見れないのが問題なんだろ

416 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 20:23:24.52 ID:cXwzI1Tk0.net
家にある56インチの大型テレビで観たいんだが何か方法あります?

417 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 20:25:38.09 ID:eh/LtLhX0.net
カッタ君か!

418 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 20:25:52.27 ID:7JAfQ8Gg0.net
テレビでDAZN見ればいい

419 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 20:26:54.76 ID:tuDVN9lv0.net
>>416
PS4かfire tvのどちらかがいいんじゃない

420 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 20:27:40.74 ID:JicxSAj60.net
>>376
自分は生視聴は1試合ぐらい。
あとは全部録画で、プレミア5試合、セリエ3試合、リーガ2試合、ブンデス1試合、ぐらい。
毎週末ね。
(ミッドウィークに試合があったら厳しいけどね。CLは見れなくなったので助かった)

421 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 20:27:41.89 ID:6bUF1ceK0.net
>>416
ファイアスティックとかでいいんじゃね

422 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 20:28:17.97 ID:JicxSAj60.net
56インチ。
おもしろい。通常は55インチだが。

423 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 20:28:29.16 ID:TOXNkbP90.net
>>416
そんな立派なテレビがあるのにまだネットに繋いでないのかよ
方法なんて腐るほどあるからググレカス

424 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 20:28:48.36 ID:m50HJ4UB0.net
笛吹かないしダイバーが少ないから観てて楽しい
ダイブ認定で試合後出場停止課すリーグだし

425 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 20:29:20.09 ID:PKkRxv1k0.net
>>178
確かCLてDAZN独占になったしもう放送無いんじゃないか?

426 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 20:32:54.41 ID:4WMc/NkR0.net
プレミアで活躍してるの損糞民じゃん
日本人は吉田とカニしかいないからなあ

427 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 20:33:02.02 ID:urRgQUdG0.net
>>31
NHKBSで事足りる

428 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 20:33:37.05 ID:xeqdfqXd0.net
ブンデスは見やすい時間だからなんとかしてくれよ
優勝はともかく降格争いは面白いし

429 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 20:35:02.31 ID:xbw+wafy0.net
テレビのスポーツの資料映像で使われるのも
DAZNってロゴ入った映像が本当に多くなってきたな

430 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 20:35:20.74 ID:mRtuGfUT0.net
一昔前のスカパーって、フジで長谷部の試合をやってたくらいかな?
殆どの試合は需要が無かった事が分かる。
ドルトムントなんて、香川が行って試合が観れるようになった
結局、ブンデスは日本人が所属する試合しか観たがらないって事を如実に表しているな。
一時、香川がプレミアに所属した時はNHKでは放送してたな。

431 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 20:35:30.43 ID:0JsBzFre0.net
>>287
えっ!?
日本人とか別に関係無いけど
つーか貧乏人のオマエには関係無いだろ有料サービスはw

432 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 20:37:42.20 ID:4oQGXAot0.net
>>295
もう有料放送より宇宙事業で食ってる会社になりつつあるからなスカパーは
https://m.newspicks.com/news/3217913

433 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 20:40:10.69 ID:taMXXKuo0.net
ダゾン最高なんだけどプレビューショーとハイライト番組が英語のままなんだよな
Jスポは10年以上日本語吹替なのに
せめて字幕にしてくれ

434 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 20:42:24.74 ID:urRgQUdG0.net
>>267
NHKニュース9やめたの?

435 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 20:42:40.55 ID:MknYqURs0.net
日本はプレミア全く人気ないからな
プレミア流してたスポナビは撤退したし

436 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 20:43:24.19 ID:7JAfQ8Gg0.net
独自の番組もっと作ればいいのに
毎週30分でいいから

437 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 20:50:36.00 ID:pUfI5Rwy0.net
>>31
>ブンデス取られたのは大失態でしょ

あれはDAZNの失態っていうよりスカパー!のだまし討ちだよ
大元の放映権を持ってるFOXから買い取った
ぶっちゃけ博打だったわけだけど、大金を投入しただけの収益は上がってない
次の更新分を捻出できないから20-21シーズンからはめでたくDAZNに戻る可能性大
スカパー!は日本人選手の多いベルギーリーグを掲げるしかない
それかその前に放送事業そのものから徹底して衛生事業一本に絞るかもね

438 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 20:51:56.85 ID:Z3ovfwvc0.net
ブンデスとか人気ないしいらんだろ
プレミアとCLだけありゃ十分

439 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 20:54:32.60 ID:JVCyVTDN0.net
徹底的に〜プ・ロ・ヤ・キュ・ウ〜
スカパー♪(中居白目)

440 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 21:03:51.30 ID:VWT+EZhB0.net
>>439
今の時間もEPGで見てみると中日のキャンプ垂れ流してるけど
需要はあるのかな

しかも録画の再放送w

441 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 21:04:50.33 ID:PBXpr5l60.net
Jスポーツ4に月1900円払ってた頃がなつかしい

442 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 21:06:30.22 ID:0Mk8gMyc0.net
>>379
天皇杯も4回戦位までやってなかったか?ライヴは2試合位だったが

443 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 21:08:58.78 ID:L+dUaTU10.net
スカパー\(^o^)/オワタ

444 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 21:11:26.05 ID:WJf5f7wL0.net
>>26
アニマックス
キッズステーション

445 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 21:13:32.42 ID:6oqUv1eV0.net
スカパーにサッカーセットで月5800円も払ってたんだもんなあ

446 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 21:15:00.58 ID:91ajNpF/0.net
>>408
だよなぁ

447 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 21:16:32.93 ID:L+dUaTU10.net
早くACLと天皇杯とルヴァンもDAZN取ってくれ
そうすりゃ邪魔なアンテナ捨てられる

448 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 21:16:42.04 ID:91ajNpF/0.net
>>416
俺はソニーのテレビにした。
DAZNやYoutubeもすぐ見れる

449 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 21:21:48.90 ID:qiQl5ot80.net
>>416
DAZNとかネトフリのアプリがプレインストールされてるんじゃないの

450 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 21:23:49.54 ID:gkYC54T70.net
プレミアはなんかつまんねーんだよなぁ
キーパーはすげえけど

451 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 21:24:03.46 ID:4b6wkRXw0.net
https://i.imgur.com/azy4kqp.jpg

452 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 21:24:29.93 ID:L+dUaTU10.net
>>416
56インチの大型なのにネットにも繋げないってどんなテレビだ?
大昔のプラズマとか大金出して買っちゃった馬鹿かな?

453 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 21:27:24.65 ID:QCmgbfhv0.net
2月からDAZN入ったけどコレ安すぎるの、やっていけるんかね?
Jリーグ目的だったけど、まんう 見るのが習慣になったわ

454 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 21:27:46.61 ID:taMXXKuo0.net
>>451
これマジでイラッとしたわ
何年も月額ボッタクられてたから尚更
二度と契約しねえ

455 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 21:29:18.27 ID:ZriM87kU0.net
>>355
事務所のアナウンサー
DAZNに斡旋しまくってるから
むしろDAZN様々だろ
ベルギーリーグやってた時
久保裕也専で実況原博実の息子だったし

456 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 21:32:33.02 ID:ZriM87kU0.net
>>402
UFCはナンバリングはwowowに移った
ファイトナイトはやってくれてるけど
変わりにベラトール持ってきた

457 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 21:34:41.00 ID:7JAfQ8Gg0.net
>>451


458 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 21:35:16.97 ID:H1C5jAxp0.net
とりあえずプレミアの実況に
西岡社長お願いします

459 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 21:35:28.87 ID:YhnvEKch0.net
>>453
なんでわざわざマンUなんて見るんだよw

460 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 21:38:54.34 ID:clkDFTvo0.net
お、4K配信もくるのか

461 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 21:44:04.00 ID:hk38jkxt0.net
ブンデスって見ててつまらなくないか?

462 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 21:46:55.48 ID:9b3hMpA60.net
スカパーサッカーセットに毎月6千円程払ってたのはなんだったのか、、、

463 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 21:48:36.18 ID:7JAfQ8Gg0.net
ブンデスみるのにスカパー
ドルみるのにさらにフジってときもあったなw

464 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 21:49:46.37 ID:pUfI5Rwy0.net
ちょいちょい「日本人がいないチームの試合なんか見る価値ない」とか言ってる奴がいるが
もともとそういう人を対象にしてないんだよ
サッカーに限らずそのスポーツのマニア層が対象
むしろ放送枠に限りがあるのに日本人選手所属チームの試合を優先して、
その分注目カードを放送しなかったりしたスカパー!時代は最悪だった その上料金は遥かに高いし
「日本人がいないと〜」とか言うライト層はBS1でも見てなさいってこった

465 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 21:54:03.07 ID:hk38jkxt0.net
>>464
Jスポでレスターとセインツの試合を生でやって、ビッグクラブ録画とか平気であったからな
ビッグクラブもやって、日本人もやれないのがチャンネル制の限界

466 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 21:54:38.89 ID:U/xF5Iia0.net
>>459
シティだよなぁ!

467 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 21:56:56.17 ID:7JAfQ8Gg0.net
そうおもうとスカパーはJスポとあわせて1リーグやるのが限界だわな
プレミアにブンデスもベルギーもって無理すぎる
ベルギーもやめてブンデスだけにしてくれよ2部もあるし

468 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 21:58:28.76 ID:7JAfQ8Gg0.net
そういや来年にはブンデス権利終わるんだっけか
じゃあベルギー1本でいいなwフジがオランダだろし

469 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 21:59:28.16 ID:6GTAgPc60.net
スカパーはブンデスとjのしょうもないカップで月3000とるからな。しかも、再放送ばっかりして視聴詐欺するし。

470 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 21:59:51.81 ID:szqJoSTx0.net
クルクルクル

471 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 22:02:43.33 ID:VF3qkrv50.net
アンダーの代表戦はフジNEXTとかCSアカヒとかバラバラに散ってて観れないから
この際全部DAZNでやってくれない?

472 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 22:04:04.50 ID:uWE0YFNr0.net
>>464 日本人いないし俺も見ないけど、それとは違う層取り込むくらいでやっていけるんかね。年間赤字500億らしいけど。

473 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 22:04:14.59 ID:FvgVBuqk0.net
南米の国内リーグやるなら加入するんだが
二十年前とほとんど見られる量変わってないってのも変な事実だな

474 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 22:06:53.77 ID:tQyPc9op0.net
金銭面を考慮しなければ実況板見ながら観戦する身としてはスカパーの方が良かったけどな
ゴールシーン見る前にゴール決まるの知ってしまうとかザラだし

475 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 22:09:23.72 ID:J1VpLfjp0.net
>>471
スカパーってそれがあるんだよな
フジがクロップ香川のドルトムントをネクスト送りにした結果が日本でのブンデスの盛り上がらなさだと思うわ

476 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 22:09:51.78 ID:YhnvEKch0.net
>>466
いやいやリバポだろw

477 :名無しさん@恐縮です:2019/02/15(金) 22:11:12.70 ID:0uXNfyT00.net
>>75
海外にいる日本人選手を見たいなんて日本人は無料で見たいのあって有料なら見る人少ないから。
しかも安定して活躍はおろか出れてる選手も少ないし。
マンチェスターユナイテッドに行く前のドルトムントの香川だったら魅力あっただろうけどな

総レス数 621
130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200