2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】プレミアリーグが全試合見られるのはDAZNだけ! 2019-2020シーズンより全試合独占放映決定!

553 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 02:46:52.81 ID:7oLB4v7J0.net
>>531
こちとら、スカパー!時代は月に一万前後払ってたんだよ リーガのWOWOWも含めてな

554 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 02:48:48.14 ID:egLYsWlW0.net
最近はjスポーツに入ってない
ツールの7月だけ入ろかなと

555 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 02:49:05.14 ID:RhSqKuhD0.net
>>26
エンタメーテレとモンドがあれば下半身は満足

556 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 02:51:42.56 ID:jpJutBg10.net
>>94
川勝はいいけど粕谷とかまじいらんわ
早く稲本とか小野とか引退して解説やって欲しい
次DAZN退会すると時は粕谷名指しな

557 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 03:05:38.43 ID:TX+xrFch0.net
ACLを日テレから取り上げて
全試合放送しろ

558 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 03:12:29.18 ID:1Dx2yxlX0.net
>>26
wowowテニス、最近復活したUFC
ネット中継がない中央競馬(午前)ぐらいかも
映画、海外ドラマなんかはもう完全にVODに負けてるね

559 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 03:14:39.28 ID:S6AMDlQJ0.net
夜遅いから結局Jしか見てない。
みんなもそうだろう?

560 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 03:36:31.41 ID:jpJutBg10.net
>>553
それを養分と呼ぶんだぜ

561 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 03:47:46.00 ID:uK/2Y++D0.net
ダゾーンのプレミアは今も英語実況に対応してくれてないの?
対応してないなら独占だなんて迷惑でしかない

562 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 04:07:12.53 ID:DjojwzPh0.net
>>553
どんどん値上がりして行ったよな
DAZNの値段は驚異的だわ。さすが世界的企業

563 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 04:11:03.62 ID:jpJutBg10.net
>>561
してないね
松原うるせーから少し黙れよ

564 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 04:18:09.26 ID:PwGwCTNo0.net
>>561
してないよw
スポナビってすぐ終わっちゃったけど音声とか画質切り替えられたりその辺はよかったんだよね

565 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 04:21:20.70 ID:oMs7LKKX0.net
>>559
何のためのオンデマンドだよ好きな時間に見ろよ

つか今その夜中にDAZNで香川見てる最中w
香川いい感じだぞ

566 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 04:31:12.10 ID:Msp+qxfi0.net
>>11
リーガ2強がちょっと停滞感ありそうだしそろそろプレミア勢が復権しそうな予感あるかな
復権っていってもプレミア全盛期と言われた時代でも一番はバルサだったから、
バルサやレアルがいない本当の意味での覇権奪取なるかってところか

567 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 04:33:14.15 ID:Msp+qxfi0.net
>>564
スポナビのほうが軽くて画質も良いというか粗い画面になることが無かったな

568 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 05:57:48.75 ID:+6scxwjg0.net
>>565
しかし試合開始の頭出しどうしてるの?
なんであれあんなに長いのだ

569 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 05:59:20.03 ID:rWlnCO8P0.net
>>2
リーグの格にこだわっているのはカガシンなんだよね

その香川はトルコに行きました

570 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 06:15:30.92 ID:SpyIpWhP0.net
テレビで高画質で見たいなあ
あとスポナビの方が良かったわ。シーズン途中でやめやがってクソが

571 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 06:38:18.94 ID:NoKIzOI70.net
>>526
フジはスカパーの筆頭株主な
グループ会社みたいなもんや
サブライセンスで利益言うなら、ルヴァンもDAZN、楽天テレビ、huluあたりにサブライセンス提供するハズやで
実際は他に挙げたコンテンツ同様しとらんよな

572 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 06:38:42.77 ID:+6scxwjg0.net
画質なんて気になった事がないな

573 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 06:44:53.38 ID:rfZyHNdi0.net
>>38
たまに放送予定に載ってた試合が当日直前にいきなり消えたりするよ

574 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 06:46:13.43 ID:QrwG5gYD0.net
>>526
フジはスカパー株の25%を保有してるから正確にはスカパーはフジの関連会社な

575 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 06:52:08.34 ID:rfZyHNdi0.net
>>151
物の考え方が古過ぎるな
もうそんな時代じゃないよ

576 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 06:56:17.23 ID:QrwG5gYD0.net
>>151
スカパーもwowowのcl放映権強奪独占したんやで
同じことやられてるだけ

577 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 07:57:25.64 ID:gWRCFnOF0.net
>>128
ああ、確かにそうですね…orz
賢いやり方だとは思いますけど何とかしてほしいすわ。

578 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 08:25:11.69 ID:+SNsNRnh0.net
レスターが優勝争いしていた時はjスポ入っていた。
あの頃はjスポもがんばっていた。
その後内容がショボくなって解約した。

今回のがjスポにトドメ刺すのかな。

579 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 08:53:29.31 ID:mfaiP5Cd0.net
プレミアってなんでイマイチなのかなぁと考えるとクリメシがいない
これに尽きるな

金があるなら世界トップFWのワンツーは揃えて欲しいところではあるが
PSGがいる以上それは無理だろうな

580 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 10:54:30.05 ID:7X3GnnhA0.net
スカパーは日本人選手に偏向した内容だから一貫性がない。
いつの間にか、プレミアの試合が潰されブンデスの降格圏同士の試合を見せらるハメに。。。
まあ視聴者を無視出来んだろうから気持ちは分からんでもないが
長い目で見たら厳しくなるわな。

581 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 11:27:42.73 ID:6PYq+3iq0.net
>>150
ユーベ、インテル、ミラン、ローマ、ラツィオ、パルマ、フィオの7クラブだね

582 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 11:43:10.32 ID:6PYq+3iq0.net
>>25
馬車も暇なときに見ようと思ったらいつの間にかなくなった。1回見たかった。

583 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 12:03:42.86 ID:fHr8vP330.net
>>516
スポナビの失敗はサブライセンスをほいほいスカパーに渡してしまったこと
あれでプレミアもBリーグもスカパーで視聴されてキラーコンテンツにならなかった
んでメインターゲットの野球は金払わない客層なので2年で潰れたw

584 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 12:10:51.41 ID:42saeEP00.net
スカパーの失敗はサッカーを冷遇したことにある
100億円も出せるのにJリーグには価値がないと思い込んで、全力で値下げしようとしていたからなあww

585 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 12:12:30.62 ID:fHr8vP330.net
>>584
一緒にサッカーを盛り上げてくれているような恩着せがましいこと言ってた割に
実際は長年に渡って買い叩いていたんだよな

586 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 12:21:17.06 ID:W44bAfy20.net
放送設備で黒字出してやっていけるけど
サッカー関連の仕事したくて入った社員のやる気ダダ下がりと週刊誌に書かれてたな

587 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 12:25:31.53 ID:vXO4FU2X0.net
アメリカでは数年前からコードカットの流れが顕著になってるけど日本もCSやCATVは淘汰されるんだろうな

588 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 12:26:46.81 ID:EQ+RdV0u0.net
鳥山明先生の漫画が読めるのはジャンプだけ!

589 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 12:30:12.40 ID:AT9u6v+z0.net
スカパーでいいよ
プレミアみたいな華やかなリーグはテレビの高画質大画面で見たい

590 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 12:31:50.11 ID:jx+EH2k20.net
>>164
ミランしかCL取ってないだろ
さらっと嘘つくなおっさん

591 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 12:43:25.66 ID:1j2oY04x0.net
>>146
ガラケーで月1500しか払ってない

592 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 12:48:16.84 ID:fEJ+58Ow0.net
回線パンクして従量制課金にならないことを願う

593 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 12:52:01.96 ID:1j2oY04x0.net
>>25
リーグラグビーはいつ復活するんだろうね

594 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 12:58:28.59 ID:IW8Ls15S0.net
これでブンデスとACLと天皇杯、ルヴァン杯まで獲ったら完璧だね

595 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 12:59:03.72 ID:1j2oY04x0.net
>>293
前澤の自己顕示欲でコケた

596 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 13:07:07.61 ID:Q50qmPw70.net
>>595
あれ、一連の話題の中で、自分が何をやる・やってる、みたいな話ばっかりで、
ゾゾとして何をやる、みたいなのは皆無だったし。

597 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 13:13:49.66 ID:QODkIKrC0.net
>>25
ビリヤードと馬術がなくなったの地味に悲しい

598 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 13:21:50.81 ID:1j2oY04x0.net
>>531
DAZNのライバルはGoogleとかAmazonだぜ
ちょっとでもつまづいたらこいつらが丸ごと持ってく気構えだろう

599 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 16:43:32.98 ID:Jn1AmMBW0.net
スカパーWOWOWで月7千円取られてたのが今980円
マジで家計助かってる

600 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 18:02:44.15 ID:G/xB+fJC0.net
>>591
結局、「ダゾーンを980円にしたい!」ので、ガラケーを新たに契約する、という、
「本末転倒」なことをしてるだけだよね。(たしか、なにかの寓話であったな?)

ガラケーとは別に、スマホも持ってるわけだしさ

601 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 18:33:22.94 ID:kJEzgqgv0.net
>>599
ドコモにお布施してるや(´・ω・`)

602 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 18:36:41.39 ID:JaEIFsBW0.net
スカパーが出来なかったのかしなかったのか知らねーけど
DAZNはあっさりやったな

603 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 18:47:12.47 ID:42saeEP00.net
スカパーはぼったくりだったからな

604 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 18:52:10.86 ID:oMs7LKKX0.net
>>601
でもそれってDAZN入らなくても普通に発生してるモノだからね
それならスポーツ好きは乗っからないと損だわ

605 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 18:59:39.20 ID:kJEzgqgv0.net
>>604
MVNOあるのにな。。。
俺も一応ドコモ回線なのにドコモユーザーとして認められない(´・ω・`)

606 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 19:08:11.92 ID:Oao5Ds3Z0.net
MVNOスマホと通話とメールだけドコモガラケー2台持ちでDAZN割が一番お得感あるね

607 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 19:32:21.51 ID:neEGT/Tc0.net
>>600
普通にガラケーしか持ってない人間もいるやろ
うちのオカンがそうや

608 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 19:39:51.54 ID:5i6+IX3C0.net
>>605
ドコモ回線

ドコモ契約
を一緒にされても

609 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 20:02:40.63 ID:G/xB+fJC0.net
>>606
「だから」、それのことを指摘したんだけど?

610 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 20:44:25.42 ID:JK10fz+B0.net
>>607
ガラケーでもDAZN for docomo利用できるからな

611 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 20:51:51.32 ID:1j2oY04x0.net
>>600
どこを読んだらそんな結論になるんだよ

612 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 20:53:27.29 ID:JK10fz+B0.net
>>611
スマホないとDAZN観られないとでも思ってんじゃね?

613 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 22:37:24.46 ID:Dyu5pYG50.net
カスパーのせいでブンデスとジュピラーが観れなくなってムカつく

614 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 08:10:14.14 ID:Sf9gfnpf0.net
>>122
きみ放映権料勘違いしてるよ

615 :名無しさん@恐縮です:2019/02/18(月) 14:34:31.39 ID:B1qIUJuu0.net
>>1
なにステマしてんだよキチガイ

616 :名無しさん@恐縮です:2019/02/18(月) 14:40:04.01 ID:OQIFjq800.net
新しいテレビ買ったらWi-Fi有る家ならすぐにDAZN見れるもんな

いちいちアンテナや有線契約が必要なスカパーなんて面倒くさいだけ

617 :名無しさん@恐縮です:2019/02/18(月) 14:45:45.61 ID:d3QzXJfE0.net
DAZN画質が汚い
見にくい

618 :名無しさん@恐縮です:2019/02/18(月) 15:52:38.32 ID:O9vQPrCL0.net
プレミアなんてつまらないリーグ見る必要ないわ

619 :名無しさん@恐縮です:2019/02/18(月) 15:55:29.99 ID:zDW64fW/0.net
>>617
俺んち、WiMAXで遅いからネット回線は汚くなるわ。そこだけがDAZNの問題点だな

620 :名無しさん@恐縮です:2019/02/18(月) 16:51:34.27 ID:P4GzU0kg0.net
スカパーで最近やってるもの
Fリーグ、高校バスケ、八塁のNCAA、プロ野球キャンプ、電気のF1、WRC、ドキュメンタリー、エロヨガ

621 :名無しさん@恐縮です:2019/02/19(火) 14:41:05.43 ID:FDAQQhe90.net
NBAも人気左右するNHKという大看板外して楽天独占やらかしたが、こっち影響ないな

総レス数 621
130 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200