2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】<広島市の中心部でのサッカースタジアム建設>中央公園が建設地にきまったことをうけ、基本計画策定へ!

1 :Egg ★:2019/02/16(土) 13:29:21.14 ID:N9QXhbsQ9.net
広島市の中央公園が、新しいサッカースタジアムの建設地になったのを受けて、市は、建設の基本計画の策定を急ぐことにしていて、早ければ、ことし6月の市議会に、計画作りに必要な経費を盛り込んだ補正予算案を提出したい考えです。

広島市中心部での新しいサッカースタジアムの建設を巡っては、今月6日に、市と県、広島商工会議所、それにサンフレッチェ広島の4者のトップが会談し、中央公園を建設地にすることで合意し、2024年春の開業を目指すことになりました。

これを受けて広島市は、具体的な建設計画の策定を急ぐことにしていて、早ければ、ことし6月の市議会に、計画作りに必要な経費を盛り込んだ補正予算案を提出したい考えで、この前提となる基本方針を議会までに速やかにまとめることにしています。 

スタジアムの建設にあたっては、およそ190億円の事業費の確保や、試合が行われる日以外のスタジアムの活用策、市中心部の再開発との連携のあり方などが課題として指摘されています。

また、中央公園を建設地とすることには、隣接する団地の住民がなお慎重な姿勢を示していて、市としては、こうした点をふまえながら、検討を進めていくことにしています。

02月15日 08時14分NHK
https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20190215/0003659.html

134 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 22:01:13.87 ID:Z23u9fw10.net
>>131
宇品はよそから見ても色々と問題が多すぎたからな…

135 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 22:02:35.03 ID:qZUziDW60.net
>>92
それってさ、常にチケットが売れ残ってるってことだろ
そんな状態が続くってことは、たいして客が増えないってことじゃねえの

136 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 22:03:06.32 ID:Z23u9fw10.net
>>131
そもそも宇品で反対したのはアクセスの問題。
それと港関係も猛反対したから。
跡地も問題が無かったわけではないがそっちがマシに見えるほどだった。

137 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 22:03:08.11 ID:V5v4Fmmx0.net
アンチの介護すれやん。
なんで放置しないかねw

138 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 22:08:12.21 ID:qZUziDW60.net
>>136
つまり、サンフレッチェが赤字になるからというのは、大嘘だったってことだよな
なにしろ、自治体が想定してた使用料は、今とたいして変わらない1億円程度のだったわけだし

139 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 22:08:28.21 ID:DXNowr1s0.net
>>134 >>136
サンフレ自身が宇品を拒否する際に出していた理由は、そういう諸々の理由込みで「赤字になる」からというものだよ。
この辺は過去の記事読めばわかる。

以前、私は「口も出すが、お金も出す」と申し上げました。本当の意味は、サンフレッチェ広島のクラブ経営を預かるものとして、
フランチャイズを使う上で運営上の収支がきちんと取れることが大前提で、最も大切だと思っています。
(宇品地区の)広島みなと公園に新スタジアムの建設が決まった場合、たとえ新しいスタジアムをサンフレッチェが
フランチャイズとして使用しても、私どもの試算では収支面で「クラブ運営は非常に困難」との見通しが出ています。
みなと公園に新しいスタジアム建設が決まった場合、サンフレッチェはその新スタジアムを使うつもりはございません。
https://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20160409/429193.html

ここで久保が言っていたことが嘘でなければ、中央公園案に賛同した最大の理由は「運営上の収支がとれる」みとになるはずだが。

140 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 22:11:43.23 ID:jEYv9cXo0.net
>>139
その久保会長の跡地に建設される案はボツにされて、広島市が主体となって中央公園に建設を決めたからな

141 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 22:11:54.59 ID:ABeuysmB0.net
>>139
さらにこう公言してる

完成したスタジアムの所有権はマツダスタジアムと同様に市とし、市債償還原資1.9億円、1.7億円の維持管理費、
それに底地を所有する国に支払う地代8000万円の合計4.4億円を、使用料として市に支払う。

4億4000万円は払える能力があるってこと

142 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 22:21:32.18 ID:oNespMXE0.net
>>140
それならサンフレが広島市案をボツにして進めればいい
やっぱり他人を充てにしないと何もできない

143 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 22:41:25.14 ID:peMDi26s0.net
>>142
>それならサンフレが広島市案をボツにして進めればいい

なんで?
広島市のスタジアムだろ。

144 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 22:53:30.77 ID:tghEItSA0.net
>>143
事実上のサンフレ専用スタジアムとも云われてるんだが…

145 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 22:54:44.10 ID:wghfCBXV0.net
サンフレのスタジアムが一等地にできると、カープの人気が没落するのが確実だからな
それを良く思わないやつがいるんだろう
10年後には広島民でもカープ知らないやつも出てきそう

146 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 23:02:02.78 ID:tghEItSA0.net
>>145
それだけは「無い」
若い頃ちょっとあってカープに複雑な思い抱いてる俺でも言える
「サンフレ」が消える事は在っても「カープ」は無い
それこそ「戦後広島の象徴」として文化と認められてるものと「ただの「興行」の違いだよ
日本語分かるならこの違いの意味分かるよね?

147 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 23:04:17.74 ID:peMDi26s0.net
>>144
>事実上のサンフレ専用スタジアムとも云われてるんだが…

お前だけが言ってるんじゃね?

148 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 23:10:54.65 ID:EFziK7yO0.net
>>147
145も「サンフレのスタジアム」って言っちゃってるけど?

149 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 23:12:03.90 ID:shSUC+Z80.net
>>147
サンフレが作れとしつこく言わなかったら作る必要がない施設なんだからサンフレ専用だろ

150 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 23:22:07.93 ID:oNespMXE0.net
>>147
広島市民はサンフレッチェの試合の放送が在ろうが無かろうが知ったこっちゃない
広島市民はカープの試合が放送時間の都合で途切れれば放送局に苦情が殺到する
公営放送ですら毎日必ず今日のカープ情報を流すがサンフレッチェがどうなろうが広島市民は興味ない

151 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 23:29:28.35 ID:oNespMXE0.net
>>145
>>146
そのとおりカープは広島市と一緒に育っていったがサンフレッチェはJの誕生と共に90年頃?勝手に広島市に押し付けられた団体
継承者みたいな捏造をしているが昔のマツダの実業団とも異質なモノ
そもそも広島市民に受け容れられようと大した努力もしていない

152 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 23:36:36.90 ID:TZvIuO6M0.net
アジア大会とアジア杯、ほら俺の言ったとおりじゃん。サッカーなんかに関心もつだけ損だってサカ豚はいつになったら理解できるの?

そもそもサカ豚って、日本を下げつつ、韓国上げ 欧州上げ 南米上げばっかだよね
サカ豚って絶対に在日チョンや売国左翼の比率が高いだろ

日本でサッカー推しているのは電通や左翼メディアといった売国左翼勢力なの
日本の売国左翼の中核メンバーは在日チョン。そもそも日本に勝って欲しくないんだから奴らは
売国左翼マスコミの韓流持ち上げ 日本芸能下げと構図は一緒
サッカーという永遠に続く地獄に国民を言葉巧みに誘い込んだ売国左翼マスコミを国民は絶対に許してはならない

あと、イニエスタの件とかサカ豚って外国人のケツ舐めたいだけじゃん。気持ち悪い
サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ
サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが悪質なんだよ、サッカーって
旭日旗の件もそうだし、Jリーグにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快

日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
奴らは日本人審判を苛めて追い出そうとするし古参の特権を手放す気なんて全くない
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある

前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ

日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミが不快
外国選手マンセーさせようとするのって貧乏臭いしみっともないと思う。サッカーというスポーツの売国性がよく表れている

この劣等欧州豚や劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている
F1もサッカーも世界に何のコンテンツも輸出できない三流国群の南米豚と欧州豚をマンセーさせる為の仕組みなの
そこに気づかない馬鹿が多すぎ
構造的に日本を勝たせる気なんてないし日本は利用されているだけ

結局、サッカーって国民に苦しみしか与えてないじゃん
弱いのなら騒ぐなよ

153 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 23:36:49.82 ID:TZvIuO6M0.net
最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313
>日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ

これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
日本一国で、5分の1を支払っているのは明らかに異常
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーという競技を利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
Jリーグなんてチョンだらけだし
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須

売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です。左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし

日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるって事が一番大事であって。様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい

14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない

優れたコンテンツで世界から尊敬を集められる日本のような偉大な国は、南米豚と欧州豚のオナニー装置であるサッカーなどという下らないスポーツに注力する必要は無い

世界に何のコンテンツも発信できない三流国群の南米豚と欧州豚が唯一発信できるコンテンツがサッカーなんだから、南米豚と欧州豚はますますサッカーという権益を奪われまいと、執着してくる

日本がサッカーに注力するだけ無駄
AFC(アジアサッカー連盟)というアジアという枠の中ですら、日本は政治力無いんだから

154 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 23:45:26.70 ID:9aTSGCFH0.net
>>145
ワロタ
サカ豚は税リーグ創設の時から「野球はあと10年で消滅する」と言ってたらしい
逆にファンは増える現実
残念でしたw

155 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 23:49:12.18 ID:f3aGG2Iq0.net
頓挫したかと思ってた

156 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 23:49:46.87 ID:AnimNrov0.net
>>154
豚スゴロク嫌いな俺でもここまで地上波から消えてくれるとは思わんかったわ

157 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 23:53:57.59 ID:OGmj4grL0.net
完敗した豚の発狂っぷりと往生際の悪さが心地良い

158 :名無しさん@恐縮です:2019/02/16(土) 23:58:24.36 ID:tghEItSA0.net
>>156
Jリーグのリーグ戦は全国放送ほぼ壊滅だけどなw

159 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 00:12:02.42 ID:I/6bdjbp0.net
>>156
BSが普及したおかげで巨人戦しかやってなかった昔より見れる試合増えてるけどなw

160 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 00:41:21.84 ID:XZgq0gyi0.net
好きなコンテンツは金払って視聴するのが普通なんだが、地上波乞食の豚のおかげでスポナビがズッコケたのはまだ記憶に新しい

161 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 00:51:08.59 ID:PkyW/3+v0.net
たとえ消費者サイドで無料でもスポンサーが付くのなら「ビジネスになる」て事で地上波(国内では無料の普及枠)も続けられるのになあw

162 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 01:06:51.43 ID:G0gS0E810.net
>>160
払って見るという文化が無いんだよね、焼豚って

163 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 01:15:53.19 ID:PkyW/3+v0.net
>>160
好きなコンテンツは金払って視聴するのが普通なんだが、テレビニュース乞食豚のおかげでゴール裏の【豚】がズッコケたのはまだ記憶に新しい

164 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 01:23:09.98 ID:D6X4mJhi0.net
これで広島カープの5分の1でも人気がでれば
日本トップの人気サッカークラブAなれるな

165 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 01:25:21.14 ID:kZal3OZO0.net
>>22
たぶん野球やってる国が27に満たないからじゃないかな?

166 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 01:29:35.66 ID:kZal3OZO0.net
>>83
理解があるか否かは4月の選挙でわかる。
アンチさん、現職市長が再選したらまた泣いちゃうのかなぁ(´・ω・`)

167 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 01:31:18.03 ID:mer97FGV0.net
負け犬サカ豚が意地張ってワロタ

168 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 01:37:23.99 ID:kZal3OZO0.net
>>104
格安スタジアム旧市民球場跡地案を潰すために行政当局が反対派住民の説得して割高中央公園スタジアムを造ろうとしてる。

余所者から見たらわけわからんだろうな。

169 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 01:40:07.55 ID:kZal3OZO0.net
>>117
なお市長はキミの言う高級ホテルの宴会場で
「We build together サッカースタジアム!」と宣言した模様ww

170 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 01:40:58.73 ID:kZal3OZO0.net
>>124
ねえ今どんな気持ち?

171 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 01:42:03.60 ID:PkyW/3+v0.net
>>164
1/6って40万か;楽勝やろ(棒読)

172 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 01:43:06.56 ID:kZal3OZO0.net
>>142
広島市が旧市民球場跡地スタジアムを諦めさせるために妥協案を提示してるって理解できてないの?
アンチさん本当に残念(>_<)

173 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 01:44:52.98 ID:kZal3OZO0.net
>>151
なおマツダは新スタジアムに寄付を出すことを決めた模様ww

174 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 01:45:34.02 ID:PkyW/3+v0.net
ID:kZal3OZOが僅か何分かの間に余裕無くなってる件…www

175 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 01:45:54.56 ID:kZal3OZO0.net
>>157
それなww

176 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 01:50:44.48 ID:6wQr8Tbj0.net
試合無い日は浜省や吉田拓郎やポルノや民生がライブ会場として使います。

だってサンフレッチェにはマルセロやトニ・クロース呼べる資金無いんじゃ。

177 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 01:54:15.70 ID:Q7j9ZJmV0.net
>>146
それにしても原爆落とされた国の国技をそこまで崇めるってバカな県民性だね

178 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 01:56:05.38 ID:PkyW/3+v0.net
お情けで「直ぐビンゴされない様に」一桁落としてあげた:のになw
ID:kZal3OZO0さんは色んな意味で脳タリンさんですなwww

179 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 01:58:52.37 ID:i/pnO7GF0.net
>>22
ちょっと前まで50位
こいつ馬鹿だろ
いま27位なんだからどうでも良いんだよ
死ぬ

180 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 02:01:48.81 ID:PkyW/3+v0.net
>>177
サッカーだって連合国軍の中枢でっせ、オツム大丈夫?w

181 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 02:07:02.70 ID:Q7j9ZJmV0.net
>>180
はっ?連合国関係ないやんw

アメリカが数ある日本の都市の中の最初の一発目に選んだんだぜ
どんだけだよ

アメリカ好きで野球好きの広島県民にとっては光栄なことだったのかもしれないけどな

182 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 02:30:42.41 ID:PkyW/3+v0.net
>>181
その理屈だと日本は武道選ぶyかないんだけど解ってる?
あんたらの真反対だよ
「無理が通れば通りが引っ込む」
これ武道関係者ではありえないよ?
眠いのでレス要らんよ
あなたと違って私は「明日」もあるしねw

183 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 02:33:44.23 ID:v6rh9xl50.net
森保 代表監督
風間 どこかの監督
高木 どこかの監督
前川 どこかの事務員

184 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 02:43:35.10 ID:aH6BVc190.net
>>146
大層なこと言ってるが、広島市民球場時代のカープは普通に不人気球団だったじゃん

185 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 03:08:52.74 ID:vbSVKFn90.net
プロ野球の興行自体続けられなくなるからカープもクソもなくなる
野球自体面白くも何ともないものだし
ただテレビで煽られたから見てるだけにすぎないし
カープもテレビの力なくなれば独立リーグ並の人気しかなくなる

186 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 03:41:21.39 ID:/NOiBZWR0.net
サンフレッチェはその市民球場の跡地欲しがってるしねぇ
単にサンフレッチェ不人気なだけでしょう

187 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 03:44:49.16 ID:/NOiBZWR0.net
>>185
出資会社のマスゴミがサンフレ煽ってるけどまったく効果なし
サンフレが不人気なだけでしょ


広島の球団・クラブの出資企業
サンフレッチェ エディオン マツダ 広島県 広島市 博報堂 電通 テレビ新広島 広島ホームテレビ 広島テレビ放送 中国放送 広島FM放送 他多数
カープ  松田元 松田弘 松田勢津子 マツダ 球団持株会 カルビオ


スタクレッチェ広島の洗脳教育ww
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=10809
https://pbs.twimg.com/media/CWkVBd5UEAIm1lx.jpg

188 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 03:45:04.07 ID:vbSVKFn90.net
焼豚ブーメランの命中率の高さは異常だからな
広島も将来焼豚ブーメランが突き刺さるのか

189 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 03:47:35.85 ID:/NOiBZWR0.net
>>188
不人気の税リーグ
その中で輪をかけて不人気のサンフレ擁護するのも大変やね(笑)

190 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 03:50:14.42 ID:qeigD7mc0.net
ちなみに今でも日本に来る移民1世はサッカーをやっても2世以降は野球をやってる不思議
サッカーって日本には根付いてるけど、ユースとか富裕層の子供が中心でやるスポーツになったからねえ

191 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 03:58:17.08 ID:/NOiBZWR0.net
>>190
サカ豚お金使わんしねぇ

2016年のサンフレッチェのグッズ収入4億7800万
2016年のカープのグッズ収入53億700万

因みにゴミクラブの2016年の総収入は37億9700万
カープのグッズ収入以下wwww
サカ豚は社会の底辺に生息する連中

192 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 03:59:33.21 ID:uM6AmfHc0.net
>>190
へえー
そうなんだぁーww

ベンフィカ、柏U−18のGK小久保玲央・ブライアン獲得へ…近日中に発表か
https://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20190124/897085.html

193 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 04:01:41.75 ID:QWn2Xvis0.net
>>188
サカ豚にブーメラン突き刺さってますよ
広島のマスゴミが総動員で出資してサンフレッチェゴリ押しされてるみたいだけど不人気のまま

194 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 04:02:12.69 ID:uM6AmfHc0.net
柏も発表、U18所属のGK小久保がベンフィカに加入「夢が叶った」
https://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20190129/899321.html

ちなみにベンフィカ出身のゴールキーパーは今現在リバプールやマンチェスターシティーのゴールキーパー出すww

ゴールキーパー育成ではヨーロッパ屈指のクラブがベンフィカですよwww

195 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 04:03:28.72 ID:uM6AmfHc0.net
えっと、日本人野球選手でメジャーリーグでプレーしてる野手って今何人いましたっけ?????

野手ですよ??www

196 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 04:05:10.97 ID:vola8j2Y0.net
ここまで見事なブーメランはめったにみれないなあ
韓国レベルだわwww

197 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 04:05:49.66 ID:uM6AmfHc0.net
サッカーを馬鹿にする前に日本野球はそろそろメジャーリーグで通用する野手を出さないとねwwww

日本のプロ野球で何回トリプルスリーとか達成してもメジャーリーグで通用しないと意味がないよねwwwww

198 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 04:06:52.60 ID:vola8j2Y0.net
日本で何十年もかけて野球洗脳の最中だけど限界が来て落ちてきたのが笑えるねw
そろそろクロスオーナーシップが禁止になって野球にとどめさすんじゃないかなw日本がいつまでもこんな異常なことやってるって世界にばれたら・・・w

199 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 04:08:38.41 ID:RtCwG3QI0.net
>>194
ようは一般人の移民より裕福な家庭じゃね?
そもそも柏レイソルって千葉じゃん
移民の人たちが多くいるのは、自動車工場のある愛知県・群馬県ね

200 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 04:09:22.84 ID:oh/lIgyA0.net
サカ豚は税リーグが不人気な理由をマスゴミのせいにしたいだけ
マスゴミが出資して経営参加してるのは税リーグの方が遥かに多いし
サカ豚にブーメラン刺さるだけですよ

201 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 04:09:34.76 ID:uM6AmfHc0.net
2Aレベルな日本のプロ野球で何回トリプルスリー達成してもメジャーリーグで通用しないでしょww

202 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 04:11:08.79 ID:uM6AmfHc0.net
実際メジャーリーグでプレーしてるダルビッシュがこう公言してるからなww


ダルビッシュ「(日本とは)野球が競技として違うぐらい差がある。日本に来て通用している外国人選手は実際は2Aレベルぐらい」
https://mobile.twitter.com/hz08g139/status/190056114983936000
(deleted an unsolicited ad)

203 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 04:14:16.74 ID:uM6AmfHc0.net
>>200
不人気なのに昨日のゼロックススーパーカップの観客数は5万人以上でしたよww

不人気だからたったの5万人しか客が来ませんでしwww

204 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 04:14:30.49 ID:oh/lIgyA0.net
テレ朝の看板ニュース番組でもイニエスタ特集やってて某評論家が
「こんなのニュース番組で特集するの??」
ってコメントしたらサカ豚が激怒してたしねぇ
いつもサカ豚がいってることやんwwww

205 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 04:14:54.06 ID:+zWlHO900.net
>>8
えっ?

206 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 04:18:53.71 ID:uM6AmfHc0.net
>>204
あれはイニエスタに対してチョコあげるとか変な質問したから炎上しただけのこと

あれなの?野球選手はあんな変な質問されても変に思わないの??
だからかww
日本のスポーツマスゴミって野球を指標としてるから変なのかww
日本のスポーツマスゴミってやっぱり野球基準だから外国目線で見たら恥ずかしいんだなww

207 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 04:21:11.10 ID:uM6AmfHc0.net
やっぱり日本には本物のスポーツ報道というのは過去も現在も存在しないんだなww

野球とないう変なスポーツをマスコミは主に取材するからwww

日本のスポーツマスゴミは他国と比較して本当にズレてるわwww

208 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 04:21:16.05 ID:oh/lIgyA0.net
>>203
カップ戦かぁ
普段からもっとサカ豚興味もてばいいのに
普段はガラガラなのにルヴァンでも決勝は客はいるんだよねぇ


2018JリーグYBCルヴァンカップ入場者数
節 日付 カード    スタジアム 入場者数
1 03/07 仙台‐新潟  ユアスタ   6,508
1 03/07 横浜‐東京  ニッパツ   7,170
1 03/07 甲府‐北海道 中銀スタ   3,436
1 03/07 清水‐磐田  アイスタ   8,125
1 03/07 名古屋‐浦和 瑞穂     9,491
1 03/07 G大阪‐広島 吹田     10,058
1 03/07 湘南‐鳥栖  BMWス   5,987
1 03/07 神戸‐長崎  ノエスタ   4,881
       総来場55,656 平均6,957

4 04/18 東京‐横浜  味スタ    8,320
4 04/18 新潟‐仙台  デンカS   2,681
4 04/18 清水‐甲府  アイスタ   4,797
4 04/18 磐田‐北海道 ヤマハ    6,084
4 04/18 名古屋‐広島 瑞穂     5,412
4 04/18 G大阪‐浦和 吹田S    9,516
4 04/18 長崎‐神戸  トラスタ   3,488
4 04/18 鳥栖‐湘南  ベアスタ   4,297
       総来場44,595  平均5,574


準々決09/05鹿島‐川崎  カシマ    7,145
準々決09/05湘南‐C大阪 BMWス   5,896
準々決09/05甲府- 柏   中銀スタ   4,157
準々決09/05G大阪‐横浜 吹田S    5,792
      総来場22,990  平均5,748
準々決09/09柏‐甲府   柏      6,120
準々決09/09川崎‐鹿島  味スタ    19,214
準々決09/09横浜‐G大阪 日産ス    11,207
準々決09/09C大阪‐湘南 ヤンマー   6,589
      総来場43,130   平均10,783

準決勝10/10鹿島‐横浜  カシマ    8,421
準決勝10/10柏‐湘南   柏      5,665
   総来場14,086  平均7,043
準決勝10/14横浜‐鹿島  ニッパツ   12,979
準決勝10/14湘南‐柏   BMWス   13,018
     総来場25,997    平均12,999

決勝 10/27 湘南‐横浜 埼玉     44,242

209 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 04:24:01.48 ID:oh/lIgyA0.net
>>206
そうなん??
5ちゃんねるでもスレ立って
某評論家はやきぶたってそっちの方で
サカ豚激怒してたけど

210 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 04:24:40.78 ID:uM6AmfHc0.net
>>208
プレミア12の大会がどうなってるかこのに載せてもいいの?
一次リーグで全敗しても次の決勝トーナメントに全チームが進めるのにwww

211 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 04:25:47.91 ID:oh/lIgyA0.net
>>210
載せたらええやん(笑)

212 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 04:26:40.23 ID:uM6AmfHc0.net
もっと言うと来年の東京オリンピックで野球とソフトボールはもう今現在で入賞確定ww

6カ国だけだから日本の侍ジャパンはもう入賞確定です

入賞おめでとうございますwwww

213 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 04:28:09.69 ID:uM6AmfHc0.net
焼豚さんよかったねww
もう来年の東京オリンピックで野球は間違いなく入賞ですよwww

6位以内の入賞確定ですww
焼豚さんおめでとうございますwww

214 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 04:29:19.46 ID:RtCwG3QI0.net
サカ豚が視聴率よりも気にするスポーツニュース
・報ステ
・サンモニ
・ニュース9

この3つの番組のスポーツコーナで最初に取り上げられることは栄誉だそうでw

215 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 04:30:22.87 ID:oh/lIgyA0.net
ルヴァンカップの予選リーグはシーチケで入場できるから
コアなサカ豚でしか見に行かないんじゃね??
なんでサカ豚でしか興味ないカップ戦なのに天皇杯もそうだけど決勝だけ入るんだろ??

216 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 04:33:19.78 ID:uM6AmfHc0.net
あ〜後ね
今月下旬に東京五輪の後のパリ五輪の委員会が追加競技のリストをIOCに提出するんだよ

ちなみにパリ五輪委員会は追加競技候補に野球とソフトボールはリストアップしないんだってよww

だから野球とソフトボールは今月下旬にも2度目のオリンピック卒業式をやることになるだよwww

217 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 04:34:26.99 ID:uM6AmfHc0.net
野球先輩2度目のオリンピック卒業おめでとうございますwwww

218 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 04:34:51.72 ID:RtCwG3QI0.net
>>215
ていうか決勝しか客が入らないことを疑問に思ったことが良い

天皇杯は主催がJリーグじゃないから自治体が税金で買い上げるタダ券攻勢が使えない
従って本当に好きなのしか来ないから入場者数がリーグ戦の1/5になったりする

219 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 04:37:40.75 ID:uM6AmfHc0.net
>>218
決勝しか客入らないってww
それってあれ?野球の国際大会のこと???

野球の国際大会は日本開催で侍ジャパンが準決勝で負けたら決勝戦はガラガーラだけどwww

前回のプレミア12の決勝戦はどうだったかな???www

220 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 04:39:33.53 ID:uM6AmfHc0.net
焼豚さんは四年前のプレミア12の決勝戦の客入りがどうだったかもう忘れたのかな??www

221 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 04:39:56.55 ID:vFVMMtqp0.net
>>215
サマリーレポートだとシーチケ利用率は40−50%
だいたいリーグ戦の半分以下しかサカ豚来てないし
ライトなサカ豚や一般層はほとんど来てないと思われ
決勝は休日だろうけどこれだけ集まるのは
税リーグ経由やクラブ経由のタダ券大盤振る舞いなんだろう

222 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 04:43:55.18 ID:uM6AmfHc0.net
サッカーの国際大会の日本開催のCWCの1回戦でも観客数は数千人だけどなww
野球のニュージーランドのチーム対アフリカのチームの試合でも観客は数千人入るけどなww

野球の台湾代表とキューバ代表の試合では観客は何人入るのかな???www

223 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 04:47:00.50 ID:8ShryvQb0.net
どういう人気があるのかはどうでもよくて、サンフレッチェが年5億くらいの利用料を払って建設費や維持費を返済できるなら、それでいいんだよ。
メジャーなプロスポーツのクラブとして。
それができるのできないの。どっち。

224 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 04:47:53.69 ID:uM6AmfHc0.net
>>221
焼豚はやたらJリーグのサマリーレポートの数字を出してくるけど
では、NPBのプロ野球には各球団ごとの観客関連の公式のデータってあるの?????

比較するならちゃんとJリーグのサマリーレポートと同等のデータを提示しないとダメでしょ??www

比較対象としてのデータが無いとJリーグが劣ってるとは言えないよ???www

225 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 04:48:06.47 ID:vFVMMtqp0.net
例えばゴミクラブのサンフレの2016年の入場料収入が5億6200万
一方、カープの入場料収入が同年で58億3000万円と10倍以上
如何に税リーグがゴミなのかわかる事例

226 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 04:49:33.20 ID:vFVMMtqp0.net
>>224
そんなん入場料収入と試合数みたら
税リーグがゴミってわかるやん

227 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 04:49:50.63 ID:uM6AmfHc0.net
さて?焼豚さんはプロ野球のサマリーレポートを出してくれるのかな????www

ネットの隅々まで探してNPBのサマリーレポートを探してくださいよwwwww

どれだけ探しても存在しないけどなwww

228 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 04:50:05.66 ID:8ShryvQb0.net
サッカーは試合数が少ないので、入場料収入が低いのはもうしょうがない。
広告費(スポンサー料)と放映権料でしっかり稼いで、それで建設費維持費を自前で稼ぐか利用料を払えばいい。
サンフレッチェはそれができるの?できないの?

229 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 04:50:44.73 ID:vFVMMtqp0.net
試合数関係ないグッズ収入なんかみたら税リーグがゴミってわかりやすいし

230 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 04:51:40.93 ID:uM6AmfHc0.net
プロ野球はプロ化80年間どこの球団も公式の観客関連のデータを公表してないからねwww

どうぞ焼豚さんはネットを探しまくって公表観客関連データを探し出してきてみてよwwww

231 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 04:53:42.72 ID:uM6AmfHc0.net
リーグ公式や各球団公式の観客関連公式データは存在しないのに
なぜに焼豚さんはJリーグと比較してプロ野球が優れてると言ってるのだろうか??www

比較しえるデータを出してきて下さいよww
w

232 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 04:55:19.86 ID:PoEYH4oA0.net
>>228
>サンフレッチェはそれができるの?できないの?

誰に聞いてるの?
そんなこと聞いてどうすの?

233 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 04:56:37.54 ID:QfuSiDPX0.net
金も無いのにサッカー場建設とか馬鹿じゃないの?金集め手から建設しろよ!

234 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 04:57:18.65 ID:uM6AmfHc0.net
そもそも去年の年間平均観客数で中日は3万人と発表してるんだよ???

名古屋ドームの平日の客入りを実際に見てたら平均3万人とかあり得ないと中日ファンですら言ってるからなww

プロ野球の観客数なんてどれだけいい加減かwww

総レス数 1001
308 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200