2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】<広島市の中心部でのサッカースタジアム建設>中央公園が建設地にきまったことをうけ、基本計画策定へ!

1 :Egg ★:2019/02/16(土) 13:29:21.14 ID:N9QXhbsQ9.net
広島市の中央公園が、新しいサッカースタジアムの建設地になったのを受けて、市は、建設の基本計画の策定を急ぐことにしていて、早ければ、ことし6月の市議会に、計画作りに必要な経費を盛り込んだ補正予算案を提出したい考えです。

広島市中心部での新しいサッカースタジアムの建設を巡っては、今月6日に、市と県、広島商工会議所、それにサンフレッチェ広島の4者のトップが会談し、中央公園を建設地にすることで合意し、2024年春の開業を目指すことになりました。

これを受けて広島市は、具体的な建設計画の策定を急ぐことにしていて、早ければ、ことし6月の市議会に、計画作りに必要な経費を盛り込んだ補正予算案を提出したい考えで、この前提となる基本方針を議会までに速やかにまとめることにしています。 

スタジアムの建設にあたっては、およそ190億円の事業費の確保や、試合が行われる日以外のスタジアムの活用策、市中心部の再開発との連携のあり方などが課題として指摘されています。

また、中央公園を建設地とすることには、隣接する団地の住民がなお慎重な姿勢を示していて、市としては、こうした点をふまえながら、検討を進めていくことにしています。

02月15日 08時14分NHK
https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20190215/0003659.html

448 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 12:32:33.62 ID:hmdhr3s90.net
跡地奪取という最後っ屁すらかませず
アクセスという言い訳も使えない地で
一生カープに一矢すら報えず
負け犬のまま泥水飲み続けるんやろね。
税金だけ垂れ流して白い目で見られながら

いっその事、新天地に移転した方が幸せだったかもしれん。

449 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 12:32:53.72 ID:VlBgTuOE0.net
>>437
正直、広島カープファンはサッカーのことなんかどうでもいい

450 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 12:34:02.29 ID:7zyt7uuq0.net
寄生虫クラブ

451 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 12:35:33.10 ID:VlBgTuOE0.net
>>439
>190億という巨額の新サッカースタジアムの返済は無理なんじゃないのか
全国のJのチームで皆黒字化できてないからね
市長の公約も財政の健全化だったから、公約に反することは撤回するしか無い

452 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 12:35:45.69 ID:eRNv2oSp0.net
>>435
サッカースタジアムは指定管理者がそれなりの料金払えば使用させてくれるよ
広島市民球場でもそれなりの金額払えば使わせてくれるだろ

453 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 12:36:46.26 ID:wBSdYYEA0.net
背番号1の誠也ユニ子供に着せるか今年のサンフレアウェ紫ユニ
着せるか考える親が結構いますよw
えせカープファンに成りすましてサンフレのスタ建設資金に
寄生しようとする乞食の存在は迷惑ですよね。

454 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 12:37:01.39 ID:eRNv2oSp0.net
>>449
>正直、広島カープファンはサッカーのことなんかどうでもいい

匿名掲示板でアンチ活動をしているのはカープファンじゃないわけだ

455 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 12:37:48.72 ID:vI+zyNfL0.net
ガンバ方式なら赤でも文句言われないのに
暗い未来しか想像できんわ

456 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 12:37:52.84 ID:OlyXMtJr0.net
>>452
>サッカースタジアムは指定管理者がそれなりの料金払えば使用させてくれるよ
具体的にはいくら程度なんだ?
マツダスタはこれなんだが?
http://www.mazdastadium.jp/pdf/ryokin.pdf

457 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 12:38:17.93 ID:vK/MPSsi0.net
カープ真理教狂信者のバカープ大発狂そして風説の流布

458 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 12:40:49.07 ID:t/jWsek40.net
>>447
ビッグアーチの大規模補修費ってエディオンからのネーミングライツの金じゃなかったっけ?

459 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 12:41:18.08 ID:UaB+vDnX0.net
広島のカープファンは弱くなれば、そっぽ向いて全く球場に行かなくなるくせに良く言うよ。

460 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 12:41:55.72 ID:t/jWsek40.net
>>452
万が一サンフレッチェが指定管理者ならサンフレッチェ優先だろうけど、
そうならなかったらサンフレッチェは一ユーザーでしかないから優先はされないよ

461 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 12:44:11.36 ID:kZal3OZO0.net
>>454
そらそうよ

462 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 12:44:50.46 ID:iMsVZOyU0.net
>>413
イニシャルコストでランニングコストを立て替えたって話だろ
使用料を前受金一括払いでもしたのか?

463 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 12:46:05.95 ID:fpGvUqzM0.net
>>443
芸スポの基地外サカ豚や
ツイッターのサンフレ狂信者が
ご丁寧に敵を増やし続けけいってるけどな。

SNSやってりゃ
サカ豚のカープ叩きは目にするし
嫌悪感をいだいても好意的に見ることはまずない

464 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 12:46:44.71 ID:kZal3OZO0.net
>>458
ビッグアーチ竣工とネーミングライツ導入とマツダスタジアム着工の時期を見ればわかる。
それでも納得できないなら、市議会の議事録をご覧下さい。

465 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 12:47:29.53 ID:wBSdYYEA0.net
カープファン&サンフレサポ兼ねている人は結構多いですが、
どちらか調子悪いときに見に行かなくなる事は確かにありますよ。
つまらない試合でストレス抱えるようなドMじゃありませんからねw
趣味の選択枝は多く広く持つのがコツですよ。
だからといって見捨てはしません。
協力し助ける時応戦するときはきっちりしますね。
それも水面下で大事な部分の決定的な仕事もけっこうしますよw

466 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 12:50:35.55 ID:t/jWsek40.net
>>464
あーなるほど
エディオンは2012年から命名権もってたのね
ってことは空振りに終わったワールドカップ誘致(とオリンピック誘致)の時の予算が回されたってことになるのか?

467 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 12:50:54.63 ID:2zJ9q+TS0.net
>>465
サンフレファン少し身近にいるけど、なぜかみんなカープに憎しみを持っているよ。

怨念のように。

468 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 12:51:18.74 ID:I/6bdjbp0.net
>>462
市債って何だか知らない馬鹿なの?

469 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 12:52:08.73 ID:wBSdYYEA0.net
反社勢力の方々が決定的に勘違いしているのは
広島県民の多くは先鋭的で選民的な人間では無い
と言う事です。
 
根本的な思想が違いすぎてみんなすぐにエラばれしていますからねw
 
朝鮮思考のような選民先鋭的な思考は広島県民、日本人に
そもそも無いのでいくら工作して成りすまし対立の構図にしようとも
ムダですよ。

470 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 12:53:07.40 ID:E63CBRlX0.net
広島って両サポが成立できるのか…

やっぱり広島って異端な街なんだな。

471 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 12:53:13.08 ID:WUs6VoZ80.net
サンフレサポの怨念は怖い

472 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 13:01:35.70 ID:fpGvUqzM0.net
サンフレサポが本来潰すべき相手は、焼き豚やアンチじゃなくて

無駄にアンチを増やそうとしている芸スポサカ豚やアクセス君という真のアンチなんだけどな

真のアンチを撲滅しないとアンチは増え続ける一方だよ

473 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 13:01:46.24 ID:DpV77EmF0.net
広島市民
カープがんばれ〜
「菊池頑張れ 誠也頑張れ 松山頑張れ 野間頑張れ 西川頑張れetc」

サンフレ頑張れ〜
「サンフレ頑張れ サンフレ頑張れ サンフレ頑張れ」

これが現実

474 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 13:03:13.13 ID:dXnihGUY0.net
>>419
カープが使える日を公開して募集してるよ。
http://www.mazdastadium.jp/use/procedure.html
今シーズンのはもうすぐ発表される。
で、料金
http://www.mazdastadium.jp/pdf/ryokin.pdf

475 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 13:05:33.75 ID:dvIqkrDY0.net
>>467
サンフレッチェのファンは性格悪いのか

476 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 13:09:52.04 ID:1DfzMj/f0.net
阿鼻叫喚のアンチ
断末魔が心地良い

477 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 13:13:48.36 ID:Z89KHI/T0.net
アンチは中央公園にアユモドキ放流して妨害工作でもした方がいいんじゃね?

478 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 13:16:44.61 ID:TUC12COm0.net
>>472
芸スポでサカ豚と呼ばれる輩やEGGみたいな連中は
野球叩きに人生捧げて野球が叩けりゃそれでいいか、またはアフィだから、
サッカーがどうなろうと知ったこっちゃない
本来サッカーファンが注意すべきなんだけど
多かれ少なかれ野球にコンプ抱えているのが多いから
見て見ぬ振りするか、賛同して乗ったりする。

479 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 13:16:45.17 ID:guJw8ZhF0.net
松井一實広島市長「WE BUILD TOGETHER サッカースタジアム」

https://i.imgur.com/iDqf5rY.jpg

480 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 13:21:03.44 ID:n+su+XAz0.net
>>467
そういうアンチカープのサンフレサポは昔から一定数いるね
旧市民球場からヤード跡地(現マツダ)へ移転が決まった時に
「街の中心からあんな僻地へwカープは終わったwこれからはサンフレの時代だw」
と歓喜したからな

それが真逆の結果となりその嫉妬からアンチは怨念まみれの悪の権化へと変貌を遂げた

481 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 13:47:59.54 ID:N6F+N9tC0.net
>>480
ここのアンチは中央公園にサッカースタジアムが建設されるのに
匿名掲示板で過去を拠り所にして泣きながら叫んでいるだけだな

482 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 13:48:48.64 ID:RtCwG3QI0.net
マツダスタジアムでの監督室などプロ仕様の部分はカープが負担してる
サンフレの新スタジアムは、監督室・記者会見室・VIPルームなどプロ仕様の部分も税金で建設
サンフレの追加負担は一切なしでサンフレは使用料しか払わない

483 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 13:49:39.23 ID:cpyM/T//0.net
30億払ったら久保やエディオンも無事ではいられないだろうし
払えなかったら建たないかもしれないし
30億なしでその分税金使ったら税リーグと馬鹿にされるし
どうなるかな

484 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 13:50:27.29 ID:Z9zQSsOE0.net
>>419
8/4のたった一日を除いて、真冬に野球とか、なんて嫌がらせだよ

11月 21日(水)、27日(火)、28日(水)、29日(木)
12月 4日(火)、5日(水)、6日(木)、11日(火)、12日(水)、13日(木)、18日(火)、19日(水)、20日(木)、25日(火)
1月 5日(土)、6日(日)、8日(火)、9日(水)、10日(木)、12日(土)、13日(日)、14日(月)、16日(水)、17日(木)

485 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 13:51:55.43 ID:9PD9Avqr0.net
基本的に僻地っていってるけどエディスタのある安佐南区は
広島市で一番人口増えてるベッドタウンだしねぇ
毎日市の中心部に通ってるサラリーマンいるのに
月2で文句言ってるサカ豚はどんだけクズって話


広島市区別人口増減

   平成8年  平成30年高齢化率()
中区*123,370 132,799(24.5%)
東区*123,862 120,769(25.5%)
南区*135,559 142,150(23.9%)
西区*176,693 189,860(22.5%)
安佐南176,693 243,367(20.7%)
安佐北157,522 145,933(32.1%)
安芸区*74,785 *80,205(25.6%)
佐伯区123,957 138,473(25.9%)

486 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 13:52:23.52 ID:N6F+N9tC0.net
>>482
プロ仕様の部分はそれだけか?

487 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 13:52:27.09 ID:E63CBRlX0.net
ID:RtCwG3QI0
こいつはサンフレに親を殺されたんか?

488 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 13:53:01.25 ID:RtCwG3QI0.net
>>483
その30億払うと言ってるのは建設後か建設中かどちらかの段階になったら
久保会長が寄付すると
久保会長が言ってるだけだから久保会長が失脚するか引退するか死去したら
話はお流れになる可能性大

489 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 13:53:38.77 ID:9PD9Avqr0.net
マァ、サカ専の税リーグスタジアムなんて真冬でも芝の養生とかいって使わせてくれないのに

490 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 13:54:10.77 ID:E63CBRlX0.net
>>488
お前必死すぎてキモいよ

491 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 13:54:19.26 ID:RtCwG3QI0.net
>>486
Jリーグ規約を見たらいい
A4で3ページ分も要求が書かれてる
贅沢過ぎ

492 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 13:54:34.70 ID:N6F+N9tC0.net
>>484
野球は、けが増える冬はやらないよな。

493 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 13:56:32.85 ID:E63CBRlX0.net
>>492
まぁ走らない動かないだからな。
ほっときゃ凍死するし。まぁそれもそれでいいか。

494 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 13:56:41.98 ID:N6F+N9tC0.net
>>491
野球のプロ仕様の部分はあれだけか?

495 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 13:59:01.19 ID:N6F+N9tC0.net
スタジアムアンチはアマチュアが自由に使えない広島市民球場に文句ないの?

496 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 13:59:02.41 ID:RtCwG3QI0.net
>>494
監督室ぐらいなのよね

497 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:00:33.45 ID:9PD9Avqr0.net
基本的に僻地っていってるけどエディスタのある安佐南区は
広島市で一番人口増えてるベッドタウンだしねぇ
毎日市の中心部に通ってるサラリーマンいるのに
月2で文句言ってるサカ豚はどんだけクズって話


広島市区別人口増減

    平成8年 平成30年(高齢化率)
中区*123,370 132,799(24.5%)
東区*123,862 120,769(25.5%)
南区*135,559 142,150(23.9%)
西区*176,693 189,860(22.5%)
安佐南176,693 243,367(20.7%)
安佐北157,522 145,933(32.1%)
安芸区*74,785 *80,205(25.6%)
佐伯区123,957 138,473(25.9%)

498 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:00:40.13 ID:RtCwG3QI0.net
>>495
野球の天然芝の維持の期間ってそんなに長くないし

499 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:01:32.22 ID:t/jWsek40.net
>>487
同様にカープに親を殺されたようなやつもいるよね

500 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:02:01.78 ID:N6F+N9tC0.net
>>496
なんだ、野球場は監督室があればプロ仕様になるの?
エディオンが30億円も寄付するって知らないの?


482 名無しさん@恐縮です sage 2019/02/17(日) 13:48:48.64 ID:RtCwG3QI0
マツダスタジアムでの監督室などプロ仕様の部分はカープが負担してる
サンフレの新スタジアムは、監督室・記者会見室・VIPルームなどプロ仕様の部分も税金で建設
サンフレの追加負担は一切なしでサンフレは使用料しか払わない

501 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:02:16.51 ID:SXNiMZs00.net
>>485
若者にこだわってるのに若い人が多く人口も多い安佐南区を離れるのか・・・

502 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:03:14.99 ID:N6F+N9tC0.net
>>498
マチュアは冬以外に自由に広島市民球場を使えないの?

503 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:03:54.33 ID:RtCwG3QI0.net
>>500
本当にエディオンという会社組織が寄付するの?
自分にはエディオンの久保会長が寄付する。と読めるんだけど

504 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:04:26.09 ID:ab+j3RIV0.net
>>34
これがすでに4〜5年前の話じゃなかったかな?


まだまだ十年ぐらいかかる悪寒にゃ

505 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:04:32.44 ID:E63CBRlX0.net
>>503
は?

506 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:05:17.46 ID:N6F+N9tC0.net
>>503
だから?

野球場は監督室があればプロ仕様になるの?


482 名無しさん@恐縮です sage 2019/02/17(日) 13:48:48.64 ID:RtCwG3QI0
マツダスタジアムでの監督室などプロ仕様の部分はカープが負担してる
サンフレの新スタジアムは、監督室・記者会見室・VIPルームなどプロ仕様の部分も税金で建設
サンフレの追加負担は一切なしでサンフレは使用料しか払わない

507 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:06:15.50 ID:9PD9Avqr0.net
マツダスタジアムをアマが使えないってサカ豚の妄想でっせ
使えないというなら税リーグスタジアムのサカ専でこれ以上使える税リーグスタジアムのソース出してみ


マツダスタジアム(年間)
76日プロ野球興行
46日アマ野球
44日イベントその他
計166日

88日コンコース解放
17日雨天中止

http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1284367151084/simple/kaigisiryou7.pdf#search=%27%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%80%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A0+%E5%88%A9%E7%94%A8%E7%8A%B6%E6%B3%81%27

508 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:07:00.62 ID:RtCwG3QI0.net
>>505
熱心にスタジアムを語ってるのは、エディオンでも久保会長ただ一人。
社長以下は新スタジアムについては一切語っていない
ようするに久保会長が一人で突っ走ってるだけで社長から下の社員はみんな迷惑にしか思ってないのでは?

509 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:07:15.22 ID:t/jWsek40.net
>>502
夏の期間も指定管理者の許諾を得れば使えるよ

510 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:07:41.87 ID:E63CBRlX0.net
>>508
お前かなりねじ曲げて受け止めてるだろ…病院行けよお前

511 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:07:54.28 ID:en8q1TCN0.net
焼豚割り込んでくんな。
お前らには関係ない話だ。

512 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:08:08.86 ID:E63CBRlX0.net
>>509
要するに自由に使えないやろ

513 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:08:15.24 ID:N6F+N9tC0.net
>>509
サッカースタジアムも同じだね。

514 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:08:46.58 ID:t/jWsek40.net
>>513
サンフレッチェは指定管理者になの?

515 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:09:39.33 ID:E63CBRlX0.net
>>514
許可もらう相手が違うだけやろ。

516 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:09:39.69 ID:SXNiMZs00.net
>>507
アマの雨天中止分もスケジュールは抑えてるってことだから
実質年間60日弱はアマが使えるのか

517 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:09:51.41 ID:N6F+N9tC0.net
>>507
冬以外でアマチュアの使用日は何日なの?

518 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:10:20.51 ID:N6F+N9tC0.net
>>514
決まってないな。

519 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:10:20.99 ID:dXnihGUY0.net
>>494
ロッカールームやトレーナールームとかもあるよ。特にトレーナールームに関してはラグビーのチームも見学に来たりしてる。

520 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:10:44.80 ID:t/jWsek40.net
>>515
カープは委託された指定管理者だから自分たち優先にしても問題ないけど
サンフレッチェが指定管理者じゃない場合優先されなくても文句は言えないよね

521 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:11:15.61 ID:E63CBRlX0.net
そもそも新スタはまだこれからの話だからな。
今のスタジアムなら自治体だろ。

522 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:11:38.45 ID:E63CBRlX0.net
>>520
だから?

523 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:11:43.76 ID:RtCwG3QI0.net
>>515
Jリーグでクラブが指定管理者をやってるのはいくつあるの?

野球だと指定管理者や球場の自社保有やグループでの保有はいくつもあるけど

524 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:13:08.36 ID:E63CBRlX0.net
>>523
クラブが管理するから偉い!なのか?バカなん?

525 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:13:19.05 ID:RtCwG3QI0.net
>>521
断言してもいいけど、サンフレが指定管理者になることはないだろうね
なったら赤字をしょいこむことになるから

526 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:13:58.56 ID:RtCwG3QI0.net
>>524
スタジアムを管理するのって偉いじゃん

527 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:14:08.09 ID:t/jWsek40.net
指定管理させてもらえないってのは社会の信頼の問題じゃないかな
ま、年間30日くらいしか使わない団体に公共の施設管理を任せるのはバカらしいが

中央公園スタジアムの管理者がサンフレッチェに忖度してくれたらいいね

528 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:14:11.00 ID:E63CBRlX0.net
>>526
やっぱりバカなんだな

529 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:15:02.33 ID:chF3Vqto0.net
>>491
屋根が必須とかトイレの数だとか他のスポーツより贅沢だよね
Jリーグ機構は全く金を払わなくて自治体にやらせる
欧州が何十年もかけて作った規約を短期間でやろうとして自治体に負担をかけているのがね
Jリーグの駄目なところは自分らさえ黒字になれば自治体は赤字でもいいという腐った根性
規約の中に 両方が黒字にならなければライセンス剥奪 ぐらいのことを入れてもいいだろうね

530 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:16:32.90 ID:RtCwG3QI0.net
>>528
なんで、指定管理者になれないと言ったら怒り出すのw

てっきりJリーグのクラブの大半は指定管理者を取ってるのかと思ったよw

531 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:16:48.90 ID:t/jWsek40.net
>>528
施設管理者に指定されるのは自治体から信頼された証拠でもあるよ

532 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:17:38.35 ID:E63CBRlX0.net
信頼だとか偉いだとか野球思考だな…
お互いの利害の一致とか考えれないバカかよ

533 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:18:29.58 ID:RtCwG3QI0.net
>>532
指定管理者になって始めてお互いの利害が一致するんだと思うのだけど?

534 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:22:09.17 ID:9PD9Avqr0.net
>>517
税リーグのサカ専なんて冬のオフシーズンでも使えないじゃん
埼玉や吹田やノエビアの今月のスケジュール見てみ

535 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:24:06.36 ID:LQnA4KqA0.net
>>437
それはない
専スタ反対の投稿をして掲載されていたマスコミ関係者がカープ関係者だった

536 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:25:48.55 ID:t/jWsek40.net
>>532
公的期間が民間の持つ運営ノウハウによって、その施設の利用率や収入を高められると判断したからだね
つまり信頼を利害と置き換えてもこの話は成立する

537 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:26:44.91 ID:RtCwG3QI0.net
あと、指定管理者になると出入りの業者も指定できるようになるからね
飲食店も指定管理になれば選別できる
例えば、サンフレサポ向けのオリジナルメニューなんかも作ったり
評判の悪い店は退店願うこともできる
指定管理者が取れなかったらまずいと悪評がある店がサンフレに苦情が来ても
サンフレは指定管理者に苦情を言うぐらいしかできない

538 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:38:21.50 ID:dXnihGUY0.net
>>502
使えてるよ。募集してるのは草野球チーム向けで普通に高校野球などのアマチュア向けでシーズン前に予定が組まれてる日は弾かれてる。

539 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:40:08.75 ID:9PD9Avqr0.net
アマなどの一般使用お断りの税リーグのサカ豚専用スタジアム(笑)

吹田スタジアム
12月スケジュール  2(日)14:00〜J3リーグガンバ大阪U-23-セレッソ大阪U-23
1月スケジュール  1日(火)14:45〜皇后杯第40回全日本女子サッカー選手権大会決勝
2月スケジュール  23日(土)15:00〜J1リーグガンバ大阪-横浜F・マリノス
http://suitacityfootballstadium.jp/schedule/
埼玉スタジアム2002
2月のスケジュール なし
http://www.stadium2002.com/events.php
ノエビア
2月のスケジュールなし

540 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:42:16.60 ID:9PD9Avqr0.net
税リーグのオフシーズンでも
アマを追い出してる税リーグのサカ豚専用スタジアム(笑)

541 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:42:46.74 ID:0SGXuQnE0.net
>>538
高校野球は広島市民球場を殆ど使っていないけど。

一般市民は冬だけ?
広島市民球場だけど。

542 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:47:10.58 ID:RtCwG3QI0.net
高校サッカーのインターハイの試合会場、Jリーグの立派なスタジアムじゃなくて
満足な座席もない粗末なサッカー場での試合だったな、決勝ですら
Jリーグのスタジアムの大半は公営なんだからどこか使わせてやれよと思う

543 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:48:32.31 ID:L7sYHSbc0.net
実績のないサンフレが指定管理者に指定されるのは難しい
カープは黒字経営を何十年も続けていてあのオンボロ旧市民球場をも黒字にし
二階席を増設する際の建設費も自治体と折半したり実績の積み上げが半端ない
超優良企業である。カープ球団レベルでないと指定管理者には指定できない

それでも政治力を使って無理やり指定管理者になるかもしれんがw

544 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:48:33.48 ID:vK/MPSsi0.net
>>535
そいつらの素性は
元広テレ(日テレ系)の報道局長
カープかたりべの会メンバー

元報道局長の人は現市長を担ぎ出した面々の内の一人

545 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:49:02.85 ID:t/jWsek40.net
アマチュア野球で50日程度はやってるね
マツダスタジアムの毎年の芝生管理の費用はカープが出してるから、芝生を痛めやすい時には許諾を出さないのも自由判断
そんななかよく使わせてる方だと思うがな

中央公園スタジアムの芝生管理の費用をサンフレッチェが出すなら制限かけてもいいとは思う

546 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:49:49.19 ID:9PD9Avqr0.net
>>541
税リーグのサカ豚専用スタジアムは一般市民にいつ使わせるんだよ
サカ豚答えてみ

547 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:52:54.34 ID:+yqc5jjq0.net
>>546
サンフレッチェ並みに使用料を払えば使わせてもらえるって。

548 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:56:11.88 ID:SXNiMZs00.net
>>547
高体連が払えないなら高校生には使わせないぞってことかな?
酷すぎぃ〜

総レス数 1001
308 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200