2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】ACLプレーオフ≪鹿島×ニューカッスル・ジェッツ≫新加入の伊藤がセルジーニョとの2トップ きょう19時キックオフ

1 :豆次郎 ★:2019/02/19(火) 06:51:30.85 ID:bWBcGBaJ9.net
「プレッシャーに負けるようなら、ここで負けておいた方がいい」とは内田の弁


怪我人/鹿=白崎、小田、伊東
出場停止/鹿=なし


ACLプレーオフ
鹿島アントラーズ−ニューカッスル・ジェッツ
2月19日(火)/19:00/県立カシマサッカースタジアム

鹿島アントラーズ
2018年成績(J1):3位 勝点56 16勝8分10敗 50得点・39失点

【最新チーム事情】
●大岩監督は「最善のメンバーを起用する」と明言。
●新加入の伊藤が先発へ。白崎は負傷で回避。
●セットプレーが勝負の鍵か。

【担当記者の視点】
 昨季のアジア王者である鹿島は19日、アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)連覇に向け、プレーオフのニューカッスル・ジェッツ(オーストラリア)戦に臨む。

 負ければ敗退の一発勝負。大岩監督は「しっかりと頭は切り替わっている。昨年のチャンピオンということは抜きにして集中したい」と18日の前日会見で言葉に力を込めた。


 9日のJ2水戸とのプレシーズンマッチでは、MF安部がコンディション調整でメンバー外。FW金森ら数選手も体調不良や怪我で欠場した。貴重なテストマッチで満足なメンバーを組めずに頭を悩ませた大岩監督だったが、多くの選手が練習に復帰し、18日の前日練習では白崎、小田、伊東の故障者3人を除く選手が最終調整を行なった。

 指揮官は「水戸戦ではしっかりとしたパフォーマンスを示せなかった。現在プレーできる最善のメンバーを起用する」と明言。長期離脱していたFW鈴木、MF三竿は練習には合流したものの、実戦から遠ざかっており、ふたりのポジションには、トップがFW伊藤、ボランチにはMF永木が入る可能性が濃厚となっている。伊藤は「セルジーニョとの連係もいい。相手の裏を狙っていきたい」とニューカッスル攻略に自信をのぞかせた。

 最終ラインでは、DF町田と韓国代表DFチョン・スンヒョンが中央に入り、右にDF安西、左にDF山本の起用が予想される。GKはクォン・スンテが12月のクラブ・ワールドカップでの怪我以来となる先発出場の見通しだ。

 上背のある屈強な選手たちが各ポジションに並ぶニューカッスル。セットプレーが勝負の行方を左右するところだが、町田は「源くん(DF昌子)がいなくなったけど、高さのある自分が抑えないといけない」と気負いはない。

 ニューカッスルはここ3週間で5試合を消化し、状態のよさでは優位に立つ。それでも連覇に向けて立ち止まるわけにはいかない。「(昨年の王者という)重圧、プレッシャーに負けるようなら、ここで負けておいた方がいい」とDF内田。周囲の期待に応えるべく、一発勝負のプレーオフに臨む。

https://www.soccerdigestweb.com/news/detail1/id=54298
https://kruf468c.user.webaccel.jp/files/topics/54298_ext_04_0.jpg

169 :サポ:2019/02/19(火) 18:20:45.41 ID:4sGuEfM00.net
素敵だわ

170 :名無しさん@恐縮です:2019/02/19(火) 18:30:32.21 ID:6rrjryQY0.net
>>165
去年優勝したおかげでこの野戦病院だからな

171 :名無しさん@恐縮です:2019/02/19(火) 19:22:07.31 ID:Q2yWvWUV0.net
さっそく翔さん点を取る

172 :名無しさん@恐縮です:2019/02/19(火) 19:26:19.94 ID:TRKN1jI+0.net
で、どこで観れんの?

173 :名無しさん@恐縮です:2019/02/19(火) 19:30:25.72 ID:s9eEMys00.net
翔さん代表入り待った無しやで

174 :名無しさん@恐縮です:2019/02/19(火) 19:48:40.69 ID:eyV0DwbF0.net
広島も鹿島も特段強さは感じないな

175 :名無しさん@恐縮です:2019/02/19(火) 19:52:53.88 ID:NzP0WRYs0.net
☆ああ
聖真、ようやく本領発揮し始めた。元々ポテンシャルは高いので、彼は。欧州に引き抜かれても良い、とにかく今季やってくれ!優勝の立役者になってくれ!
(SC-04J)
2019/02/19 19:49


彼の場合は先ずは国内のクラブからオファーを貰う所から始めようか

176 :名無しさん@恐縮です:2019/02/19(火) 19:53:26.58 ID:yMF2AWkD0.net
>>1
2月19日(火)
18:45〜22:00(195分)
[生]アジアチャンピオンズリーグ2019 プレーオフ(1)
日テレジータス HD(Ch.404)
〜生中継 *早終了の可能性あり
〜エディオンスタジアム広島 
「サンフレッチェ広島×チェンライ・ユナイテッド(タイ)」
解説:城彰二  実況:寺島淳司

2月19日(火)
18:45〜22:00(195分)
[生]アジアチャンピオンズリーグ 2019 プレーオフ「鹿島×ニューカッスルJ」
日テレNEWS24 HD(Ch.305)
〜生中継  〜県立カシマサッカースタジアム
「鹿島アントラーズ×ニューカッスル・ジェッツ(豪州)」*早終了あり
解説:北澤豪  実況:平松修造

177 :名無しさん@恐縮です:2019/02/19(火) 20:03:51.47 ID:CS5jqaQ90.net
>>168
上手く読めない。。。

178 :名無しさん@恐縮です:2019/02/19(火) 20:40:25.87 ID:TRKN1jI+0.net
>>176
解説やばすぎるだろ

179 :名無しさん@恐縮です:2019/02/19(火) 20:44:23.29 ID:x6tbQ8Qe0.net
鹿島リード広島はまだ

180 :名無しさん@恐縮です:2019/02/19(火) 20:45:14.47 ID:aigtmLTZ0.net
へぼどもがプレーオフやってたのか

181 :名無しさん@恐縮です:2019/02/19(火) 20:46:08.51 ID:HNH8gX+E0.net
広島はどうした

182 :名無しさん@恐縮です:2019/02/19(火) 20:46:51.18 ID:52bLy81a0.net
翔さんの名が世界をときめかせてしまうん?

183 :名無しさん@恐縮です:2019/02/19(火) 20:49:39.96 ID:d5dTvl7G0.net
力が違い過ぎるな

184 :名無しさん@恐縮です:2019/02/19(火) 20:53:31.84 ID:eyA82qhg0.net
広島また手抜き?

185 :名無しさん@恐縮です:2019/02/19(火) 20:54:00.28 ID:xi2LUN7Y0.net
翔さん代表あるで

186 :名無しさん@恐縮です:2019/02/19(火) 21:00:19.66 ID:52bLy81a0.net
だけど翔さん、わがままボディだからなぁ

187 :名無しさん@恐縮です:2019/02/19(火) 21:01:27.70 ID:aN0fwbWY0.net
で、どうなったの?

188 :名無しさん@恐縮です:2019/02/19(火) 21:09:32.84 ID:aigtmLTZ0.net
鹿島もずいぶん寂しいメンバーになったな

189 :名無しさん@恐縮です:2019/02/19(火) 21:39:06.63 ID:2kif9g0i0.net
>>187
4-1で鹿島勝ち

190 :名無しさん@恐縮です:2019/02/19(火) 23:09:30.64 ID:45uZPSpG0.net
ゴール取消あったとはいえ、広島はお寒い感じだな。

191 :名無しさん@恐縮です:2019/02/20(水) 01:13:27.14 ID:K7tOULVV0.net
>>190
そのオフもロスタイム後半終盤だしね。

192 :名無しさん@恐縮です:2019/02/20(水) 03:46:16.94 ID:2iq5Jd1E0.net
いますぐ行動を起こせば、結果にかかわらず、人生は必ず充実する。
http://asuji.gregjaworski.com/lgxoe/a7cb7

193 :名無しさん@恐縮です:2019/02/20(水) 07:50:36.36 ID:goWcajif0.net
>>188
チーム作りの考え方がちがうからね。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190219-00000313-sph-socc

■「4番打者だけで野球はできない」

 DF昌子源(26)ら主力が去った今オフ、J1からの補強は伊藤とMF白崎凌兵のみ。大物外国人の獲得はなし。やきもきしたサポーターも多かったはずだ。
だがオフを迎えるにあたり、強化責任者の鈴木満常務は補強方針をこう語っていた。

 「4番打者だけでは野球ができないのと一緒。チームの中に役割があって、合う人を取らなければならない。『ここまで伸びてくれるはず』
という若い選手の伸びしろにフタをするようなことはしてはいけない」

■鈴木優磨の独り立ち

 大物の獲得が必ずしも戦力アップにつながるわけではない。サッカーゲームの世界とは違う。得点力不足で無冠に終わった17年オフ、鹿島はFWの補強を見送った。
「伸びしろに懸けた」(鈴木常務)という祈りにも似た思いは、ACLでMVPを獲得するなど成長したFW鈴木優磨の独り立ちという成果を生み出した。

戦力ダウンの下馬評は、適材適所の補強と“フタ”をされなかった若手の成長で覆していく

194 :名無しさん@恐縮です:2019/02/20(水) 13:17:55.42 ID:fw8zCEfu0.net
>>193
この考え方は正しいと思うが、それなら大岩も昨季限りでなんとかして欲しかったなあ
あれのどこに指導者としての伸びしろがあるのさ

195 :名無しさん@恐縮です:2019/02/20(水) 14:39:16.02 ID:yAIw/ieb0.net
>>193
リーグで勝ち点とれないのも納得

196 :名無しさん@恐縮です:2019/02/20(水) 14:58:19.67 ID:yAY1dpuA0.net
優勝にかすりもしなかった言い訳がこれか

197 :名無しさん@恐縮です:2019/02/20(水) 15:42:09.13 ID:zNhPEybQ0.net
ずっとこの考え方でやってきてるのは知ってるが
若手が成長して日本代表常連になるとすぐ
海外に出て行く現状では育てるメリットが無いんだよな
それに加えて最近では海外移籍が低年齢化してきて
その循環すら危うくなってき始めた

198 :名無しさん@恐縮です:2019/02/20(水) 16:04:54.25 ID:9es11nmW0.net
>>195
伸びシロですねー

199 :名無しさん@恐縮です:2019/02/20(水) 22:24:14.58 ID:kenBTb2x0.net
日テレはこのコンテンツ持ってどうするのよ?
サッカーファンに喧嘩売ってるだけだろ

200 :名無しさん@恐縮です:2019/02/22(金) 04:09:47.45 ID:NcVJGhNJ0.net
相手はイングランドのようなチームだった (名前だけ)

201 :名無しさん@恐縮です:2019/02/22(金) 05:32:40.86 ID:7CD0xQ9i0.net
>>197
鹿島はやり方ブレない反面、他クラブで完成した選手を獲得しても
なかなか機能しない難しいクラブ
だから海外行くのわかってても未完成な有望若手を集めて育てるしかない

202 :名無しさん@恐縮です:2019/02/22(金) 07:38:55.48 ID:U1jNuKq70.net
>>193
リーグであんなにぶっちぎられたら説得力ないわ

203 :名無しさん@恐縮です:2019/02/22(金) 08:08:19.52 ID:yWRIGXPP0.net
>>201
一昨日出てた山本も犬飼も永木も伊藤翔も中途なんだが

204 :名無しさん@恐縮です:2019/02/22(金) 15:47:41.93 ID:WcaK63Dw0.net
>>201
的外れ過ぎて草

総レス数 204
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200