2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】<セルジオ越後>「今季は日本人得点王を見たい!」僕が期待しているのは、小林(川崎)、杉本(浦和)、鈴木(鹿島)

1 :Egg ★:2019/02/21(木) 06:46:20.19 ID:JvCaK13f9.net
大迫頼み。各メディアがそう指摘していたように、アジア杯での日本代表は、明らかにストライカーの頭数が足りなかった。
また、Jリーグには昨季のジョー(名古屋)、フェルナンド・トーレス(鳥栖)に続き、今季もビジャ(神戸)、レアンドロ・ダミアン(川崎)と次々に大物外国人FWが加わっている。
その意味で今季のJリーグは、日本人ストライカーがどこまでアピールできるのかに注目したい。

なかでも僕が期待しているのは、小林(川崎)、杉本(浦和)、鈴木(鹿島)、優勝候補3チームのストライカーだ。

3連覇を狙う川崎は2012年ロンドン五輪で得点王に輝いたレアンドロ・ダミアンを獲得した。187cmの長身で足元の技術もある。細かいパスワークで相手の守備を崩す川崎のサッカーにダミアンの高さが加わり、攻撃の幅が広がった。
そうしたなかで、昨季までワントップとして結果を出してきた小林が、どんなプレーを見せるか。

小林は以前、2列目でプレーしていたし、ワントップで起用されるようになってからも前線にずっと張っているわけじゃなかった。相手との駆け引きがうまく、柔軟に位置取りを変えながらプレーしていた。
ケガで代表を辞退することが多いけど、Jリーグで継続的に結果を残していることはもっと評価されるべき。ダミアンとのコンビが噛み合えば、今まで以上に持ち味を発揮するかもしれない。

一方、日本代表が大迫頼みなら、昨季の浦和の攻撃は興梠(こうろき)頼み。それを解消すべくC大阪から獲得したのが杉本だ。
とはいえ、このふたりが前線に張りついてしまうと、ふたりにボールを預けるだけの単調な攻撃になるし、お互いのプレーエリアが狭くなる。うまく機能しないだろう。

だから、前に杉本、少し下がって興梠という位置関係でスムーズにプレーできるかが共存共栄のカギ。
連係がうまくいけば、32歳の興梠の負担も減るし、ふたりに多くの得点チャンスが生まれ、チームの課題も解決する。

杉本は一昨季、最後まで小林と得点王を争ったのに(22点)、昨季はわずか5点。チャンスでことごとく外していた印象がある。ロシアW杯に落選し、モチベーションを落としていたのかもしれない。
でも、サポーターの見る目が厳しい浦和では、期待も大きいし、すぐに結果を求められる。それがプラスに働くか、マイナスに働くか。彼にとっては、代表に復帰する最後のチャンスになるんじゃないかな。

そして、昨季アジア王者の鹿島の鈴木は前述の小林、杉本とはタイプが異なる。決して華麗ではない。
前線で体を張って、泥くさくゴールを狙う。年々アップしている決定力はもちろんだけど、やっぱり気持ちの強さが一番の魅力。

昨季のアジアチャンピオンズリーグでは、最前線で相手チームの激しいマークを受けていたけど、一歩も引かなかった。
そのプレーが、コンビを組むセルジーニョに多くの得点チャンスをもたらした。

アジア杯をケガで招集辞退となったのは残念だったけど、年齢的にも(22歳)、これからの代表の主力候補として名乗りを上げてもらわないと困る。
世代交代を進める鹿島の新たな顔としても、今季は爆発が期待されるね。

大物外国人FWが居並ぶなか、日本人選手が得点王を獲ったら実力は本物だし、何よりJリーグが盛り上がる。ぜひ頑張ってほしいよ。

構成/渡辺達也

2/21(木) 6:30配信 週プレNEWS
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190221-01082220-playboyz-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190221-01082220-playboyz-000-view.jpg

151 :名無しさん@恐縮です:2019/02/21(木) 13:26:09.36 ID:056zwm6S0.net
実際はジョー、ウィジョ、ビジャの争いだからな

152 :名無しさん@恐縮です:2019/02/21(木) 13:32:19.18 ID:i7437wzs0.net
ただ単純な期待だけ言うのなら別にいいや
Jの泣き所の個人デュエルゴリゴリかまして
得点王取る!みたいな展望の一つでも言うのならまだいいけど
ホント、評論家なのにプロフェッショナルしてないね

153 :名無しさん@恐縮です:2019/02/21(木) 13:53:25.85 ID:jaAGu0AX0.net
まあジョーだビジャだダミアンだトーレスだって派手なこといっておいて
シーズン終わってみたらファン・ウィジョ得点王みたいな地味なケースはあり得るな

でもダミアンだけはあれは間違えなく当たりだわ。真面目でサボらなくて日本向け
稼働さえすれば脅威

154 :名無しさん@恐縮です:2019/02/21(木) 13:54:10.72 ID:KtJBhQZx0.net
サッカーファンの今季のテーマは日本人得点王の阻止ってことになるのか

155 :名無しさん@恐縮です:2019/02/21(木) 13:54:19.83 ID:Th5WtjfR0.net
>>152
>一方、日本代表が大迫頼みなら、昨季の浦和の攻撃は興梠(こうろき)頼み。それを解消すべくC大阪から獲得したのが杉本だ。
とはいえ、このふたりが前線に張りついてしまうと、ふたりにボールを預けるだけの単調な攻撃になるし、お互いのプレーエリアが狭くなる。うまく機能しないだろう。

だから、前に杉本、少し下がって興梠という位置関係でスムーズにプレーできるかが共存共栄のカギ。
連係がうまくいけば、32歳の興梠の負担も減るし、ふたりに多くの得点チャンスが生まれ、チームの課題も解決する。


意外と具体的な事言ってるように見える

156 :名無しさん@恐縮です:2019/02/21(木) 13:57:16.61 ID:WYvN3thl0.net
ジョーかなぁ

157 :名無しさん@恐縮です:2019/02/21(木) 13:58:58.67 ID:MENiROi60.net
若いFWに頑張ってもらいたいってのはあるんだけどな
どうにも日本はFWが育たない

158 :名無しさん@恐縮です:2019/02/21(木) 14:00:45.14 ID:1C6RvXEI0.net
正直北川と鈴木(武蔵)にしか興味無い

159 :多重人格者:2019/02/21(木) 14:02:16.27 ID:0W6lLOz50.net
>>158
ホモかよ

160 :名無しさん@恐縮です:2019/02/21(木) 14:11:43.61 ID:epFAD6IJO.net
杉本は無理でしょ

161 :名無しさん@恐縮です:2019/02/21(木) 14:13:53.53 ID:EwVgEBHg0.net
これの言い訳頼む
本当に盛り上がってんのか?

【サッカー】セルジオ越後が斬る「ACLで優勝したいなら、他にやるべきことがあるはずだ」 2015年2月19日
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1424295506/
ここ最近、Jリーグ勢はアジアレベルの戦いでまったく結果を残せていない。
昨季のACLではセレッソ、サンフレッチェ、フロンターレがラウンド16止まり。
マリノスに至ってはグループステージすら勝ち抜けなかった。
結局、大会を制したのは、オーストラリアのWSW。先日のアジアカップでもオーストラリア代表が優勝したし、
今のオーストラリアは勢いがあるね。Aリーグも盛り上がっているようだし、そういう良い雰囲気を作り上げている国は、
やっぱり結果を出すものなんだ。

その後のオーストラリアサッカー
ACL2015 Aリーグ勢 GL全滅
ACL2016 Aリーグ勢 決勝トーナメント1回戦敗退
ACL2017 Aリーグ勢 GL全滅
ACL2018 Aリーグ勢 GL全滅

AFC U-23選手権2016 GL敗退
AFC U-23選手権2018 GL敗退
AFC U-19選手権2016 GL敗退 ※予選リーグ:日3-0豪
AFC U-19選手権2018 ベスト8
AFC U-16選手権2016 GL敗退 ※GL 日6-0豪
AFC U-16選手権2018 ベスト4  ※準決勝 日3-1豪   出場権獲得

ロシアW杯2次予選 ヨルダン2 - 0豪
ロシアW杯最終予選 豪1-1日 日2-0豪  ※大陸間プレーオフ送りで辛くも出場権獲得
ロシアW杯本大会 GL敗退
アジア杯2019 ベスト8

162 :名無しさん@恐縮です:2019/02/21(木) 14:15:02.84 ID:TuviTaPN0.net
乾が噛みつくのまだー?

163 :名無しさん@恐縮です:2019/02/21(木) 14:24:22.89 ID:mkC/Lj5u0.net
小林と杉本はもう十分代表で見た
結論はもう言うまでもあるまい

164 :名無しさん@恐縮です:2019/02/21(木) 14:28:04.36 ID:0Bf3psWp0.net
小林は寿人臭がプンプンする

165 :名無しさん@恐縮です:2019/02/21(木) 14:48:48.48 ID:RyTBqXtJ0.net
川又得点王になってください

166 :名無しさん@恐縮です:2019/02/21(木) 14:51:02.39 ID:MFNrGrgq0.net
必死にすがりつくなよ。
オメーは帰れ、経歴詐称犯。

167 :名無しさん@恐縮です:2019/02/21(木) 14:51:20.97 ID:OaDi9k7E0.net
どうせ試合後はいつもの罵倒。

168 :名無しさん@恐縮です:2019/02/21(木) 14:57:19.59 ID:ctThpyGs0.net
2年前の予想だろ 人選古すぎ

169 :名無しさん@恐縮です:2019/02/21(木) 15:11:17.54 ID:ZAZgyiEZ0.net
個人的には鈴木ゆうまと鈴木武蔵だな

170 :名無しさん@恐縮です:2019/02/21(木) 15:13:52.01 ID:ZAZgyiEZ0.net
鈴木優磨はポストできるから一定以上の経験させたいのはある
大迫の後釜ならいまのところ若くてそれができるのは鈴木優磨くらいしかいないからな
鈴木武蔵が覚醒してポストものばしてくれれば一番いいけどそう簡単ではないだろうからな

171 :名無しさん@恐縮です:2019/02/21(木) 15:14:10.11 ID:056zwm6S0.net
若手にがんばってもらいたいとか言うと
若手で一番点取るのが北川とかいう痛し痒し

172 :名無しさん@恐縮です:2019/02/21(木) 15:26:53.39 ID:hLnDpeOr0.net
柏、甲府、大宮中心でダークホースは水戸

173 :名無しさん@恐縮です:2019/02/21(木) 15:31:58.85 ID:1C6RvXEI0.net
瀬川がJ2で得点量産しまくりそう
瀬川vs大前

174 :名無しさん@恐縮です:2019/02/21(木) 15:33:14.61 ID:INNDV7rb0.net
TVで喚いている解説者たちはカメラの回っていない処でも自腹で取材とかしているのかなーと

175 :名無しさん@恐縮です:2019/02/21(木) 15:42:05.58 ID:nCJLvH2/0.net
今じゃないが前田大然には期待してるぞ

176 :名無しさん@恐縮です:2019/02/21(木) 15:54:54.71 ID:pW9PLWRq0.net
>>155
ただし八百屋に魚を注文するくらい的はずれ

177 :名無しさん@恐縮です:2019/02/21(木) 15:59:00.61 ID:NKmU6dtw0.net
今の選手は試合で1点取ったら満足するからな
去年日本人でハットトリックいた?

178 :名無しさん@恐縮です:2019/02/21(木) 15:59:52.69 ID:VANPSYP10.net
>>151
おいおい
パトリックとディエゴオリヴェイラを忘れんなよ

179 :名無しさん@恐縮です:2019/02/21(木) 16:15:16.36 ID:tfGx37KO0.net
杉本?(ヾノ・∀・`)ナイナイ

180 :名無しさん@恐縮です:2019/02/21(木) 16:37:07.86 ID:jxwc5pWw0.net
優磨は活躍しても得点王タイプでは無い
得点/アシスト、10/10で良い
上田が今年5、来年10の方が個人的関心
高卒ストライカーだったら21で二桁決めなきゃ代表は無理、二股なので一年猶予

181 :名無しさん@恐縮です:2019/02/21(木) 16:46:53.40 ID:82IorXo00.net
し、翔さん(ボソ

182 :名無しさん@恐縮です:2019/02/21(木) 16:56:28.81 ID:LyPhtQfF0.net
>>159
それなら川又あたりにも注目してるはずだ

183 :名無しさん@恐縮です:2019/02/21(木) 17:43:48.69 ID:vDJbbePK0.net
西村が去年残ってたら何点ぐらい取ってたかなー

184 :名無しさん@恐縮です:2019/02/21(木) 18:08:57.94 ID:meE+T81Y0.net
見てないくせにw

185 :名無しさん@恐縮です:2019/02/21(木) 18:09:21.17 ID:LyNF0lKO0.net
>>148
じゃあいつの杉本なら合格なんだよw

186 :名無しさん@恐縮です:2019/02/21(木) 18:27:46.71 ID:PlCsduSN0.net
>>180
それは数字しか見てないわ
去年の前半は金崎、終盤はセルジーニョにフィニッシャー役を託して
自身はアシスト役に回った結果だ
ホントにCFだった7月頃は大暴れしてる

187 :名無しさん@恐縮です:2019/02/21(木) 18:54:32.47 ID:qAcjwkOw0.net
なんか普通のコメントだな
酷評すると反論がかえってくるとわかって強く言えなくなったのか

188 :名無しさん@恐縮です:2019/02/21(木) 19:23:06.73 ID:+n9fWyZq0.net
乾のツッコミ完全スルーしてて草w

もうブラジル帰れよ

189 :名無しさん@恐縮です:2019/02/21(木) 22:25:20.08 ID:ScDY1FNQ0.net
杉森かな

190 :名無しさん@恐縮です:2019/02/21(木) 23:16:47.85 ID:NUoHElUt0.net
ないない

小林→怪我 
杉本→期待外れ
鈴木→海外

だな。
特に杉本は秋にはベンチ外になって移籍してるんじゃないか?

そもそも小林サイド、レダミトップみたいな布陣なんだから、普通に考えりゃレダミが取るわな
ジョーと争ってどっちが取るかだろ

191 :名無しさん@恐縮です:2019/02/21(木) 23:22:22.24 ID:YrCNpKyP0.net
日本人が得点王

それだけ外国人助っ人のレベルが落ちているということ、昔はジーコなど以下略

外国人が得点王

日本人のレベルが低いのは残念以下略

どっちに転んでもディスって貶すだけのセルジオ得意のハメ技

192 :名無しさん@恐縮です:2019/02/22(金) 00:30:13.10 ID:Sv7Mgi+50.net
>>191
それでも取ってたカズ最強説か

193 :名無しさん@恐縮です:2019/02/22(金) 01:39:29.06 ID:fcgsqi770.net
>>25この爺は昔から日本代表は叩くけどJにはクッソ甘いぞ
仕事としてサッカー見てるだけで別にサッカーが好きなわけじゃないから海外サッカーはブラジル代表戦以外は見ないからな
Jは「日本代表にこの選手を呼べ」っていうコラムとして使えるから見てるだけ
海外サッカー見ても日本代表関係がオンリーのセルジオのサッカー仕事のターゲット層である、日本代表戦しかみないにわかサッカーファン層相手には一切使えないからね
だからJへの肩入れは凄いよ
ホームシックで数ヵ月でドイツから逃げ帰ってきた山口蛍をこいつだけひたすら擁護してたし

194 :名無しさん@恐縮です:2019/02/22(金) 04:27:01.43 ID:rw0JT7KQ0.net
 
 
 
セルジオ越後 経歴詐称のまとめ
http://mat●ome.naver.jp/odai/2138997731330447501

・ コリンチャスの正FWというウリだが実は2年足らずの在籍で、しかも11試合0得点

・ コリンチャス放出後、5年間2部を渡り歩いて、たったの2得点

・ 東京五輪ブラジル代表というのも大嘘で、招集すらされてない

・ 来日後も、糞弱かった時代のJFL40試合で、たったの6得点!



49 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage 2014/10/21(火) 13:21:15.65 ID:b2dyCQPd0
>>42
むかーしJ発足時はセルジオもそこそこフィクサーとして力をふるってた。
コーディネートしたファルカンが代表監督になり、協会のスタッフに入った。
ところがファルカンの手腕は横山並のダメ監督でしかも人格も最低で、
監督の座を1年程度で放り投げ。
しかも裁判沙汰にするとわめき、
仕方なく和解として、辞任でなく、
協会が違約金を支払う解任という形まで取るハメに。
その渦中にいたセルジオも一気に評価を落とし、
協会を追放され一介の解説者に成り下がった。
 
 

195 :名無しさん@恐縮です:2019/02/22(金) 05:08:53.06 ID:+HXKKDvZ0.net
>>193 仕事としてサッカー見てるだけ

セルは仕事としても見て無いのが確定しているのですがw

196 :名無しさん@恐縮です:2019/02/22(金) 05:34:03.08 ID:NcVJGhNJ0.net
焼き豚雑誌の週プレwにしか相手にされなくなった爺

197 :名無しさん@恐縮です:2019/02/22(金) 12:24:58.37 ID:7ZhjSnYD0.net
セルジオはもともと日本代表を強くしたい
日本選手が成長するためには

って考えだから、
・もっと代表戦を増やせ
・合宿を長くしろ
・海外で試合出れないなら、自分に見合ったレベルのリーグ行って毎試合出場した方が成長できる
・Jリーグで日本人FWが得点王目指して成長してほしい

一貫してるだろ

198 :名無しさん@恐縮です:2019/02/22(金) 12:39:12.07 ID:zqwp5pm80.net
>>197
自分に見合ったレベルのリーグとか
机上の空論だな
岡崎ラニエリには使われてたが
監督交代後ほぼベンチ
乾はスペインでクラブによって違う

結果論なんだよ合ってるかどうかなんて

199 :名無しさん@恐縮です:2019/02/22(金) 12:43:27.07 ID:N68/hEf10.net
今年も大前がやってくれるだろよ

200 :名無しさん@恐縮です:2019/02/22(金) 20:39:43.70 ID:ZPRqlOkF0.net
杉本鈴木なんかより北川の方が点取ってるのに

総レス数 200
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200