2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】松本人志、ピエール瀧容疑者出演作を「薬物という作用を使っていたのならドーピング作品」★2

1 :ひかり ★:2019/03/17(日) 19:44:27.12 ID:J48T++VM9.net
 「ダウンタウン」の松本人志が17日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜・前10時)に出演。コカインを摂取したとして麻薬取締法違反の疑いで
逮捕されたテクノユニット「電気グルーヴ」のメンバーで、俳優のピエール瀧(本名・瀧正則)容疑者(51)について見解を示した。

 今回の逮捕で瀧容疑者の出演作品などの放送中止、音楽の配信停止などの事態となっている。こうした状況に松本は、自らが監督した作品で主演の俳優が薬物事件で
逮捕された場合を例えに出し「薬物という作用を使ってあの素晴らしい演技をやっていたのかもしれないと思ったら。それはある種、ドーピングなんですよ。
ドーピング作品になってしまうので監督としたら公開して欲しくないですけどね」と明かした。

 その上で「作品に罪がある罪がないということで言うと、僕は場合によってあると思うんです」とし「レコーディングの時にそういうものを吸っていて、
もしすごくいいものが出来たとしたらドーピングだと思うのでダメだなと思います」と指摘した。

 一方、自宅に派遣されたマッサージ店の女性従業員に乱暴したとして強制性交罪で起訴された俳優・新井浩文(本名・朴慶培=パク・キョンベ)被告(40)の作品が
上映中止になったことは「ドーピングではないので後は被害者との問題になってくるので全然別問題なんですけど」と示した。

 その上で松本自身は「ピエール瀧さん好きなんです」とし「せっかくいい役者なのにってみんな言うんですけど、あなたが見た役者の時に何かやってたかも
しれないよって。本当のことを言うと、完全に薬が抜けた状態のピエール瀧の演技は、見てみたい」と明かしていた。

スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190317-00000067-sph-ent

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1552787272/

459 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 07:22:14.01 ID:yI/muloE0.net
映画監督をやったこともある地上波ワイドショーのコメンテーターなんだからこれ以外のコメントしたら大炎上だろw

460 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 07:23:34.57 ID:oFcc3+mCO.net
>>437
効果が切れてから使用前と全く同じ状態に戻るなら良いけどな。

ストレスやプレッシャーからの解放や逆に精神状態がマイナスになっていれば、使用後も影響はあるから効果切れだろうが不正だろ。

461 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 07:36:07.47 ID:lVXw53zy0.net
となると殆どのミュージシャンだめだな

462 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 08:09:22.79 ID:yZEAddr60.net
>>460
タバコどーすんだよ

463 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 08:37:04.55 ID:Qdrn0lV40.net
アルコールを摂取して作られた作品もすべてドーピングだね

464 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 08:37:53.13 ID:BwYc022o0.net
>>35
ただのゴリラやん笑
浜田よりよっぽどゴリラ笑笑

465 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 09:02:32.52 ID:pQ/ol2yy0.net
世の中は広い意味でのドーピングで溢れてるよ。
タバコを吸わないと集中出来ない。煙草を吸って考え事する人はいるし、酒もそうだろう。

で、合法な酒とタバコなどと違法なコカインをどう線を引くかって話。ドーピングした能力を使ったから認めないって話になると、じゃあ酒やタバコはって話に行くのは当たり前。

やっぱり暴力団などの資金源って所だと思うよ。
そうでないなら、人に危害を与えないのならば、別にコカインやろうが、その人が身体を壊すだけなので否定はしないけどな。自分の身体よりも作品が大事って人は居ても構わないと思う。

466 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 09:15:09.67 ID:zdnS9fds0.net
ヒトシには言われたくないわな

467 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 09:43:37.13 ID:vny5ntyu0.net
>>349
アートに詳しいんですねw
そういうスノビニズムみたいなの気取ってるのってカッコいいと思ってんすか?

468 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 09:51:15.46 ID:Wx6yQTSP0.net
>>314
これ

469 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 10:03:04.87 ID:RAb5/dKD0.net
ピエール瀧さんに対するおぎやはぎの発言が「この視点は大事」と称賛される「素晴らしい」「見直した」
http://kmarry.aviationtrim.com/wpwaf/1418757

470 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 10:06:15.27 ID:09kf3Brk0.net
>>469

みんな、絶対に踏むなよ!! 何を抜れるかわからないぞ!! ワード、http、ドメインなどをNGに!!

471 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 10:25:17.88 ID:5BY1j5UH0.net
松本人志(偏差値42高卒) 

論説wwww

472 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 10:35:16.16 ID:c/vAW4iT0.net
音楽の名演奏はクスリが決まってる状態の物もかなりあるだろうな

473 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 10:41:32.45 ID:lhoC68b+0.net
デヴィスレ>>997
そのソース出してみ?
養育費は男の職場を抑えておけば裁判で払わせられる
普通に義務ですよ
給料から自動的に天引きです
踏み倒しするには会社辞めないとね
実際に私がそれでやって貰ってますから、ソースは私
養育費貰わない人のほとんどはそこまでしたくない、子供を合わせたくないって人達です
あなたは結婚もした事ないでしょうから言ってる事が全て絵空事ばかり

474 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 10:49:35.61 ID:adRfroCq0.net
>>35
ゴリラ画像

475 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 10:52:17.09 ID:ovteEEIz0.net
作品によるんじゃね薬やってるお前がってなるのと
逆にアウトレイジとかは真実味が増すんじゃね

476 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 11:01:11.45 ID:iBZpttl60.net
最近、松本と高須がアホに思えてきた

くそつまんない的外れなコメントで自己満足ww

477 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 11:30:31.97 ID:0IdeSYsd0.net
武井壮快じゃねえよ    見抜けないやつらが多過ぎ

ピエール瀧?こいつ顔面 面構えから素性本性の悪さが もともと 露になってるじゃねえか

気付かなかった愚か者ども多過ぎ

悪臭も漂う顔面だろうが     鈍感であほ間抜けなやつら 狂信者 崇拝者 愚民だらけ

キャスティングミス 起用する側が愚か 何が後だしじゃんけんだ あごだし あげだし

478 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 11:32:39.45 ID:0IdeSYsd0.net
見抜けないやつらが多過ぎ
ピエール瀧?こいつ顔面 面構えから素性本性の悪さが もともと 露になってるじゃねえか
気付かなかった愚か者ども多過ぎ
悪臭も漂う顔面だろうが     鈍感であほ間抜けなやつら 狂信者 崇拝者 愚民だらけ
キャスティングミス 起用する側が愚か 何が後だしじゃんけんだ あごだし あげだし

2012/4/411:24:05
BIGBANGのV.Iって電気グルーヴのピエール瀧に似ていると思うんだけど、僕だけでしょうか。
2012/4/422:36:37   電気グルーヴ、ピエール瀧のファンですが…BIGBANGのV.Iさんを存じ上げないので画像検索しました。
ナルホドナルホド、写真によっては似てますねえ。とくに口もとなんかよく似てます。
これなんかソックリです。

479 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 11:43:19.61 ID:VyMxIrwl0.net
じゃあ

松本は

スティーブ・ジョブズが生み出した製品も使うなよw

480 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 11:44:27.84 ID:r9aOGQpV0.net
槙原がつくったカレーライスもドーピング作品なのかもしれないのに

481 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 11:51:27.40 ID:riSmvNLO0.net
脳内麻薬もドーピングかな

482 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 12:11:36.30 ID:e0BUlLTm0.net
>>480
チキンライスな…………

483 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 12:19:22.82 ID:Wx6yQTSP0.net
だからドーピングの表現がおかしいんだよ
良い作品、演技がしたいから薬に手を出した訳じゃねえだろ金髪よ

484 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 12:20:03.03 ID:Wx6yQTSP0.net
こいつやっぱ思考がズレてるよね
理解できん

485 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 12:37:02.73 ID:/0O3VPRx0.net
松本は酒で失敗もしないってか若い頃は一滴も飲まなかったし
昔松紳で吉本で抜き打ち検査したらええとか言ってたし薬に関しても酒に関しても金に関しても厳しいんだよな
清原にも「嘘つき番長」つって切れてたし

486 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 13:04:33.65 ID:Te7nXntL0.net
相方の浜田が薬物やってるくせに

487 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 13:25:57.09 ID:7CZy4ZOm0.net
もはや笑点レベルだな

488 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 13:37:29.83 ID:PHhp+bA50.net
その筋肉も増強剤を使っていたらドーピングだよ。

489 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 13:40:51.66 ID:GEr3ChMY0.net
>薬物という作用を使ってあの素晴らしい演技をやっていたのかもしれないと思ったら
>それはある種、ドーピングなんですよ。

「ドーピング」とやらの大仰な言葉の結果が「かもしれない」程度というオチには
さすがに笑ってしまうが、まあお笑いのヒトだしな。
ある意味、薬物なんてその程度の見分けにくさを持つ
ごく軽微な影響しかもたらされない物なのかと捉えられてもおかしくも無い。

どちらにしろ「素晴らしい演技をした役者」に「あいつクスリやってんな」という疑惑の目が
この国で当たり前に向けられている状況になってからそんな事主張しなよ、松っちゃん。
現在、素晴らしい演技をしている役者に失礼だろ。

490 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 13:42:03.96 ID:Idd3STCx0.net
松本は正々堂々とシラフの状態で映画を作ったよな

491 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 13:52:46.50 ID:OBO+cVui0.net
オヅラが真っ向否定しててわろた

492 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 13:57:56.17 ID:PyrBf4EY0.net
タバコというドーピングをしていた
酒というドーピングをしていた
スポーツというドーピングをしていた
セックスというドーピングをしていた

493 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 13:58:23.18 ID:e0BUlLTm0.net
>>491
IKKOはバイキングで肯定してたぞ

494 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 13:58:31.24 ID:PyrBf4EY0.net
>>5
示談で済ましていいことだよ
ダメな決まりはない

495 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 14:13:14.84 ID:pLHiUQe+0.net
ピエール滝ってNHKのファミリーストーリーに出ていたんだ。お笑いだな
NHK、これを知っていて放送したんじゃないか。

496 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 14:16:50.42 ID:wypf25Ks0.net
>>25
いや松本は自分の才能のなさに気づいてしまっただけだろ
その反動が筋トレ
自己顕示欲の移動しただけ

497 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 14:19:17.34 ID:wypf25Ks0.net
>>46
珍しく意見が変わってないな

498 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 14:21:26.68 ID:wypf25Ks0.net
>>95
頭悪すぎる
こんなバカが見るテレビや映画や音楽はいらないな

499 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 14:23:00.17 ID:EAWKjw620.net
俺は解ってまっせと好感度を狙いに行ったが意外と世間は作品に罪は無いと言う人も少なくない

ズレとんなぁ〜松っつん
ほんまズレとるわ

500 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 14:25:39.29 ID:vwuz3luy0.net
松ちゃんは今田東野木村千原ドーピング

501 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 14:55:05.91 ID:ovteEEIz0.net
ヤク中のヤツがヤク中の役やれば
それほどリアリティーあるもん無いだろw

502 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 15:05:32.20 ID:oajjDyBc0.net
ビートルズはドラッグ絡みと思われる作品は放送禁止だったよな

503 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 15:09:20.92 ID:0/VoHRsy0.net
サイケデリックミュージックといのがありましてですね

504 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 15:10:29.71 ID:hR0o+U950.net
で、日本のレコード会社はビートルズやらクラプトンやらその他幾多のドラッグ愛用者、ドラッグ中毒者 の音楽を全部配信中止、販売中止にするんだろうな

505 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 15:30:03.51 ID:VAubYHW80.net
どんなに良い作品を作っても薬物で逮捕されたら全て失いますよと言うほうがまともな社会だと思うけどね

506 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 15:34:24.98 ID:qV92s4rA0.net
なんでそんな発想になるのか
嫌なほうの人になってしまったな

507 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 15:43:15.09 ID:RQ5Xjdf20.net
好感度狙ったのなら、作品回収に文句言ってるだろwしかも20年以上前からこれ言ってんだろ?
ここでも、ツイッターでも松本批判が大半だしw誰にも迷惑かけてないから大麻やコカインで
作品回収なんておかしい。そんなアホは松本だけって意見多いよw

508 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 15:52:59.15 ID:6xGIQYEK0.net
チキンライス
(作詞:松本人志 作曲・編曲:槇原敬之)

最近Toshlがカバーしてアルバムに入ってます

509 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 15:53:58.33 ID:GEr3ChMY0.net
>薬物という作用を使ってあの素晴らしい演技をやっていたのかもしれないと思ったら
>それはある種、ドーピングなんですよ。
>せっかくいい役者なのにってみんな言うんですけど、
>あなたが見た役者の時に何かやってたかもしれないよって

さすがに良い演技をしている役者の前では実際には到底言えない理屈だろうし、
そういう見方が有る事を主張している自体が役者に対して相当失礼な事だよね
そして、このような自分達芸人にもそのままストレートに該当する事を言うのはどうかと。
「ダウンタウンって薬物やっていたのかもしれないな」とも言ってしまえるのだから。

510 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 16:17:00.25 ID:kJA1SaKi0.net
薬が抜けた演技が見たい、ともワイドナで言ってるのを見て
松本が映画でパッとしない理由を見たような気がしたw

511 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 16:20:15.16 ID:eYxGvmIx0.net
「男性向け作品特有の「無条件で冴えない主人公に惚れてる女の子」が苦手」な理由
http://hsma.hackerzinc.com/unlb/512955032

512 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 16:21:37.86 ID:5zEKZe5+0.net
>>511
>>364

みんな、絶対に踏むなよ!! 何を抜れるかわからないぞ!! ドメイン名やキーワードなどでとにかくNGに!!

513 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 16:22:13.19 ID:MV54CPst0.net
ドーピングとは意味合い違うだろ

514 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 16:23:00.41 ID:apHr41BY0.net
松本って更にカスになったなあ 
元からカスだけど磨きがかかってきたねカスの

515 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 16:27:22.84 ID:eYxGvmIx0.net
「男性向け作品特有の「無条件で冴えない主人公に惚れてる女の子」が苦手」な理由
http://hsma.hackerzinc.com/svkla/547152

516 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 16:32:14.34 ID:dARjz8g70.net
>>515

みんな、絶対に踏むなよ!! 何を抜れるかわからないぞ!! ドメイン名やキーワードなどでとにかくNGに!!

517 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 16:33:25.80 ID:oF1vCcUj0.net
コカイン吸ってオラフの声やってたと思うとな
オラフの異常なテンションはそういうことだと納得してまう

518 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 16:38:44.90 ID:4HgSR50y0.net
数字の記録を伸ばす意味でのドーピングと同列に語るかね普通
芸術は数値で測れるもんじゃないでしょ

519 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 16:42:06.77 ID:7QT2z0Tt0.net
ドーピング作品、正しくドーピング音楽にドーピング演技
ストレスでコカインその他薬物30年来使用というんだから
彼にとっちゃあそうした活動には欠かせないものだったんだろ
ストレスに悩む役者やミュージシャンに勧めてたりしてなw

520 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 16:59:26.23 ID:eMiXSdOU0.net
使ってる状態で作品作ってるかどうかなんてわからんし
じゃあ使った作品と使ってない作品分けろ

521 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 17:00:17.44 ID:i2ebA1Ca0.net
海外じゃみんなドラッグやりながら音楽作ったり映画の脚本書いたりしてるけどな

522 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 17:01:28.48 ID:eMiXSdOU0.net
発売禁止な

383 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/03/18(月) 15:54:31.35 ID:6xGIQYEK0
チキンライス (作詞:松本人志 作曲・編曲:槇原敬之)

最近Toshlがカバーしてます

523 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 17:07:24.88 ID:RPsuLX0+0.net
>>2
だからアメリカとか寛容なんだよな。
日本人の過剰なまでの反応の仕方の方がまだ安心。

524 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 17:22:46.96 ID:oajjDyBc0.net
>>523
日本の音楽業界最近は厳しくなってきてるからな
ASKAも一昔前だったら普通に復帰できていただろう
いいことだと思うよ

525 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 17:26:21.20 ID:KlScSrSj0.net
>>1
2019/3/19(日)のニュース

日本テレビのニュースではコカイン摂取で逮捕されたピエール瀧の自宅から韓国紙幣が複数枚押収された件は一切報道していなかった。
(韓国紙幣は大麻の吸引にも使われていたと推測されると他局では報道)
「韓国紙幣」を意図的に避けていたのは明らか。
あのテレビ朝日でさえ報道していたのに。
最近の日本テレビの韓国びいきは異常。
(「みやぞん」とかいうキモい在日鮮人が筆頭)

526 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 17:30:02.05 ID:0U9+z1uD0.net
人妻ですが紅茶が飲みたいのでレイプすることにしました
http://hsma.hackerzinc.com/nuohp/2c0899743

527 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 17:31:58.40 ID:ooaqnRWy0.net
どこが素晴らしい演技なんだよ
大根だろ

528 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 17:40:22.12 ID:oajjDyBc0.net
>>527
ピエール瀧以下の演技してる松本からは素晴らしく見えたのかもしれない

529 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 17:41:05.49 ID:dARjz8g70.net
>>526

みんな、絶対に踏むなよ!! 何を抜れるかわからないぞ!! ドメイン名やキーワードなどでとにかくNGに!!

530 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 17:44:14.51 ID:EshhY97d0.net
ゴミ映画しか撮れないくせになに偉そうなこと言ってんだか
だいたいコカインキメてたらいい作品できるとかいい演技ができるとかないからw
ドーピングとはべつの話し

531 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 17:45:11.47 ID:/0ZNnKfw0.net
ドーピングを悪とするのは、第一に公平性の観点から。
音楽や演技に公平性なんて必要ないだろ。
プロレスラーなんかは自己責任で筋肉増強剤やってる。

532 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 17:46:55.75 ID:FpxGYv8H0.net
なんかピエールの被害者いないみたいに言う人いるけど

日常生活で絶対おかしな言動や恫喝の被害に遭ってた人いると思うのw

533 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 17:47:11.36 ID:SqtkGFPq0.net
長渕「せやな」

534 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 18:16:18.42 ID:w2/Aw0yD0.net
>>532
違法薬物キメてる連中も酒呑みの酔っ払いみたいに暴れてそう

535 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 18:25:31.73 ID:SaqcKvep0.net
うまい事言うてるやろ俺(ドヤ顔

536 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 18:39:36.13 ID:m+UVEHRZ0.net
松本って長渕大好きだったよな

537 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 18:56:13.95 ID:PFmUQlFz0.net
CDも映画も薬物逮捕で名前出ることで売れちゃったりすると、世間的に薬使ってOKの流れになっちゃうから回収は正解なんだよ。

538 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 18:59:04.04 ID:QHbyY4uP0.net
松本の映画がつまらんのは根っこのところで頭が悪いから
浜田の突っ込みがないと松本つまらんのはそのせい

539 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 18:59:35.67 ID:k0Gv94eE0.net
松本はあまりに天才過ぎて薬物使用疑惑がつきまとってるからな。
でも、昔から本でも言ってるように本当の天才は薬物なんかいらない、
それが松本の主義。
松本みたいに本物の才能で勝負してる人間は、薬物なんか許せないんだよな。

540 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 19:07:06.77 ID:GEr3ChMY0.net
>>539
しかし、松本の理屈では
そんな素晴らしい天才松本のパフォーマンスを
「ドーピング、ヤッているかも」と疑うような真似が
ごく当然の事であるかのように解釈出来ると思うのだが。

541 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 21:19:50.42 ID:c4r5/1yX0.net
>>1
ウォルトディズニー「私の作品は全てクスリによるドーピング作品です、何か文句でも?」

542 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 21:23:13.11 ID:c4r5/1yX0.net
>>464
ハマタ「バナナ食えば筋肉がつく」

543 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 21:24:45.86 ID:CchxYjD50.net
今からぶっ込んでやるからよ〜黙っとけ!

544 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 21:34:34.51 ID:YcrkA4qz0.net
松本は遠回しにたけしを攻撃してるんだろうな

545 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 21:37:58.50 ID:rTsPjqmi0.net
そういや名著「遺書」でも薬中が作った音楽やらの作品は全否定してたな
まあこれに関しては作品には罪が無いという馬鹿のアンチテーゼだし全く同意だわ

546 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 21:46:02.58 ID:oajjDyBc0.net
大して面白くもない松本が言うセリフではないことは確か

547 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 21:47:47.48 ID:pt/75kkt0.net
酒飲んで駄弁ってるだけの視聴者を舐めきった番組やってる松本さんがなんだって?

548 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 21:56:04.32 ID:i+H+3R500.net
田代の映像が駄目でピエールがOKってなると確かに平等ではないわな
松本はバラエティの地位向上にうるさいだけに矛盾を感じるかも

549 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 21:58:14.08 ID:0D4p4ycd0.net
大麻が合法の国あるけど、そういう国で作られたのは全部ドーピング作品て事か?

550 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 21:58:43.08 ID:ESCUDKMQ0.net
こういう極端なこという奴ってなんなんだろ
それこそ音楽なんて古今東西名盤で聞けるものないだろ
クラシックしか聞いてないのかよ
じゃあ昔の邦画も逮捕者出てたら全部みないのかって話だよな
ハリウッド映画なんかセクハラだのドラッグだので逮捕される役者沢山いるが
それにドラッグやったらからって名盤出来るなら誰も苦労せんわ

551 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 22:00:20.05 ID:/6dWpBQw0.net
ツイッター見る限り松本はドーピングの意味理解してねえな
ドーピングは薬を使って運動能力を向上させて競技に参加する事であって合法ドラッグであっても基本的にアウト

552 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 22:01:19.33 ID:ESCUDKMQ0.net
あとピエール瀧って電気グルーヴじゃ曲作りも作詞もロクにしてなくて歌入れも少ないし
音楽的には殆ど貢献もしてないぞ

553 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 22:02:25.93 ID:KdwCq35g0.net
キメてるわけだからな
昔の洋楽とか異様に甘いけど時代なんだろうな
いわゆるイージーライダーとかあの世代

554 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 22:11:09.46 ID:QVAyryiA0.net
>>25
松本が映画を辞めたのは純粋に才能が無いから。そもそもお笑いの才能もハッタリと吉本パワーで
やってきただけだからw今は同じ手法で吉本が粗品を売ろうとしてるけどもうバレバレで痛々しいw
80年代〜90年代まではネットも無いし雰囲気だけでゴリ押し出来たんだよ。

555 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 22:12:16.29 ID:6GqruyLe0.net
ビジュアルバム見てから言え!!

556 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 22:23:46.07 ID:ESCUDKMQ0.net
>>55
今だって甘いぞ
エイミーワインハウスはリハビリ施設に行けって周りから言われるのー
でも私大丈夫だってー!っていうラリってる曲で世界中で大ヒットしたくらいだし

557 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 23:02:36.47 ID:mFVefGyc0.net
>>372
【芸能】ビートたけし、ピエール瀧容疑者は「やけに落ち着いていた」…「アウトレイジ」シリーズからまた逮捕者
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1552745402/1
> そして「どんなベテランでも噛んだりして始まるんだよね。いきなりすんなりOKはないんだけれど、この人はすんなりいっちゃったの。
> 無理矢理そういうこと(=薬物の影響)と言いたくないけれど、やけに落ち着いていたなと思うね。その時、ピエール瀧ってうまいなって思った。
> ミュージシャンだから器用だといっても役者とは違うだろうと思ったけれど、すんなりやったんだよね」と語っていた。


俳優は解かるけど、監督って吸って意味あるのかね?
ミュージシャンなんかはパフォーマンスの向上目的でやることもあるだろうけど
と思ったら、やっぱドーピングになるのか>>380

左翼は「クスリをやっても演技がうまくなるわけではない!」とかいってたけど、まぁ
芸人とかは呂律まわらなくなったらウケないのでドーピング目的ではやらないだろね

558 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 23:05:54.98 ID:0Ch9Kzuh0.net
禁酒法発令されたら酒好き作品もみなドーピング作品。

559 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 23:23:24.28 ID:poEXx3yX0.net
違法行為の時点でアウトだもんな
映画のリアリティ追求のために暴行や殺人、動物虐待や殺害もありって話になる
そこは違法で線引きしないと話にならない

総レス数 705
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200