2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】J1第9節夕 鳥栖×湘南、磐田×札幌、名古屋×広島 結果

1 :久太郎 ★:2019/04/28(日) 16:58:03.74 ID:jCKclVp79.net
鳥栖 0−2 湘南
[得点者]
59'大橋 祐紀(湘南)
89'梅崎 司 (湘南)

スタジアム:駅前不動産スタジアム
入場者数:13,280人
https://www.jleague.jp/match/j1/2019/042808/live/#live

磐田 1−2 札幌
[得点者]
06'アンデルソン ロペス(札幌)
45+2'進藤 亮佑    (札幌)
83'アダイウトン    (磐田)

スタジアム:ヤマハスタジアム(磐田)
入場者数:13,904人
https://www.jleague.jp/match/j1/2019/042804/live/#live


名古屋 1−0 広島
[得点者]
37'前田 直輝(名古屋)

スタジアム:豊田スタジアム
入場者数:40,000人

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/

2 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 16:58:23.66 ID:XWaoxDuw0.net
鳥栖はもうダメだろ

3 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 16:58:36.57 ID:95rvjV9L0.net
今週は名古屋と広島の試合が一番面白かったわ
実況だけなんとかしてくれれば尚良い

4 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 16:58:36.98 ID:MdkR9VG40.net
鳥栖、地味にヤバいな

5 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 16:58:37.90 ID:53AuFfJG0.net
鳥栖は降格か

6 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 16:58:38.68 ID:zyXrNBOQ0.net
鳥栖もうアカンな

7 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 16:58:39.76 ID:C8kxyxbF0.net
鳥栖おわた

8 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 16:58:44.69 ID:ZokcMrIZ0.net
札幌誇らしい

9 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 16:59:00.18 ID:c9Pzr4MZ0.net
これは大草原
https://i.imgur.com/rHQ5Y2f.jpg


なお本人は負傷退場した模様

10 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 16:59:03.25 ID:2GRwtK/y0.net
トーレスが居て降格ってw

11 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 16:59:03.26 ID:q7m1SGza0.net
札幌誇らしい

12 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 16:59:06.35 ID:QRBIXo500.net
カレーライスは寝たせた方がうまいから

13 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 16:59:07.06 ID:Rri0GqrP0.net
札幌誇らしい

14 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 16:59:07.42 ID:C8kxyxbF0.net
名古屋広島は面白かった
広島は運がなかったな

15 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 16:59:10.89 ID:59YwjmfL0.net
名古屋の4万人ジャストって満員御礼?

16 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 16:59:13.63 ID:gVG0qggT0.net
なんでこんなに誇らしいのかよ

17 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 16:59:18.96 ID:IZysG4lg0.net
トーレスどうすんのかな
流石にスペイン帰るか

18 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 16:59:20.49 ID:rGHoU7Qo0.net
札幌誇らしい
鳥栖は降格したら消滅しそう

19 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 16:59:20.42 ID:RLqOraOd0.net
さあさあさあ磐田と鳥栖!監督を先に変えるのはどっち!?

20 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 16:59:25.45 ID:COjLLBYF0.net
名古屋ホーム無失点とか去年は想像もできなかった

21 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 16:59:27.57 ID:MjG+9ZLa0.net
最悪すぎ
札幌は糞のようにプレーが荒いのに全然ファール取らないし
川又は負傷退場させられるし、札幌のようなクラブはJリーグにとって害悪でしかない

22 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 16:59:28.90 ID:zP2jeoGL0.net
受けてみろ!
秘技!フォーメーション4-3-4!!

23 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 16:59:29.29 ID:uf2qr4mu0.net
さっぽこ

24 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 16:59:31.47 ID:ToxoMd3H0.net
名古屋×広島、ポスト祭りだった

25 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 16:59:32.26 ID:yQZI1omE0.net
札幌誇らしい

26 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 16:59:35.69 ID:c8/6ntKi0.net
ポスト祭の観客40000人

27 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 16:59:37.30 ID:EUgKOYKA0.net
>>4
ド派手にヤバイかと

28 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 16:59:39.74 ID:n9lVmy9t0.net
名古屋強い 実況酷い
鳥栖磐田は苦しんでるなあ

29 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 16:59:43.49 ID:MeHjWnKQ0.net
名古屋広島クソおもしろかった

30 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 16:59:47.59 ID:O6slbIiy0.net
イワタオワタ

31 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:00:02.58 ID:m1BSAYyU0.net
広島がウノゼロなら分かるが名古屋がやるとはね

32 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:00:10.79 ID:J85Qru8b0.net
名古屋の球回し対広島のボール奪取でいい試合だったね。
今日は広島はACLで疲れてたんだろうけど。

33 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:00:13.36 ID:PP0wtqju0.net
さっぽこぽこらしい

34 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:00:18.09 ID:66CoMqe40.net
イワタ\(^o^)/

35 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:00:20.17 ID:sQeRPgJf0.net
さっぽこ。もうこれ残留だろ

36 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:00:24.09 ID:q7m1SGza0.net
>>21
川又は自分からゴールポストにエルボースイシーダをかましただけだろ

37 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:00:25.18 ID:B+m7STUu0.net
札幌誇らしい
これで鹿島も抜いた

38 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:00:36.28 ID:GrP1j5nP0.net
名古屋が優勝します

39 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:01:00.63 ID:COjLLBYF0.net
773はJ2のシャーレを取りに行く準備をしてるだけだから

40 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:01:05.80 ID:Icx+y7te0.net
鳥栖はサポーターが悪いわ

41 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:01:06.71 ID:n9lVmy9t0.net
>>15
45000が最高だから満員ではない
でも満員に見える入りだったよ

42 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:01:07.29 ID:ToxoMd3H0.net
>>21
こらこらデマ書くなよ。川又は鶴だけどポストに激突は自爆じゃん
あれ骨折れてたら長期離脱だなせっかく復帰したばっかで可哀そうに

43 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:01:11.37 ID:YTL2g8aEO.net
スペイン人監督はダメだよ

44 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:01:31.15 ID:lfKUkuXp0.net
終盤だけちょっと見せ場があったから7733はセーフ!

45 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:01:32.37 ID:59YwjmfL0.net
夏に久保君さん抜けたら名古屋優勝あるかも

46 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:01:46.96 ID:cvKi4x1D0.net
札幌誇らしい

47 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:01:50.86 ID:YTL2g8aEO.net
ジュビロ
川又、ケガでいなくなった

48 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:01:57.20 ID:6H8Y5UOa0.net
札幌はもっとゲーム締めること覚えろよ

49 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:01:58.18 ID:gP4IfSjk0.net
札幌これで3連勝か! 次節は神戸だし4連勝だな イニエスタ、シャビなんかこわくないぜ

50 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:02:04.90 ID:IZysG4lg0.net
>>21
川又は自爆だし負傷したエースをなぜか札幌の選手がずっと心配してて磐田の選手たちは無関心
チーム状況が終わってることをよく表してたシーンだった

51 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:02:14.65 ID:OAAq9StS0.net
名古屋満員おまでとうございます!!!

52 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:02:15.27 ID:KPbxrHET0.net
地味にヤバいな鳥栖

53 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:02:16.58 ID:sNOLVt/E0.net
札幌残留するかもな

54 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:02:16.72 ID:f2DFBbc50.net
名古屋はジョーが決めてりゃ、もっと楽な試合だったのにな

55 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:02:17.02 ID:IzM3QazK0.net
アーリアって今は代表レベルじゃね?

アジア杯のメンツよか使えるやろ

56 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:02:25.16 ID:J85Qru8b0.net
柏が外してくれて助かったよ。
まあ広島強いね。ACLで頑張ってほしい。
全員が走れるいいチームだよね。

57 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:02:25.78 ID:GrP1j5nP0.net
名古屋最高

58 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:02:28.78 ID:AxiMkGKG0.net
今月は勝利がなかったから鳥栖に勝てたのうれC
大橋梅崎武富山アは最高なんだわ

鳥栖さんはカレーラス監督とCoCo壱コラボ決まってるから動けないって本当?

59 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:02:33.17 ID:kU0md9dL0.net
名古屋は必死でFC東京に食らいつき、スキあれば首位を狙う感じだな。

60 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:02:41.43 ID:ToxoMd3H0.net
磐田はあの後半終盤の怒涛の圧力で
同点に追いつけないんだから運じゃないな諦めろ
札幌もあんなに引いて受けたらダメだろう
下手したら勝ち点1になるとこだったぞ

61 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:02:51.75 ID:XrwMgC0xO.net
名古屋〜
俺らの〜
風を起こそう〜

62 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:02:55.67 ID:XBvhoqyl0.net
名古屋の実況野球中継のラジオ聞いてるみたいだった

63 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:03:01.25 ID:sFVuFNV+0.net
進藤「桜に続いて茶畑も枯らしてやりました!」

64 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:03:04.04 ID:3NfwksfY0.net
アウェイで誇らしすぐる

65 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:03:08.20 ID:qnKK+e2b0.net
札幌誇らしい

66 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:03:39.41 ID:GoEqbSMd0.net
名古屋広島は後半面白かったけど前半クソだった。11人で守って柏が走ってるだけの広島。

67 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:03:54.63 ID:ToxoMd3H0.net
鳥栖はイバルボが引いて受けて展開とかそーじゃねーだろ
別のやつにその役やらせとけよ
クエンカ走って戦ってぼろぼろだったわ
トーレスは主審の判定に怒ってただけ

68 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:04:08.57 ID:pfBL35R20.net
広島と東京はU20に選手出したくないだろな
出さなきゃいいのに

69 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:04:10.27 ID:BBVSWFtz0.net
名古屋はすっかり客が入るようになったな

70 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:04:12.31 ID:Xmf+SQGO0.net
三連敗後三連勝で、札幌誇らしい。

71 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:04:12.47 ID:gP4IfSjk0.net
>>63
次はイニエスタの毛根だな

72 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:04:45.05 ID:NGOGm+Pf0.net
札幌圧倒誇らしい

73 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:04:50.05 ID:Rri0GqrP0.net
DAZN「名波監督です。今の気持ちをきかせて下さい」

今の気持ちをw

74 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:04:51.96 ID:ToxoMd3H0.net
札幌は試合の〆かたが甘いわ
次節ちゃんと神戸を叩き潰すように

75 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:04:52.47 ID:l3hwueRF0.net
鳥栖は全てにおいてヤバイ

J1鳥栖6億円に迫る大赤字 トーレス補強、マッシモ監督解任など影響
2019年4月28日 14時27分 西日本スポーツ
http://news.livedoor.com/article/detail/16386551/

76 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:04:53.87 ID:TpOGn+M90.net
>>41
アウェイの緩衝地帯を作らないといけないから実質43000前後だね。

77 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:04:58.39 ID:8SBt3cBU0.net
鳥栖は確定だろ
逃げ出す奴多いだろうな

78 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:05:01.45 ID:f2DFBbc50.net
磐田は、広島から川辺強奪すればいい
今日もいい動きしてたぞ

79 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:05:01.64 ID:oHwlFDjq0.net
鳥栖もトーレス一点豪華主義作戦失敗だったな

80 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:05:10.31 ID:V1zcN91G0.net
>>9
キレてる川又もパッとしねーよなw

81 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:05:12.18 ID:41ef8llB0.net
>>69
名古屋は1万人無料招待

82 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:05:16.55 ID:M1umDcOD0.net
札幌誇らしい普通にj1で勝てるようになった

83 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:05:17.85 ID:SVta0Tl80.net
鳥栖は内容では圧倒してたから次節以降期待できそう。
磐田はもう駄目だね

84 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:05:31.68 ID:dE3qrLew0.net
まあ名古屋は平成最後の試合って事で一万人無料にしたんだけど
それ差っ引いても三万だからまあ入った方か

85 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:05:34.52 ID:NGOGm+Pf0.net
>>21
逆だろ。
審判にどんだけ忖度されてんだw

86 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:05:35.00 ID:KPbxrHET0.net
ガブシャビ抜きでも勝てる今年の名古屋
地味に強い

87 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:05:36.38 ID:xwoJv4UnO.net
ランゲラク無双

88 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:05:47.09 ID:McuYHf980.net
札幌誇らしい

89 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:05:52.53 ID:XyvwiQdX0.net
*1.○瓦斯 23
*2.○名鯱 19
*3.●広島 17
*4.△大分 17
*5.○川崎 16
*6.○札幌 15
*7.○横鞠 15
*8.−浦和 15
*9.●鹿島 14
10.○湘南 13
11.●松本 11
12.●神戸 10
13.−清水 *9
14.△桜大 *8
15.●脚大 *7
16.○仙台 *7
17.●磐田 *6
18.●鳥栖 *4

90 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:05:57.74 ID:35L1zFCn0.net
鳥栖はどうにもならんな
史上最低ゴール数で降格するぞ

91 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:06:02.73 ID:osnPtGD50.net
川又は神の手狙いに行った分受け身取れずに前に伸ばした方の腕から激突したから因果応報

92 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:06:06.77 ID:GrP1j5nP0.net
名古屋優勝

93 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:06:15.34 ID:M1umDcOD0.net
札幌2試合連続で完封で勝ってたしたまには失点するさ長崎からの移動やし良く守った

94 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:06:28.11 ID:zljojIEE0.net
鳥栖・・・・

95 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:06:39.77 ID:3UW6H2XC0.net
名古屋広島ってちょっと前までは塩試合の代表格だったのに
めちゃくちゃ盛り上がったな

96 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:06:51.92 ID:xSf+NU3W0.net
J1開幕9試合で1得点てJリーグの記録更新?

97 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:06:56.22 ID:VflsYDs40.net
>>12
寝たせる つてなんか新しいなw

98 :久太郎 ★:2019/04/28(日) 17:06:56.51 ID:jCKclVp79.net
>>1
名古屋が広島との上位対決制して2位浮上。札幌は磐田を下して3連勝

明治安田生命J1リーグ第9節の試合が28日に各地で開催されている。15時キックオフの試合ではジュビロ磐田と北海道コンサドーレ札幌、名古屋グランパスとサンフレッチェ広島がそれぞれ対戦した。

 リーグ戦3連敗のあと2連勝、ルヴァン杯も含めて4連勝と復調している札幌は開始6分で先制。得点ランク首位を争うアンデルソン・ロペスがエリア内右サイドでボールを受け、切り返しから左足でのシュートをゴール左へ突き刺した。A・ロペスは今季7点目。

 前半のうちにそのA・ロペスが負傷交代するアクシデントにも見舞われた札幌だが、前半アディショナルタイムには追加点を奪う。右CKから福森晃斗の上げたクロスに、ファーポストから飛び込んだ進藤亮佑が打点の高いヘディングを叩き込んだ。

 83分にはアダイウトンが一旦はGKに止められたボールを押し込んで磐田が1点差に。だが追いつくには至らず、2-1の勝利を収めた札幌は3連勝、磐田は3連敗となった。

 名古屋対広島戦は前半37分にホームの名古屋が先制点。右サイドに抜け出したジョーがクロスを入れ、両チームの選手たちが交錯する中、エリア内にこぼれたボールに走り込んだ前田直輝が押し込んだ。

 広島は同点を狙って後半に猛攻を繰り出したが、GKランゲラックのスーパーセーブや、ポストを叩くシュートなどにより最後まで追いつけず。2連勝の名古屋が2位への浮上を果たした。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190428-00319427-footballc-socc

99 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:07:03.18 ID:++pAqq6B0.net
>>58
CoCo壱コラボ決まってるから、監督切れないのは本当。もうスポンサーもサポーターも誰も得をしないコラボになってしまった。こんなカレー発売されても誰も買わんて

100 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:07:14.49 ID:M1umDcOD0.net
お前らもっと札幌誉めろよ昔じゃ考えられなかったぞ

101 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:07:19.41 ID:ZB3m6hrC0.net
773ざまあ
おめえは立食いそば屋でもやってろよ

102 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:07:19.79 ID:0H1c1phL0.net
>>9
ポストと戦って負けたな

103 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:07:24.37 ID:Xmf+SQGO0.net
>>50
ゴール辺りで倒れてたから遠い選手は行かんのかなと思ったんだが、ちゃうんかい?

104 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:07:40.01 ID:gP4IfSjk0.net
>>77
金崎とトーレスは他行ったほうが点取れるんじゃない?なんかかわいそう飼い殺し状態だもんな

アトレティコで二桁取ってる師匠が・・今季まだ0?

105 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:07:53.34 ID:XrwMgC0xO.net
>>84
保険かけてたんだけど今シーズン好調で
晴天だったから普通にぎっしり入ってしまったな
序盤で豊田に30000は凄い

106 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:07:53.97 ID:Mo87D1yk0.net
磐田は名波をいつ切るかだな

107 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:07:54.95 ID:DeOFeRd40.net
トーレス「『日本地方都市 美味いもの』っと…」

108 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:07:55.31 ID:ToxoMd3H0.net
ゴール取ったアンロペも止まれず滑ってほぼ自爆だけど大丈夫かな?
負傷退場したけど大事ないといいな。あいついないと気の利いたパス出すやつがいない

109 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:07:55.93 ID:+mYd2YTK0.net
名古屋は初優勝か

110 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:08:11.41 ID:BsYI+7HV0.net
よしもう降格の心配は終わりだ、札幌誇らしい上を見て行こう

111 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:08:14.88 ID:AeIdmvbN0.net
俺の札幌がこんなに強いわけがない

112 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:08:19.55 ID:3UW6H2XC0.net
広島は不運ではあったな
でもあのキーパー大迫だっけ?は凄いからこれから楽しみ
審判と実況解説はうんこ

113 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:08:30.26 ID:IMdVNRZo0.net
>>81
うん

114 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:08:32.70 ID:GeNJNIR40.net
鳥栖は頑張ったよ
正直1年で圧倒的最下位ですぐJ2戻りだと思ってたしな

115 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:08:34.87 ID:VflsYDs40.net
最近ホコだけどサッポコホームでの取りこぼしなきゃなあ・・・

116 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:08:51.58 ID:LtONzPZ50.net
>>41
ナゴヤドームはガラガラなのにwww
やっぱ時代の流れには逆らえないなぁ。

117 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:09:00.25 ID:McuYHf980.net
札幌誇らしい
次もガンバレ

118 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:09:01.69 ID:GrP1j5nP0.net
名古屋ですけど優勝します

119 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:09:06.54 ID:GOdhlGTn0.net
>>75
瓦斯がトーレスを買えばいい…いや、それやったら、鳥栖は残留を諦めたことが伝わっちゃうから、色々とダメだが

120 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:09:07.61 ID:s3pKe5jF0.net
鳥栖っていつも点入ってないなと思ってチェックしたら
ここまで1得点なのかよww

121 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:09:13.84 ID:RLqOraOd0.net
>>109
ピクシー レジェンド 監督

122 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:09:26.02 ID:q7m1SGza0.net
>>108
試合終わった時にベンチにおってわろてたで

123 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:09:29.57 ID:59YwjmfL0.net
>>100
もう最近の札幌は中上位ってイメージだし・・・

124 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:09:40.54 ID:J85Qru8b0.net
名古屋は天敵の川崎に勝ったら優勝するかもね。

125 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:09:45.77 ID:IMdVNRZo0.net
>>108
雨でも降ったのか?

126 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:09:50.31 ID:RhrGu2D30.net
>>81
じゃあ、差し引きでたった3万人かよ!

……やっぱ客入ってんなwww

127 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:09:52.65 ID:/QU+/27W0.net
クエンカは降格したらJ出てっちゃう?

128 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:09:55.01 ID:6H8Y5UOa0.net
今日の菅の最高速度は宮澤のキャプテンマークをパシってきたときだろうな

129 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:09:55.08 ID:ToxoMd3H0.net
負けたけど渡は好調だったし最後まで走り切ってたな
皆川は運もないけどあいつ何が出来るんだ?CK守備のストーンくらい?

130 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:09:56.67 ID:FC9ldkU90.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1122396961485672448/pu/vid/1280x720/zW9NB5BvCOfOsZhY.mp4

131 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:09:56.78 ID:M1umDcOD0.net
札幌優勝したりして

132 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:09:59.65 ID:0H1c1phL0.net
>>43
スペイン人から見たら男前田がタイに行くようなもんなんだろうな

133 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:10:07.42 ID:3UW6H2XC0.net
>>100
スラムダンクの豊玉状態にあと2年ぐらいしたらなりそう

134 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:10:24.66 ID:qRmuOtbF0.net
名波さんやめないでください
ウチにも勝ち点3ください

135 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:10:26.23 ID:dE3qrLew0.net
瓦斯は後半のアウェイ地獄で普通に中位辺りに落ちてる予感

136 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:10:30.90 ID:Mo87D1yk0.net
交代で入る選手に「あと15分あるから頑張れ」

名波やばいっしょ

137 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:10:34.81 ID:2GskcuMU0.net
>>89
東京にだけは優勝させたくねぇ

138 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:10:52.33 ID:ff4mDjp40.net
平成最後の試合を勝点3で飾った札幌誇らしい

139 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:11:12.57 ID:ToxoMd3H0.net
武蔵は取り敢えず落ち着いてシュートを枠に飛ばせ
話はそれからだ

140 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:11:15.35 ID:gP4IfSjk0.net
>>111
豚やきうの豚ハムの豚宮でも見てろや

141 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:11:19.30 ID:FGrLMLV20.net
330 U-名無しさん (ワッチョイW aeed-X/q3 [119.170.206.65]) sage 2019/04/28(日) 16:25:17.12 ID:JAtTcD/e0
「竹原辞めろー!!」
「お前がこい!!」

もうこの髭誰か辞めさせろよ
大人の発言じゃねぇよ

338 U-名無しさん (ササクッテロラ Sp75-3uJx [126.199.148.47]) sage 2019/04/28(日) 16:28:21.31 ID:FCoYiz3Fp
>>330
>「お前がこい!!」

コレ、竹原が言ったの?

345 U-名無しさん (ワッチョイW aeed-X/q3 [119.170.206.65]) sage 2019/04/28(日) 16:34:43.62 ID:JAtTcD/e0
>>339
言ってた
携帯撮ってた人もいるからそのうちSNSに上げる人が出てくるかも

142 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:11:24.91 ID:3UW6H2XC0.net
>>130
悲惨

143 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:11:28.02 ID:Xmf+SQGO0.net
>>75
ダゾーン来て、債務超過なんて気にしなくていいんじゃなかったっけ?

144 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:11:35.51 ID:q7m1SGza0.net
>>77
吉田豊はベストタイミングで逃げれたわ

145 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:11:42.08 ID:SiF674/z0.net
名古屋はこれだけプラン通りの試合だったらもっと楽に勝ちたかったな

146 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:11:43.95 ID:/QU+/27W0.net
川崎が昼下がりに調子上げてきた

147 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:11:47.90 ID:AxiMkGKG0.net
>>99
マジなんだな…監督コラボは危険だな

148 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:11:49.82 ID:COjLLBYF0.net
>>104
飼い殺しって金崎とトーレス以外のスタメンFWっているのか?

149 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:12:07.87 ID:6goO8Wjw0.net
鈴木武蔵は今シーズン4点くらい決定機外してるぞ
森保はなんで代表に呼んだ

150 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:12:08.11 ID:WSFSOGn20.net
鳥栖ってリーグでもトップクラスの強化費使ってんだろ?ヤバくね?

151 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:12:31.61 ID:e0oYGpwA0.net
やっぱりGKがいいと試合が締まるな

152 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:12:31.61 ID:IZysG4lg0.net
>>103
それもあるかもしれんけど誰1人として見守らんで逆に札幌の選手たちが励まし続けてるの見るとなぁ
残った選手たちでどうすんのか話し合ってる感もないしただ遠くで見てるだけで本当に無関心って感じで印象的だった

153 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:12:39.69 ID:IMdVNRZo0.net
>>146
やっと今年の強弱が分かってきた中で弱い方のチームにしか勝ってない印象だけどなw

154 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:12:41.29 ID:6+ZtB95A0.net
磐田は終盤の攻め方に今後のカギがあるかもな
綺麗にプレイしようとしすぎて札幌のプレスにハマってたし
少々乱暴なくらいの攻撃の方が予測もしにくいからもっと点取れるだろ

155 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:12:47.42 ID:Mo87D1yk0.net
鳥栖は落ちたら戻ってこれないかも

156 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:13:06.84 ID:d8no2lKg0.net
ごめんな7733(´・ω・`)

157 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:13:10.74 ID:TtDLAJM30.net
ランゲラック神

158 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:13:39.89 ID:3ZR/KADd0.net
試合内容を見た感じだと鳥栖と磐田は確定だろうな
プレーオフを大阪の2チームと清水、仙台で争う感じか

159 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:13:44.34 ID:3UW6H2XC0.net
>>145
広島がクソ強かった
名古屋は前半点とってなかったらやばかったな

160 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:13:47.10 ID:Xmf+SQGO0.net
>>98
結局、アダイウトンが平成最後のゴルになったのかな?

161 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:14:15.12 ID:lOyaSZH50.net
チンピラ田舎にエース潰された
田舎のエースは万全でもないのに無理に出して勝手に潰れた
モヤモヤして複雑な誇らしい

162 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:14:21.05 ID:Gqq9bO570.net
札幌誇らしい アンロペ誇らしい チャナも誇らしい

163 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:14:22.78 ID:2FkIS3um0.net
>>130
これなんですか?
なんかやばい動画な気がします

164 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:14:25.60 ID:T5pd8yH60.net
>>160
浦和清水が終わってない

165 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:14:45.00 ID:q7m1SGza0.net
アンロペ負傷で荒野が出てきたのは驚いた
よく考えたら荒野の本職シャドーだったなと

166 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:14:45.67 ID:lNCoz+Ox0.net
アンロペなんで前半途中の交代?

167 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:14:54.15 ID:JxeP2jB20.net
鳥栖は寧ろよく去年残ったな
今年はサプライズないからサヨーナラ

168 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:14:56.35 ID:nFGj1Dds0.net
>>16
札幌と言う名の宝物

169 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:14:59.14 ID:1Chi+LLE0.net
鳥栖と磐田はいまJ2でやっても勝てんだろな

170 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:15:07.26 ID:Usbsy09u0.net
>>9
流石は日本兵。
敵の亡ぶるそれまでは 進めや進め諸共に玉散る剣抜きつれて 死する覚悟で進むべし

171 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:15:18.83 ID:IIWV/5BA0.net
サンフレはカープが勝ってると勝てなくなる
犬猿の仲と言うか因縁というか

172 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:15:57.36 ID:d8no2lKg0.net
>>163
ピンク色のクマが映ってるよ

173 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:15:57.90 ID:Xmf+SQGO0.net
>>123
そういうイメージになってくれてるのなら、それはミシャとノノのお陰。三上さん(GMだっけかな)も。

174 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:16:04.54 ID:sFVuFNV+0.net
>>146 昼下がりってwww なんかノンビリした感じだなw

175 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:16:08.78 ID:mqPw+pPg0.net
赤サポ息してる?
癌は誰だったのかな

176 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:16:10.05 ID:naZLoPeJ0.net
名古屋はずっとトヨスタでやれよ

177 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:16:10.59 ID:q7m1SGza0.net
>>166
交錯して左膝痛めた
担架で運ばれたけど試合終了時にベンチにいたので多分打撲

178 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:16:46.23 ID:/IEItxyQ0.net
広島は寧ろリーグで手抜きしてないかこれパトリックベンチにも入れないとか摩訶不思議なことしてどうやって勝つんだよ

179 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:16:53.48 ID:3S61Kktz0.net
そろそろスペインへの幻想はいいんじゃないですか?

180 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:17:09.96 ID:4XP9p1YA0.net
あ、磐田落ちるわ

181 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:17:10.35 ID:3UW6H2XC0.net
勝って忘れてたけど豊スタに水撒いたら名古屋が不利になったのは大問題だろ

182 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:17:18.31 ID:tOQDeG/o0.net
鳥栖弱すぎやろ

183 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:17:20.76 ID:3ZR/KADd0.net
鳥栖は身の丈にあってはいないとはいえ補強して上位に行こうとする意欲はあった
磐田は去年残留争いをしたのに殆ど補強しなかったから当たり前の結果なんだよな

184 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:17:25.90 ID:6goO8Wjw0.net
観客ぴったり40,000人ってどういうことだ

185 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:17:45.91 ID:COjLLBYF0.net
>>183
監督がアレじゃねぇ

186 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:17:53.16 ID:uOSf32230.net
平成最後の試合で勝ち点3誇らしい

187 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:18:10.56 ID:7cg6LG5H0.net
>>12
最近は寝かせると菌が繁殖して危ないとか言われてるな。
気にしないけど

188 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:18:12.91 ID:2uWfSZS50.net
>>170
怖すぎるわ
https://i.imgur.com/Fz5e89E.jpg

189 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:18:14.35 ID:wegwCNGW0.net
鳥栖はクエンカとイバルボはいい選手だなと思ったぞ
トーレスはそもそもチームが合ってない
あと左のミツマル?って選手は酷い

190 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:18:20.45 ID:tmM17oa40.net
トーレスは浦和なら合ってたかもな鳥栖だと組み立て参加しないと形にならないから大変だろ

191 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:18:23.86 ID:DHhQywnG0.net
>>176

気持ちはわかるが豊スタ遠すぎ。瑞穂のところに豊スタがあれば完璧なんだが…

192 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:18:29.28 ID:2FkIS3um0.net
>>184
昔名古屋にヨンマンってFWいたからそのリスペクト

193 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:18:37.31 ID:0H1c1phL0.net
>>99
カツカレーが食いたいお

194 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:19:40.58 ID:dE3qrLew0.net
>>171
風呂場の蛇口とシャワーの関係だな
どっちか勢い増すと片方が弱くなる

195 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:19:41.17 ID:QKKJjHKT0.net
3連敗でドツボかと観念したけど、
まさかの3連勝、誇らしい!

196 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:19:41.73 ID:Cpn0lrSm0.net
平成最後の解任は矢野かラミレスと思ってたが名波になるとは思わなかった

197 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:19:44.34 ID:5zcdyOxS0.net
>>21はいつものハムファイターだぞ

198 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:20:05.74 ID:DHhQywnG0.net
>>184

他サポスレより

966 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2019/04/28(日) 17:13:11.82 ID:pjOOPXYm [2/2]
こういうことらしい
26 名前:U-名無しさん (ササクッテロレ Sp75-pae0 [126.245.136.23])[sage] 投稿日:2019/04/28(日) 17:11:19.95 ID:i8Dr7gIrp
公称40,000人収容だからそれ以上入ってても発表できないんだな

https://i.imgur.com/lnzsEdb.jpg

199 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:20:13.68 ID:/ENVnkxt0.net
名古屋広島おもしろかったー
さすが上位って感じだった

200 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:20:53.36 ID:Xmf+SQGO0.net
>>152
どーもー。
おれもチラと見ていかんのか、遠いからかなとすぐ良い様に変換したから
そこまで感じ無かった。

201 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:21:03.57 ID:eJ1Fkhl60.net
鳥栖w

202 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:21:43.28 ID:2AJCDLxn0.net
大久保の顔フックにカードなし

203 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:22:05.92 ID:OBY9717y0.net
773は史上最悪の愚将

204 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:22:10.30 ID:yKp9EoyW0.net
実績だけ見て選手取ってるチームが悉く失敗してるね。
やっぱJクラブも有望な若手を買い集める様なクラブが出てこないと団子状態は変わらんのだろうな。

205 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:22:14.63 ID:PwcjePmX0.net
CoCo壱と遊んでる場合じゃないな

206 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:22:28.90 ID:/VPiMYIZ0.net
4万ぴったりw

207 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:22:41.53 ID:IZysG4lg0.net
>>165
岩崎はあそこで出れなかったのは悔しいだろうなぁ
早く結果がほしいね

208 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:23:13.67 ID:GrP1j5nP0.net
名古屋凄い

209 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:23:17.57 ID:vKubHPTO0.net
月曜日のローカル番組は有原、堀、宮西、秋吉による完封リレーの話題のほうが盛り上がるだろうけど誇らしい

210 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:23:30.98 ID:Wi9gvbxE0.net
ジョーはあったかくなってこないとパフォーマンス上がらない

211 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:23:46.03 ID:gP4IfSjk0.net
>>148
いるにはいるけど韓国人FWは取ってくれなさそう 豊田はいるんだかいないんだか  ここまで点取れないチームになるとは

212 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:24:18.08 ID:0H1c1phL0.net
>>198
タダ券撒いたら予想以上に客が入ってキャパ越えちゃったか

213 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:24:19.40 ID:59YwjmfL0.net
>>130
チームがバラバラじゃねぇか!

214 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:24:32.46 ID:QKKJjHKT0.net
名波は昨シーズン、最後に痛い目にあってるんだから
同じことをしてちゃあかんよな。
戦略立て直さないと。

215 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:24:36.46 ID:31TqaaRF0.net
ない緊張感ある?

216 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:24:57.53 ID:iweeg5mQ0.net
ジュビロは名波と心中する気か

217 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:24:58.17 ID:XAm8ZK/C0.net
トーレスのキャリアに汚点を残すことになって
日本人を代表して謝罪したいぐらいだよ

218 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:25:05.78 ID:swTnIDkY0.net
さっぽこさっぽこ

219 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:25:08.23 ID:v6Bu/kkc0.net
キッカリ40000人ってなんだよw
真面目に数えろやトヨタ

220 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:25:14.01 ID:6goO8Wjw0.net
>>198
毎年4万人超えてもその通り発表してるけどね

221 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:25:49.32 ID:Xmf+SQGO0.net
消防法とかの関係で言えないんじゃねえの?4万超え

222 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:25:52.51 ID:59YwjmfL0.net
>>198
やっぱりそうだよな
4万人ジャストはおかしいと思った

223 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:25:53.69 ID:yw+E2bTx0.net
>>8
アンデルソンロペス
2018 Kリーグ 30試合6得点
2019 J1リーグ 9試合7得点

Jリーグのレベルが低すぎてGWもガッラガラwwww

224 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:26:02.42 ID:IroOij5/0.net
名波を信じろwww

225 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:26:08.53 ID:g6+Bqoy00.net
>>198
なるほど
緩衝地帯と空席少しあったから実際は4万2千前後かね
勿体無いな

226 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:26:21.94 ID:FC9ldkU90.net
DOTAMAどうすんの

227 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:26:42.81 ID:59YwjmfL0.net
>>221
たぶん、それ
長崎が以前消防法の人数以上に入れておこられた

228 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:26:54.89 ID:KJ5rJ0Q00.net
駅前不動産スタジアム

229 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:27:02.58 ID:p9C+TTgA0.net
名古屋ってなかなかしぶといな これでJ2降格はないかwww

230 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:27:24.17 ID:HgMzkilW0.net
>>67
イバルボトップで最初から使えばクエンカとのコンビネーションで無双出来てた

231 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:27:26.61 ID:M1umDcOD0.net
札幌神戸に勝てば、3位もあり得るな

232 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:27:41.63 ID:v5iy9SXD0.net
鳥栖はここまでゴールが遠いとどうにもならんな
9試合終わって総得点1ってもうJ1では記録のレベルではw

233 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:27:59.13 ID:q7m1SGza0.net
今、日本平の超絶塩試合見てるが、やっぱり名古屋と札幌はエンターテイメント性があっていいわ

234 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:28:06.33 ID:g6+Bqoy00.net
>>229
いままで降格あると思ってたならサッカー見る目無さ過ぎ

235 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:28:17.25 ID:QKKJjHKT0.net
>>231
5月4日の札ド、売れてるらしい。

236 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:28:45.69 ID:6+ZtB95A0.net
ここから名古屋降格なんて小倉監督緊急就任でもないと難しいだろ

237 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:29:25.84 ID:li0w17Vn0.net
>>198
アホー違うわ
公称キャパは45000

238 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:29:26.39 ID:J85Qru8b0.net
名古屋は守備も今年もお笑い要素あるから
面白いよね。東京みたいに塩漬けできないし。

239 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:29:46.41 ID:MWhbhxyP0.net
鳥栖やべえな
タイあたりに疫病神トーレス売り捨てることできないのか

240 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:29:48.24 ID:ff4mDjp40.net
>>21の人気者っぷりに嫉妬

241 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:30:13.71 ID:7JmGnQDt0.net
鳥栖とズビロ、グッバイ

242 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:30:24.74 ID:Bix+6hmA0.net
>>236
小倉と谷繁の文字を見るだけで頭痛が…

243 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:30:24.87 ID:9vgiwcBJ0.net
鳥栖降格したらトーレスは国に帰っちゃうんかな
日本に馴染んでるみたいだしどっか取ってあげて欲しい

244 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:30:48.31 ID:cV+BrYK40.net
鳥栖の無得点力ぱねぇ

245 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:30:52.24 ID:BBVSWFtz0.net
>>235
神戸戦は客入るし勝ち点もくれるしどこも大歓迎だろうな
GW中にホームで迎えられるのは稼ぎ時

246 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:31:06.94 ID:IMdVNRZo0.net
>>197
ハムって戦うんですかー!?

247 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:31:16.82 ID:Vnr6q5xU0.net
磐田は名波クビにして小倉入れろ

248 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:31:25.03 ID:XrwMgC0xO.net
>>146
団地妻か

249 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:31:33.76 ID:ugUxRPeJ0.net
ジョー決めれないなぁ
まだ寒いもんなぁ

250 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:31:49.85 ID:MwqCxx3M0.net
俺は優勝チームを予言する。
名古屋、鹿島、広島の3チームから出る。
浦和、札幌、東京、川崎は無い

251 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:32:09.10 ID:JkMX3xod0.net
>>195
3連敗して、その後のルヴァンで主力を出して勝ってから流れが変わった。
その辺り、ミシャはうまいなと思った。

252 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:32:15.61 ID:gP4IfSjk0.net
>>232
ここまで来たらハルウララみたいな人気が出るかもしれない 夏頃1点入った勝ったと大ニュースに

253 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:32:20.38 ID:7JmGnQDt0.net
鳥栖の唯一の勝利及び得点が磐田なのが笑えるw

254 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:33:08.54 ID:M1umDcOD0.net
>>250
名古屋東京はいつも夏場からしっそく

255 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:33:18.86 ID:GrP1j5nP0.net
>>219
緩衝対うんぬんで収容4万なんで
4万以上入ってるんだけど4万発表

256 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:33:25.72 ID:uH0TE/tk0.net
鳥栖の点の取れなさは
今のところ、5年前にワースト記録を作った徳島を下回るペース

257 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:34:01.84 ID:c5ITdoq30.net
札幌誇らしい

258 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:34:08.93 ID:fiLf9ko50.net
あと15分あるから頑張れ!
全責任は自分にある

名波さん辞めないで〜
もう1回試合させてお願いします

259 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:34:13.22 ID:Rn65wh9Q0.net
武蔵代表はないな

260 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:34:26.57 ID:Mo87D1yk0.net
鳥栖はイバルボがトップフォームに戻らないことにはな
まあイバルボがゴールを決めてくれるわけではないが

261 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:34:56.39 ID:aZ7PePfW0.net
名古屋戦、スタジアムで見てたが、終盤はヒヤヒヤだったわ。
後半のジョーのはPKぽく見えたが…

262 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:34:56.53 ID:54+NqTFU0.net
>>203
小倉とどっちがひどい?

263 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:35:11.30 ID:3ZR/KADd0.net
>>244
年棒だけで見ると8億と1億5000万でJでも屈指の2トップのはずなんだよな・・・

264 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:35:19.37 ID:lOyaSZH50.net
>>247
明日のハムオシ楽しみだな

265 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:35:28.68 ID:KohJsEHl0.net
トヨスタものすごい人だった
磐田が強かった時代の東海ダービーでもここまででは無かったと思う

トヨスタ急傾斜の端まで埋まる迫力は半端ではない
ちょっと怖いくらい

266 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:35:44.39 ID:f4y0DSDt0.net
名古屋−広島、1点リードのはずの名古屋がロスタイムでも必死に攻めていて面白かった

267 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:36:29.58 ID:86Mfh7Kx0.net
名古屋広島戦ってどう考えてもクソつまらん試合なのに
よく4万も客来たなw

268 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:36:32.64 ID:Tb8msWuk0.net
4万ピッタリって・・・

東京ドーム5万5千人と同じ臭いがするなあ。

269 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:36:32.71 ID:PQkItyIY0.net
名古屋の前田は
どっか欲しがるチームありそうや

270 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:36:40.03 ID:+rfx/47s0.net
>>254
名古屋は去年夏場に7連勝したの知らないのかい?

271 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:36:52.85 ID:C8kxyxbF0.net
>>265
トヨスタは地方スタで一回行ってみたいスタの一つだわ
お盆でも行くかな

272 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:37:13.24 ID:31TqaaRF0.net
ごめん、過去から来た
謝る

273 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:37:18.29 ID:d8no2lKg0.net
ドゥンガ雇えばいいじゃん

274 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:37:29.44 ID:JkMX3xod0.net
>>270
むしろ失速したのは広島だな

275 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:37:39.28 ID:1bQDPo0e0.net
>>256
あの年か
鳥栖はその徳島を、開幕戦で夢スコ虐殺してたな…

276 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:37:50.35 ID:HD1Zu+PN0.net
https://i.imgur.com/4lzINhP.jpg
https://i.imgur.com/dek7itN.jpg

277 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:38:06.76 ID:1tXTXCuq0.net
鳥栖が残留出来たのも権田が一人で勝ち点稼いでただけだからな

278 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:38:19.30 ID:4XP9p1YA0.net
>>237
アウェー側に大型ビジョン設置したから
席少なくなってる。

279 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:38:21.45 ID:UGbk2gxe0.net
磐田サポは先週名古屋圧倒したから余裕みたいな事言ってたのになー

280 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:38:22.54 ID:2GskcuMU0.net
レフティに名将無し

281 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:38:23.24 ID:lOyaSZH50.net
>>247ごめん
>>246

282 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:38:32.11 ID:PQkItyIY0.net
鳥栖はコロンビア人のFWがケガで使えないんだったら
冬に外人FW補強したらよかったのに

283 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:38:43.48 ID:GrP1j5nP0.net
名古屋が優勝します!

284 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:39:06.76 ID:iweeg5mQ0.net
鳥栖降格したら初昇格以来の降格?

285 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:39:48.91 ID:pAt/lNms0.net
>>116
本当にガラガラなのか今DAZN視たらギッシリ入ってるじゃん
なんですぐばれる嘘つくんだろ

286 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:39:56.35 ID:ff4mDjp40.net
>>63
進藤が通ったあとはペンペン草も生えないなw

287 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:40:04.24 ID:52cFagsf0.net
>>144
風間サッカーの申し子かと言わんばかりに左サイドから最前線まで躍動している
姿を見るにスカウティング能力は本物なんだよな名古屋。

288 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:40:08.37 ID:aZ7PePfW0.net
>>81
柵で見えづらい訳あり席も500席くらい500円で出してた。
おかげで安く見れたが、よほど埋めたかったんだな、運営。
売り出しが直前すぎて、訳あり席ガラガラだったけど。

289 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:40:20.25 ID:vJZ01/Pz0.net
九州からJ1の火を鳥栖は今まで頑張って果たしてくれた。
今年は大分がその偉業を引き継いでくれるからもう鳥栖は用済みなので遠慮なく降格してくれ。
鳥栖よありがとう。

290 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:40:40.29 ID:fSj04XCu0.net
名古屋は1万人招待と直前に500円で4F席売ってた

291 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:41:17.75 ID:3yKDBVZI0.net
名古屋4万人も入ったの
すげーな

292 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:41:38.40 ID:RVInG7Y+0.net
>>192
ひょっとするとヨンセンのことか

293 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:41:44.20 ID:SP7ERt2c0.net
鳥栖はもう降格確定だわ

294 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:41:59.75 ID:vMbLpgou0.net
今年のミシャは例年とは違うな

295 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:42:12.60 ID:yKp9EoyW0.net
今の東京は強いだろ。久保が東京の足りなかったクリエイティブな部分を補って隙がないチームに見える。
あまり失速するイメージがわかない。

296 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:42:18.04 ID:Xmf+SQGO0.net
>>130
札幌だけど
他所のチームの事こわごわ見てたけど、うちのチームも試合後ゴル裏に社長呼びつけてたわ。

んで社長をすすきのへ行こうの踊りの輪に入れとったw平成最後だからー

297 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:42:26.73 ID:BAZRIfEq0.net
ガンバ大阪 得点14 失点19 勝ち点7
サガン鳥栖 得点1 失点14 勝ち点4

9節終えて勝ち点3差しかないんだな

298 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:43:03.75 ID:iNzyEBha0.net
名古屋の試合は面白い
ジョーがストッパーだけど面白い

299 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:43:26.05 ID:ff4mDjp40.net
>>248
オランダ妻は電気ウナギの(ry

300 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:43:27.89 ID:li0w17Vn0.net
>>265
やっぱ豊スタで人が入ると壮観だよな
これが国立競技場辺りにあったらいいのにな

301 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:43:30.18 ID:w4YkE39k0.net
トーレス
世界的選手だったのに
晩節を汚しちゃったな

302 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:43:41.54 ID:3yKDBVZI0.net
チケット安くしても
人呼ぶこと大事だな

303 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:43:44.41 ID:OJ41aKBr0.net
湘南は試合するたびに負傷退場者出るな

304 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:44:21.37 ID:fSj04XCu0.net
>>301
ずーっとトーレス師匠いうあだ名やで

305 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:44:38.76 ID:QcwjQwkM0.net
令和最初のゴールは誰が取ると思う?

306 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:44:57.52 ID:XrwMgC0xO.net
>>210
まだ肩が温まってないからな

307 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:44:57.93 ID:4JrjEe240.net
札幌誇らしい

308 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:45:22.47 ID:aZ7PePfW0.net
広島はカウンターの意識がすげーな。CKでキャッチされると、途端にピンチやもん。
ゴール前も斜めに切り込んでからのワンツーが脅威。ワンパターンでわかっちゃいるのに。

309 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:45:38.16 ID:rjI9h2XU0.net
3月13日 コンサドーレ 7023人
3月29日 ファイターズ 41138人
3月30日 ファイターズ 41138人
3月30日 ファイターズ 41138人
4月06日 コンサドーレ 13852人
4月10日 コンサドーレ 5698人
4月20日 コンサドーレ 15674人
4月28日 ファイターズ 41138人

札幌ドームを盛り上げる観客のみなさん誇らしい

310 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:45:39.55 ID:0H1c1phL0.net
>>265
傾斜怖いよな、これで4万入るんだってぐらいコンパクト

311 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:45:54.10 ID:IHcZGR5SO.net
四階から見てもなんも面白くない

312 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:46:15.94 ID:6+ZtB95A0.net
>>296
札幌は喜んでいい
J1でここまで継続して勝てるようになったんだからな
平成丸々使ってここまでこれたんだから嬉しいに決まってる

313 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:46:26.56 ID:TC9L/kb60.net
ガンバとセレッソがひどい有り様なのに回りにもっと酷いクラブが複数あるせいで降格免れそうと言う

314 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:47:49.52 ID:xxTCAJSF0.net
アンロペは大丈夫なのか?

315 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:48:03.50 ID:QKKJjHKT0.net
心に染み付いてしまったものは怖いな。
三つ子の魂百までも、みたいな。

コンサの降格を何度も見てきたから
やっぱ安心できない。
J2手招きしてる感が拭えないんだよ。

316 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:48:29.51 ID:QcwjQwkM0.net
広島は昔からユースが強いけど、トップチームはイマイチな印象

317 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:48:30.96 ID:DOvcWkTx0.net
大迫とサロモンソンがもつれ合ってしまってキャッチに行けなかったな
にしてもやはり大迫は質の高いGKだ

318 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:49:31.65 ID:TqJg9Eu50.net
トヨスタの上の方はかなり見やすい
転んだら滑落しそうなのはわかる

319 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:50:21.43 ID:XrwMgC0xO.net
>>229
カプシャビが夏に移籍するかどうか

320 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:50:42.89 ID:lP35A20R0.net
>>9
デジっちで踊ってた馬鹿連中
あれフラグになると思ってました

321 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:51:19.61 ID:iyOtdHfR0.net
名古屋は今季上位狙える力があるな。不安はまだまだあるけど
他は順当な結果

322 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:51:54.31 ID:Z2s5lDP70.net
広島が負けると飯がうまい

323 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:52:10.07 ID:NTNe/FSP0.net
>>21
札幌誇らしい

324 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:52:18.11 ID:FC9ldkU90.net
https://pbs.twimg.com/media/D5Oibc9VUAEnoy3.jpg

325 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:52:41.49 ID:XrwMgC0xO.net
>>242
谷繁?ジョイナスでしょ…

326 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:52:57.32 ID:QK28LEBH0.net
札幌誇らしい

327 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:54:27.34 ID:wmGA1L250.net
豊スタ満員の雰囲気最高だな
こういうのが東京神奈川にないのがJリーグって・・・って感じ

328 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:55:01.15 ID:ElTvYmOu0.net
リコール豊田スタジアム
アクセル下がりぱなしと同じように屋根開きっぱなし

329 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:55:40.14 ID:7kcnjbcS0.net
Jはすっかりビッグネームは失敗するというのが定着してきたな

330 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:56:09.52 ID:IroOij5/0.net
名波やめへんで〜

331 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:57:26.86 ID:8a5d+mn40.net
ファミリー層がドラゴンズからグランパスへと
流れてる気がする。25年粘った甲斐があった。

俺はそれぞれ応援するが、ドラゴンズは
地域密着でもなんでもないんだよな。それが
地元でもバレつつある。

332 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:57:46.82 ID:uEkQMV22O.net
駅前不動産スタジアム!駅前不動産スタジアム!

333 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:57:48.11 ID:XrwMgC0xO.net
>>265
しかもあの頃と違って
名古屋は降格の悲惨さを味わったからサポが声だし本気になって迫力が違うんだよな

334 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:58:28.61 ID:e0oYGpwA0.net
林戻ったらスタメンどうなるんだろ

335 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:59:21.79 ID:wmGA1L250.net
>>329
大物相手にするといつも以上に頑張るのが日本人だからなw

336 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:59:23.33 ID:XrwMgC0xO.net
>>284
イエス

337 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:59:26.17 ID:r7Mrt4oZ0.net
豊田スタジアム4万人てすげーな

338 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:59:53.50 ID:QKKJjHKT0.net
>>331
でも中日新聞が盛り上げているんじゃないの?
ハムは道新もローカルテレビ局も力入ってるよ。

339 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:00:52.50 ID:r7Mrt4oZ0.net
ナゴヤドーム 2万人
豊田スタジアム 4万人

時代の流れには逆らえない

340 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:00:53.68 ID:YBaCUHRp0.net
<悲報>
鳥栖5・8億赤字、Fトーレスら獲得で4期ぶり転落
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190428-04280385-nksports-socc
J1最下位のサガン鳥栖は28日、佐賀・鳥栖市内で株主総会と18年度決算報告を行い、12年のJ1昇格以来最大となる約5億8000万円の赤字となった。

営業収入は約43億円だった。
だが昨夏の推定年俸が8億円のFWフェルナンドトーレス(35)や1億5000万円のFW金崎夢生(30)ら高額選手獲得によるチーム人件費の高騰や、
成績不振で昨季途中に解任したマッシモ・フィッカデンティ監督(51)の違約金がかさむなどして、4期ぶりの赤字に転落。
会見に出席した竹原稔社長(58)は、人件費による経営圧迫の重みを問われ「夏以降に入った選手が得点を入れなかったことに投資が過大であるという評価はしていません。
でも投資が大きかったとは実感している。そこは反省しながらチームによりフィットする人材をつくっていくことに力を注がないといけない」と反省した。

大きな赤字を計上した鳥栖だが、今年1月にはJリーグクラブライセンス取得を見据えた約6億円の増資を行い、審査対象となる債務超過を回避した。

341 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:01:12.12 ID:kLxctvok0.net
平成最後のゴールは興梠か

342 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:01:24.15 ID:T13RMPFX0.net
ロートル軍団で神戸より選手の質も悪い鳥栖が一番降格候補
しかも赤字で金ないから補強も出来ない

343 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:01:57.77 ID:3UW6H2XC0.net
>>317
大迫良かったわ

344 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:02:34.97 ID:3POU+i390.net
札幌誇らしい
ダゾーン入るか迷うくらい誇らしい

345 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:02:40.88 ID:GrP1j5nP0.net
名古屋ですけど客入りも最高で勝利

346 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:02:42.83 ID:QcwjQwkM0.net
鳥栖はブリヂストンに金を出してもらえよ

347 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:03:16.86 ID:8a5d+mn40.net
>>338
地元では中日新聞の息がかかった御用メディアが
プロパガンダし続けています。
本当に気持ち悪い。
やってる事は昔の巨人のスケールちっさい版。
ネット時代になってそれがバレてみんな
冷めてきてる。

348 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:03:20.89 ID:vMbLpgou0.net
札幌サポどんどん増えてるね

349 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:03:27.55 ID:pUMoUWRJ0.net
9試合で1得点のチームを見続けてるファンはどんな気分なんだろう

350 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:03:29.09 ID:99thrrfv0.net
鳥栖磐田ヤバいな

351 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:04:48.63 ID:BBVSWFtz0.net
>>329
軍隊でもそうだけど一人抜けて強い奴がいるより
同じくらいの実力でチームワークいいほうが断然強い

352 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:04:50.03 ID:3UW6H2XC0.net
豊スタは上の方は高所恐怖症の人には無理だな
マジで落っこちそう

353 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:05:09.31 ID:0H1c1phL0.net
>>346
サイゲームス来る前は結構出してた記憶あるけど

354 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:05:45.98 ID:GQlCzepU0.net
鳥栖の試合後社長とサポーターが話してる動画あったけど面白かった

355 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:06:36.90 ID:xKgOIwhk0.net
>>317
ガンバの谷の方がすごいらしい

356 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:06:49.94 ID:+xKAfKJ+0.net
>>140
いや、昔ながらの根っからコンササポだからこそこう思うはずだぞ

357 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:07:29.67 ID:66CoMqe40.net
7733は平成越せるかな

358 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:07:45.25 ID:f2DFBbc50.net
名古屋はアウェイ席を拡張させて売ってたとか言ってた気がする

359 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:08:25.24 ID:+vrsh8Nk0.net
>>254
毎年名古屋は夏に異常に強いんやぞ
真夏のあの愛知で練習しとるんやからな

360 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:08:36.17 ID:5GcDCF5/0.net
豊田スタジアムが名古屋市内にあればもっと客入るのになあ

361 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:09:24.92 ID:52cFagsf0.net
>>347
中日は営業部門が本当に昭和で時代が止まってるからな。
プライドも昭和のままだからDeNAのやり方をパクると
いった近代化すら出来ない有り様。

362 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:09:58.13 ID:W/KuYLWu0.net
>>267
めっちゃ面白かったぞ

363 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:10:08.69 ID:no1x4n4C0.net
ネームバリュー有る選手が
キャリア終盤にJでやるってリスク高いよな
ベテランも運動量求めるし変なジャッジの審判多いし夏は蒸し暑いし
給料安いしヨーロッパから遠いし好成績でも出るのがACLだし
言葉通じないし食事も変なのしか無いし家族も敬遠するし
町並みや景色は統一感無くて見苦しいし観客はリスペクト無いし

364 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:10:19.08 ID:XrwMgC0xO.net
>>354
「信じていいんだな?」クラスの問答はあった?

365 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:10:42.71 ID:g60Y4rmx0.net
>>130
これどこのサポーター?

366 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:12:23.52 ID:4xm0hT7k0.net
>>347
地元メディアがヨイショしまくることに胡坐かいて、ろくにファンサービスもしないしね
名古屋という土地が恵まれすぎて競争意欲が沸かないというのもあるけど
この点はグランパスもそういう部分あるし

367 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:12:35.94 ID:hSg710gf0.net
スコアレスドローないな

よしよし

368 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:13:53.93 ID:XrwMgC0xO.net
>>363
日本で納豆と鮎を覚えたピクシー

369 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:13:56.11 ID:52cFagsf0.net
>>363
給料の遅配がなくてどこに出かけても人だかりに囲まれず
治安も申し分ないので家族連れてやってくるには最適と
ブラジル人選手は口をそろえているがね。

370 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:13:57.21 ID:fb2IVzeG0.net
ぽっこぽこ

371 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:15:00.40 ID:nVi/n9q40.net
札幌誇らしい
進藤のヘッド高かった

372 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:15:06.86 ID:nLBldDDD0.net
昔は1勝が大変だった札幌が3連勝か

373 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:15:43.02 ID:4RRLbJDB0.net
またグランパスは一万人無料にしたんだってね
チケット買った人ごくろうさん

374 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:16:01.93 ID:ZoKnYg5b0.net
札幌はもう降格の心配は殆ど無しでいい?

375 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:16:44.93 ID:6H8Y5UOa0.net
>>374
あと5勝するまで気が抜けない

376 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:17:33.12 ID:oqpOuIX+0.net
>>267
横浜vs名古屋が一番打ち合ってて面白い時代だぞw

377 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:20:52.70 ID:mrR0iiIF0.net
>>364
社長『落ちひん!』

378 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:21:33.05 ID:SXz0DBpR0.net
さっぽこさっぽこ(*´ω`*)

379 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:22:58.57 ID:NL/wsTDW0.net
鳥栖ちゃんをどうにかしてーー

380 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:23:14.07 ID:mrR0iiIF0.net
豊スタは2F席でもこの迫力でピッチを俯瞰できる
https://www.youtube.com/watch?v=9B1WT530L-M

381 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:23:39.81 ID:zeN0jQsZ0.net
鳥栖はヤバい
クエンカがそれなりにコンディション上がって来たのに点取れる匂いがまるでないし
J2レベルの湘南に2点取られて負ける
これは落ちるしかない

382 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:23:50.83 ID:KohJsEHl0.net
>>331
俺も両方行くけど、家族向けの姿勢は圧倒的にグランパスだよね
ドラは試合以外の面を見ると、中京競馬場にも劣るレベル
子供たちにポストカードプレゼント!ってズレてんなーと思うもん

ウチの小3ボウズはそもそも選手名を一人も知らないし、友達も同じ
知らない選手の写真貰ってもすぐ捨てるのは当然
そんなことも分かってない

ドアラだってカワイイと言ってたのは子供じゃない
だからそこに注力してもブームで終わってしまった

383 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:23:51.95 ID:XWaoxDuw0.net
【サッカー/Jリーグ】サガン鳥栖の社長Vsサガン鳥栖サポーター
https://youtu.be/q3mhhgpVLRo

384 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:24:05.03 ID:JkMX3xod0.net
>>379
まずは2点目を取らんとな。

385 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:24:18.60 ID:vg/jhaGw0.net
誇らしい��

386 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:24:23.80 ID:52cFagsf0.net
>>366
「愛されたいクラブ宣言」というピント外れのキャンペーンやってた時期もあったけど
J2落ちてから根本的にチームが意識改革やったおかげでその辺は脱却してる。

387 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:24:47.03 ID:jszLTbN30.net
ホームが勝たない糞リーグ

388 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:25:39.40 ID:vdWLlpXl0.net
ヤマハスタジアム
豊田スタジアム

駅前不動産スタジアム

389 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:25:43.78 ID:hx7sKe+b0.net
名波さんやめないで

390 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:26:20.17 ID:XeNBEtO10.net
J2でフェルナンド・トーレスが見れる

391 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:26:21.25 ID:swTnIDkY0.net
J2落ちるとむしろ後で人気上がったりする
必ずしも上がるわけじゃないし、落ちたままのワンコみたいなのもいるけど

392 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:26:38.18 ID:dE3qrLew0.net
>>360
つまり豊田市を名古屋に併合せよと
では手始めに日進、長久手に挙兵だな

393 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:27:44.60 ID:+vrsh8Nk0.net
>>338
タニマチが選手を男芸者扱いしとるんよ
落合がやめさせようとして鈴木修辺りにボロカス言われてた

394 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:28:15.30 ID:kLxctvok0.net
名波さん解任っぽいな

395 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:28:31.11 ID:qjSfMGAO0.net
>>391
でもワン公J2でも1万人近く集めてたりするから
あれはあれで幸せなんじゃないかと思い始めてきた

396 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:28:35.79 ID:mrR0iiIF0.net
小倉「俺のおかげやな」

397 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:28:57.49 ID:EDlgH6Fl0.net
名古屋広島面白かったわ

398 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:29:27.58 ID:v6Bu/kkc0.net
>>394
スカパーが拾うだろよ

399 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:29:33.49 ID:mrR0iiIF0.net
ドラゴンズ応援団は893

400 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:29:43.23 ID:Bl3wHWme0.net
>>375
自分だったら10月くらいまでこのペースで行ってやっと安心し始める

401 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:29:45.54 ID:tp+MBzd60.net
名古屋上げが気持ち悪いスレだな
日本のNo.1嫌われ市なのに

402 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:29:53.90 ID:/LT2aNo70.net
名古屋広島は白熱してた
CB中谷怒涛ののオーバーラップからゴール決めたらもっと面白かった

403 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:31:31.46 ID:KohJsEHl0.net
>>395
J2沼のマンガそのままだなw

人の肌のように生温く、「昇格したい」という想いが言葉だけになるのを待っているってやつw

404 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:32:07.03 ID:+vrsh8Nk0.net
>>368
ピクシーはキャリア終盤ではなかった

405 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:33:07.94 ID:ToxoMd3H0.net
磐田はまた怪我した川又の代わりが必要だろ?
浦和で干されてる杉本健勇をレンタルで借りてこいよ

406 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:33:11.00 ID:3ZR/KADd0.net
広島の後半の猛攻はすごかったね

407 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:33:58.80 ID:GQlCzepU0.net
>>130
これが鳥栖の社長だわ

408 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:34:23.18 ID:pP0jlb0z0.net
鳥栖
いまだリーグ戦1得点ってシーズン最少得点の記録作るのは確実かな

409 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:35:00.45 ID:Jw2SjZDq0.net
市とサッカーは何も関係ないだろ。アホすぎる

410 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:35:12.90 ID:JjRCq+Ko0.net
トーレス可哀想すぎる…
早くスペイン帰るか欧州戻った方が良い

411 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:35:23.76 ID:Nbim4uLy0.net
鳥栖降格決定

412 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:35:52.01 ID:EDlgH6Fl0.net
今日の名古屋広島は異常に面白かったな
なんでだろ
広島良かったぞ

413 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:35:56.86 ID:DdKwpIdR0.net
>>130
動画のサポの声って甲高くてめっちゃ早口でいかにもお前らだな

414 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:36:21.69 ID:RYDmI6dQ0.net
>>408
ワイ磐田ファン、
その一点はどこかと調べたら顔面蒼白した

415 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:36:49.35 ID:lOyaSZH50.net
名古屋と言えばオーシャンズ最強だよな

416 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:37:03.06 ID:XWaoxDuw0.net
だいたい鳥栖は補強がFWばっかな時点でおかしいやろ
監督のせいでなく強化フロントの責任
スポンサー撤退で赤字経営、これは社長の責任
監督と選手は悪くないよ

417 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:37:22.95 ID:41UmGm4o0.net
さっぽこは下位に優しいからたぶん神戸に負けるぞw新潟と甲府が落ちた時も負けていた。

418 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:37:30.51 ID:B8a5FXf20.net
誇らしい夜だなあ

419 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:37:46.99 ID:4xm0hT7k0.net
>>408
徳島ちゃんの壁は厚いんじゃないかと

420 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:38:33.53 ID:0H1c1phL0.net
>>390
今年で契約満了です

421 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:39:07.17 ID:U2Cc7HKx0.net
7733ぼちぼち逝きそう?

422 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:39:28.72 ID:Wi9gvbxE0.net
>>399
新日本プロレスは弘道会のフロント企業

423 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:39:38.88 ID:43W5h5k10.net
安値で一杯のスタジアムと高額で半分くらい空席のスタジアムとどっちがいいんだろな
収益はおんなじくらいだとして

チケットクソ高くて弱い神戸の話なんですけどね

424 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:39:39.07 ID:gP4IfSjk0.net
>>348
野々村社長が有すぎて逆に怖い いなくなったら不安になる

425 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:40:20.61 ID:hLZRkjw80.net
Jは名波とカレーラスだなw
ここは勝ち点ボーナス
数字上、鳥栖に至っては失点の心配すらまずない

426 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:42:46.45 ID:DeOFeRd40.net
鳥栖は確定として清水かな
何故落ちた枠は仙台あたりで

427 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:44:11.87 ID:7dUQneuf0.net
>>276
五階席まで解放してるやん
こりゃすげぇ

428 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:44:24.27 ID:K+EjIrRG0.net
鳥栖の唯一の得点が磐田というのが面白い
どっちも落ちるなw

429 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:44:33.55 ID:pYx7OlEk0.net
>>4
磐田も負けてませんよ

430 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:45:55.15 ID:3YwcgpVs0.net
J 2 にいくか
名波が引くか
どっちがいいのか

431 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:46:32.85 ID:7dUQneuf0.net
>>392
名古屋が豊田に食われるがな

432 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:47:20.08 ID:27cM1Qej0.net
>>276
名古屋久々の盛り上がりでよいね

433 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:47:20.83 ID:7dUQneuf0.net
>>373
あれ外れた人けっこういるみたいぞ
平成生まれのやつって結構いるんだな

434 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:48:16.17 ID:eCEax7w70.net
>>366
正直グランパスもトヨタがバックにいるから
お世辞にも地域戦略は出来ていない。
中日ほどではないけど胡座をかいている。
ただ、降格を経験して多少は危機感を持ったかな。

435 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:48:45.80 ID:SePiB/Bu0.net
消防に怒られるからきっかり4万なのか
コミケの来場者数みたいなもんだな

436 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:48:55.36 ID:XeNBEtO10.net
>>276
昨日のハマスタより入ってるじゃん

437 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:49:16.12 ID:ml+awK6k0.net
>>116
今日のナゴヤドームな
https://i.imgur.com/gP3Jui4.jpg

438 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:49:20.20 ID:l1DJwaeX0.net
>>430
J2舐めてると2年目くらいでJ3に急降下するぞ。

マフィンは半分こやっても残れるのは犬さんだけだ、真似するなよ

439 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:49:34.56 ID:9dOJccXf0.net
>>404
当時なんで?ストイコビッチが名古屋に来たんだ?と思ってしまった

440 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:50:11.18 ID:lQuPQSlH0.net
札幌誇らしい
目指せ10連勝

441 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:50:57.07 ID:CxTIP9G70.net
鳥栖は金使いすぎて降格したら破綻するんじゃね

442 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:51:04.73 ID:f4m2Pul80.net
>>191
瑞穂改修するから 工事の期間は豊田スタジアムだろ たぶん

443 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:51:15.77 ID:2jkB8bie0.net
>>262
小倉さんは無能なGMの被害者だから…

444 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:51:20.69 ID:SXz0DBpR0.net
>>430
でも名波は去年入れ替えせんで引くつもりだったしな
それわざわざ引き留めたのにクビにする気?
まず辞めるのは引き止めた強化部と社長じゃねーの?

445 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:51:52.72 ID:kLxctvok0.net
名古屋客入っててよいな

446 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:52:05.70 ID:7dUQneuf0.net
>>442
みずほ改修なの?
八田の三菱重工跡地にスタジアム作るとか言う話は?

447 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:52:37.31 ID:MH1LiUmY0.net
またトーレスハットかさすがだな

448 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:53:58.11 ID:z6tuyNjq0.net
今日行ったけどチケット手に入らなさ具合だと去年のイニエスタ来たときのがやばかった
客入りは今日のが良かったような

449 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:54:40.29 ID:6pbLUa4w0.net
>>417
今のポコは真逆。弱い所に大勝して、強い所に惨敗する。

450 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:56:29.12 ID:u2hlYFY90.net
名古屋は去年もキャパの小さい瑞穂と掛け持ちで動員3位だからな
トヨスタ開催増やせば浦和の次ぐらいはいける

451 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:56:33.24 ID:pf6wBAT20.net
>>14
http://avcast123.becfield.com/archives/36434.html

工ロボディwwwwwwwwwwwwwwwwww

452 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:57:09.78 ID:jvC/TM3i0.net
もうイバルボ、トーレス、クエンカに攻撃させて残り全員で守ったほうが強そう
疲れてきたら金崎で守備固めすればいい

453 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:57:13.94 ID:KSlZegKp0.net
ありが鳥栖・・・
札幌強いな

454 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:57:25.34 ID:HG3YMKbH0.net
>>450
平均動員が瑞穂の最大値越えてて草

455 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:58:22.22 ID:f4m2Pul80.net
>>446
アジア大会誘致に成功したから 会場に使う為古くなった瑞穂を改修して大きくする話はある

456 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 18:59:11.10 ID:IZLFY8cv0.net
>>130
右上のピンクのマスコットとの温度差よw

457 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:00:24.54 ID:tmTAgYyE0.net
>>21
磐田のくせに生意気なんだよ、泣かすぞ。

458 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:02:40.58 ID:mOft08jP0.net
さっぽこぽんぽこ狸小路

459 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:02:47.19 ID:XrwMgC0xO.net
>>383
これか
気持ちはわかるが……

460 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:03:21.79 ID:FR6C8bXL0.net
>>100
ぽこらしい

461 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:04:57.11 ID:XrwMgC0xO.net
>>386
落ちてから本当に代わったよな
久米さんには申し訳ないがあの間違いを繰り返すかという気迫がフロントにもサポにもあるw

462 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:06:43.96 ID:EDlgH6Fl0.net
秋元AKSに文句言わないドルオタ見てると健全な気がするな>鳥栖

463 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:07:23.49 ID:mwAg9vBt0.net
鳥栖さんさようなら

464 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:08:21.01 ID:xIWW607O0.net
J1 逆得点王ランキング(9試合時点・1999年以降)

----名前 得 差
2019鳥栖 01 -13(18位) ←いまここ
2014徳島 02 -26(18位) ●
2015甲府 03 -14(18位)
2017大宮 03 -14(18位) ●
2007横縞 04 -14(18位) ●
2011山形 05 -10(17位) ●
2016福岡 05 -04(17位) ●
2012新潟 05 -03(16位)
2009清水 06 -09(11位)
2010神戸 06 -07(18位)
2000京都 06 -15(16位/16) ●
2000川崎 06 -06(15位/16) ●
2006名鯱 06 -06(14位)
2008新潟 06 -06(15位)
2003京都 07 -16(15位/16) ●
2013湘南 07 -12(16位) ●
2002東緑 07 -09(15位/16)
2004木白 07 -07(15位/16) ●
2004新潟 07 -07(16位/16)
1999京都 07 -06(15位/16)
2002神戸 07 -03(14位/16)
2004神戸 07 -03(11位/16)
2018鹿島 07 -02(12位)
2005清水 08 +00(11位)
2001横鞠 08 -06(15位/16)
(2002年まで延長戦あり)

開幕9試合1点で2014徳島を抜いて(?)ついにワーストとなった
●はその年J2降格したチーム、この時点で5点も取れていないチームはヤバい

465 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:08:55.56 ID:7ym7mh2B0.net
>>188
隣は634?

466 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:09:05.68 ID:PxKLE+9s0.net
さっぽこは、嫌がらセレッソに勝って以来、完全に目を覚ましたな。

467 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:10:03.92 ID:oqpOuIX+0.net
>>383
心底糞だな。こいつ
Twitterから無断転載してる癖に、偉そうに「サポーターが悪い」みたいなコメント付けて

で、案の定野球ファンと言う。腹立つわ

468 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:13:44.86 ID:KohJsEHl0.net
>>465
そうだね
新潟時代の写真

469 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:14:09.18 ID:XrwMgC0xO.net
>>423
山雅を見てると呼んだもの勝ちかなとは思う

470 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:15:17.02 ID:5IOu5O8p0.net
しっかりしてくれよジュビロ

471 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:15:49.90 ID:4Hjy7RPN0.net
トヨスタもうちょい名古屋から近けりゃな
帰りの電車大変すぎる

472 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:16:16.73 ID:onTzSi5A0.net
磐田は小倉時代の名古屋みたいになってんのな

473 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:16:46.26 ID:bX7nWG/70.net
>>130

サポーターやめれば良いのにwww

474 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:17:02.47 ID:WU+UVJl30.net
名古屋のシミッチがちょっと卑怯すぎるな
しかも26歳だろ
おかしいよ
もうランゲラックやジョーより依存度上じゃん

475 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:19:35.00 ID:a8Vs5Kjm0.net
自動降格の1枠埋まったなあ
さすがに9試合1得点はないわ

476 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:21:50.50 ID:3UW6H2XC0.net
Jは夏場の出来で全てが覆るからまだ諦めるなよ

477 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:22:25.60 ID:oqpOuIX+0.net
>>473
どうせ野球ファンなんだろ?君

上で動画挙げて
「サポーターもやり場の無い怒りをぶつけたくなる気持ちも理解できますが
こんな場所で闘志をぶつけてどうするんですかね?」
みたいなコメント付けてた奴は案の定の野球ファンだったけど

478 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:23:35.44 ID:7C5KP5EA0.net
豊スタ40000人ぴったりかよ

479 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:23:47.93 ID:JkMX3xod0.net
札幌は2−4月の厳しい時期を乗り切ったんで
これからコンディション上がって調子がよくなるはず。。

480 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:24:16.20 ID:d1Q00Iip0.net
>>276
かっけえ
日本のブンデスだわ

481 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:24:38.12 ID:/z0u8zIn0.net
鳥栖は早くカレーを解任しないと手遅れになるぞw

482 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:24:40.65 ID:JwHJa54M0.net
試合自体は磐田が圧倒していたのにわからんもんだな
武蔵なんて何で代表に選ばれたんだ

483 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:24:51.97 ID:bu48itRM0.net
>>63
パラコートかな?

484 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:27:32.65 ID:q7m1SGza0.net
進藤はゴール決めてゴール裏小走りしてコーナーでパフォーマンスしてたけど、チームメイトは無視してベンチ前に集まって喜ぶというお約束

485 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:30:19.70 ID:VaP900gr0.net
>>130
なにこのコント

486 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:33:57.34 ID:sSVmb2CS0.net
>>309
4月25日 対イーグルス 18270人
4月26日 対イーグルス 18523人
来場してない年間シートも加算してるので実際は-3000↑人

487 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:34:20.88 ID:0H1c1phL0.net
>>262
小倉さんはグランパスの火付け役だろ、おかげでTOYOTAが本気になった

488 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:35:03.33 ID:bX7nWG/70.net
>>477
海外はあんまり酷い試合すると、ウルトラス普通に応援ボイコットするぞ
それが正しいと思うな、もう見るのもバカバカしい

489 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:36:24.85 ID:gP4IfSjk0.net
>>479
サポ以外は気にもとめてないだろうがまだ厚別で試合してないんだよね 厚別では圧倒的に強いから期待

490 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:37:48.22 ID:XrwMgC0xO.net
>>487
ならば生まれ故郷の火付け役に専念してほしい
もうこちらは心配いらない
ありがとう小倉先輩ソーロンググッバイ

491 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:39:17.55 ID:5hxR1AuU0.net
サッポコに負けるとか磐田終わってんな

492 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:39:23.51 ID:pAP+Cy1T0.net
名古屋は40000人って野球かよ

493 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:40:22.11 ID:LNQeEjd60.net
>>216
ゴンじゃダメなのか?

494 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:41:24.23 ID:8pjwr+Kt0.net
>>130
既に降格が見え始めてる悲壮感が漂ってるな

495 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:41:38.91 ID:0H1c1phL0.net
>>493
ゴンはまだ現役

496 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:42:40.95 ID:GhmoLxm40.net
トスばかりでは勝てないよ
たまにはアタックしないとね
みつを

497 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:42:52.76 ID:FkWnXOT90.net
鳥栖は確定

498 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:44:23.46 ID:XGetLC8t0.net
磐田様の自虐です
0194 U-名無しさん (ワッチョイW 4530-MJkV [182.169.104.138]) 2019/04/25 18:15:53

ハァァァァアアアア⤴ ⤴⤴
技術も無ェ!補強も無ェ! 魂それほどこもって無ェ!
規律も無ェ!シュートも無ェ!横パス後ろでぐーるぐる!
デュエルしてェ!また転けてェ! 101回目の失点シーン!
仕掛けも無ェ!崩しも無ェ! パスは5本に1度ミス
俺らこんな磐田嫌だ〜 俺らこんな磐田嫌だ〜 ※磐田スレからここ迄引用───────────────────────────────
※ここから追加

東京に出るだぁ〜
東京に出たなら 瓦斯屋に行って
クンさんと 握手するだぇー  カァ
間奏〜 あぁソレ あぁヨイショ!

(ハァ)
若手居ねェ! 伸びて来ねェ! 773戦術フィトしねェ!
監督も辞められねェ! ルヴァンカップでボッコボコ
負けすぎて 客も居ねェ! 隣もそんなに勝ててねェ!
怪我人と高齢化!! クラブハウスがケアハウス!!
オラこんな磐田嫌だ〜 オラこんな田舎嫌だ〜 中京に出るだぁ〜
中京に出たならレクサス買って ジョーにサイン貰うだでぇ〜  カァ
間奏〜 あぁソレ そうしましょ×2 そうしましょたらそうしましょ

(ハァ!)
ダービーもまた勝てねェ! 勝ち方がよく分かんねェ!
前田居ねェ! ゴンも居ねェ! スーパースターは過去の人
タイトルは有るけれど いつ頃取ったか覚えてねェ!
王国は亡国へ それでもプライド捨てられねェ!

オラこんな磐田嫌だ〜 オラこんな田舎嫌だ〜 神奈川に出るだぁ〜
小杉に出たならタワマン買って 屋上でダゾーン観るだぇ〜
オラこんな磐田嫌だ〜 オラこんな磐田嫌だ〜 欧米に出るだぁ〜
欧米に出たならマドリードに住んで 部屋でダゾーン観るだぇ〜

499 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:45:13.60 ID:sAqzj8eW0.net
>>444
社長はもう辞めてるんだよなぁ
補強も含め癌は名波より服部(フロント)だと思う
まあ仲良くやれたらそれでいいみたいなんで落ちてもいいんじゃない

500 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:45:17.49 ID:yJjCTBKK0.net
札幌ボコれるチームは限られてんのな

501 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:46:18.94 ID:Xmf+SQGO0.net
>>374
数字的に確定しないと安心出来ない負け犬根性が染み付いています><

502 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:48:39.35 ID:Xmf+SQGO0.net
>>424
予想すると椅子男になる予定だろうから、次の社長候補を育ててる!  はず

503 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:49:05.82 ID:zQlrfmlX0.net
>>67>>230
まあイバルボはなんでもやってしまうからな
ただ一つできないのがコンスタントにゴールを決める
確か1シーズンの最多得点が6だったかと
つまり決定力のみ壊滅的に低い

504 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:49:06.59 ID:q7m1SGza0.net
>>502
ソダンの予感

505 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:51:22.18 ID:QstwFSYa0.net
スペイン人から何も学ぶことねえじゃん
全員チーム弱くしてるw

506 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:52:26.97 ID:5xlwKUKb0.net
鳥栖が弱い理由は守備ってはっきりわかるけど磐田はよくわからんな
そこまでボコボコに弱いようには見えんが全く勝たないな
マリノスとか札幌の弱い版って感じだな磐田

507 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:52:41.03 ID:QstwFSYa0.net
結局はブラジル人なんだよな

508 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:53:57.54 ID:rsamSmoz0.net
札幌誇らしい

509 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:54:30.48 ID:wegwCNGW0.net
トーレス今年までなのか…関東来たら見に行こかな

510 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:54:50.94 ID:QstwFSYa0.net
名古屋はベンチメンバーも結果出しまくるし今年はもしかしたらあるかもな
風間だからあまり大声で言えないけど

511 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:55:33.16 ID:QstwFSYa0.net
前節は堅いゴール多かったけど
今節良いゴール多いな

512 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:56:32.74 ID:XOs4/pbz0.net
神戸鳥栖のスペイン勢全然ダメじゃん
しっかりしろよ

513 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:56:42.51 ID:rl/C7EC80.net
>>486
札幌ドーム移転当初
20000人を超えると400円の超過料金の件でもめて
(2004年に札幌ドームに正確な有料入場者数を図るシステムがなく
札幌ドームの職員が目算で計算して請求書出してた)
(札幌ドームはファイターズを信用してなかったから)

その事で喧嘩になって
正確な入場者数を測るシステムを
札幌ドームとファイターズで金出して開発した

https://i.imgur.com/NEM0ibL.jpg
https://i.imgur.com/XRw2b9F.jpg

514 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 20:00:23.11 ID:zQlrfmlX0.net
>>89>>137
思えば名古屋初優勝の年の前半終了時点では、健太率いる清水が僅差ながらトップに立ってたのよな
(17節鹿島に勝ち10勝6分1敗、2位名古屋11勝2分4敗、清水に敗れた鹿島が10勝4分3敗となり首位から3位に転落)
しかしここから清水が後半戦まさかの3連敗スタートから9試合でわずか1勝の大不振
鹿島も4試合勝てず(3分1敗)、ここを3勝1敗で乗り切った名古屋に一気に差を広げられた
なんか今健太が率いる瓦斯も似たような経緯を辿りそう
当時の名古屋をなぞるのは今回も名古屋か、あるいは川崎で鹿島をなぞるのが広島になりそうな?

515 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 20:00:25.29 ID:4xm0hT7k0.net
>>513
こんなことやらされてたら、そら日ハムも北広島に行くわけだw

516 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 20:02:57.77 ID:zQlrfmlX0.net
>>120
その1点が退場者を出しながら取った点で、磐田に1-0
つまり鳥栖に負けた磐田も相当重症

517 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 20:04:31.80 ID:zQlrfmlX0.net
>>153
そして弱い方のチームにことごとく負けor乏しい内容で引き分けの磐田は・・・

518 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 20:06:24.60 ID:0x4Q2hzh0.net
【サッカー】松本反町監督が久保建英に脱帽「海外行った方が…」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1556449506/

519 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 20:07:23.71 ID:POLkj4CA0.net
今期トーレス点決めた?

520 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 20:08:06.15 ID:dczG5Ccy0.net
トーレスは鬱

521 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 20:09:38.47 ID:6VMei6/20.net
降格するのは鳥栖
サガン鳥栖

522 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 20:10:37.13 ID:zQlrfmlX0.net
>>203>>262
名波は小倉にリーグとカップで2戦2敗
あの年名古屋のGKがランゲラックか、磐田のGKがカミンスキーではない日本人選手だったら落ちてたのは磐田になってたろうな
それと名古屋が小倉からジュロヴスキーに代わり調子を上げてきたところでW杯予選中断
中断がなければ勢いのついたままの名古屋とCB複数人が故障と出場停止でズタボロ磐田がぶつかるところだった
中断のおかげで名古屋の勢いが削がれた&磐田の故障していたCBがなんとか間に合い直接対決ドロー(名古屋前半先制から後半ジェイの得点で磐田追いつく)
この試合で名古屋が勝ってたら磐田より上に行くことになってて、そのまま名古屋残留磐田降格になってたろうな

523 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 20:12:04.60 ID:a1FwPN3i0.net
>>506
練習公開と実力不足なのに自分サッカーをしようとするからじゃね?
去年の残留争いの時が本当の力だと思う

524 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 20:12:57.01 ID:zQlrfmlX0.net
>>282
それがイバルボ
得点以外の能力を全て高いレベルで備えてるが、ただ一つ得点が少ないのが最大の欠点だな

525 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 20:13:14.57 ID:I4uRIGS90.net
アカン鳥栖

526 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 20:15:45.44 ID:zQlrfmlX0.net
>>319
ジョーがいるのはでかいかもな
既に中東も中国も経験済みで、どちらも水が合わずにあっさり帰国した過去を持ってる

527 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 20:16:06.74 ID:Lkk7z6SH0.net
クエンカ欲しい…

528 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 20:16:44.26 ID:nOiU2xnu0.net
磐田は金沢に土下座してヤンツー呼び戻したら?

529 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 20:20:26.04 ID:bV0+6ddP0.net
>>1
鳥栖と磐田はもうさっさと2部落ちしろ

530 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 20:21:20.12 ID:N19VF0ya0.net
梅崎生きとったんかワレ

531 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 20:22:51.16 ID:d6yLun/b0.net
>>1
サッカーも野球も、広島が強くないとリーグ自体が衰退する。

532 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 20:23:46.40 ID:YvZHezVa0.net
何度も繰り返すけど、市場からはじかれた人が増え、社会保障費が増えたら国家が破綻するというのは
ウソ。資本主義社会は資本家や企業が活動するために様々に犠牲を強いるシステムなのだから、その費
用を負担させるのは当たり前。もし国家が破綻するなら、愛国精神に満ちた資本主義に負担させたらいい。

WHO(世界保健機関)では高齢者の定義を、65歳以上としている。
日本の税金を独り占めしたい奴らが老人の定義を75歳に変えて死ぬまで働かせようとしている!

武田邦彦: 年金制度が崩壊したのは厚生労働省の職務怠慢と意図的な使い込みが原因であろう

533 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 20:23:55.52 ID:of7hG9De0.net
>>514
面白いことにその年は柏が降格してるなw

534 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 20:24:15.11 ID:dsV+PizU0.net
Gurapasudoshita?

535 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 20:26:15.52 ID:KSlZegKp0.net
トーレス東京来いよ。久保くんさんとの絡み見たいわ

536 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 20:27:20.37 ID:0Ip7tuAZ0.net
さっぽこ誇らしい

537 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 20:28:23.06 ID:QKKJjHKT0.net
名波はフランスへの道を切り開いてくれた奴、
できるはずだ!

538 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 20:28:50.77 ID:bX7nWG/70.net
>>535
そんなゴミ要らんわ
首都クラブらしくグリーズマン呼ぼうぜ

539 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 20:29:12.35 ID:KqX/lrhp0.net
>>15
平成最後でちょうどいいからと、遅れてきた40001人目以降サービスプレゼントした上で、スタジアム外でDAZN覧てもらったとか?

540 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 20:31:52.20 ID:wayYcTqc0.net
名波だの宮本だの
雰囲気だけで名将扱いしてた奴らは反省しろ

541 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 20:32:06.33 ID:cluwsC9U0.net
名古屋ホームで広島寄りのクソ審判

542 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 20:32:09.14 ID:W+e4+8br0.net
いつの間に梅埼が湘南に

543 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 20:34:04.05 ID:W+e4+8br0.net
>>540
えー名波は割と就任初年度からアホ監督なのバレバレじゃなかった?
ただモチベーターとしてはありかもってスタンスの人もいただけで
宮本は就任の経緯が経緯なんで可哀想だし長い目で見てやれよって感じだったけど

544 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 20:35:57.20 ID:dfaOJ0TG0.net
>>21
誇らしい

545 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 20:36:46.11 ID:31TqaaRF0.net
名波と中島は顔は似てるとおじさんは思う
血縁はない

546 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 20:39:26.23 ID:T7wVhKNd0.net
>>303
でも復活も早くなったわ

547 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 20:39:26.70 ID:wNj9dQZt0.net
鳥栖は長いこと頑張った
そろそろ2部でリフレッシュするのもありやな

548 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 20:39:49.76 ID:slb4UXhY0.net
>>130
なんだこの茶番

549 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 20:41:09.95 ID:T7wVhKNd0.net
>>474
米本との組み合わせがまた秀逸

550 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 20:41:14.60 ID:yw+E2bTx0.net
アンデルソンロペス
2018 Kリーグ 30試合6得点
2019 J1リーグ 9試合7得点

Jリーグのレベル低下がやばすぎ

551 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 20:41:37.70 ID:Ggk2Z9jP0.net
みんな名将7733って茶化してただけなのに
>>540 みたいに本気で受け取ってた奴もいるんだな、アスペかな?w

552 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 20:42:05.93 ID:31TqaaRF0.net
ひろゆきがんばれ

まだにくんでるが

553 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 20:44:42.51 ID:wayYcTqc0.net
風間→名波→宮本→大岩

中身の無い監督の系譜

554 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 20:45:04.23 ID:yvkoQfny0.net
>>193
J2には草の代わりにカツカレーを食わせてもらえる県がホームのチームがあるらしい

555 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 20:46:40.22 ID:8XCMY5lg0.net
>>504
野々村は稀な存在だよ
そうそう2匹目のどぜうはいない、何でもOBから選べばいいなんてやり方ではセレッソやジュビロのようになる

556 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 20:50:34.19 ID:by/FJJXE0.net
ジョーが外しまくってるんだが今季地味にひどいぞ

557 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 20:52:25.97 ID:ZJIkLaPz0.net
ジュビロは仲が良いみたいだけど弱いから意味ねーな

558 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 20:55:06.23 ID:5hxR1AuU0.net
札幌だってノノがいなくなったら終わる
一番の補強は有能なトップ

559 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 20:55:42.27 ID:C7zcmTpR0.net
トーレスもイニエスタもビジャも心折れて帰りそう

560 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 20:59:34.45 ID:M3XjO2tr0.net
豊田よく入ったなぁ
やっぱGWはお客さんたくさん来てくれるね
しかし40000人ピッタリなんてあるんだな
試合も面白かったらしいしお客さん大満足だな

561 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 21:00:43.71 ID:lfKUkuXp0.net
>>130
トーリニータ(大合唱)

562 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 21:00:55.97 ID:31TqaaRF0.net
4万会場で四万日やったら毎日なんにん?

563 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 21:03:11.31 ID:fbZB0De20.net
鳥栖は確定かなぁ
にしても試合数>勝ち点のチーム大杉だわ

564 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 21:03:59.29 ID:wayYcTqc0.net
イニエスタとかピクシーやジーコの足元にも及ばない

565 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 21:04:52.49 ID:3I01ZEAx0.net
>>560
たまーにぴったりの事もあるけど、今回のは違うでしょ
それ以上では報告出来ないから上限で出したんだろう

566 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 21:05:33.01 ID:Vn4/DMs80.net
このまま鳥栖や神戸の負けが込むと
またJは無名ブラジル人とチョン路線に回帰してしまう

567 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 21:07:56.19 ID:z+puv3J50.net
今期の名古屋は勝負強さが目立つな ランゲラックも安定してる

568 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 21:08:34.30 ID:gYzxtabj0.net
監督の違約金は、どうしてもうちのクラブに来てくださいって保険でつけるものでしょ
違約金がらみで解任できないなら、カレーラスみたいなのによく違約金を設定したな

569 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 21:21:23.93 ID:CfQSyrgI0.net
>>81
まぁそれでも来るんだもんな

570 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 21:22:42.08 ID:bH+UNpRh0.net
鳥栖はもう完全に無理だろ。経営危機一歩手前のようだし。
補強どころかトーレス吐き出すぐらいじゃないと一気にJ3までいきそう。

571 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 21:31:10.31 ID:CfQSyrgI0.net
>>331
グランパスくんという愛されキャラの存在もいいよな

572 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 21:32:02.86 ID:3UW6H2XC0.net
>>474
この試合見たらそんなことは言えないんじゃ?

573 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 21:37:03.81 ID:M3XjO2tr0.net
ホームで完封負けは厳しすぎる…
鳥栖は積極補強頑張ってたから応援したいんだけどなぁ
その補強失敗で借金6億ってのは何とも切ない

574 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 21:38:19.78 ID:OaYUcjol0.net
鳥栖はもうダメだろうな

575 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 21:39:09.56 ID:of7hG9De0.net
>>565
上限は41500人だよ、40000人は可動席の分が含まれてない。

なので40000人は本当に偶然だと思う。

576 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 21:39:28.46 ID:Y075vVWc0.net
野々村   藤村D
三上GM   うれしー
ミシャ    ミスター
チャナ    大泉


札幌はこんな感じ

577 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 21:44:38.89 ID:31TqaaRF0.net
社員「2,3枚買っとくか」

578 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 21:50:22.17 ID:K/aCPWB70.net
>>522
リーグ語る上で〜がいればは一番したらアカンわ

579 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 21:52:26.52 ID:jyw8Qmf20.net
>>1
フロント死ぬ気で観客数上げろ
メディアに露出
Twitterしまくる
寝ずに広報しろ

記事屋フロントを煽れ

580 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 21:52:51.37 ID:D9Gdn2kC0.net
これは誇らしい

581 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 21:55:45.40 ID:HPKxOVnw0.net
>>69
平日のルヴァンで毎試合1万人入るからな
集客力は完全にトップクラス

582 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 21:55:58.33 ID:mIdeQTe50.net
磐田や清水や両大阪の状態が酷いので、こんな鳥栖ですらJ1残留の可能性は否定できない。
でも残留したほうが後々悲惨なことになりそうだよな。

583 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 21:57:28.48 ID:lvaJtvEF0.net
残留したほうが悲惨はないな
落ちたら二度と戻れない可能性もある
上がるほうが大変

584 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 21:57:47.35 ID:Gji/vrne0.net
鳥栖は神戸に移籍しろよ

585 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 21:59:25.30 ID:FYvSLxI70.net
>>483
ラウンドアップだな

586 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 22:02:17.74 ID:M3XjO2tr0.net
>>582
J1とJ2じゃDAZNの分配金が全然違うから残った方が絶対にいい

587 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 22:03:04.97 ID:wxB7H9gZ0.net
札幌誇らしい


鳥栖 え

9試合で1点…?? え?

588 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 22:04:29.03 ID:IHcZGR5SO.net
サッカーとか三階ぐらいからみても 何もみえないし 四階なんて選手区別つかない
見る価値ない

589 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 22:05:36.84 ID:oIG9Xaj90.net
広島は早いうちに連敗止めないと、去年の再現になるぞ
ACL勝ってるうちは監督のクビ問題にはならんだろうが

590 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 22:10:12.78 ID:M3XjO2tr0.net
シーズン開幕前だったかな?フットブレインで
名古屋の経営戦略特集やってたけどあの社長本当にやり手だったのか

591 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 22:13:36.92 ID:XrwMgC0xO.net
>>567
ランゲラックどうなるかと思ったが軽症だったし
武田も穴埋めるいい仕事したからね

592 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 22:14:09.81 ID:BbfBnD7S0.net
まだ大丈夫
バーベキューをやった時降格は確定する

593 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 22:14:15.71 ID:P4RhPFW70.net
>>296
マジかw

594 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 22:16:59.58 ID:YZVIRKtbO.net
>>464

逆に残留しているチームもけっこうあるんだな。

595 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 22:17:31.36 ID:YTL2g8aEO.net
>>444
今はGMだろう
GMをクビにはできない
本来、服部は、名波に物申せるから、鈴を付けてクビにするための存在なのに

596 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 22:18:15.52 ID:YZVIRKtbO.net
40000万人ピッタリの観客動員もすごいな。

597 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 22:18:48.98 ID:YTL2g8aEO.net
>>543
シャムスカより成績悪かったからね
シャムスカのままなら昇格していた

いまや名波の成績は、森下と同じ酷いレベル

598 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 22:23:47.31 ID:k3aOpJc10.net
>>517
鳥栖にすら負けたからな

599 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 22:25:33.21 ID:/z0u8zIn0.net
平成最後の解任は無さそうかな

600 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 22:25:55.47 ID:hgLHX5WJ0.net
他サポだが鳥栖には頑張ってもらいたい
今はドン底の状態だけど大勝して満面の笑み浮かべるトーレスが早く見れるといいな

601 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 22:27:16.31 ID:4Zhw92j30.net
スカパーの番組見てたから名波の理論とかいいと思ってたんだけど
実際監督をやるとなるともっと違うところが必要なんだな

スター選手はどうして並の選手が自分がやったように出来ないのか理解できない
アンリもあっさりと解任されたしね

602 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 22:35:47.09 ID:Ggk2Z9jP0.net
ジダンみたいにトップクラスを金にあかせて集めてこれるクラブならいいのかもね

603 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 22:38:50.94 ID:0y1We0UG0.net
4/28(日)観客動員数
ナゴド…36300人
トヨスタ…40000人
遂に野球を抜いたか…

604 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 22:41:09.62 ID:qPiM4A7F0.net
>>1
https://twitter.com/OptaJiro/status/1122418165504307201
1/9 -
鳥栖は今季9試合を終えてわずか1得点。
開幕から同期間での得点数としてはリーグ史上ワースト。
路頭。
(deleted an unsolicited ad)

605 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 22:45:45.21 ID:of7hG9De0.net
>>603
しかもプロ野球は実数ではないし、
豊田はアクセスというハンデ付きだしな。

606 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 22:46:41.94 ID:4nnI+G/S0.net
>>604
OptaJiroのポエム
最後の『路頭。』って難解だな〜
他ツイートの『新次元。』や『待望。』は解り易いけど…

607 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 22:47:36.99 ID:+0nXn6lP0.net
>>513
半券数えてたんじゃなくて目算?

608 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 22:47:58.25 ID:v1ItaZwi0.net
>>543
昇格1年目は割りと良かったじゃん

609 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 22:48:25.41 ID:HUgP34LF0.net
札幌のロペスの怪我は何か発表あった?
捻挫かな

610 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 22:53:25.55 ID:yClN7snsO.net
>>414
しかも鳥栖が1人少ない状態じゃなかったか?

611 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 22:55:51.99 ID:yClN7snsO.net
>>608
俊輔と川又が噛み合ってたからね
戦術で点を取ってたって感じじゃなかった

今では川又の髪型が派手になればなる程、成績が下がってく

612 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 22:55:53.88 ID:27vvFlMi0.net
名古屋は画面越しでも伝わるスタの雰囲気は最高だし、試合内容も面白い
それをぶち壊す実況が最悪

613 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 22:56:45.18 ID:vK3uqIYZ0.net
でもまぁなんだかんだで勝ち点は団子ですからなぁ
鳥栖なんてあと3つも勝ってれば今頃で中位11位だし

614 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 22:57:07.10 ID:M3XjO2tr0.net
>>609
また高いとこからジャンプしたの?

615 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 22:57:13.40 ID:QUfla78X0.net
名古屋は見てておもしろいな

616 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 22:57:15.07 ID:03+espvU0.net
>>21
逃げてんじゃねーよチンカス

617 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 22:58:10.92 ID:HUgP34LF0.net
>>614
相手選手とぶつかって、担架で途中退場
映像で見る限り、左足が芝に取られて変な方向に曲がってた

618 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 23:00:18.95 ID:XhmIX8K/0.net
アンデルソンロペスのゴールやべーなこいつうますぎるだろ

619 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 23:00:55.60 ID:k3aOpJc10.net
>>611
ホントだw
1得点で1勝てある意味凄い

620 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 23:01:19.20 ID:wxB7H9gZ0.net
年間最少は 横浜FCか? 2007年

ジュニーニョより少ない。

と書いてたら
徳島が16点 2014年
HOMEで17試合 5点

621 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 23:02:39.91 ID:54+NqTFU0.net
シーズン終わった時の総得点が鳥栖<得点王になりそうで怖いな

622 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 23:08:49.13 ID:8foRoInV0.net
ぽこらしい

623 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 23:09:39.77 ID:wu9zMp2p0.net
>>514,533
降格はFC東京で柏は当時J2(翌年昇格優勝)
この年はW杯年で日程キツキツの夏場を上手く乗り切った名古屋が優勝、ヘロヘロになったFC東京が降格した
FC東京対名古屋の試合をBS1で中継してたのを見てたけど終始押され続けてた名古屋が終了間際にFKから闘莉王のヘッドで勝ち点だけ掠め取った
両チームの夏を象徴してる試合だった

624 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 23:10:37.73 ID:4xm0hT7k0.net
>>423
「空席はホットドッグを買ってくれない」という言葉があるからなあ
物販を考えたらチケットの値段下げてもたくさん入ってくれた方がおいしい

625 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 23:10:47.20 ID:M3XjO2tr0.net
>>617
やべーやつじゃん…
アンロペ離脱したら札ポコキツイな

626 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 23:13:31.56 ID:of7hG9De0.net
>>612
だって実況がドラゴンズ関係の人だし

627 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 23:14:17.59 ID:wxB7H9gZ0.net
>>621
J初年度からそれだったw てか調べたら結構あったw

93年
 浦和 26点
 ディアス 28点
96年
 京都 22
 カズ 23
98年 
 福岡 29
 ゴン 36
2005年
 神戸 30
 アラウージョ 33

628 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 23:14:45.42 ID:wu9zMp2p0.net
>>130
「選手は悪くないよ」ってアホかw
試合してるの監督と社長なのかよ

629 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 23:20:55.86 ID:XuXHz2xd0.net
>>329
名古屋のジョーも十分ビッグネームなんだけどね
分相応というものがあるわな

630 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 23:22:21.37 ID:27vvFlMi0.net
>>626
やっぱりそうなのか
野球の実況みたいだったもんな
タイムとか言ってたし

631 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 23:29:49.12 ID:RhrGu2D30.net
>>623
ずーっとしょっぱい試合してた名古屋が、あのラストプレーだけ
完璧にボールをつないだんだよなw

632 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 23:32:48.51 ID:N286ibcN0.net
■2019 明治安田生命J1 平均入場者ランキング 第9節終了時点

01:浦和―  41,830人
02:FC東京  30,144人△(36,412人)
03:名古屋  29,882人△(40,000人)
04:横浜FM  28,177人△(38,561人)
05:G大阪  27,320人
06:神戸―  22,838人△(25,929人)
07:川崎F  22,414人
08:C大阪  22,064人▼(19,910人)
------平均:20,991人△------
09:札幌―  18,805人
10:松本―  18,171人
11:磐田―  16,995人▼(13,904人)
12:鹿島―  16,782人
13:清水―  15,788人△(18,246人)
14:仙台―  15,248人△(16,004人)
15:鳥栖―  15,187人▼(13,280人)
16:広島―  12,823人
17:大分―  12,024人
18:湘南―  11,823人

第09節入場者数:222,246人(参考 2018年 第09節:183,802人) ※今季最高
 〜第09節総入場者数:1,700,272人(2018年比△15.3%)


■2019 明治安田生命J1 入場者数ベスト10 第9節終了時点
01:第08節  浦和― vs 神戸― 54,599人
02:第01節  C大阪 vs 神戸― 42,221人
03:第02節  浦和― vs 札幌― 41,109人
04:第09節  名古屋 vs 広島― 40,000人 New
05:第05節  浦和― vs FC東京 39,055人
06:第09節  横浜FM vs 鹿島― 38,561人 New
07:第07節  FC東京 vs 鹿島― 38,414人
08:第05節  G大阪 vs 神戸― 37,076人
09:第09節  FC東京 vs 松本― 36,412人 New
10:第03節  横浜FM vs 川崎F 36,216人
11:第06節  浦和― vs 横浜FM 32,555人
12:第07節  磐田― vs 清水― 31,144人
13:第05節  名古屋 vs 札幌― 31,083人
14:第08節  名古屋 vs 磐田― 28,585人
15:第03節  FC東京 vs 鳥栖― 27,937人
16:第07節  G大阪 vs 浦和― 27,870人
17:第01節  G大阪 vs 横浜FM 27,064人
18:第03節  G大阪 vs 名古屋 26,865人
19:第04節  FC東京 vs 名古屋 25,656人
20:第09節  神戸― vs 川崎F 25,929人 New

■入場者数ワースト10 第9節終了時点
01:第02節  広島― vs 磐田― *7,741人
02:第04節  湘南― vs 仙台― *9,290人
03:第07節  湘南― vs 松本― 10,417人
04:第05節  仙台― vs C大阪 10,931人
05:第08節  清水― vs C大阪 11,028人
06:第06節  仙台― vs 鳥栖― 11,235人
07:第05節  大分― vs 広島― 11,443人
08:第07節  大分― vs 仙台― 11,477人
09:第04節  大分― vs 横浜FM 11,848人
10:第03節  C大阪 vs 広島― 12,044人

633 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 23:34:41.53 ID:48XR4yI50.net
>>588
俯瞰でシステムとボールの動きを追うのがめっちゃ面白いぞ。
ボールを持ってない人を中心に目で追うのがコツ。

634 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 23:37:43.59 ID:IMdVNRZo0.net
>>588
楽しみ方はそれぞれだ惑わされず自分の楽しみ方を見つけるべき
俺はちなみに満員のスタジアムでみるのは疲れるから大っ嫌い

635 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 23:39:29.55 ID:7ARTXdIq0.net
>>188
暴走族みたいだな……

636 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 00:07:58.73 ID:BQscW2Y+0.net
https://i.imgur.com/GHxYIt6.jpg
トヨスタで安く見てきたわ
勝ったから良かったけど、ジョーが動けてなかった気がするけどあんなもん?

637 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 00:23:17.26 ID:EdFeiOED0.net
>>636
なんだこの角度
真上から見てるみたいだな

638 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 00:36:14.78 ID:JOpnLutM0.net
エース進藤の初ゴールキタ━(゚∀゚)━!

639 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 00:36:39.41 ID:JOpnLutM0.net
>>636
トヨタでけえな
いつか行ってみたい

640 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 00:45:30.42 ID:MOISni+s0.net
>>638
2点目どす

641 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 00:49:37.97 ID:wRMIiGFu0.net
鳥栖には頑張ってもらいたいと言っても、財政的に頑張り過ぎてもはや鼻血も出ないくらいだろw

642 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 00:54:08.53 ID:3IPrGhox0.net
>>9
うむ
勝てないのはファンの責任だからな

643 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 00:58:07.49 ID:PmATpNuS0.net
>>637
豊スタは登山

644 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 01:00:37.24 ID:O8iZuLI/0.net
昼間テレビ見てたら
FC東京が完璧な試合運びで勝った
たぶんFC東京優勝候補、名古屋対抗馬

645 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 01:04:03.86 ID:HnIve+nH0.net
>>380
4階席?

646 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 01:07:39.34 ID:Rch5xtIq0.net
そもそも師匠はカウンターでこそ輝くのに、鳥栖の嗜好がポゼッションじゃあね

647 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 01:11:12.00 ID:Rch5xtIq0.net
トーレス
イニエスタ
ビジャ
ポドルスキ

Jにあまりマッチングしてない感じ

648 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 01:18:48.09 ID:5Ob+d63N0.net
カープが勝つとサンフレが負ける相関関係

649 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 01:33:35.10 ID:U9VomqyB0.net
>>636
自分にマークが集中するの分かってるから自分からデコイ役を買って出たら調子を崩した。
吹っ切れるまで我慢が必要。

650 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 01:34:42.10 ID:dB3xPnX+0.net
もしかして札幌は残留するつもりなのか

651 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 01:51:40.96 ID:zcOF71Jo0.net
>>633
セリエがガラガラに見えるのはイタリア人は上の席から買うからなんだよな

652 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 01:51:45.76 ID:YMeuNJgr0.net
トーレスは神戸が買い取るさ

653 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 01:52:31.01 ID:HKO9Wplb0.net
>>650
今年は鳥栖と磐田or清水で埋まるから仕方がない

654 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 03:41:27.03 ID:ienmYli20.net
 
悲しいゴキブリ在日韓国人ピエロ

現実が見えないゴキブリ在日韓国人(ゴキちょん)
自分が見えないゴキブリ在日韓国人(ゴキちょん)
状況が見えないゴキブリ在日韓国人(ゴキちょん)

眼の網膜には見えていても 脳が認識を拒否する
神経症(火病)の典型的な症状

でも見えない方がゴキブリ在日韓国人(ゴキちょん)には幸せか?
ゴキブリ在日韓国人(ゴキちょん)の現実は哀しく かつ滑稽な悲喜劇
ひたすら哀れなピエロを演じ続けるゴキブリ在日韓国人(ゴキちょん)
 
世界中で笑いものゴキブリ在日韓国人(ゴキちょん)
すぐに逆上して火病の発作 ゴキブリ在日韓国人(ゴキちょん)

それを見て観客は大喜び
何しろお芝居ではないゴキブリ在日韓国人(ゴキちょん)の必死芸

観客が帰ったあとのゴキブリ在日韓国人(ゴキちょん)ピエロ
客席の片隅で音も無く泣く

暗い悪魔のような劣等感(チョンプレックス)を噛みしめて・・・
 

655 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 03:48:13.29 ID:+cNRipDZ0.net
トーレスもjリーグなら毎試合のように点取れると思って来たんだろうな
いいやつだから活躍して欲しかったけど残念だ

656 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 04:55:16.86 ID:GD8PQo3M0.net
>>637
下見るとチビる

657 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 05:43:04.53 ID:P+v54hVi0.net
DAZNには週間ベストポストの動画を編集して欲しい

658 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 06:15:43.62 ID:UCSzONL00.net
7733辞めないのか
よかった

659 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 06:54:22.15 ID:eUkLC+by0.net
>>636
去年のB'zのライブで豊スタのまさにこれぐらいの席だった。
立ち上がると怖くなるぐらいの角度で
ライブなのに周りの人もみんな座ってみてた。

660 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 07:26:04.08 ID:Mz5ewBXR0.net
黒川紀章作
豊田スタジアム
https://i.imgur.com/rNWdFAe.jpg
https://i.imgur.com/HQ3APZD.jpg

661 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 07:52:16.74 ID:+ca42IUi0.net
>>588
じゃあ記者席はなんで上階にあるんでしょうね?

662 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 08:09:36.33 ID:rreE/DZa0.net
最下位鳥栖にきっちり勝って今期は中位に残れそうな湘南

>>661 チケット代払ってないから

663 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 08:11:00.64 ID:wi9K5pAo0.net
鳥栖の降格は今回が初めて
これ豆な

664 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 08:12:40.33 ID:iuD02Jre0.net
豊スタ近いから時々行くけど、最近すごい埋まるから4階席の最上段あたりまで行かないと座れないんだよなー

http://imepic.jp/20190429/291530

665 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 09:06:51.82 ID:NSWnh8nt0.net
ランゲラックが抜けても勝ってしまうし、シャビエルが抜けても勝ってしまう
今期の鯱は層が厚いな 冗談で優勝って言ってたけど冗談ではなくなるかもしれない

666 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 09:08:34.34 ID:TcfDTB/t0.net
札幌誇らしい
アンロペ無事祈願

667 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 09:41:21.78 ID:aZcXRD4C0.net
>>632
訂正

■2019 明治安田生命J1 入場者数ベスト10 第9節終了時点

01:第08節  浦和― vs 神戸― 54,599人
02:第01節  C大阪 vs 神戸― 42,221人
03:第02節  浦和― vs 札幌― 41,109人
04:第09節  名古屋 vs 広島― 40,000人 New
05:第05節  浦和― vs FC東京 39,055人
06:第09節  横浜FM vs 鹿島― 38,561人 New
07:第07節  FC東京 vs 鹿島― 38,414人
08:第05節  G大阪 vs 神戸― 37,076人
09:第09節  FC東京 vs 松本― 36,412人 New
10:第03節  横浜FM vs 川崎F 36,216人
11:第06節  浦和― vs 横浜FM 32,555人
12:第07節  磐田― vs 清水― 31,144人
13:第05節  名古屋 vs 札幌― 31,083人
14:第08節  名古屋 vs 磐田― 28,585人
15:第03節  FC東京 vs 鳥栖― 27,937人
16:第07節  G大阪 vs 浦和― 27,870人
17:第01節  G大阪 vs 横浜FM 27,064人
18:第03節  G大阪 vs 名古屋 26,865人
19:第09節  神戸― vs 川崎F 25,929人 New ★
20:第04節  FC東京 vs 名古屋 25,656人

668 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 09:43:40.61 ID:nFZkhBSW0.net
クエンカは良くなってきてるが
吉田豊出したのが地味に痛いよな

669 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 09:52:16.68 ID:AgCdOvBxO.net
>>594
序盤出遅れても監督交代とかで立ち直る場合もあるからね
2015年の甲府もそう
だが鳥栖に監督交代の意思はあるのかというと…

670 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 09:56:48.20 ID:rf13JBFY0.net
>>651
うっかり下の席に座ったら、上から発煙筒やら空き缶やら
挙句の果てに原チャリまで降ってくるからねw

671 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 10:16:10.16 ID:yCg5Yetc0.net
広島は落ちてくるのがちと早すぎw

672 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 10:28:14.68 ID:cFaj9sML0.net
大井の復帰が待たれる
大南と祥平はゴール前でミスが多い
田口と山田のミスをカバーしきれない

673 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 10:49:06.36 ID:mBY6pzhN0.net
田口はあそこで潰せなくて失点はダメだな。
守備は向いてないといえば向いてないんだが。

674 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 11:03:31.88 ID:gQrjlc4N0.net
>>668
今年の名古屋でのプレー見てると名古屋が天職だったとしみじみ思う。
昨日の無双っぷりは半端なかった。

675 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 11:03:32.03 ID:WJcCbwQy0.net
広島落ちてきたとは言っても負けたのは首位と2位だけだからな

676 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 11:43:49.57 ID:T8AKl+hf0.net
イニエスタもトーレスも
揃いも揃って一番入っちゃいけないクラブにいるな

677 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 11:45:29.22 ID:xO2eT2kt0.net
>>636
あまり気にしてなかったけど良スタだな
豊田グランパスにしたらどうなるのかね?
ダメなの?グレーゾーン?

678 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 11:47:09.08 ID:SUH7Q25b0.net
>>675
上位は大分に勝ったくらいだろ
浦和、川崎、北海道、横浜、鹿島あたりとはまだ試合してね〜し

679 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 11:47:29.71 ID:xO2eT2kt0.net
>>674
清水サポだけど吉田はポゼッションのチームでこそ輝く
エリア内にガンガン入っていける
これは清水の時でもそうだった

風間が希望したのか知らんが確実に風間サッカーにはハマると思った

680 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 11:55:07.61 ID:2KpvD2sz0.net
http://xizaza.inforeadymix.com/670376755859/85819

681 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 11:59:32.78 ID:QmIhHKeN0.net
>>678
安定のロースコア城福は後半戦必ず落ちる
あのスタイルは1年持たない
得点が疲れに追いつかないから

682 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 12:13:40.42 ID:N3+pwZva0.net
>>677
それ言ったらガンバや瓦斯は?ってなるよ。

683 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 12:20:47.71 ID:Nvz4Sq080.net
>>144
逃げたっつーか売られた

684 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 12:49:50.51 ID:N3+pwZva0.net
>>683
いや逃げたで合ってるよ。最後ギリギリまで悩んでた。

685 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 12:52:13.83 ID:mpwYAG1P0.net
>>636
いつかは行こうと思ってるがまだ行けてない
瑞穂だと「今日行ってみよ」で行けるんだが…
ただ今年の神戸戦(トヨスタ)を狙ってはいるのでチケット取れます様に

686 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 13:01:50.11 ID:gQrjlc4N0.net
>>685
去年も発売1週間で完売したので発売日には買っておくといい。

687 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 13:02:02.28 ID:xO2eT2kt0.net
>>682
何言ってるのか分からんw
SUITAって企業名か?

688 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 13:21:17.50 ID:k+Y9JXhp0.net
ジョーの調子が全然上がってこんな

689 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 13:31:13.56 ID:77W0HwkE0.net
広島はパトリックどこいったの?
怪我?

690 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 13:33:45.79 ID:wcda0AWx0.net
>>637
四万しか入らないくせに遠すぎ、選手小さすぎ。
日産とあんま変わらなくね???

691 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 13:40:54.90 ID:+WyP4cZw0.net
>>685
早く登山を済ませてくるんだ!
「落ちたら死ぬ」と思わせるあのそそり立つ壁のスリルを味わってくるといいよ

692 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 13:57:01.26 ID:gQrjlc4N0.net
>>690
お前日産行ったことねぇだろ。知ったかで発言すんな。

693 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 13:58:01.85 ID:lc8xaYf10.net
>>679
吉田は風間が就任した時からオファーしててようやく取れた

694 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 13:58:18.27 ID:KXAv34+F0.net
おいおい名古屋本物かよ

695 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 14:11:41.91 ID:xO2eT2kt0.net
>>693
風間はちゃんと吉田の長所を把握してたって事か
清水サポですら理解してないのいるのに
ポゼッション出来てたのは小野がいた頃までだからな

696 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 14:53:19.72 ID:+l1cRuDS0.net
>>694
これでジョーが当たってきたらと思うと怖いね

697 :636:2019/04/29(月) 14:57:32.77 ID:gEUalH+m0.net
>>637
>>639
>>659
今回初トヨスタだったけど、瑞穂とはスタンドの迫力が段違いだったわ
ちなみにスタンドは傾斜38度と聞いたが、上級者ゲレンデ並の急斜面だわ

>>685
瑞穂の近くなら鶴舞線一本だし、行く価値有り!

>>677
言われてみれば、何故「ナゴヤ」グランパスなんだろーな?
かと言って、トヨタにすると682みたいに地名とスポンサーとごっちゃになるからややこしいしな

>>649
うーん、囮癖のせいなのか?
減量前に戻ったように動きにキレがなかったような

698 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 15:00:32.55 ID:BnGHbGfg0.net
新国立の傾斜がクソだったことで黒川紀章の評価がまた上がってしまった

699 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 15:30:36.84 ID:KcLwn3Mc0.net
>>697
会社のトヨタも市の豊田も同じだからなあ

700 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 15:48:46.14 ID:aqiK7ges0.net
>>699
同じどころか豊田一族へ敬意を表して付けた名前

701 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 15:54:30.77 ID:h+YyIuqt0.net
昔は、こもろ町
って名前だったんだよ
豆乳首な

702 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 15:57:56.26 ID:C2pkVFrxO.net
>>697
Jリーグ発足時に各地方の主要都市部にはつくるって決まったと思ったが
ただ名古屋は中日系が牛耳ってるのでなかなかスンナリと決まらなかった
「名古屋グランパス」で決まったら当時の市長が「○に八が名古屋のシンボルだから」と
エイトを付けさせたりとかいじくられ放題w

703 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 16:02:30.35 ID:C2pkVFrxO.net
>>701
ころもでは?豊田市駅の手前の挙母

704 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 16:11:15.71 ID:EdFeiOED0.net
>>697
行ってみたいなぁ
スマホ落としたら転がって行きそうw

705 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 16:11:31.43 ID:1mVTWqc20.net
無料に弱い名古屋人
去年の鹿島戦もユニバラマキで満員

706 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 16:20:55.93 ID:0NRQJgm5O.net
>>685
昨年、ファンクラブの超優先販売でも良席が購入出来なかったわ
自由席か4階指定席辺りなら余裕だと思うけど

707 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 16:24:18.16 ID:Ooz2IKUM0.net
http://rifaki.ryanelders.com/47785684.html

708 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 16:29:09.53 ID:w22owD5+0.net
>>689
おまえらがうるさいからACL要員になった

709 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 17:25:27.45 ID:wcda0AWx0.net
>>692
お前は行ったことあんのかよ。
日産の収容人数がトヨタ+αと考えたらどっちもどっち。

710 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 17:48:51.07 ID:StUQHjOd0.net
>>50
磐田スレでも他サポから川又の心配しないんかと呆れた指摘されるまで誰もだもんな
ハーフタイムには監督辞めろのヤジに川又が監督辞めろじゃねーよお前らも戦えよとヤジ無関係のヤツにブチギレてたりさ
名波監督の指示もあと15分あるから頑張れという名言が飛び出したり、川又負傷でトレーナーからバツが出た時もサポからバツじゃねーよ戦えよと言われちまう磐田終わってる

711 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 18:57:27.20 ID:gQrjlc4N0.net
>>709
あんな1階最前列が豊田スタジアムの4階席の距離と同じスタジアム、
キャパと最寄り駅からの距離以外全部豊田スタジアムの方が上だわ。
視点も低いし。

712 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 19:04:35.54 ID:Cov3vI0D0.net
>>664
すげえな

713 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 20:27:00.89 ID:3IPrGhox0.net
>>413
フローラン・ダバディかと思ったw

714 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 20:41:13.48 ID:h+YyIuqt0.net
新国立設計者のインタビューに対するサッカーファンの反応をまとめた記事をどっかで見たけど
横国のそれに近いってことでボロクソに叩かれてたなw

715 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 20:45:51.01 ID:UwRhgzRO0.net
>617
サッカーやってた人なら誰もがある、ごっつんこして骨いったかもーという類。まああれなら痛いだろうね。ヒビ入ってるかもね。

716 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 21:30:29.15 ID:qcHWpkqE0.net
磐田にアドバイス
・まず失点しないこと→もちろん90分、シュート打ちそうな人のところに走って行ってちゃんとブロックする
・点を入れること→前半早い時間に1点入れれば相手も焦って前がかりになるからそこをカウンターで2点目、3点目を狙える
・あとはまぁ失点することもあるけどめげず焦らずまず同点に、それでそのあと落ち着いて1点ちゃんといれる
以上検討を祈る!

717 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 21:50:28.45 ID:TcfDTB/t0.net
アドバイスって、みんな当たり前のことじゃん

718 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 22:09:50.98 ID:KSm2A8GP0.net
4万人ちょうどってレアケース? 5桁以上で

野球だったら

いっぱい見たけど

719 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 22:51:50.96 ID:P0+5oSJ/0.net
>>130
浦和でこんな横柄な態度をゴール裏で取ったら数十人がグランド流れ込んできてボコボコ如実されてんな

720 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 22:53:02.90 ID:P0+5oSJ/0.net
>>99
バカじゃねwww

721 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 22:54:42.53 ID:P0+5oSJ/0.net
>>198
消防法抵触で訴えるわ

722 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 22:57:57.90 ID:P0+5oSJ/0.net
>>405
使わねえから貸してもいいよ

723 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 22:59:02.41 ID:P0+5oSJ/0.net
>>461
章男が本気出したんだろ

724 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 00:14:08.02 ID:dsiOqRKI0.net
>>709
あんな日本で最悪のスタジアムとトヨスタを一緒にすんなよ、物知らずがw

725 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 01:47:31.88 ID:GecZVtdR0.net
>>702
名古屋にシャチに、8まで付けるのかとうんざりしたなw

726 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 01:59:50.15 ID:FxxKmgnd0.net
>>687
ガンバは吹田、瓦斯は調布だぞ、無知なのか?

727 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 02:03:16.42 ID:FxxKmgnd0.net
>>697
そもそも本来のメインは名古屋市の瑞穂スタジアムだから。
まぁそれが今は瑞穂と豊田のメインが2つになったけどな。
再来年からは瑞穂がしばらく使えないからどう運用するかは解らんが。

728 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 04:47:11.48 ID:G7UhdKCJ0.net
>>726
何言ってるんだこのバカ

729 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 06:23:06.92 ID:VCUK6yRh0.net
>>705
ユニバラマキの試合はどこも満員になってるだろ…

730 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 06:31:36.60 ID:esfRfKZoO.net
豊スタはアクセスガーのオンパレードだけど
TOYOTAも電気の1人乗りか2人乗りのコンパクトカー作って豊田駅〜スタジアム用に貸し出せばと
TOYOTAとしても大量のサポーターがモルモッ…モニターになってデータ取れるんだからな

731 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 06:42:26.64 ID:G7b/sNJa0.net
>>727
瑞穂はスタジアムの外の敷地が絶望的に狭いという致命的な欠陥があって
2万人の来場者を捌けないんだよな。去年から歩道橋経由でラグビー場の
敷地も使い始めたけど根本的解決には程遠い。瑞穂の近代化改修は賛成
だけどやるなら敷地広げるかスタジアム内での火の使用を許可して
コンコースを一体化するしか無い。

732 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 09:37:37.31 ID:nB7JrHa30.net
名古屋チケばら撒いたんだって?
他サポだけどばら撒かなくても満員になる山雅ってやっぱすげえんだな
J1来てくれて良かったわ

733 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 09:43:19.67 ID:BMNwiAuR0.net
無料招待ばら撒いた分、残りのチケットの希少価値が出てちょびっと値上げすれば問題ない
むしろ新規客が来てくれてデータが取れて次回以降のお誘いもできるようになる
固定客だけで商売してたら先が続かない

734 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 09:43:58.68 ID:FxxKmgnd0.net
>>728

お前スタジアムがどこにあるのか解らないの?

735 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 09:46:40.01 ID:FxxKmgnd0.net
>>731
一応、メインの広場も含めて改修するみたいよ。
スタグルはどうするのかはまだわからないけど。

736 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 09:55:35.70 ID:G7UhdKCJ0.net
>>734
マジで1人で何言ってるんだこいつ?
ズレてるにも程があるだろw

737 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 10:02:29.22 ID:sTq6sdZd0.net
>>732
2万までならインフラ面で特別な対策をしなくても大丈夫だからな
3万超えてくると公共交通含めて対策しないと大分みたいな醜態晒すことになる

738 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 10:47:13.50 ID:ATZsoOWcO.net
>>716
久しぶりに試合を見た元磐田サポ(名波と大久保が居る間は応援しない)だが
前半、磐田やる気ゼロじゃん
アダイウトンも後半になってようやくボールを奪いにいくようになったし
失点するまで尻に火がつかないって典型的な勝ち点を取れないチームだよね
どうせリーグ終盤になって残留争いになったらガムシャラにボール追いかけまわすんだから
今のうちから必死になれよ!!って思ったわ

739 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 10:49:19.41 ID:VCUK6yRh0.net
>>732
アルウィンとか2万しか入らんクソザコスタジアムじゃん

740 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 11:04:04.64 ID:2FIvmrPY0.net
しかも屋根がないのと、あと死角も結構あって、
「あの席空いてるラッキー」と思って座ったら全然見えなかったり

741 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 11:34:25.11 ID:2635VWhI0.net
今年は暗黒チームが多すぎてどのチームもまだ助かる見込みがあるのがw
鳥栖だってまだわからん。

742 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 12:02:24.21 ID:JdNzhX6i0.net
>>741
去年ならまだわからなかったが今年は鳥栖と磐田が断トツじゃないか?

743 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 12:27:57.97 ID:XSrvgPJl0.net
仙台も普通にヤバイしなあ

744 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 13:30:40.58 ID:DIuQ3GKb0.net
16節までに勝ち点9あれば残留チャンスはあるって聞きました

745 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:28:19.55 ID:/5gAXrXS0.net
>>736
豊田市の豊田って一応市の方の豊田違うの?
TOYOTAも当然株持ってるけど

746 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:25:35.35 ID:JdNzhX6i0.net
愛知県民は出身地聞かれると名古屋と答えるから問題ない

747 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:37:54.93 ID:gQn/4ti30.net
>>746
絶対に答えない
むしろ「出身愛知って、ああ名古屋?」と言われるたびに違和感

748 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:44:41.04 ID:obrH5QG10.net
>>730
市内では普通に運用されてるからな
てか、豊田駅からならわざわざ借りて行くの面倒じゃw

749 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 18:12:48.60 ID:obrH5QG10.net
>>746
名古屋って言ったことは一度もないな
なんとなく、尾張の人は名古屋じゃなくても言ってるイメージ

750 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 18:27:27.79 ID:bbBZ4hiC0.net
アンデルソンロペス、本物か?

751 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 19:18:38.97 ID:G7UhdKCJ0.net
>>745
これ同じ人?
普段他人と会話出来るのかこいつ?

752 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 19:37:14.28 ID:/5gAXrXS0.net
>>751
別人

名古屋グランパスじゃなくて豊田グランパスじゃだめなの?

それならホームが吹田のガンバはガンバ吹田になれってこと?

SUITAは企業名?

豊田スタジアムの豊田はTOYOTAじゃねえよ豊田市だよ

と指摘しただけ

753 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 19:46:54.70 ID:pFLH2jY30.net
クエンカは違い見せすぎ 本物だわ
三木谷はポドルスキの後釜として狙ってるだろ

754 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 19:47:06.08 ID:L5VDPw1v0.net
名古屋市外の愛媛出身だけど名古屋出身なんて言ったことないよ

755 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 19:49:17.84 ID:j1z4qf6C0.net
>>754
そりゃ君は四国の人やろ。

756 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 19:50:55.30 ID:s7jg0E5h0.net
突っ込んだら負けなネタに突っ込んだ時点で…

757 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 20:47:30.99 ID:G7UhdKCJ0.net
>>752
本当に別人?
何でこんなに理解力低いの?

758 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 20:51:49.70 ID:G7UhdKCJ0.net
あれか?豊田市の名はTOYOTAが由来って知らないのか?

759 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 21:30:47.37 ID:8AKFsjOq0.net
>>698
しかしさあ
豊スタみたいな国を代表する球技のナショナルスタジアムできないのか?
国立競技場で絶望したわ
恥ずかしいわ

760 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 21:45:05.00 ID:j1z4qf6C0.net
>>759
そうするにはキャパがちょっと足りないね。
まぁそれは埼玉でええんでないかい。専スタとしては見辛いけど国立よりはマシだし。

761 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 22:22:47.45 ID:hnXlNG0e0.net
>>21
おハムはさっさと北広島に引っ越せよ
羊ケ丘展望台にあるボロい記念碑も忘れず持っていけよ
もう札幌市には関係ないんだからな

762 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 22:35:33.44 ID:EbXIBscF0.net
竹原辞めろよ

763 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 23:30:36.28 ID:AC2sPa1U0.net
名古屋ってチョンリーガーいないよね?
だとしたら羨ましいな

764 :名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 01:36:31.29 ID:k7U/QbFw0.net
>>763
いたことはあるけど、何れも低迷した時だね…

765 :名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 13:36:44.40 ID:oloRv+Aa0.net
>>753
こういうスペイン人すげぇとか勘違いしてるニワカ
消えてくんないかな(´・ω・`)

766 :名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 22:16:55.57 ID:aGC2P8sn0.net
さっほこ

767 :名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 22:34:52.01 ID:tOYtlEv40.net
『連休中の高速道路』を表した図に「あるある過ぎて笑う」「これが地獄か」などの声
http://zmcewy.pristytools.com/13624708855/404565

768 :名無しさん@恐縮です:2019/05/02(木) 02:16:25.59 ID:P2FuXqBb0.net
『連休中の高速道路』を表した図に「あるある過ぎて笑う」「これが地獄か」などの声
http://bkko.kinations.com/1511457139792/3271972

総レス数 768
164 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200