■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【テレビ】NHKに「料理の鉄人」3鉄人が集結 福井アナも登場でネット「キタ−」
- 1 :砂漠のマスカレード ★:2019/04/30(火) 15:49:15.32 ID:5Fh7M/OX9.net
- 30日に放送されたNHK「ゆく時代くる時代〜平成最後の日スペシャル〜きょうの料理は見た!味の30年史」で、フジテレビ系で人気を博した「料理の鉄人」で活躍した3人のシェフが登場。
ネットもすぐさまトレンドワードに浮上した。
平成の味を振り返る特番で夢のコラボが実現だ。フジテレビ系グルメバラエティ「料理の鉄人」に出演したフレンチの鉄人・坂井宏行氏、和の鉄人・道場六三郎氏、中華の鉄人・陳建一氏が出演。
これには料理大好き芸人でもあるキャイーンの天野ひろゆきも「すげえ!」「まさに生ける伝説!」など大興奮。
3人は当時の赤、青、黄色の衣装で登場し、ゲストの高橋英樹も「懐かしい」と大喜びだ。
3人は「料理の鉄人」出演前からNHK「きょうの料理」に出演しており、若かりし頃のVTRも紹介された。
道場氏は82年に「鯛の姿造り」を、坂井は86年に「卵のウニ詰め」「ほたてのラビオリ」を、陳は90年に卵料理をそれぞれ紹介していた。
「料理の鉄人」と「きょうの料理」。対局にあるような料理番組だが、どちらの番組が大変だった?という質問には「どっちもどっち」(坂井)。
ただ料理の鉄人はリハーサルが一切なかったといい、陳は「そっちの方がよかった」「その場でガーッとやる方が性に合ってた」と懐かしそうに振り返った。
更には「きょうの料理」の名物企画でもあった「20分で晩ごはん」に3鉄人が挑戦することになり、
「料理の鉄人」で実況を務めた元フジテレビの福井謙二アナも登場。「この日のためにはせ参じました」と当時を彷彿させる実況でスタジオを湧かせた。
このコラボにネットもすぐさま反応。「甦るがいい、アイアンシェフ!」「いっそ鹿賀丈史さんにも来て欲しかった」
「お三方お元気そう」「NHKに料理の鉄人が3人も出てる!」
「まさかNHKであの料理の鉄人が見られるなんて、懐かしくて泣けてきた」「実況福井謙二キタ−」など、平成の名番組に思いを馳せていた。
http://news.livedoor.com/article/detail/16394773/
2019年4月30日 14時49分 デイリースポーツ
https://pbs.twimg.com/media/D5YJ7y_UYAAYwcZ.jpg
- 2 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 15:50:20.17 ID:FoOta0gg0.net
- 視聴料かえせ!
- 3 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 15:50:20.37 ID:DLk+SKVI0.net
- アメリカ吹き替えでもフクイさんだけは日本語だった
- 4 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 15:50:42.77 ID:M2pvQ5Il0.net
- 道場の料理はどれもおいしそうに見えなかった
- 5 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 15:51:40.93 ID:rhJrEF750.net
- なんでNHKでやってフジテレビがやらんのかね
- 6 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 15:51:50.23 ID:uroFqpyW0.net
- 道場さんまだご健在だったか
和食は大事だな
- 7 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 15:51:59.14 ID:nP11CzMM0.net
- 福井アナって、嫌われてるの?
- 8 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 15:52:13.20 ID:NBYb4VR60.net
- 現在カオス状態w
- 9 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 15:52:57.27 ID:T5d13L6E0.net
- え、鉄人って死んだんじゃなかった?
- 10 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 15:54:01.05 ID:k7MWI24c0.net
- 陳建一のところは親父の建民はもちろん、今は息子も講師で出演している
- 11 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 15:54:27.70 ID:SGs0jp/Z0.net
- 老人倶楽部
好きだけどw
- 12 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 15:54:40.36 ID:a47Zakwe0.net
-
陳「ラフィーネアルファ飲んどきゃいいんだよ」
- 13 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 15:54:47.65 ID:k7MWI24c0.net
- 服部校長 「あれ、呼ばれてないし・・・・」
- 14 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 15:54:54.55 ID:SGs0jp/Z0.net
- 道場さん食ってるしw
- 15 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 15:55:01.43 ID:t2EZGm9q0.net
- 鹿賀丈史も草葉の陰で喜んでるはず
- 16 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 15:55:14.19 ID:XYJrm1sZ0.net
- 高橋真麻 「元上司がいるー」
- 17 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 15:55:46.18 ID:4rvsMTet0.net
- だって、フジには既に企画力がないもの。
最近人気の「おこられる」って番組も、元はフジに関係していた人の企画だったしね。
- 18 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 15:55:55.81 ID:a84+Z2tj0.net
- イタリアンの鉄人を忘れてないか
- 19 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 15:56:09.84 ID:niG9J/Ay0.net
- >>9
それ衣笠だろうw
- 20 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 15:56:12.47 ID:SGs0jp/Z0.net
- >>15
死んでへんわ
蟹江敬三と間違ってる
- 21 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 15:56:51.14 ID:xI4AwAMG0.net
- 令和生まれの俺には何のことやらサッパリですわ
- 22 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 15:57:28.96 ID:ROSzCW/Y0.net
- 毎回これなら受信料払うわ
- 23 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 15:57:51.42 ID:vQ5T4cZh0.net
- 土井先生の塩むすびのくだりも入れろよ
- 24 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 15:57:52.82 ID:rVZOUzc80.net
- 令和は
NHK民営化の時代ということよ
- 25 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 15:58:03.81 ID:SGs0jp/Z0.net
- >>21
8時間早い
- 26 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 15:58:18.33 ID:lfT4qiPd0.net
- 結局、これができてないところがフジテレビの現状だな
- 27 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 15:58:22.59 ID:FrR36RT20.net
- >>18
先日亡くなられました
- 28 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 15:58:39.60 ID:Fu+VBAKs0.net
- NHKいいかげんにしろ
- 29 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 15:59:06.77 ID:lOpU72OW0.net
- >>9
イタリアンの人が最近無くなったそうだね
もともと居たの知らない人いるけど…
- 30 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 15:59:10.77 ID:lfT4qiPd0.net
- >>25
生まれてすぐ5chやってんのかよwww
- 31 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 15:59:21.27 ID:zNDdR0Gm0.net
- NHKが民放っぽく、民放がNHKっぽいとツイッター上で話題になっているんですが…
- 32 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 15:59:24.93 ID:pCprB7Cn0.net
- 凄い企画だったな。
- 33 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:00:07.46 ID:GETF+mPh0.net
- gdgdだったけど
20分できちっとまとまったのは
すごいなw
- 34 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:00:29.55 ID:XH9wb0IW0.net
- NHKから国民を守れ
- 35 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:00:31.66 ID:EJt5WCD70.net
- 鉄人はさすがだね
20分でも出来た料理は全部うまそうだしw
- 36 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:00:39.94 ID:n9mWpzrs0.net
- 世界の料理ショーが最強だ
- 37 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:01:13.16 ID:lcd18RwV0.net
- 陳さんガンでとっくに亡くなってると思ってた
- 38 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:01:20.03 ID:JKStIvq20.net
- フジテレビ「今こそアイアンシェフ復活だ!
モックンまた頼むよ」
- 39 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:01:38.37 ID:2SZ/V/Ou0.net
- >>5
韓国料理がなかったから
- 40 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:01:40.91 ID:r9Hz/TFj0.net
- >>1
キムチの達人コーケンテツ隠しがみえみえやん
とっとと消えろCASエッチケー
スクランブルをかけろ⇒契約しない、払わない
- 41 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:01:53.67 ID:CXZkRGtR0.net
- 番組開始1分前に気付いて慌てて録画したわ
- 42 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:02:42.09 ID:a84+Z2tj0.net
- 全員長生きしてるのが凄いわ
- 43 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:02:58.55 ID:D+Pl8qNi0.net
- 面白かった。
NHK、上手く作るね。
- 44 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:03:09.25 ID:3D305dpj0.net
- 酷いパクリ番組だった
そして、天野がただただうざかった
- 45 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:03:34.23 ID:mBdoxAc20.net
- 最後がグダグダで残念
- 46 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:04:15.64 ID:HSpJs4gw0.net
- 安藤さんなんか言った?
- 47 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:04:15.97 ID:JKStIvq20.net
- >>45
そこもNHKは民放パクってる
- 48 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:04:46.56 ID:P5ekKsiG0.net
- 味なんて伝わらないのに公共放送でやることか…
- 49 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:04:51.72 ID:AAKCPJnG0.net
- >>43
もうNHKは民放なるべきだなw
民放に向いてるよw
- 50 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:04:58.16 ID:L9WcWbZG0.net
- 勢いが良かったな
民放がこういう思い切ったことしなくなったからNHKだけ一人勝ちなるんだわ
- 51 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:05:11.31 ID:JrzrJnPu0.net
- NHKも民放のクソつまらんパクリ番組に湯水の如く受信料を
注ぎ込んでいる いい加減スクランブルしろと言いたい
- 52 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:05:28.17 ID:L9WcWbZG0.net
- 土井善晴ファンにはたまらない時間だった
- 53 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:05:30.12 ID:AAKCPJnG0.net
- >>48
店に行って食えってことじゃね
- 54 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:05:30.19 ID:z0sA1tjy0.net
- NHKのはしゃぎぶりが酷い
- 55 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:05:36.42 ID:TGHZauI50.net
- レミいねーじゃん
- 56 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:06:53.54 ID:axHr3XTsJ
- f/d/d/fddhdhsjyjyt.yahoo.co.jp
k/i/t/kitashinagawa556. .
パヨは自分は安全な場所に居るとでも思ってるんだな。
首長にも色々いるが、DUPESが多い … 51
- 57 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:06:40.23 ID:/4QuIDsx0.net
- なんでNHKがやる必要あるのかね(呆れるわ)
ホント、スクランブルか解体してほしいわ
- 58 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:06:54.24 ID:9LxFa19t0.net
- みんな思ったより若いんだな
陳建一なんか当時30代だったのか
- 59 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:07:17.21 ID:k7MWI24c0.net
- 今上最後のお言葉も全局が放送するんだろうが
視聴率はNHKがいちばん稼ぐんだろうな
- 60 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:07:50.67 ID:HGFxN393O.net
- 太田慎一郎は居ないのか
分かってないなNHK
>>36
あの眼鏡のおばさんみたいなおっさんは見出すとやめられない妙な魅力があるな
- 61 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:08:02.08 ID:L9WcWbZG0.net
- >>59 ツイッターなんかはほぼNHKしかつぶやかれてない感じね
ちゃんとした特番組んでやれば数字良かったろうに
- 62 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:08:52.51 ID:akFfvARJ0.net
- 結城貢はどこ行った?
- 63 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:09:47.59 ID:LCRDXA+l0.net
- 富徳がいない
やり直せ
- 64 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:10:09.68 ID:IAHzMqoP0.net
- もしかして服部先生や岸朝子も来たのか?
- 65 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:10:23.05 ID:UjNB5sc80.net
- >>10
末代まで料理人やってそうだなw
- 66 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:10:23.36 ID:ZZc6DALq0.net
- 小林カツ代先生が生きていたらなあ
- 67 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:10:28.47 ID:4hKqfgN/0.net
- 料理記者歴40年、岸朝子
- 68 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:10:38.05 ID:IgPBRNg80.net
- >>62
料理の鉄人初勝利程一彦は?
- 69 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:10:50.02 ID:+G+HPnk+0.net
- 世界的に好評で海外でもパクリ番組あったよね
- 70 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:11:10.36 ID:gxkFY8ci0.net
- 受信料返せ
- 71 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:11:12.18 ID:zpGB8CND0.net
- 無理矢理お金を払わせてこんなバラエティー番組を作るってどうなの?
- 72 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:11:15.13 ID:hP0RZeJw0.net
- 平野レミ
土井善晴
濱口優
- 73 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:11:22.48 ID:MiuGWIS+0.net
- あの衣装着てたからフジに許可はもらってるんだろうけど
なんか下品なことしてるなNHK
- 74 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:11:32.89 ID:EwSwXqoE0.net
- >>62-63
お二人とも鬼籍に入ったよ……。
- 75 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:11:40.33 ID:BRphDAGW0.net
- 結局塩むすびが一番とかな
- 76 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:11:53.10 ID:fcImKiUX0.net
- やーこれはおもしろかったよ
- 77 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:11:57.39 ID:aWBKFliT0.net
- あの世で神田川が歯ぎしりしとるわ
- 78 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:11:57.58 ID:IgPBRNg80.net
- >>67
おいしゅうございました。
- 79 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:12:13.31 ID:Ym/+nr5d0.net
- 余計なのが多すぎでうるさいだけでつまらなかった
オリジナルのクオリティには程遠い
所詮はリハーサル3回しないとグダグダになるNHK
- 80 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:12:16.01 ID:peDa5QZA0.net
- >>70
むしろ払う
- 81 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:12:34.69 ID:mtHaxHUq0.net
- 福井っていつのまにフジやめたんだよ。いい管理職だったろうに。
フリーになってそんなに稼いでないだろ。
- 82 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:13:09.96 ID:d+xv2ovv0.net
- スレタイ読んで「早く成仏してくれ」と思ったが
道場ってまだ生きてたっけ?
- 83 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:13:37.18 ID:+yJA7Il/0.net
- 民業圧迫
視聴料の優位を悪用
- 84 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:14:04.85 ID:ZZc6DALq0.net
- >>81
もう定年やで 仕方ないやろ
- 85 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:14:16.87 ID:47Icwzn00.net
- >>21
チンコと一緒にスマホも入れたのかよ親父は
- 86 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:14:49.25 ID:JhGq8heU0.net
- >>37
代は息子に譲ってるよな。
- 87 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:14:54.18 ID:Azl4LrEB0.net
- >>45
それな
ビストロSMAPみたくせめて調理終了10秒前からカウントダウンしろよ
- 88 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:15:40.44 ID:y0bkH3Sm0.net
- 陳が1番の勝ち組になったな
- 89 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:15:53.34 ID:q1CdJQ5r0.net
- >>87
勝負じゃないからいいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 90 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:15:58.29 ID:EwSwXqoE0.net
- >>81
ググってみたところ、定年退職だったらしい。
残るにしても管理職では残れない。
- 91 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:16:20.42 ID:4IpiNdpU0.net
- >>5
フジにもう力は無い
- 92 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:16:21.83 ID:NoY2WdA50.net
- これフジテレビがやることだろ
- 93 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:16:40.67 ID:FudnPKsI0.net
-
犬HK時代、
受信料が原資の制作費を横領しまくってた
有働由美子!( 怒り )
不正の自覚なく、ジャーナリスト宣言( 怒り怒り )
NHK内部告発者「立花孝志」 3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1145254231/916
916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:X7/KyxwE
>>907つづき
あと一人不正経理をしています。
有働由美子アナウンサーです。
彼女は自分の出演用衣装を自ら購入しその衣装費を、
一緒に仕事をしている外部のディレクター栗原可奈さんが経営している、
オフィスブラウに付け回ししていました。
オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
番組で使用した後の衣装は有働由美子アナウンサーの個人の所有になっています。
NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円でした。
(ニュース10キャスター時)
私は一度週刊新潮でこの件を指摘しましたが、
有働由美子アナウンサーに不正をしたという自覚がないようなので再度書き込みます。
NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。
- 94 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:16:57.84 ID:qIjKWB+R0.net
- 面白かった満足した
- 95 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:17:28.65 ID:NKExTaFR0.net
- >>3
美声だからかリアリティ出すためか
吹き替えなのに鹿賀だけは本人ボイスだったな
- 96 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:17:33.87 ID:IgPBRNg80.net
- >>84
フジ派いい人材を冷遇して凋落したね。
チコちゃんに叱られるの小松氏も共同テレビジョン出向で、フジに企画持っていきボツとなり、NHKに持ち込んで大ヒット。
- 97 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:17:37.35 ID:LLAC4zYG0.net
- 石鍋どこいった
- 98 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:17:52.78 ID:ihdZt3mX0.net
- 受信料払いたくないからネットにあげてくれ
- 99 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:18:00.09 ID:ZMIfJbXA0.net
- 日産バックアップ?
- 100 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:18:20.82 ID:gj0NJhGo0.net
- 実は全員喫煙者なんだよな
- 101 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:18:40.45 ID:n4LyIRxU0.net
- 土井善晴も乱入してた
- 102 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:18:47.19 ID:YguJfgQ20.net
- 平成最後のっていう特集でかつて話題になったいろんな人の姿を見るね
みんな元気そうだけど年齢を感じるわ白内障の風太とか
- 103 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:19:07.97 ID:KddGHGUP0.net
- >>1
石鍋裕、中村孝明、森本正治、神戸勝彦もいるだろ
- 104 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:19:17.58 ID:iZyHzMtF0.net
- 観たかったな
懐かしい
- 105 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:19:50.24 ID:ihdZt3mX0.net
- >>100
煙草吸ったら味わからなくなるって完全な迷信だからな
- 106 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:20:05.29 ID:KddGHGUP0.net
- >>92
リメイクのアイアンシェフが大こけしたからもう無理
- 107 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:20:32.16 ID:aWBKFliT0.net
- >>96
何気に武田祐子を切ったのも大きな失策
- 108 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:20:41.95 ID:t2EZGm9q0.net
- >>100
雄山激怒
- 109 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:21:04.95 ID:7+LXyHkW0.net
- NHK通しで録画しとけばよかったな
これは見たかった
つか、これを出来ないフジってww
- 110 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:21:21.94 ID:SGs0jp/Z0.net
- >>54
メディアなんてはしゃいでナンボ
- 111 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:21:23.12 ID:ihdZt3mX0.net
- 服部はやっぱりたちが悪いから呼ばれなかったのかなw
- 112 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:21:36.88 ID:Azl4LrEB0.net
- >>89
勝負とかそういうことじゃない
一応制限時間内に間に合うかどうか、
てのが醍醐味だから
- 113 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:21:37.72 ID:guaD6rub0.net
- 周富徳と万福しばらく見ないな
- 114 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:21:48.42 ID:eQS4j45W0.net
- 「ご家庭に○○がない場合は…?」を多用していたからmoco'sキッチン実況民なんだろうな
- 115 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:21:51.64 ID:Yv8/dzIv0.net
- 鉄人の何々をやり出したら終わりの始まりwww
- 116 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:23:03.59 ID:Ym/+nr5d0.net
- 今のフジじゃ何をやっても駄目だろうな
孤独のグルメもテレ東だから成功した
- 117 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:23:06.08 ID:UjNB5sc80.net
- >>113
三途の川渡れば見れるんじゃね?
- 118 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:23:14.45 ID:BRphDAGW0.net
- >>109
朝から指原でてるからうわっ見たくねーって思ってたら
これ出遅れたわ
- 119 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:23:16.52 ID:MiuGWIS+0.net
- >>114
次はもこみち呼んでオリーブオイルやると思うNHKw
- 120 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:23:20.68 ID:YeG6ngHs0.net
- >>1
民放の功績を視聴料へ替える公共放送
- 121 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:23:22.10 ID:THPlxdax0.net
- NHKのバラエティ化を象徴してるわ
はやく民放になれよ
- 122 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:24:00.63 ID:NmBJbmsN0.net
- なんで天野なんだよ
力不足すぎて痛々しかったわ
- 123 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:24:24.65 ID:SGs0jp/Z0.net
- >>122
安い
- 124 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:24:41.72 ID:pCprB7Cn0.net
- 20分の時間制限、久しぶりのタイムトライアルだから鉄人のみなさん焦るかと思ってたら
お品書きを書き出す道場さん 懐かしくて笑ったわ
- 125 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:26:38.83 ID:6b0Wbbnt0.net
- 料理の鉄人の影響で料理学校に行った友達いたな
- 126 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:27:47.14 ID:JrzrJnPu0.net
- NHKのTVがあると言うだけで受信料強制徴収は
憲法12条及び憲法13条に違反している
- 127 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:27:55.09 ID:L9WcWbZG0.net
- >>122 むしろと言うか、あの場で成り立つ芸人が思いつかない平成の末期感
- 128 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:28:22.14 ID:t/9Hp/PhO.net
- なんだ鹿賀丈史は出てないのか
がっかり
- 129 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:28:49.94 ID:q1CdJQ5r0.net
- >>126
じゃ訴えろよw
法律は支払いは義務だったはずだぜ
- 130 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:29:28.48 ID:DtEtcS0m0.net
- 土井の空気握りはしょぼかったな
マジ空気
- 131 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:29:56.83 ID:L9WcWbZG0.net
- >>130 エアーおにぎりなんてあるのか
- 132 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:30:32.37 ID:sk6n3h9R0.net
- >>128
鹿賀丈史は料理の鉄人にあまり思い入れが無いらしいからな
- 133 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:30:42.17 ID:Wt228bfT0.net
- フジテレビの平成最後の特番でやったら見る人いるだろうに
- 134 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:31:12.71 ID:t7kdC1oQ0.net
- 周富徳と金満福と誰だっけ?
- 135 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:34:03.34 ID:Iv0ObVEL0.net
- こんなの受信料取ってやるようなことじゃないだろ〜
偏向報道ばかりのNHKに存在価値は無い
- 136 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:35:01.96 ID:yIneR9Vf0.net
- 金子信雄の楽しい夕食もコラボしてくれ
- 137 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:35:03.18 ID:t/9Hp/PhO.net
- >>132
そうなのか
鹿賀丈史がいないと締まらんよな料理の鉄人は
- 138 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:35:57.06 ID:0Agh7ydp0.net
- これは面白かった
ご家庭で20分で作れる料理ってのは完全に無視だったけどw
- 139 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:36:13.36 ID:JRnbF8lX0.net
- 皇居前とかのどうでもいい中継見るよりよっぽど面白かったな
- 140 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:37:14.85 ID:4ATeaupR0.net
- >>103
神戸さん死んじゃったからなぁ
- 141 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:37:37.96 ID:b3gJq+860.net
- 麻婆豆腐って陳健一が今日の料理でウソ教えてそれが定着して今のヤツになったんだよな
- 142 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:37:48.72 ID:fHDC3xbX0.net
- >>29
最初の洋食担当の鉄人は石鍋裕だったような
- 143 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:39:23.65 ID:QHfP4V5A0.net
- >>5
制作会社が他番組のヤラセ問題でなくなった
- 144 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:40:23.36 ID:B30r8eF50.net
- 正直土井先生のほぼ握らない塩むすびはなしだと思う
握り飯はやっぱりある程度みっしりしてた方が好きだから
- 145 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:41:10.61 ID:L4hKVt0q0.net
- 鹿賀丈史いなきゃダメやろ
- 146 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:42:18.66 ID:ocCd7MNu0.net
- 道場さんは88歳とかで、さすがに耳が遠くなってたね
そるにしても福井アナまで呼んだんだから、鹿賀丈史や服部先生も呼べばよかったのに
- 147 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:42:31.59 ID:fHDC3xbX0.net
- >>141
始めたのは陳健一の父親の時代
当時は本場の材料が日本では入手困難だったから
日本の家庭でも作れるようにアレンジしまくったレシピが広まった
- 148 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:42:59.69 ID:0Agh7ydp0.net
- >>143
テレワークって潰れたんだ
宇宙大元帥が社長だった会社だよな
- 149 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:44:17.12 ID:qOAN2CR7O.net
- これをNHKでやってどうすんだよって感じだな
- 150 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:44:29.91 ID:hJaxy0II0.net
- >>69
パクリじゃなくて、番組フォーマットをフジが売ったヤツでしょ。
- 151 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:44:33.89 ID:kdtlkUJMO.net
- 塩むすび始める土井に
これずるいよ、一番うまいに決まってるじゃん反則だよ、と文句言いながら
鉄人たちの数々の料理が並ぶと、真っ先に塩むすびを幸せそうに頬張る陳さんがラスト持っていった
- 152 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:44:51.21 ID:WDjRJEAp0.net
- フレンチ酒井って海外で修行したことないのに、よく鉄人になれたな。
世界の七不思議だわ
- 153 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:45:02.53 ID:qhzJUM5G0.net
- 当時アメリカだかでも放送されて人気だったんだよね
鹿賀さんは本当に日本の料理の専門家だと思われてたみたい
アメリカのドラマに懐石の品名を毎回副題にするドラマが数年前にあった、影響してるのかね
- 154 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:46:00.92 ID:0Agh7ydp0.net
- >>149
まあ、あくまでも「きょうの料理スペシャル」って事だからね
- 155 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:46:09.47 ID:5Ig0Ap5F0.net
- 面白かったわ
- 156 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:46:38.42 ID:a84+Z2tj0.net
- >>137
加賀の代役ができそうなのは藤岡弘くらいしかいないな
- 157 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:46:40.81 ID:QHfP4V5A0.net
- >>148
昔よく読んでたSFの人がここに結びつくのはビックリしたわ。
今はDコンプレックスに引き継がれてるみたい
- 158 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:47:29.49 ID:KDzifuBu0.net
- フジがまた懐古番組やってるよと思ってたら
NHKでビックリした
こんなのやらなきゃならないほど
ネタに困ってんの?
- 159 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:47:29.68 ID:19oQOrfH0.net
- すっげー面白かった
土井先生乱入の塩むすび笑ったわ
- 160 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:47:29.70 ID:5vIB6vRq0.net
- 「きょうの料理」ファンからすれば「邪道な演出」なんだろうな。
- 161 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:47:36.85 ID:eilHOcAj0.net
- 「蘇るがいい!ゾンビシェフ!!」だっけ?(´・ω・`)
- 162 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:47:39.92 ID:QHfP4V5A0.net
- >>128
鹿賀丈史は番組内で死んだことになってるからな
- 163 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:48:22.96 ID:5Ig0Ap5F0.net
- >>151
あれかわいかったw
- 164 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:48:34.20 ID:19oQOrfH0.net
- >>151
ニッコニコだったな
- 165 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:48:50.56 ID:fHDC3xbX0.net
- >>156
きょうの料理で郷土料理の取材とかもやってるから無理
- 166 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:49:35.90 ID:ZEoY7em/0.net
- 鹿賀丈史は?
- 167 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:50:27.92 ID:pn8hTvZr0.net
- ・おしながき
・ケンタロウじゃない
・
- 168 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:50:50.99 ID:xeSC+RdR0.net
- >>21
未来人か!
ならすぐにスマホで調べりゃ出てくるだろ。
昔のことが分からないってのは甘え。
- 169 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:51:02.43 ID:Mnc+IqAy0.net
- 前のコーナーのゲストだった料理人巻き込んでいくの面白かった
ラストの方はカオスだったけどオッサン達が楽しそうに料理してるのがよかった
時々特番でやってほしい
- 170 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:51:33.64 ID:POd1qTEX0.net
- 俺は代々木系ミュージシャンだからキノシタ派
- 171 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:52:24.27 ID:UOZ+H3SC0.net
- 近年稀に見る面白さだった
録画しとけばよかった
- 172 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:52:45.12 ID:19oQOrfH0.net
- >>144
でもおむすび人気店のもほぼ握らないんだよな
米粒が潰れなくて美味しいらしいしギッギュ握らなくても崩れないようだ
- 173 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:52:49.28 ID:aWBKFliT0.net
- >>160
邪道と言えば大仁田が出てたなw
- 174 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:52:52.18 ID:jZm0tB+H0.net
- 朝鮮料理の無料押しニダ
- 175 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:53:09.12 ID:Q9nso60J0.net
- またNHKは朝鮮人のステマしたのか
- 176 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:53:29.07 ID:/Uo3za1s0.net
- これゴールデンでやりゃ20%近く取れてたのに
多分三鉄人+福井+土井+桃太郎親子なんて豪華キャスト揃うことは二度とない
- 177 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:53:56.53 ID:sk6n3h9R0.net
- >>151
陳建一が小林カツ代の肉じゃがに負けたのを思い出した・・・
- 178 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:54:00.73 ID:FeKXQtUE0.net
- 受信料でなにしてくれてんの?
まじ娯楽と報道分離しろや
- 179 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:56:39.20 ID:YDUv2COi0.net
- >>172
熱々のご飯をまとめる程度に握れば崩れないよ。
食べてる時崩れない加減は素人には難しいけど。
- 180 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:56:59.49 ID:qgOfgYUw0.net
- レシピを教えてくれ〜!
- 181 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 16:58:13.51 ID:yvoeTVlW0.net
- 老けたな
- 182 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:00:07.22 ID:fj8QfeC80.net
- 面白かったのか〜
やっぱり録画すれば良かった
- 183 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:00:58.28 ID:05xkDsQ60.net
- 福井アナ良かったな
- 184 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:01:46.79 ID:z8AJipd+0.net
- 上沼恵美子の料理はマズかった
- 185 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:02:37.38 ID:jxuGXhu60.net
- >>148
ガチャピンの野田さん?
- 186 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:05:17.05 ID:gcPHNu950.net
- >>172
上手な人が握ると、「表面はしっかり握られて崩れないのに、かじると中の米粒は程よくほぐれる」感じになるんだよね
- 187 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:05:25.33 ID:0Agh7ydp0.net
- >>185
そうw
ガチャピンのモデルの野田さん
- 188 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:07:51.41 ID:B8TU6g1M0.net
- ハワイ5オーに和鉄人森本出ててたな ゴルドーに顔面蹴られたテラトゥウリも
- 189 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:07:58.43 ID:i4fXIolE0.net
- シワシワじゃねえかw
- 190 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:09:07.92 ID:hqoyYGi90.net
- 最近は、芸人といいながらなんの芸もない人たちばかり
- 191 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:09:12.63 ID:4vDuHdR+0.net
- 魯山人最後の弟子は?
- 192 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:09:12.64 ID:oOc8Kh8h0.net
- どうせ後期の名前すら覚えてない鉄人だろ?
思ったら、道場陳坂井か。
この三人こそ鉄人だよな。
- 193 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:11:13.51 ID:3k0JHWWU0.net
- 神戸さん、ほんともうね
あの人らしいというか
- 194 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:11:23.42 ID:OMxpOoWD0.net
- 勝者 土井善晴
- 195 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:11:44.40 ID:Jwo1BHCH0.net
- >>177
かの魯山人の愛弟子は
いつも陳だけには辛口で
この回は特に辛辣だったから
俺らの仲間内でも神回だと評判だった
- 196 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:12:48.77 ID:bGkBH08t0.net
- これ録画し忘れちゃったんだよなぁこの手のって再放送しないだろうしな…( ̄^ ̄゜)
- 197 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:12:59.06 ID:3k0JHWWU0.net
- 道場さんはだいたい毎月一度
youtubeに出てるよ
今年で米寿と挨拶してた
- 198 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:14:30.75 ID:h8eciOhF0.net
- >>2
ワロタ
- 199 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:15:15.14 ID:5SJEghKg0.net
- 土井も乱入して凄い晴れの日っぷりの絵面だった
- 200 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:15:19.78 ID:ghL5xyQr0.net
- チコちゃんのプロデューサーも本籍はCXだからな
かつての名番組をNHKで再現して欲しいわ
- 201 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:15:45.40 ID:IbTIwYcjO.net
- 福井さんの実況聞くと、あぁ料理の鉄人だなあって実感する
- 202 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:15:49.78 ID:q9LoY2UD0.net
- >>194
握ってる時間より手洗いが長かった
- 203 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:17:09.06 ID:o7o/mIPv0.net
- >>143
制作会社が無いのに
NHKで出来てるんだからフジでも出来るんではと思ってしまうが、
権利関係で金が掛かるんだろうか
- 204 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:17:36.96 ID:rCd+nSWq0.net
- 秋元「審査員やってもよかったのに」
- 205 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:18:12.11 ID:jzFVmUkC0.net
- きょうの料理ならグッチも呼べよ
- 206 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:18:18.35 ID:5dz0ux+i0.net
- きょうの料理に出てくるポンコツそうなおじさんアナウンサーがいい味出してる
- 207 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:18:32.58 ID:W60R6wSd0.net
- >>74
程先生勝手に鬼籍にいれないで!
- 208 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:19:19.74 ID:PxnVC4KU0.net
- 見たかったなあ、残念
家族が相棒の再放送を見てたから、一緒にぼーっと見てたよ
- 209 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:19:37.82 ID:4IpiNdpU0.net
- >>205
グッチもいたんだが
- 210 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:19:43.82 ID:USWmkIgE0.net
- 受信料で何やってるの?
民放にやらせろよ
金返せ
- 211 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:19:49.63 ID:gDyBWGfQ0.net
- 甦れ鹿賀丈史
- 212 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:20:14.08 ID:W60R6wSd0.net
- レミやらばぁばやら出てたのに、なぜはるみはVTRでも出ないのか
- 213 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:20:33.74 ID:YDUv2COi0.net
- >>204
視聴者「ガキのケツでも追いかけてろ」
- 214 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:21:05.34 ID:K/klnuXE0.net
- >>20
鉄人の番組内では、フグに当たって死んだ設定になってる
- 215 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:21:22.41 ID:u7LWzBNr0.net
- リメイク版の料理の鉄人がなかったことになってる件。
- 216 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:21:49.10 ID:q9LoY2UD0.net
- >>210
民放じゃクソ芸人だらけで観ようとも思わない
天野一人でもウザかったのに
- 217 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:22:25.63 ID:tjDzCxWH0.net
- くっそつまらんから見るのやめたわ
- 218 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:24:05.78 ID:HYkEi7zJ0.net
- 陳は卵料理とか表現が一人だけ雑
- 219 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:24:41.57 ID:0Agh7ydp0.net
- >>203
あくまで「きょうの料理」の1コーナーとしてやっただけだから
まともに番組作ったら予算めちゃくちゃかかるよ
- 220 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:25:32.55 ID:AAKCPJnG0.net
- >>71
NHKは民営化が向いてるね
民放の才能あるよNHK
民営化がいいよNHK
- 221 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:25:58.29 ID:19oQOrfH0.net
- >>202
手洗いでタイムアップするかと思ったくらいだw
- 222 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:26:29.28 ID:WBgRxN5s0.net
- フレンチは石鍋さんの印象が強い
- 223 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:26:51.92 ID:rt6P6wB20.net
- 最近の主宰は玉木宏ですよね
- 224 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:29:19.26 ID:K/klnuXE0.net
- >>67
最初は料理記者の女帝と紹介された岸朝子
https://youtu.be/7qy5gA76FJI?t=173
- 225 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:29:29.30 ID:EwSwXqoE0.net
- >>207
いや、結城貢先生と周富徳先生ね。
程一彦先生はサンテレビと旅行会社が共催の台湾ツアーのCMで拝見する。
- 226 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:29:41.48 ID:wr56a9Q10.net
- >>205
グッチは観客と化した
- 227 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:30:23.57 ID:TI8VZN5GO.net
- 考えてみると傑作ワイド劇場→土井勝おかずクッキング→西部警察 というパターンが夕方のテレビで、親子二代で料理ひとすじ昭和平成をバトンタッチしてきた 土井さん令和もよろしく
- 228 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:30:29.81 ID:Qpi/qFRw0.net
- 面白かったよ
フジがやったら叩くけど
フジなら高田万由子呼びそう
- 229 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:30:34.56 ID:37ERcNg40.net
- 朝鮮者→ノミニー
- 230 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:31:15.51 ID:6F+xVjbQ0.net
- 周富徳が死んだのもう5年も前なんだな
- 231 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:32:30.29 ID:Qpi/qFRw0.net
- >>36
スティーブ!
- 232 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:33:06.11 ID:s8FVEjDR0.net
- >>230
だれか死んでたよなって思ったけどその人だった
- 233 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:33:20.80 ID:rR2TQ2c40.net
- 私の記憶が確かならば
とかいいながらピーマン丸かじりする鹿賀丈史が超格好よくてクラス皆で真似してたな
- 234 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:34:39.62 ID:ctWhu/GU0.net
- >>39
おぉ〜っと!韓の鉄人キムチを入れました!!
- 235 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:35:04.57 ID:W60R6wSd0.net
- >>225
ごめん、アンカー見間違えてた(´・ω・`)
- 236 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:35:51.06 ID:TfrULILu0.net
- 野獣死すべしのウェイター鹿賀さん恐すぎ
- 237 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:36:44.29 ID:SwV/TbzI0.net
- 和食の鉄人、死んだと思っていた
- 238 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:37:26.09 ID:s8FVEjDR0.net
- >>237
やっぱり死んだよね…?
2代目とか?
- 239 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:38:11.14 ID:F4kWU2R70.net
- ロンドンのレ・ミゼラブルの何十周年記念コンサートで
鹿賀さんが日本代表で出たら
なんでアイアンシェフが歌を!?って
世界の実況がむっちゃザワザワしてたw
- 240 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:38:23.40 ID:D/9SHMRQ0.net
- リメイク番組アイアンシェフの3鉄人の忘れられっぷり
- 241 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:41:47.73 ID:mSHeEuQe0.net
- >>141
アホというかアスペだな
ほとんどの家庭の中華はそうだろw
というか手に入りやすい調味料でつくる柔軟性で日本だけでなく
世界にひろがったろ
- 242 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:42:36.53 ID:5Kc8dIea0.net
- >>230
死んだんだ。周富徳 周富輝 金萬福と彼らも時代を作ったね
- 243 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:42:52.66 ID:5l2wWXkp0.net
- 中国料理と中華料理は別なんだって最近知った
- 244 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:45:20.70 ID:B+xeNoU60.net
- 全ての食材をカレーにするインドの鉄人が欲しかった
- 245 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:45:27.10 ID:u7LWzBNr0.net
- >>242
富徳の親友?のタンさんが赤坂離宮で今も働いてる映像が出てたわ。
- 246 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:45:50.85 ID:kS/brdlF0.net
- >>38
もうシェフ達(特に評判がいい人ほど)が出たがらない。
復活版アイアンシェフが大失敗した理由は色々あるがそれが最大の理由。
- 247 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:51:29.57 ID:/53PXPCS0.net
- 最近息子の方良く見かけるけど元気なのか陳健一
- 248 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:51:42.41 ID:q/WiZ4fA0.net
- >>238
死んだのはイタリアンの鉄人じゃなかった?
- 249 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:54:09.57 ID:dbSFTYt60.net
- 先輩が鉄人に勝った。同じ会社から4人挑戦者で出たわ。
食材事前に伝えられてて一週間近く毎日仕事終わったら練習、研究してたわ。その人は鉄人倒した。
その人につきっきりで指導してた上司は鉄人に負けた。もう一人は坂井に伝えられてて勝った。あと一人は忘れた。
でも全員、今も第一線で有名。腕も確かだね。
- 250 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:58:47.28 ID:UuIDfrf1O.net
- >>151
あっこ良かったな
- 251 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 17:59:25.45 ID:Nb1dtpGC0.net
- 道場もう引退したのかと思ってたが健在で何より
それにしても自分とこの企画をNHKに丸取りされるフジぶざますぎw
- 252 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 18:00:00.51 ID:EwSwXqoE0.net
- >>177
ご存命なら是非とも出ていただきたかった。
まさか、ご子息ともどもああいう事態になるとは……。
- 253 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 18:00:45.75 ID:J0wBVipT0.net
- >>246
リメイク版はセットが趣味悪すぎだったし玉木宏じゃ鹿賀丈史ほどの貫禄無いし…
シェフの腕前見るまで辿り着かなかった人たちは多いと思う
- 254 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 18:01:54.12 ID:BkGtmoxK0.net
- 見たかったな
本家の番組内では鹿賀丈史死んだ設定になってたけど、そのあと実際亡くなったんだっけ?とググってしまった
- 255 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 18:02:21.25 ID:PGESqwbb0.net
- >>4
道場の店いけばわかるけど、ローストビーフ丼めちゃくちゃうまいよ。
- 256 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 18:03:00.37 ID:gj0NJhGo0.net
- 鹿賀丈史は別にうまいもん食いたいとか言う欲は薄いらしくて鉄人の料理食っててもああうどん食いてえとか思ってたらしいからな
- 257 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 18:05:39.58 ID:Q+M9rDSq0.net
- 料理の鉄人って当時ヤラセといわれてたよね
特に坂井がひどいと
- 258 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 18:06:56.94 ID:6N7Jzz1o0.net
- 道場六三郎、今何歳なんだ。
もう90くらいだろ。
- 259 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 18:08:39.16 ID:OqYYUiyy0.net
- 道場さんって生きてたのか
なんか死んだと思ってたわ
- 260 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 18:09:05.19 ID:uJcWSu4Z0.net
- ウチの披露宴で石鍋さんと脇谷さんのコラボ料理を振る舞った
とても大好評だったが自分は忙しくて食べるヒマがなかった。
今となっては良い思い出
その嫁とは別れた。
- 261 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 18:09:27.24 ID:WDjRJEAp0.net
- >>257
フランス留学したことがない坂井。どうやってフレンチの鉄人になれたんだろう?
- 262 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 18:10:06.47 ID:EU3KST8U0.net
- 漫画味いちもんめの世界ではこうやってTVにチャラチャラと出ている料理人は三流の料理人
円鶴師匠に叱られる
- 263 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 18:10:55.66 ID:XyG727lG0.net
- さっさと民放化しろや
- 264 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 18:14:56.70 ID:USWmkIgE0.net
- 受信料払うとか本当にもったいないね
- 265 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 18:20:09.02 ID:j+q6WFrX0.net
- この元記事、実況や放送終了直後のじゃないね。
土井先生がラスト乱入して塩むすび握って、「スマブラかよw」「情報量多すぎる」って盛り上がってた。
最後は道場六三郎が真っ先に試食してて「ボケちゃったのかな?」って
- 266 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 18:22:06.14 ID:GR7la/Sp0.net
- フジテレビは鉄人手放したしな。
NHKで実現したのは良かった。
- 267 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 18:23:45.86 ID:sN6Ur0/B0.net
- 民放のソースばっか使いやがって
- 268 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 18:25:41.43 ID:6N7Jzz1o0.net
- 4〜5年前に鉄人リメイクされたけど
あっという間に打ち切られたな。
内容もごちゃごちゃして見辛かった。
- 269 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 18:33:40.64 ID:K/klnuXE0.net
- >>228
そしてキレる道場w
- 270 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 18:33:42.03 ID:uGrYRBS50.net
- 記憶は確かなのか?
- 271 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 18:37:57.22 ID:XNTfYoRP0.net
- グッチはともかく土井も吹っ飛ばす鉄人のオーラ
- 272 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 18:38:25.30 ID:EduhqQ+o0.net
- 古市憲寿新主宰 「甦ったらいいんじゃないですか?イタリアンの鉄人川越達也さん!」
- 273 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 18:40:51.81 ID:a5/RLgSn0.net
- これは面白かったけど今日の料理はショーアップしないで淡々とやって欲しい それが皆が好きなNHKらしさ
- 274 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 18:43:14.77 ID:QX/yD2IS0.net
- 道場無理させんなよ死にかけやないか
- 275 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 18:47:05.87 ID:eettHytu0.net
- 結構面白かった
土井センセも乱入とか
- 276 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 18:47:49.18 ID:hNPBpygh0.net
- NHKって改元をバカ騒ぎしてるよな
- 277 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 18:51:20.57 ID:uhdQPKHZ0.net
- ビギナーズはNhkで最高の番組
- 278 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 19:01:08.20 ID:80nckvvD0.net
- >>66
お店が一番流行ってんのって中村さんらしいな
一番地味だったのに
- 279 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 19:02:10.72 ID:v3GSraBn0.net
- フジはこの優良コンテンツをドブに捨てたよね
- 280 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 19:07:17.60 ID:BVsbNxWT0.net
- NHKはニュースだけやってろ
こんな番組イラネーから受信料を下げろ
- 281 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 19:08:54.54 ID:Js4KzhTq0.net
- >>1
加賀も呼んでやれ
- 282 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 19:10:32.27 ID:2TlYh+cB0.net
- 土井先生も何故か、塩むずびを作るし
何か滅茶苦茶だった
- 283 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 19:11:48.89 ID:jgq/nItU0.net
- >>268
アメリカのアイアンシェフ風にしたのがウルトラ大失敗
普通にやればよかったのに
- 284 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 19:11:56.47 ID:UXuhbVp+0.net
- 道場なんか死にそうだったのに意外と長生きしたな
- 285 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 19:12:06.28 ID:Js4KzhTq0.net
- >>68
店は閉めたが,サンテレビ主催の台湾ツアーで料理作ってる
- 286 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 19:12:11.74 ID:JtAnFGLM0.net
- これフジがそのままやったとしてもここまで盛り上がらなかったんじゃないかと思う
終盤のゲストシェフ助っ人&土井乱入塩むすびと陳の絡み
懐かしの鉄人の料理する姿も感慨深かったが盛上がりに関してはここら辺のカオスっぷりがキモだったと思う
- 287 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 19:12:32.23 ID:G7UhdKCJ0.net
- 「福井さんっ!」
- 288 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 19:14:53.84 ID:DlM31V4+0.net
- 民放の番組の宣伝行為
NHKの放送法違反
- 289 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 19:17:01.38 ID:91fCzbm/0.net
- >>261
坂井はフランス留学はしてないがオーストラリアから帰国後日本のフレンチの名店で働いている
また日本のフレンチに和食の技法を持ち込み石鍋とともに若手フレンチ界を引っ張っていたし道場もそうだけど応用がきく人のほうが鉄人向きだから
初期の陳のような経験不足や2代目和の鉄人中村のように和食料理人としては凄いが応用力の弱い人が負けやすいからね
- 290 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 19:22:23.74 ID:Js4KzhTq0.net
- >>225
>>74
私の記憶が確かならば,結城貢はまだ本人も店も健在だが…
周富徳は亡くなった
- 291 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 19:25:49.50 ID:lxmRUgEf0.net
- >>248
先月だっけ?
一人で厨房で料理の仕込みをやってる時に、なにか高い所に置いてる物を
取ろうとしてコケて頭を強打して事故死した。
- 292 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 19:27:26.19 ID:t91c8AsL0.net
- 神戸さんの必死具合が好きだったから死んだのは本当に残念だわ
- 293 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 19:44:00.30 ID:MH5H7xFg0.net
- 陳さんの麻婆食いてぇ
- 294 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 19:47:20.88 ID:T2iXOhYy0.net
- >>247
息子はおかず青年隊だっけ?
- 295 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 19:50:33.94 ID:sA0hhPV50.net
- バナナやいちごにバーナーで焼いてたのなにかな? そこだけ一瞬見たの。
- 296 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 19:51:35.14 ID:+gpUrz1x0.net
- >>36
「溶かしバターを1ポンド」
- 297 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 19:52:54.96 ID:ONPIG2IE0.net
- 料理の鉄人ってマルシーフジテレビじゃなかったのか
- 298 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 19:53:34.83 ID:z7S2Yyy60.net
- >>54
フジの凋落ぶりと完全に対を成してるな
- 299 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 19:54:12.23 ID:pn8hTvZr0.net
- タピオカ海老饅頭と海鮮パスタじいさん焼き
- 300 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 19:55:07.29 ID:z7S2Yyy60.net
- >>74
結城はまだ
泉じゅんとイチャついてんだろw
- 301 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 19:56:15.71 ID:iuJVOT+I0.net
- >>29
シングルファーザーだかの人?
結構若い人だったような。
- 302 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 19:56:24.61 ID:JwkGtSM80.net
- 料理の鉄人おもしろかったなあ
毎週見てた
- 303 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 19:59:26.21 ID:+FU7JtZh0.net
- 料理作り終わった途端に何か食べ始めた道場w
- 304 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 20:00:56.62 ID:4rdfsB4E0.net
- >>151
陳さんいい人だなと思ったわ
- 305 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 20:07:50.68 ID:bLoCqS7M0.net
- >>5
NHK「一応筋通しておかないと・・・」
NHK「フジテレビさんこんな企画なんですがどうでしょうか?」
フジテレビ (゚σ・・゚)ホジホジ「あ別に、いいよ」(料理の鉄人なんてオワコンだし)
放送後ネットで絶賛
フジテレビ (|||´Д`)またやらかしてしまった
- 306 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 20:07:52.12 ID:SEei9eh+0.net
- 当たり前だけど、道場が完全な老人になっててショックだった。
- 307 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 20:08:42.55 ID:4t/o34xR0.net
- 土井先生迄乱入したりして、残念なのは平野レミを呼ばなかった事。
- 308 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 20:09:25.91 ID:x5XUJPev0.net
- 最後に安藤サクラが乱入してチキンラーメン作ったら全部持っていったんだが
- 309 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 20:10:02.50 ID:hyrVLbFq0.net
- >>29
神戸だね中村の次くらいに影の薄い人
仕事中に足を踏み外して亡くなったとか…
- 310 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 20:10:58.38 ID:OUtKbF0s0.net
- ハレンチの鉄人
- 311 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 20:13:25.64 ID:KsW6GT+S0.net
- 鉄人と土井先生のお祭りフィーバーだった
- 312 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 20:18:13.57 ID:S9oA7IXJ0.net
- NHKにしては異常にスタッフが見切れていたな
- 313 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 20:18:54.07 ID:hyrVLbFq0.net
- 神田川軍団は乱入しなかったの?
- 314 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 20:20:59.58 ID:7SQNmcFG0.net
- あさイチで定期的に放送するシェフの共演みたいなものかと思ったら本物の料理の鉄人か
- 315 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 20:21:43.40 ID:bLoCqS7M0.net
- >>307
レミを制御できるのはゴトゥだけ
- 316 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 20:29:24.88 ID:BHteWKwo0.net
- >>315
若しくはマシュー藤井隆
- 317 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 20:36:25.80 ID:ub8eAlZY0.net
- 見逃したやつは再放送やるぞ❗
- 318 :撮り鉄の決まり:2019/04/30(火) 20:42:36.00 ID:XnXgZC8w0.net
- >>1
料理の鉄人の鉄人シェフを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
- 319 :撮り鉄の決まり:2019/04/30(火) 20:42:36.18 ID:XnXgZC8w0.net
- >>1
料理の鉄人の鉄人シェフを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
- 320 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 20:43:56.34 ID:7QfISCKZ0.net
- >>66
制限時間内で片付けまで終わらせた上で鉄人に勝つという
主婦の鑑
- 321 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 21:24:30.09 ID:bGkBH08t0.net
- >>315-316
よしこの三人で番組やろう
- 322 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 21:33:35.14 ID:wmgOEumv0.net
- >>1
金に物言わせてパクりまくり
進撃、ガンダム、ついに
- 323 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 21:33:39.63 ID:wCgKnKkQ0.net
- まったく知らずにNHKに合わせたら料理の鉄人やっててビビったわw
これだけ朴って大丈夫なのかと思ったw
- 324 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 21:35:56.64 ID:XD7LWtEK0.net
- 料理の鉄人を制作していた会社はもうない
NHKだからできた
今のフジにはほぼ不可能
- 325 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 21:38:05.53 ID:FBRmTIO80.net
- >>317
再放送やるん?ヤッター
- 326 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 21:40:10.71 ID:sTXoWydJ0.net
- 私の記憶が確かなら
- 327 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 21:48:09.59 ID:SOA954d/0.net
- イタリアンの鉄人亡くなったんだよな
もう一度見たかったな
- 328 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 21:50:07.19 ID:vrDNkqKI0.net
- >>315
DAIGOは可愛がられるのがうまいぞ
- 329 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 21:51:39.35 ID:eR/DqIFj0.net
- このフレンチのやつはどうも生理的に受け付けなかった
なのでいつもこいつが負けるように祈ってたw
- 330 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 21:53:46.41 ID:u/wixZCT0.net
- というか、NHKが昔の民放のような番組構成なので見てしまう。
俺が歳食ったからではないな。今の民放がつまらない上にやかましい。
- 331 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 21:55:01.29 ID:ACYxedcg0.net
- >>309
神戸マジ亡くなってんじゃん‥
中村は助手の使い方が一番うまい鉄人だった。
- 332 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 21:56:54.82 ID:qgOfgYUw0.net
- 陳さん、おにぎり美味しいって頬張ってていい人だったな
w
道場さんは誰よりも先に「これ好き(ハート」って言いながら坂井さんのクリームみたいなの食べはじめてて、いろいろカオスだったけど楽しかった。
- 333 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 21:57:16.97 ID:6pnDb1Zo0.net
- 皆がNHKを観てるんだ!
と記事を載せて必死に工作
実際は痴呆大老人とネトウヨしか観てない
- 334 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 21:57:29.08 ID:ACYxedcg0.net
- 見たかった
- 335 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 21:59:39.48 ID:EtYbziok0.net
- 「料理の鉄人」って台本ありのヤラセだったの?
- 336 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 22:08:02.59 ID:ahFXJBCN0.net
- >>7
大人気だよ
- 337 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 22:08:12.02 ID:mtHaxHUq0.net
- 道場の店に食べに行ったことあるけど店員のおばちゃんたちが仕事もせずに
店内で大きな声で食っちゃべってるのが不快だった。
- 338 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 22:08:13.56 ID:NREOS2ySO.net
- 金満福は貧乏だけど元気らしい
佐野実も亡くなったのが未だに信じられない
- 339 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 22:08:36.30 ID:fqrg2UsD0.net
- >>256
あれ?
鹿賀さんはうどんが嫌いなんじゃなかったっけ?
- 340 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 22:12:39.30 ID:QvnUm1JJ0.net
- 太田真一郎も欲しい
- 341 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 22:20:01.14 ID:yvoeTVlW0.net
- >>136
タコ社長相当昔に死んでるだろ
- 342 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 22:20:18.97 ID:YE39vea40.net
- >>335
勝ち負けの台本はともかく、出演してる料理人の九分九厘は旨いものをつくる、故に判定なんてその人のその日の味覚で変わる
味っ子もしんぼもソーマもそう、旨いものしか出さないのに優劣が付くのはどちらが旨いかではなくどちらがその日の気分だったかで決まるのに料理そのものに優劣つけられるとか
審査員日頃何食ってんだレベルの与太話
なおその旨い料理は素人や学生が出す
- 343 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 22:21:19.22 ID:yvoeTVlW0.net
- >>151
この回のつべ動画ってある?
- 344 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 22:22:36.99 ID:yvoeTVlW0.net
- >>151
NHKでの話か…
- 345 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 22:23:30.96 ID:XD7LWtEK0.net
- >>335
食材が分かるのは収録当日と判明
- 346 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 22:24:36.46 ID:yvoeTVlW0.net
- >>20
鹿賀丈史と蟹江敬三に何の共通項がwww
- 347 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 22:26:40.56 ID:QGl3vgB60.net
- 再放送するなら、その前に『きょうの料理』の塩むすびもお願いしたい。
屈指の神回だから。
- 348 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 22:27:12.94 ID:Pd/iuPXZ0.net
- 土井先生好きだわ
料理本もめちゃくちゃ簡単に作れるようになってて
こういう人が日本の女性を「料理を素材から作って一食三品用意しろ」っていう無言の圧力から
やっと開放してくれるんだと思った
- 349 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 22:31:47.28 ID:ghNYrvsF0.net
- >>142
一回負けたらやめた
だから負けたら辞めなきゃならないものだと思ってた
そしたら他の鉄人は普通に負けても続けてた
- 350 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 22:42:02.21 ID:PCgsRtGC0.net
- 何がしたいの?NHK。
- 351 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 22:46:01.47 ID:Yv2LKNrs0.net
- 北野誠さんと竹内義和アニキがラジオで喋ってたけど
道場さんの弟子兼マネージャーがギャラの高い方の仕事優先してダブルブッキング、トリプルブッキングして
鉄人の収録時間にNHKの生放送に出演したのがバレてクビになったという
あと道場さんはすごいスケベらしい
- 352 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 22:47:09.88 ID:SWFcOcJ50.net
- 最近はテレビ御用達のスターシェフといっても浮かんでこないなぁ
一時期出まくってた劣化したら古市みたいなのも消えたし
- 353 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 22:48:54.73 ID:MsM3Pymx0.net
- 見ない人からも強制的に金取ってこんなくだらないバラエティ作るとはとんでもねえわ
いますぐ潰れろ
職員全員今すぐ死ね
- 354 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 22:50:11.75 ID:aWBKFliT0.net
- >>342
お笑い知らないモデルや俳優が評価するお笑いレッドカーペットみたいなもんやな
- 355 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 22:51:22.37 ID:XNTfYoRP0.net
- 福井さすがに熟れていたな
- 356 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 23:04:04.57 ID:F1eKfmxr0.net
- 塩にぎりが一番
- 357 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 23:04:08.14 ID:Noyg8kWG0.net
- NHK 福井謙二
テレ朝 加賀美幸子
TBS 古舘伊知郎
テレ東 池上彰
今日は平成元年には考えられないキャスティングだったな
- 358 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 23:16:28.83 ID:yvoeTVlW0.net
- >>348
それでどうしたの?三品並べられるように?
- 359 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 23:17:50.60 ID:XVUgBkfe0.net
- タモリの「福井さん福井さん」のモノマネはワロタ
- 360 :名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 00:08:50.96 ID:n1EKSAAe0.net
- >>352
川越シェフのこと?
片岡さんや落合さん、脇谷さんはテレビだけでなくて
ちゃんと店もやってるからなぁ
- 361 :名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 00:13:20.80 ID:dF1yDKXq0.net
- こういう企画を
今のフジは作れないって
ホント恥ずかしいなー
けどしょうがないかー
ギリギリまで拘りましたって
字幕が雑だったり
アナ雪のエンディングで
あんな演出するテレビ局だから
- 362 :名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 00:16:48.94 ID:+bkGRc7E0.net
- 作れないんじゃなくて民放で通らなかった企画をNHKに持ち込んでるだけだと思うよ
皆様からいただいた受信料で成り立ってるから
企画通ればやりたい放題
- 363 :名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 00:28:19.41 ID:mUCXN4Gd0.net
- 「料理の鉄人」の構成に「うどん熊奴」っていう変な名前の奴がいるなと
気になってたが、そいつの正体はくまモンの小山薫堂だったんだな、平成
最後の日に初めて知ったぜ(笑)
- 364 :名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 00:35:27.05 ID:naeeUVd60.net
- >>260
良い時も有ったんだな
(´;ω;`)
- 365 :名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 00:58:32.04 ID:Fq5poNLt0.net
- >>317
いつ放送するの?
- 366 :名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 01:52:20.31 ID:KNZ27/N+0.net
- 20分企画自体が、そもそもカオスなに
メンツにゲストが、ワチャワチャで
- 367 :名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 02:31:26.19 ID:2yLCeq0L0.net
- 道場六三郎って今何やってんの
- 368 :名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 04:29:33.78 ID:p3Uvtcmm0.net
- >>1
> 対局にあるような料理番組だが
この場合は「対極」では?
- 369 :名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 06:04:45.80 ID:oYa9VLTsO.net
- 玉木宏に鹿賀丈史の後継は務まらない
唐沢寿明か谷原章介ぐらい頭よくないと無理
- 370 :名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 07:12:33.40 ID:RxQgIfYB0.net
- 大事なのはちゃんと味の分かる審査員
- 371 :名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 07:18:50.99 ID:MXVtKQVL0.net
- >>369
えっ唐沢って頭いいの?
すげー激馬鹿のイメージだったわ
確か中卒だったし
- 372 :名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 08:29:15.58 ID:PU5dR4dU0.net
- 料理の鉄人に土井善晴氏は塩むすびで対抗 平成最後の料理コラボにネットも「カオス」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190430-00000099-dal-ent
- 373 :名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 08:38:52.64 ID:JNBP2Mz7O.net
- >>1
道場さんは88歳なのに料理を作れたのか?すごい人だな・・・
料理の鉄人で有名になった時も、すでに60歳を越えてたんだな。
- 374 :名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 08:59:33.71 ID:MXVtKQVL0.net
- 一度身に付けた技術は年齢重ねても意外と衰えないもんらしいけど
少なくとも味覚は衰えるよなその年齢だと
道場さんはマジ鉄人
- 375 :名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 09:20:55.19 ID:6UvbUh300.net
- 平成がテーマだったからケンタロウの映像も見たかったな
ゴトゥにもう少し見せ場あってもよかったような
ラスト小山薫堂が〆てて違和感あったが、料理の鉄人の人だったから仕方ないか
>>106
アイアンシェフ…書き込み見るまですっかり忘れてた…
>>151
あそこ良かったね!
- 376 :名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 09:50:22.83 ID:j+XHQ2HX0.net
- ウッチャンがNHKやってるLIFEも
フジテレビの夢で逢えたらに似てる
- 377 :名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 10:07:27.10 ID:jSxJhaYq0.net
- >>152
先輩に天才がいたから
- 378 :名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 10:51:09.58 ID:WbK55UFt0.net
- 鉄人3人が直接対決って、本家でもうやったことないんじゃないの
途中から土井善晴まで飛び入りしてたが
- 379 :名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 10:55:12.54 ID:FqTY28420.net
- >>352
サイゲン大介がスーパーの食材で有名料理店に勝ったり
モニタリングで、高級レストランでインスタント食品を出しても気づかなかったりで
「一流シェフなんて実はたいしたことない」が今の流れ
- 380 :名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 11:34:42.58 ID:oYa9VLTsO.net
- >>371
東大出たバカいくらでもいるじゃん
唐沢は地頭がいい
- 381 :名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 15:45:07.27 ID:14Er1ti10.net
- >>310
オナニーの珍滓男(ちん・かすお)
ハレンチな綿井釜好(わたい・かますき)
そして和姦の中出呉回眼(なかだし・ごかいめ)
- 382 :名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 15:52:14.95 ID:atP5zMdU0.net
- 今や世界中で、各国版があるよな
海外版は意識的にか女性鉄人が居るよな
小林カツ代との勝負とか面白かった
- 383 :名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 15:52:15.24 ID:bkaPpxvk0.net
- >>1
>道場氏は82年に「鯛の姿造り」を、坂井は86年に「卵のウニ詰め」「ほたてのラビオリ」を、陳は90年に卵料理をそれぞれ紹介していた。
陳の扱いがなんとなく雑
- 384 :名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 15:53:38.74 ID:d0H4sLOL0.net
- >>376
夢逢えというより笑う犬でしょ
- 385 :名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 15:58:25.93 ID:atP5zMdU0.net
- 浅ヤンの周富徳が素人のフリして、潜入するドッキリも面白かったな
- 386 :名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 16:00:28.48 ID:PgQP8y7L0.net
- 福井さん!福井さん!
ってキッチンから福井を呼ぶアナが好きだった
- 387 :名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 16:01:59.65 ID:3ZHNKKEE0.net
- 料理の鉄人といい、どっちの料理SHOWといい
あの頃の料理ブームはなんだったのだろう?
まあ見てて面白かったけど
- 388 :名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 16:04:46.35 ID:L8Q/p2+j0.net
- 【虎ノ門ニュース】5/1(水) 井上和彦×藤井厳喜
https://freshlive.tv/toranomonnews/267326
・新天皇陛下がご即位 「令和」に改元
・海自・中国海軍トップが会談 旭日旗めぐる要請なし
・米が農業関税撤廃要求 日米首脳会談
・三菱重工など日本企業9社を追加提訴 韓国
・6月にも米中首脳会談と香港紙 貿易協議進展なら
・昭和の英雄が語る 〜大東亜戦争 偉大なる記憶〜
・日米韓 ソウルで防衛実務協議へ 関係改善に注目
・金正恩氏「原点へ逆戻り」と対米非難 プーチン氏に
・米司法副長官が辞表 トランプ氏解任画策の報道も
■番組終わりに社運をかけた重大発表あるよん■
- 389 :名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 16:14:52.16 ID:8h8ALeM/0.net
- 見逃したー!!!
- 390 :名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 16:16:32.92 ID:rVlgYh/90.net
- >>385
何それきになる
- 391 :名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 16:40:43.47 ID:pB23/HHn0.net
- >あと道場さんはすごいスケベらしい
この中に我はスケベじゃないと言えるものは申し出ろよ?
- 392 :名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 16:54:44.26 ID:yT+6PB5d0.net
- >>391
性欲と食欲は関連しているは伊丹十三の持論
- 393 :名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 17:24:39.49 ID:pIWxQSer0.net
- >>387
この番組ではそこら辺にも触れてたな
今まではきょうの料理みたいなレシピと作り方が中心だったが
平成はエンタメ料理番組が次々と出てきた時代だったつって
理由忘れた
- 394 :名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 17:45:04.15 ID:an1aur7+0.net
- >>383
陳さんは親父から何度も出演してるから身内みたいなもんで特別な料理作る役回りじゃないんだろ
- 395 :名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 17:46:04.12 ID:vg/nDQ5/0.net
- 『連休中の高速道路』を表した図に「あるある過ぎて笑う」「これが地獄か」などの声
http://zmcewy.pristytools.com/6621798952246/89639c7
- 396 :名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 18:40:50.90 ID:X17A9Ld10.net
- >>386
太田真一郎さんかな、声優なんだよね。今は格闘技のリングアナウンサーみたいなのやってる
- 397 :名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 18:49:05.75 ID:EIqgxEIs0.net
- >>390
「水戸黄門シリーズ」だな。
何も知らない店主が周富徳をこき使うけど、最後にネタばらしして慌てさせるやつ。
- 398 :名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 18:51:34.19 ID:OzXfwgib0.net
- 服部校長ってまだ生きてるの?
- 399 :名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 19:29:43.69 ID:rbDIcsox0.net
- 変な鉄人もいたが、この三人だけは本物だったな
- 400 :名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 20:21:01.80 ID:lJnHwdbQ0.net
- 少し見たけど民放みたいな過剰テロップやワイプに嫌気差して消しちゃった
ワイプを任意で消せるようにしたら受信料払ってやるよ
- 401 :名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 20:48:02.77 ID:o26WdiST0.net
- >>255
会社の同期会の幹事をやたら金持ちの子に任せたら、銀座の道場六三郎の店を取ってきた。
当時20代前半の安月給の頃にアレはキツイかったわ…
- 402 :名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 20:51:05.56 ID:o26WdiST0.net
- >>13
服部校長、きょうの料理に出てないからな。
- 403 :名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 21:09:28.31 ID:XGxQUsBf0.net
- >>346
刑事だ
- 404 :名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 23:22:04.66 ID:BFghl4hB0.net
- >>403
それだけ…なのか…?
- 405 :名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 23:39:43.09 ID:CATBE5WU0.net
- ミスター味っ子やスーパーくいしん坊と料理の鉄人はどっちが古いんだろう
料理番組的には料理天国のレシピがすんごい美味しかった!!
- 406 :名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 23:59:45.79 ID:Z++FIaT+0.net
- 土井さんは要らんかった
まあきょうの料理だから仕方ないのか
- 407 :名無しさん@恐縮です:2019/05/02(木) 00:16:11.70 ID:2T3BF2ad0.net
- >>405
テレビで白糸ばらしやカレーで麻薬作ってもらいたいんだが実現不可能なんだろうね
- 408 :名無しさん@恐縮です:2019/05/02(木) 00:25:05.17 ID:rCmLowkH0.net
- 鹿賀丈史はどこよ
- 409 :名無しさん@恐縮です:2019/05/02(木) 00:49:42.95 ID:uoC82g9r0.net
- こんな面白そうな番組やってたのか
- 410 :名無しさん@恐縮です:2019/05/02(木) 01:22:58.17 ID:P2FuXqBb0.net
- 『連休中の高速道路』を表した図に「あるある過ぎて笑う」「これが地獄か」などの声
http://bkko.kinations.com/6799028972516/5026060
- 411 :名無しさん@恐縮です:2019/05/02(木) 01:37:25.38 ID:Sq3vLg1v0.net
- >>1
受信料で遊ぶなよ
- 412 :名無しさん@恐縮です:2019/05/02(木) 02:43:26.08 ID:ZeM7V9GI0.net
- >>77
よく大阪場所の砂被りにいるけどあれは幽霊?
- 413 :名無しさん@恐縮です:2019/05/02(木) 18:18:23.67 ID:dpbUdxQ50.net
- 塩むすびの優勝
- 414 :名無しさん@恐縮です:2019/05/02(木) 20:05:19.71 ID:TUkoXBvu0.net
- 玉木宏版がイマイチだったんだよな
鉄人と呼ばずに変な名前で呼んでたり、ちょっと違うんじゃないかと思ってたら案の定直ぐに終わった
- 415 :名無しさん@恐縮です:2019/05/02(木) 22:15:07.18 ID:4XezlsIs0.net
- フォーマットをアメリカに売って逆輸入したのがリメイク
オリジナルを知っている視聴者に馴染むはずもなく
玉木宏は鹿賀丈史の甥か何かに当たる設定で主催者を継いだが貫禄がなかった
- 416 :名無しさん@恐縮です:2019/05/02(木) 23:56:18.69 ID:Jf4zyQnp0.net
- >>151
これが一番のみどころだった
かわいかった
- 417 :名無しさん@恐縮です:2019/05/03(金) 09:19:25.35 ID:sFS0TsNd0.net
- 石鍋と中村と森本出せよ!
- 418 :名無しさん@恐縮です:2019/05/03(金) 10:56:11.27 ID:U+LesRnk0.net
- アメリカにいた頃見てた料理チャンネルの番組が全てイカれていて好き
- 419 :名無しさん@恐縮です:2019/05/03(金) 14:14:40.65 ID:clc+QXwK0.net
- 最近のNHKは他局の過去の遺産を食い潰してるのか?
金持ってるんだから自力で作れよ
- 420 :名無しさん@恐縮です:2019/05/04(土) 08:51:04.53 ID:g0kao4F1O.net
- >>346
翔ぶが如く
総レス数 420
89 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★