2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】「天ぷらは塩で」実は大阪発祥 川田裕美アナ「これからは東京で堂々と食べたい」★2

1 :砂漠のマスカレード ★:2019/05/14(火) 04:21:20.95 ID:uHn9v94W9.net
テレビ大阪の情報バラエティー番組「大阪人の新常識 OSAKA LOVER」(月1回放送、25日・後6時58分、関西ローカル)の収録が13日、
大阪・天満橋の同局で行われ、司会のサバンナ・高橋茂雄(43)、フリーアナウンサーの川田裕美(35)が参加した。

大阪人の身近にある「当たり前」のルーツやきっかけを再発掘する番組で、2017年夏に第1回が放送され、まもなく3年目に突入する。
高橋は「毎回、新しい事を知れて、僕自身、楽しんでいる」と笑顔だったが「これだけやっているのに食事会は1回だけ。
おいしいものを毎回紹介しているので食べさせてほしい」と制作陣にリクエストした。

川田アナも「VTR(の内容)が分厚くて、それが何本もある。家族のコミュニケーションになるような番組に」と長期にわたる放送を期待した。

25日は「天ぷらの新常識」「心斎橋筋商店街で老舗の数珠つなぎ」「保津川下り&嵐山の旅」を放送。
天ぷらを塩で食べるのは大阪が発祥と知った川田アナは「東京は塩で、関西は天つゆだと思っていた。これからは東京で堂々と塩で食べたい」と声を弾ませた。

http://news.livedoor.com/article/detail/16452453/
2019年5月13日 17時33分 スポーツ報知


http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/a/4a3c7_60_ab13bcd3_a21c700b.jpg
テレビ大阪「大阪人の新常識」の収録に参加した司会のサバンナ・高橋茂雄と川田裕美

前スレ 2019/05/13(月) 19:28
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557743302/

101 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:05:30.54 ID:iCj/EE7w0.net
みんな大好きたこ焼きの天ぷら

102 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:06:17.82 ID:cUApgWMM0.net
>>88
年をとると塩味に鈍くなるから高血圧になるんだろな

103 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:07:21.20 ID:cUApgWMM0.net
>>92
塩の味で騙されて甘く感じるだけ 糖度が変化するわけじゃない

104 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:07:30.07 ID:t48hcDNZ0.net
回転寿司発祥も、大阪です。

105 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:07:34.47 ID:rucPxFNa0.net
塩だけの人は今度唐辛子をかけてみな

106 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:08:33.68 ID:fth0gV5Z0.net
ケチャップだな

107 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:08:41.40 ID:FspM1QeI0.net
江戸前寿司だって、大阪寿司(箱寿司)の劣化版だしね。

108 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:09:23.10 ID:BHFd9gPG0.net
このアナ綺麗だよな

109 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:09:39.74 ID:FspM1QeI0.net
>>106
エビチリやん

110 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:10:51.19 ID:FspM1QeI0.net
カツカレーはあるけど天ぷらカツカレーはない。
不思議だぁ〜

111 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:10:59.63 ID:DWa5L2v+0.net
どこどこ発祥云々にこだわり過ぎてるように思えて朝鮮人に見えてくるわ

112 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:11:10.27 ID:FVB/jejp0.net
>>98
味わおうともしないんかいwww

113 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:11:49.59 ID:2FoWZ17O0.net
食材の無駄遣い
唐揚げでも食ってろ

114 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:11:49.64 ID:uyQN1MPD0.net
ポテチも色々食っても結局うすしおに戻る

115 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:12:07.93 ID:FspM1QeI0.net
東京の江戸前寿司は、鰻の握り寿司無いのはなぜ?

116 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:12:19.44 ID:rucPxFNa0.net
ぜんざいにも隠し味で塩を入れる、スイカも塩を振りかけると甘みが強調される
でも本当に甘いスイカ、糖度13度以上になると塩は邪魔

117 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:13:00.11 ID:FspM1QeI0.net
>>111
朝鮮人は根拠の無い起源。一緒にするな!

118 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:13:12.49 ID:h+rFIonX0.net
発祥とか気にする人がいるの?
塩だよ塩

119 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:14:12.53 ID:FspM1QeI0.net
塩ようかん
塩飴
塩アイスクリーム

全部めっちゃ美味しい

120 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:14:32.54 ID:oLzvKoYu0.net
美食倶楽部員ぼく「やはり天ぷらはアジシオに限る

121 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:14:49.31 ID:EaDNb8hn0.net
カラッとした揚げたてを塩で食べるから旨味や甘さが引き出されて美味しいんだけど
冷めた天ぷらに塩は合わないなあ

122 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:15:18.45 ID:FspM1QeI0.net
>>118
食べ方の発祥。
食べ方の発祥を無視したら殆どの料理が一緒の扱いになる。

123 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:15:36.63 ID:C2LrWB0v0.net
塩で食ったほうが旨い←好みは人それぞれだからわかる
塩で食べると素材の味が〜通は←バカ

飯は旨いかどうか、それだけで十分
余計なこと言いたがる奴らに限ってバカ舌

124 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:15:48.17 ID:rwRdwr6C0.net
塩でもいいけど
やっぱ天つゆのほうが美味しい
ただし関西風な

125 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:15:51.12 ID:rucPxFNa0.net
塩分取りすぎで透析室に直行だ!

126 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:16:09.15 ID:xcXCx20t0.net
>>1
何にでも塩というヤツはフォークの背にご飯をのっけて食べてるに違いない

127 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:16:22.09 ID:FspM1QeI0.net
塩パンも流行ったしな

128 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:16:47.81 ID:CqWgP8L40.net
塩で食ったら油っこいだろ

129 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:17:25.50 ID:ABpk2mGc0.net
基本「天つゆ」派。でも、抹茶塩をつけた天婦羅も美味い。

130 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:18:15.17 ID:FspM1QeI0.net
天つゆ派は猫舌の人やろ。

熱々の天ぷらを天つゆに浸けて冷やす

131 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:18:29.93 ID:xcXCx20t0.net
>>1
青森県がなぜ日本一の短命県かというと塩分摂取量日本一だからだ

132 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:19:19.08 ID:CqWgP8L40.net
お好み焼きも塩で食えよ

133 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:19:31.92 ID:rucPxFNa0.net
>>126
フォークの背で食ってる人、皿にくっついた残り飯をどうしてるんだろ

134 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:19:43.93 ID:CqWgP8L40.net
なんで串カツは塩で食わんの?

135 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:19:45.64 ID:FVB/jejp0.net
>>115
油っこすぎるからじゃね?

136 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:20:26.32 ID:h+rFIonX0.net
>>122
だから
そんな大発見ですか?って話
塩って世界で最もポピュラーな調味料だよ
それで食べてみても意外性は特にないから実は…という驚きはないよ
どうしても元祖!言いたいなら仕方ないけどw

137 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:20:28.26 ID:CqWgP8L40.net
>>104
俺は仙台と聞いたが

138 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:20:35.98 ID:FspM1QeI0.net
>>131
塩分摂っても汗掻いたら塩分が体外に排出されて問題ないんだけど、青森は寒いから汗も掻きにくい。

139 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:20:51.61 ID:iCj/EE7w0.net
塩ケース
二度漬け禁止

140 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:21:16.81 ID:B5HE1IRy0.net
すぐに東京が気になる大阪人
すぐに日本が気になる朝鮮人

ソックリだな
あー気持ちわる

141 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:21:25.34 ID:FspM1QeI0.net
>>137
大阪の元禄寿司が発祥

142 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:21:36.59 ID:yA1W0Qri0.net
抹茶塩で天ぷらとか葬式や法事の直会のイメージがあり過ぎるし、大して美味いとも
思わないなぁ。天つゆで薬味に大根おろし、生姜の方が美味いよ裕美たん

143 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:22:21.91 ID:FspM1QeI0.net
>>140
結局、大阪の食文化に頼らないと成功出来ない東京の飲食業界。
・串カツ→串カツの田中
・たこ焼き→築地 銀だこ
・お好み焼き→お好み焼 道とん堀
・回転寿司→かっぱ寿司、はま寿司…
・恵方巻き→セブンイレブン

・つるとんたん
もともと東京進出の予定はなかったが、大阪の店舗の常連であった夏木マリが「東京でも『つるとんたん』のうどんが食べたい」という一声がきっかけとなり、2005年に彼女をトータルディレクターとして六本木店が開店した。

144 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:22:44.19 ID:B5HE1IRy0.net
大阪から来た大学の同級生は、天ぷらにもソースかけてたぞ笑笑

145 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:22:57.96 ID:YNJFNU5E0.net
>>120
そういや美味しんぼには落語やうどんで東京にマウントとってくる大阪人の話があったな

146 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:23:08.26 ID:CqWgP8L40.net
>>141
今ググったら東日本初が仙台らしいわ
仙台人に騙された

147 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:23:47.09 ID:h+rFIonX0.net
取り合わせがユニークなものはどうしてこれにこれを合わせようと思ったんだろう等と感心するかもしれないけど何しろ塩だからなぁ

148 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:23:58.22 ID:qqKDAkQI0.net
いろんなとこ旅行で行ったけどなんで大阪ってメシマズなん

149 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:24:05.71 ID:FVB/jejp0.net
>>144
おたふくかな?w

150 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:24:21.08 ID:zSu5Tn1E0.net
あんこ付けてるぞ

151 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:24:48.10 ID:1gIZNyCu0.net
貧しいから目の前で揚げてくれる天ぷら屋には一度しか行ったことないけど、
揚げてる人がこれは塩がおいしいですよ、これはつゆにつけるとおいしいですよって教えてくれた
もう何十年も前だから味は忘れちゃったけど

152 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:24:48.58 ID:FspM1QeI0.net
>>144
何でも醤油かける奴や何でもマヨネーズかける奴居るのと同じ

153 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:24:54.78 ID:oLzvKoYu0.net
名古屋・・・じゃ無くて
マウンテン人はお帰り下さい

154 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:25:57.31 ID:FspM1QeI0.net
天丼をつゆだくにする東京人w

155 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:26:01.78 ID:ccR6D9I60.net
ツユが合う素材もあるけど殆どの天ぷらは塩の方が美味しいサツマイモなんかは例外的に何もつけないのが美味しい

156 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:26:57.82 ID:uyQN1MPD0.net
そういえば高級天ぷら屋で天つゆ出してるとこ見た事ない

157 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:27:12.91 ID:FspM1QeI0.net
塩ダレは不味い

158 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:27:18.70 ID:C1Pd4BNm0.net
どこどこ発祥とか朝鮮人じゃあるまいしどうでもいいわ

159 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:27:30.49 ID:NVnYrvxo0.net
こないだ久々に天丼食って帰ったら
家で吐きそうになったな

ああいう油ものと醤油と砂糖のコラボは
胃に絡みつく感じでもう無理

飲んだ後にラーメンはいけても天丼は無理だなあ

塩が良いわ

160 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:28:01.15 ID:qqKDAkQI0.net
大阪人って関東のが味付け濃いと思っちゃうぐらいバカ舌だからメシマズなんかな
根本的に味がわからない

161 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:28:44.26 ID:FspM1QeI0.net
>>158
朝鮮人は根拠の無い起源。
大阪人は根拠のある起源。
東京人は誤魔化し起源。

162 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:29:29.36 ID:FVB/jejp0.net
>>159
背脂系行こうぜ!w

163 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:29:38.53 ID:uyQN1MPD0.net
おにぎり丸ごと天ぷらにしてみたら結構旨かった

164 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:30:10.74 ID:3ApwuNeM0.net
そのうちに敵国人が
テンプラは朝鮮が発祥地と言ってくるよ

165 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:30:14.94 ID:FspM1QeI0.net
>>160
味付けが濃いって塩分が濃いという意味ではなく調味料の味が濃いってこと。

166 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:30:42.45 ID:UE9h6cSA0.net
>>4
日本で最初に文献上に登場する天ぷらは長崎天ぷら
鉄砲伝来と共にポルトガルから日本に伝わってきた
当時日本にやってきた宣教師が日本に伝えたという説が今のところ濃厚
そのヨーロッパへは何処から伝わったかと言うと6世紀のペルシャ
それに塩かけただけで起源を主張されましてもねw

167 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:31:29.43 ID:2u4Krui90.net
>>156
へぇ

168 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:32:39.64 ID:FVB/jejp0.net
>>163
ウチの地元、1kgある巨大なお握りの中に唐揚げ1個丸ごと入ってるの売ってる店がある

169 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:32:52.87 ID:FspM1QeI0.net
>>166
それ言ったら味噌かけただけの味噌カツとか、ソースかけただけのソースかつ丼はどうなるの?

170 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:33:15.14 ID:ThFP4Qb90.net
>>38
塩が甘味を引き立てるから美味しいと思うけど全部塩じゃ油っぽいから途中からおろし天つゆがいいな

171 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:33:21.77 ID:uZ1lEAwA0.net
天つゆもタレも塩も醤油も全部好きだけどソースは好きじゃない

172 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:33:25.59 ID:NVnYrvxo0.net
>>162
背脂系どころか
都内でも濃い目で有名の家系いってるわw

そんな俺でも天丼がダメなんだから
あの衣と醤油砂糖のべたつき感ってのは別物

173 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:33:27.54 ID:lxh0bn+u0.net
じゃ天丼も塩を山のように持って食えよ!!
絶対な!

174 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:33:58.01 ID:FspM1QeI0.net
>>173
塩天丼はあるよ。

175 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:35:32.94 ID:FspM1QeI0.net
塩焼きそばもあるし

176 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:35:37.55 ID:FVB/jejp0.net
>>172
ならば二郎へGo!
締めのレベルじゃないけどなw

177 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:36:49.32 ID:CiOB+pNM0.net
大阪ってソースで食ってるイメージ

178 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:37:26.49 ID:FspM1QeI0.net
>>177
テレビ視すぎ

179 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:37:45.66 ID:CqWgP8L40.net
天ぷらは素材の火の通しかたの料理であって衣ありきじゃねえんだよな
そんなにサクサクが好きならカツ丼も汁なしで塩かけて食えよ

180 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:37:53.30 ID:NVnYrvxo0.net
>>176
二郎の何が無理って
麺が強力すぎるw

181 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:38:07.05 ID:d4xH9PeN0.net
二郎と家系が2大ラーメン?

182 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:38:26.81 ID:iCj/EE7w0.net
ソースを食ってるわけでソースで食ってるわけではない

183 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:38:31.85 ID:3hIMpelz0.net
>>152
なんでも塩かける奴w

184 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:39:02.53 ID:FspM1QeI0.net
>>179
え、べちゃべちゃの天ぷらが良いの?

185 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:39:38.98 ID:2u4Krui90.net
>>173
天ぷらそばもいいけど
天ざるもつゆが良いね
天ぷらは醤油と相性が良いんだよ

186 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:39:45.64 ID:FVB/jejp0.net
>>181
俺はそんなつもりは無く、単なるボケでレスしただけだからな?w

187 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:39:52.81 ID:FspM1QeI0.net
>>183
焼き物は基本塩コショウする

188 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:39:59.25 ID:UE9h6cSA0.net
>>169
そもそもカツ自体が西洋料理のアレンジだからな
くだらない事でよく揉めるよなこの国は

189 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:40:13.73 ID:CqWgP8L40.net
>>184
天ぷらに塩は油っこいよ
つゆでいい

190 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:41:13.76 ID:FspM1QeI0.net
>>189
油っこい天ぷらって、良い天ぷら食ってないな

191 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:41:31.85 ID:cUApgWMM0.net
>>169
名物とは言ってるけど起源を主張したりこれが一番の調理法だの言ってない

192 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:41:37.49 ID:CqWgP8L40.net
>>184
ベチャベチャのカツ丼食わんの?

193 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:41:41.59 ID:cOAyBl4y0.net
東京の天ぷらはべちゃべちゃなのか
何で?まさか天だしに漬け込んでるとか?

194 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:42:05.11 ID:CqWgP8L40.net
>>190
100%ゴマ油やで

195 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:42:18.67 ID:9TGu1bOq0.net
塩がうまいのは


じゃがいも
ゆで卵
枝豆
筋子

それ以外は大抵塩以外のくい方のほうが旨い

196 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:42:47.19 ID:FspM1QeI0.net
>>194
温い油で揚げたら油っこくなる

197 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:43:33.64 ID:CqWgP8L40.net
>>196
そんなゴミ食ってねえわw

198 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:43:50.71 ID:cUApgWMM0.net
>>195
ゆで卵はケチャップ
スジコはヅケ

199 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:44:19.96 ID:FspM1QeI0.net
>>195
筋子は醤油やろ

200 :名無しさん@恐縮です:2019/05/14(火) 05:44:38.04 ID:P0UU1CrJ0.net
>>2
食いだおれと言う言葉があるくらいだからな
日本の美食は大阪から全国に広がって行った

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★