2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【F1】第6戦モナコGP決勝速報:ハミルトン辛勝。レッドブル・ホンダのフェルスタッペン4位、ホンダPU搭載マシン全4台がポイント獲得

220 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 11:40:41.72 ID:0JbyZR3w0.net
モナコで走らすにはでかくなりすぎた

221 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 11:50:41.23 ID:ugqm/CIX0.net
よく知らないけど78周グルグル周って誰かが25ポイント取ったんでしょ

222 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 12:00:07.99 ID:auw+P6cS0.net
>>208
そんな大幅に変わってませんよwww

223 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 12:00:50.38 ID:auw+P6cS0.net
>>220
それ開催直後からずっと言われてるよwww

224 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 12:01:10.87 ID:U/azPjAp0.net
>>209
税金逃れの高額所得レーサーの自宅が近い

225 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 12:05:03.56 ID:SJ6KMxjI0.net
>>55
見世物興行としてはアレ以上のレースは無いだろ

F1なんて技術の発展なんかには繋がってない興行なんだから、アレぐらいやれよ

226 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 12:28:11.18 ID:EQf5qzbE0.net
デューク更家は自宅ベランダから観戦したのかな

227 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 13:37:18.25 ID:MeH2vC3c0.net
ところで、f1って、車両保険入れるの?

228 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 13:49:06.24 ID:nEbZfUbD0.net
今って給油ないのか?
ハイブリッドになってそんなに燃費良くなったの?

229 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 13:53:19.38 ID:0fiEuKuQ0.net
あまりにも今の車は長すぎる。

全幅180センチのF1はオモチャ感がハンパなかったから2メートルに戻って良かったが、とにかく全長が長すぎる。

バトルを誘発したいなら全長こそ規制すべし。

230 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 14:05:05.69 ID:Jp/q4oyt0.net
>>211
中団グループ見てないのか

231 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 14:48:00.71 ID:akfIuMO+0.net
>>209
市街地コースの魅力は非日常感

232 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 14:50:57.08 ID:4NLsysgxO.net
スーパー耐久かスーパーGTにも使えそうだな。
リアルにグランツーリズモのレースだな。

233 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 15:07:04.84 ID:H4Tlof5a0.net
>>197
ガス欠寸前で、2周遅れにされたからゴールできたとかだったような記憶が

234 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 15:08:27.04 ID:oQzVqWiY0.net
>>140
F1も車体を二回りぐらい小さくしてエンジン馬力を500馬力に制限すれば抜きつ抜かれつが増えるよ
面白くないメーカーが撤退するだろうけど、F1はドライバーとチームのためのレース
自動車の性能を争うメーカー選手権はルマン等の耐久レースで頑張ればいい

235 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 15:08:59.59 ID:61jCqB6t0.net
>>169
よお チョンコ
F1にでれなくて悔しいのお

236 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 15:12:54.86 ID:61jCqB6t0.net
>>198
すたっぺんに2秒も差をつけられたメルセデス

237 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 15:23:21.49 ID:t7dSquw70.net
>>46
あれはピットで幅寄せされてパンクしたんじゃなくて、ピット出口にあった(多分ルクレールが撒き散らした)デブリを、前走ってるフェルスタッペンが巻き上げてボッタスのタイヤに刺さりパンクしたと現地にいるドイツの解説者が言ってた。

238 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 15:34:10.65 ID:G0WCuFm10.net
モナコってオーバーテイクできんのヨットの所のシケインだけだろ?

239 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 15:36:52.13 ID:4NLsysgxO.net
>>238
トンネル。

240 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 15:40:19.73 ID:auw+P6cS0.net
>>238
サン・デボーテ(第一コーナー)、ローズ(フェアモント)・ヘアピンでも出来るという話
あとポルティエ、プール・シケイン、ラスカスでも出来るという話なんだけどね

ミスがそのままリタイアになっちゃうんで、なかなか抜かないんだよ

241 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 15:43:11.32 ID:auw+P6cS0.net
さすがにミラボーでのオーバーテイクは危険過ぎるね

242 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 15:45:22.92 ID:WfnKjXXB0.net
>>233
2週遅れになったおかげでちょっとだけ燃費に余裕が出て、最後に5位の
車の追撃をかわす事ができたんだよな、確か。

243 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 15:51:58.25 ID:auw+P6cS0.net
>>242
何かあのシーズン、中嶋のマシンにばかりトラブルあったよなw

244 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 16:07:05.71 ID:OdQ2mJWr0.net
>>4
周回遅れかわさずにブロックに利用しての
順位確保のどこが面白いんじゃ

245 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 16:09:10.28 ID:OdQ2mJWr0.net
>>22
タイヤセーブしてピットに入らない作戦にした
周回遅れも利用して抜かない

246 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 16:12:14.57 ID:OdQ2mJWr0.net
>>80
周回遅れ抜かずにタイヤセーブ&ブロック

247 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 16:14:31.20 ID:OdQ2mJWr0.net
>>138
障害物にしかならん

248 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 16:16:08.50 ID:OdQ2mJWr0.net
>>173
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

249 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 16:17:57.51 ID:auw+P6cS0.net
>>245
それでタイヤが持っちゃうところが今シーズンのメルセデスの強さなのかも

250 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 16:19:36.78 ID:d6YRYclS0.net
>>201
要はメルセデスがミスしたからレッドブルが肉薄出来たって話

251 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 16:21:39.68 ID:d6YRYclS0.net
>>236
馬鹿には5秒ペナあったからな

252 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 16:55:04.38 ID:61jCqB6t0.net
>>251
実質2位のホンダに3位4位は2秒以上の差
パワーがあるなら尻にピタリ付けている

253 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 17:00:18.23 ID:WGb65lmb0.net
メルセデスに勝てる唯一のコースでもアカンかったね
これでメルセデスの全勝はほぼ決まったな

254 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 17:06:32.23 ID:4NLsysgxO.net
なんか最近の競馬のG1みたいになったなあ。
東京競馬場の1600mの1分30秒切り2000mの1分40秒台突入や2400m2分20秒切りも目前で令和で
起こりそうな状況なのに、モナコのラップのレコード10〜20秒位更新するさえ容易でない。

255 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 17:07:19.76 ID:YmvBC1LX0.net
普通は終盤をうとうとしながら観るのがデフォなのにタイヤ戦略ミスったメルセデス対フェルスタッペンの煽り運転対決のおかげで最後の最後まで楽しめたわ
あと序盤楽しませてくれたルクレールにもありがとう

256 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 17:15:00.63 ID:d6YRYclS0.net
>>252
尻にピタリ付けるメリットがない
デメリットだけ
アホには理解出来ないんだろうけどw

257 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 17:20:56.84 ID:PySWJf+I0.net
チョコモナコ ジャンボ

258 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 17:21:20.41 ID:nZjX7aEF0.net
>>18
周回遅れにならない為にブロックして大渋滞

259 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 17:23:56.65 ID:YxRWv3F10.net
>>256
ベッテルがレッド・ブルの方が速かったと言ってるのにアホかお前

セバスチャン・ベッテル、棚ぼた2位 「レッドブルの方が速かった」
https://f1-gate.com/vettel/f1_49520.html

260 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 17:36:41.59 ID:u4TtmPKW0.net
ハミチンの茶番劇でマジ死ねと思ったね
ホンダいじめも酷いし

261 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 17:38:51.53 ID:Kdhd35Wq0.net
>>212
ヘアピンでアウトから抜くとか信じられんかったわ
セナもあそこであの抜きかたでプロスト抜いてたらぐうの音も出なかっただろうに

262 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 17:41:47.91 ID:Hd+FYf0WJ
ガスリーが間抜けなペナ受けてなければ
ピットインせずにハミルトンの前を逃げてハミルトンもスロー走行出来ない展開に持って行けたのにな
すべてを完璧にしないと駄目だな

263 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 17:41:48.16 ID:cHJNqAjd0.net
来年18インチホイールになるんでしょいろいろ終わりに近づいてんな

264 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 17:42:38.24 ID:ungT6rz90.net
>>240
ミラボーでジャン・アレジが前走車を抜いているのを昔TVで観た

265 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 17:42:38.45 ID:Se8Fu4UH0.net
F1通算勝利数

@91勝 ミハエル・シューマッハ(ドイツ)(ベネトン19勝、フェラーリ72勝)
A77勝 ルイス・ハミルトン(イギリス)(マクラーレン21勝、メルセデス56勝)
B52勝 セバスチャン・ベッテル(ドイツ)(トロロッソ1勝、レッドブル38勝、フェラーリ13勝)
C51勝 アラン・プロスト(フランス)(ルノー9勝、マクラーレン30勝、フェラーリ5勝、ウィリアムズ7勝)
D41勝 アイルトン・セナ(ブラジル)(ロータス6勝、マクラーレン35勝)
E32勝 フェルナンド・アロンソ(スペイン)(ルノー17勝、マクラーレン4勝、フェラーリ11勝)
F31勝 ナイジェル・マンセル(イギリス)(ウィリアムズ28勝、フェラーリ3勝)
G27勝 ジャッキー・スチュワート(イギリス)(オーウェン(BRM)2勝、マトラ9勝、ティレル(マーチ)16勝)
H25勝 ジム・クラーク(イギリス)(ロータス25勝)
H25勝 ニキ・ラウダ(オーストリア)(フェラーリ15勝、ブラバム2勝、マクラーレン8勝)

266 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 17:43:09.10 ID:Se8Fu4UH0.net
F1界の華麗なる一族

@97勝 シューマッハ家(ミハエル91勝、ラルフ6勝)
A41勝 セナ家(アイルトン41勝、ブルーノ0勝)
B36勝 ヒル家(グラハム14勝、デイモン22勝)
C28勝 ロズベルグ家(ケケ5勝、ニコ23勝)
D23勝 ピケ家(ネルソン23勝、ネルシーニョ0勝)
E17勝 ヴィルヌーヴ家(ジル6勝、ジャックSr.0勝、ジャックJr.11勝)
F14勝 ブラバム家(ジャック14勝、デビッド0勝)
F14勝 フィッティパルディ家(ウィルソン0勝、エマーソン14勝、クリスチャン0勝)
H12勝 アンドレッティ家(マリオ12勝、マイケル0勝)
I05勝 フェルスタッペン家(ヨス0勝、マックス5勝)

267 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 17:44:34.34 ID:w4/oUHiB0.net
F-1てまだやってるのか

268 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 17:44:50.95 ID:2kE0upr70.net
そろそろレッドブルもマクラーレンのようにPUが糞だから勝てないと言いはじめる頃合

269 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 17:48:51.42 ID:kQYh/m7k0.net
>>268
いやマクのときはPU上に3つあったけど今は上には1つしかない
しかもその1つを載せるのは実質不可能

270 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 17:51:40.49 ID:Qhb4u2bD0.net
セルジオ・ペレス
「ふたりのマーシャルを轢くところだったよ! とても危なかった。彼らは走って戻るところで、僕はピットから出たところだった。
だからブレーキをかけなければならなかったけれど、僕がよけることができて、彼らは本当にラッキーだった」
https://cdn-image.as-web.jp/2019/05/27030407/XPB_989510_1200px.jpg

271 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 17:54:27.73 ID:4NLsysgxO.net
>>269
今年アルファロメオが参入したけど、エンジンとか関わりそうな雰囲気だが。

272 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 17:58:22.17 ID:d6YRYclS0.net
>>259
>>250

273 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 19:53:17.63 ID:mjesDM6F0.net
>>86
オナニーより全然気持ちいいでしょ

274 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 20:36:49.32 ID:M1oeyZS20.net
>>271
ネーミングライツだけだよ
中身はザウバー

275 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 20:40:19.97 ID:M1oeyZS20.net
ドライバーズランキング
今年はフェルスタッペンとベッテルの勝負が楽しいですな
https://i.imgur.com/zf28NMZ.png

コンストラクターズランキング
このまま俺たちのフェラーリ続けてるとレッドブルに負ける可能性が見えてきた
https://i.imgur.com/LvJCRrD.png

276 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 20:40:31.70 ID:M1oeyZS20.net
PUランキング(平均点)
本当はこんなレースないけど、Bチームの差でホンダが2位浮上
https://i.imgur.com/lEgYHWZ.png

277 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 20:41:44.29 ID:YxRWv3F10.net
>>272
ベッテルの話なのにバカかお前

278 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 20:41:52.88 ID:BrzlaR2k0.net
なんだよ5秒ルールとか
まぁタッペンに火が付いたのは間違いない
今後が楽しみだよ

279 :撮り鉄の決まり:2019/05/27(月) 20:45:08.54 ID:kE4S7v/R0.net
>>1
モナコGPの決勝レースに出場したF1マシンを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

280 :撮り鉄の決まり:2019/05/27(月) 20:45:08.67 ID:kE4S7v/R0.net
>>1
モナコGPの決勝レースに出場したF1マシンを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

281 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 20:50:57.32 ID:jmf5yikK0.net
ホンダエンジンが、1,2,3,4位と上から並んだら
良い事起きるかな

282 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 20:51:22.88 ID:M1oeyZS20.net
>>278
あれは、まあしゃーない
ピットレーン走ってるボッさんに突っ込みかけたんだから

モナコは狭くてクルーで視界悪いんだから
ロリポップマンが気をつけるべきだった

283 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 20:55:03.56 ID:TWHive5L0.net
ハミルトンはフロアにダメージがあったんだろw
開幕戦でもフェルスタッペンに追いかけ回され、フロアにダメージがあったと言って異例の証拠画像までアップしてたよなwww
メルセデスがHONDAに追いかけ回されることは許されないのだよ

284 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 21:22:01.72 ID:s/EMSipg0.net
>>250
言ってることが矛盾してるだろ?
わざとゆっくりだのミスだの

285 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 02:05:40.54 ID:PR+nOKAU0.net
>>189
その周ポルティエを上手く立ち上がってトンネル内でかなり接近してるけどマンセルにオンボードカメラあったらとか今みたいにトンネル内のカメラあったらなあとか思ってしまう

286 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 03:04:26.03 ID:27ZQvXqT0.net
>>231
だよな
伝統の糞コースでドライバーやマシンが必死でもがくのを見る醍醐味
勝敗とは関係ないところでの面白さがある
年に一度ぐらいはこういうレースがあってもいい

287 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 07:54:16.74 ID:PAymoI5Y0.net
>>285
カメラが遠いから分かりにくいけど
一瞬マンセルはセナの横に並びかけてるね
トンネル出口を横から捉えたカメラでマクラーレンの手前にウィリアムズのマシンが見える

288 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 08:34:32.86 ID:l00wZV6n0.net
>>256
馬鹿はおまえ
3位と4位が競っているのにぼけっとしているのか
3位がホンダを抜いてしまえば、まず安泰

そもそも、パワーがあるなら、簡単にホンダの後ろについてしまう
それが追いつけない

289 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 08:38:03.20 ID:bWGWVrA50.net
ベッテルすごい二位おめでと
やはりフェルスタッペンまだ雑だね
ベッテルは新人の時から隙がなくて天才だった

290 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 08:57:40.14 ID:PEBNIuy70.net
>>4同意
俺ハミチンファンだから最高のレースだったわ

291 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 11:38:12.08 ID:z5qS1AaN0.net
>>289
今はもう見る影もない滑り芸人になってしまったけどね

292 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 12:00:15.17 ID:cHxoprEv0.net
>>291
今シーズンまだリタイア0ですが

293 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 12:09:31.59 ID:pfRkHlPx0.net
ハミチンファンもいるんだなぁ
絶対的王者だから当たり前か

294 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 12:23:58.57 ID:49loHg3c0.net
結局レッドブルはホンダとのパートナーに満足してるの?
ルノーでさえボロクソ言われてたのに

295 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 12:26:19.72 ID:0N+faSnN0.net
スベッテルの滑り芸はまだ今年は一回くらいかな?
去年後半は沢山滑ってくれたから今年も期待してる

296 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 12:30:29.50 ID:CIThBrXk0.net
>>294
満足してることにするんじゃね
自分が間違ってたと認めるのは難しいことだから

297 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 12:31:13.11 ID:7RqtE3GR0.net
抜けないコースとは言われるけどシューマッハが最後尾から2位まで上がったことがあったよなあ
あれはなんだったんだろう

298 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 12:34:15.94 ID:CIThBrXk0.net
>>297
皇帝シューマッハ様を通せんぼしたら即座にコース上から粛清されるもん

299 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 12:46:26.10 ID:OHCvxd8IO.net
世界3大抜けないサーキットだしなあ。あとはわからん。

300 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 12:48:05.88 ID:rUwKqlj/0.net
>>299
吉沢明歩みたいなもんか

301 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 13:14:31.69 ID:Gkwy+eQo0.net
>>286
アゼルバイジャンGPのバクー市街地コースも
なかなかいいんだぜ
普通に人が住んでるアパートメント前の細い路地を駆け抜けてく

302 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 13:16:53.66 ID:6GZcjXuw0.net
>>294
早漏さんいらっしゃい

303 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 13:18:57.21 ID:Gkwy+eQo0.net
>>294
今の所まったく悪く言わないな
そろそろ「もっとパワー出せねえのかよこのポンコツ!」
くらい言ってもらったほうがかえって落ち着くのにw

ルノー → 給料を持ってくる以外なにもしない夫、それもときどき滞る
ホンダ → 給料も悪くなく、家事も献身的に手伝ってくれる夫

みたいな位置づけらしい

304 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 13:27:42.49 ID:KFYaKYDa0.net
>>270
マーシャルが消火器もってなかったのもラッキーだね

305 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 13:29:41.99 ID:gBTATfmX0.net
>>276
凄い事じゃん

306 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 13:46:49.19 ID:Gkwy+eQo0.net
>>305
それ貼ったものですが
あくまで参考値程度に

■メルセデスPU
メルセデス、レーシングポイント、ウィリアムズ

■フェラーリPU
フェラーリ、ハース、アルファロメオ

■ホンダPU
レッドブル、トロロッソ

■ルノーPU
ルノー、マクラーレン



こんな感じで
フェラーリPUは、ハースとアルファロメオが
メルセデスPUは、レーポンとウィリアムズが足引っ張りまくってるんで…

307 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 13:51:11.39 ID:f/VA6/PW0.net
トロロッソは今回の結果によろこんでるものルノー・サインツにやられちゃったんだよね

308 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 13:53:07.07 ID:Gkwy+eQo0.net
>>307
ガスリー「俺は抜かれなかった!せーーーーふ!」

309 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 14:00:32.77 ID:tY4pJyiT0.net
レッドブルのBチームを抑えて大喜びの古豪マクラーレン…

310 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 14:03:14.31 ID:Gkwy+eQo0.net
>>309
る、ルノーは今回エンジンの封印を解いたそうだから…(震え

311 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 14:12:17.04 ID:wcO30/bA0.net
メルセデスばかり勝って面白くない
どうせレギュレーション変えても何故かメルセデスだけ頭一つ出てるこんなんばっか

312 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 14:36:07.14 ID:s1NNKPbk0.net
メルセデスはF1開発最適化システムが完成してるんだろうね
だから何度レギュレーション改正しても駄目
メルセデス以外はその度に効率の悪い無駄な開発を強いられる事になる
いっそのことメルセデス禁止にするしかないw

313 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 15:16:14.86 ID:Wgjz4Ckl0.net
>>288
2番手がトップを追いかけ回しているのだからモナコだけに絡む可能性高い
そのとき自分は巻き込まれない程度のタイム差で追走するのは当然だと思うけど?
実際つかず離れずだったし

314 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 15:19:29.63 ID:Yib7ltjN0.net
セナ、プロ、マンちゃんの頃が1番見てて面白かった。
車もカッコ良かったし

315 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 15:41:17.02 ID:v80KCdYV0.net
>>4
あの高低差はオモロい

316 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 16:55:04.40 ID:Gkwy+eQo0.net
>>311
別にメルセデスをなんとかするためにレギュレーション変わってるわけじゃないよw
全てのことを完璧にやってしまうチームになってしまっただけだ

どんなスポーツでも、負けたチームに対しておまえらは
やれ選手が駄目だ、チームが駄目だ、こうすればいいああすればいいと
上から目線であれこれ言うじゃん?

その駄目な部分を、本当に全部改善してしまうとこうなるって話よ

317 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 17:05:57.19 ID:OBVf6I6A0.net
>>277
元々メルセデスの話だよレス辿れカス

318 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 17:09:21.56 ID:OBVf6I6A0.net
>>284
タイヤ選択をミスしたから最後まで走りきる為にワザとペースを落としたんだよ
観てなかったのか?

319 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 17:09:21.89 ID:UOteOsZv0.net
ハミのタイヤマネージメントがうまかったんかな。

320 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 17:12:47.09 ID:LwQsdKYZ0.net
>>313
ベッテル本人が認めてるのに本当にアホかお前レース見てないのかよ
タイヤの耐久性に不安があるハミルトンが蓋してスローペースな状態になってただけだ

>僕たちは棚ぼたで2位になった。やれることはすべてやったけど、勝利を目指して
>プレッシャーをかけられるようなペースがなかったのは確かだ
https://f1-gate.com/vettel/f1_49520.html

321 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 17:13:23.58 ID:LwQsdKYZ0.net
>>317
バカは死んどけ

322 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 17:14:36.81 ID:OBVf6I6A0.net
>>288
周回遅れの影響で一時期ボッタスはフェルスタッペンから6秒半遅れたがあっという間に取り戻した。
てかお前の理論じゃ実質優勝はガスリーじゃねぇの?w

323 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 17:16:13.12 ID:OBVf6I6A0.net
>>321
>>177を読んで死ねカス

324 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 17:19:34.71 ID:OBVf6I6A0.net
>>297
パニスが優勝した時も後方スタートだった気がする

325 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 17:22:58.23 ID:UOteOsZv0.net
コース設計も少し変わって昔より抜きにくいコースになったんじゃないの

326 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 17:23:28.16 ID:LwQsdKYZ0.net
>>323
誰でも知ってることを今さらバカかお前

327 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 17:36:06.07 ID:OBVf6I6A0.net
>>326
では>>250に反論出来ないカスという事で

328 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 17:39:32.20 ID:o0mOrHRG0.net
>>320
三味線に決まっているだろ?

329 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 17:39:45.84 ID:LwQsdKYZ0.net
>>327
誰もそんなの否定してないのにどうしようもないバカだなお前

330 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 17:40:17.70 ID:LwQsdKYZ0.net
>>328
予選でも完敗してるのにかw

331 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 17:42:57.10 ID:OBVf6I6A0.net
>>329
なら勘違いして絡んでくるなアホボケカスw

332 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 17:45:01.00 ID:C+gxcNIG0.net
>>325
https://pbs.twimg.com/media/DpMCh79U8AAiIZ5.jpg

マシンが巨大化している。

333 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 18:03:09.61 ID:LwQsdKYZ0.net
>>331
勘違いしてるのは間抜けのお前だこのドアホ

334 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 18:07:08.45 ID:OBVf6I6A0.net
>>331
>>177が元な
フェラーリもベッテルも関係無いのに割り込んでくるなカス

335 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 18:09:01.99 ID:LwQsdKYZ0.net
>>334
自分にレスしてどうすんだ落ち着けこのアホウ
レスアンカーもまともにに打てないバカが何言ってんだかこの間抜け

336 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 18:09:56.93 ID:+zmj0Y1V0.net
ハミルトンまだいるのかよ
こいつが居なくなったらまたF1見るわ

337 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 18:11:02.65 ID:+zmj0Y1V0.net
>>332
これ本当なの?
こんなにホイールベース伸びたら曲がれないじゃん

338 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 18:19:59.19 ID:OBVf6I6A0.net
>>335
反論出来ない雑魚w

339 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 18:26:38.87 ID:4KxSwrFR0.net
モナコだけタイヤ交換義務5回とかにしたらオモロイかもな

340 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 18:28:19.08 ID:3rVtAi9R0.net
>>332
釣り?

341 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 18:29:45.41 ID:NSVGpMdA0.net
>>5
ボッタスが遅すぎたんよな
だからスペースが無くなった
ピット位置って重要だよな

342 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 18:35:05.50 ID:NSVGpMdA0.net
>>240
ローズヘアピンで抜いたトヨタのドライバー誰だっけ?
あれは面白かった
確か、それで車壊して結局リタイアした記憶
内側の縁石、めちゃ高いのなあそこ

343 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 18:48:33.14 ID:Gkwy+eQo0.net
>>337,340
まじでまじで
デカイほうが速く曲がれる、ダウンフォース的な意味で


市販車のカウルをかぶせてみると長さを実感しやすい
https://i.imgur.com/NaxBo3e.jpg

344 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 18:49:09.13 ID:M5pv7mdU0.net
ペナルティもったいなすぎ

345 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 18:50:11.35 ID:K5e7E4Lr0.net
3強とそれ以外の差が半端ないな

346 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 18:50:12.18 ID:Gkwy+eQo0.net
>>341
クルーの陰でタッペンからは見えなかっただけじゃね?
ロリポップマンが気をつけてやるべきだったな…

347 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 18:53:38.32 ID:sdI0nZ8x0.net
まだ3強とか言ってる奴いるのか1強だろ
勝ってから強名乗れよ特にホンダ

348 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 19:05:32.51 ID:Gkwy+eQo0.net
フェラーリで
https://i.imgur.com/ts7sOtL.jpg

349 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 19:08:44.51 ID:tCX8VUOr0.net
ホンダPU搭載マシン全4台がポイント獲得出来ても
メルセデスPU搭載マシン全6台がポイント獲得することは出来ない(`・ω・´)シャキーン

350 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 19:08:57.43 ID:LwQsdKYZ0.net
>>338
頭悪いってミジメだな

351 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 19:10:15.81 ID:G+yTmzKc0.net
>>344
とも言い切れないし
他のドライバーもフェルスタッペンにペナルティがあること前提で作戦組んでるわけで

352 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 19:13:21.48 ID:OBVf6I6A0.net
>>350
逃げてばっかりで結局反論出来ない雑魚

353 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 19:14:40.77 ID:LwQsdKYZ0.net
>>352
逃げてるのは頭の弱いお前だ

354 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 19:19:49.81 ID:tIAiPadj0.net
小学生かよ

355 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 19:24:57.61 ID:OBVf6I6A0.net
>>353
頭が弱いのは流れも読めずに関係無い話をブッ込んできたお前な
これだからホンダヲタは

356 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 19:25:23.55 ID:LwQsdKYZ0.net
>>355
流れ嫁よ間抜けくん

357 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 19:41:11.26 ID:OBVf6I6A0.net
>>356
駄目だコイツは自覚無し

358 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 19:46:21.67 ID:LwQsdKYZ0.net
>>357
何の意味も無いレッテル貼りして一体何をしたいんだお前
ダメな奴は何やらせてもダメの見本だな

359 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 19:46:28.64 ID:OBVf6I6A0.net
ペナルティのフェルスタッペンは無視して構わないとして、直接対決のボッタスがベッテルを抜かせなかったのはメルセデスがフェラーリより遅かったから。
流れも読めない頭の弱い奴の理屈ではこうなる

360 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 19:47:26.88 ID:OBVf6I6A0.net
>>358
>>357

361 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 19:49:20.27 ID:LwQsdKYZ0.net
>>359
本当にバカだなお前
もしハミルトンがミスしたりタイヤ持たないでピットインしてたらどうするんだこのアホウ
フェルスタッペンがさっさと逃げていくのをお前と同じ間抜け面で指くわえて見とくのかよこのバカが

362 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 19:57:24.44 ID:OBVf6I6A0.net
>>361
は?ハミルトンやフェルスタッペン関係無くボッタスは目の前のベッテルを抜けば順位が上がったんだけど?なぜ抜かなかったの?

363 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 20:00:16.70 ID:G+/VKSfa0.net
不毛な言い争いしてんじゃねーぞハゲども

364 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 20:05:48.37 ID:LwQsdKYZ0.net
>>362
何逃げてんだ間抜け
ボッタスなんかどうでもいいわ

365 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 20:09:34.50 ID:7uRyKC/G0.net
ゲーム下手な俺でも、F1ゲームで先頭からスタート
すれば、なんとか後ろを抑えられるしな。

366 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 20:12:42.95 ID:Gkwy+eQo0.net
>>345
F0.5 メルセデス
F1 フェラーリ、レッドブル
F1.5 その他
F2.5 ウィリアムズ

みたいな
https://i.imgur.com/LvJCRrD.png

367 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 20:15:19.86 ID:OBVf6I6A0.net
>>364
逃げてるのはお前な。
お前の理屈じゃ、ベッテルを抜かせなかったボッタスは遅いという事な

368 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 20:18:29.87 ID:LwQsdKYZ0.net
>>367
抜けないから遅いとか本当にニワカのバカなんだなお前
ラップタイムだけなら圧倒的にボッタスの方が速いわ
それと同じでベッテルよりもハミルトンよりもフェルスタッペンの方が速かった
ただモナコでは抜けなかったそれだけの話だ

369 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 20:18:47.78 ID:OBVf6I6A0.net
>>366
そうだね。メルセデスの強さは去年より酷いw
致命的なミスかマシントラブルが無いとメルセデス全勝あり得るね

370 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 20:19:06.77 ID:TWA6eZ920.net
小原貴洋
今日は母の車で赤間駅まで行き、9時10分の快速で
吉塚まで行きタクシーで九大病院まで行きました。
母は九大でもそうですがいつも着いたらすぐにトイレに行くので
トイレの神様の口封じをしているものと思われます。
私の訓練の同窓生は騙すためだけに休校の日にわざわざ授業を
受けに入っているようですwww
今見ているのも私のクローンなので何か悪いことをしてても
私本人にはわからないようになっています。
松尾というソーシャルワーカーに10時から会い、
その後、新しい受け持ちの平野先生に会いました。
自立支援医療の手続きをするように九大20番窓口で診断書の作成を依頼しました
大賀薬局で薬をもらい、ロッテリアで母と昼食を食べました。
というか私自身を信じてくれていますか?
今日は37度7分熱が出て、咳もひどいので明日の訓練は休むつもりです。
来週の水曜もその次の水曜も休校です。
おそらく裏切り者がいると思われます。
非常に不安感でいっぱいです。
外食先で食べ物に・・・を入れられても、薬局で薬に・・・を入れられても
これではわかりませんよね。
帰りの吉塚駅のホームに金髪の外人、電車の中に考案加警察と思われる人物が
いたのでみんなでぐるになってだまそうとしているような感じで

371 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 20:19:21.22 ID:ctxfYcyl0.net
ハミチンって史上最も不人気なチャンピオンだよな

372 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 20:21:19.13 ID:OBVf6I6A0.net
>>368
は?ハミルトンが蓋をしてパレードしてる状況なのにラップタイムもクソも無いだろアホw
ラップタイムで言えばガスリーが最速なんだけどwww

373 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 20:22:15.95 ID:LwQsdKYZ0.net
>>372
救いようの無いバカだなお前
単独走行の場合の話に決まってるだろ

374 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 20:24:38.69 ID:OBVf6I6A0.net
>>371
デビューから数年は明らかに贔屓されてたからね。危険走行してもハミルトンにはペナ出なかったし、
衝撃だったのはコースアウトしてグラベルに捕まったのにクレーンで吊り上げてコースに戻してもらったとき。

375 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 20:26:39.12 ID:OBVf6I6A0.net
>>373
単独走行でガスリーが最速なんだけどw

376 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 20:26:51.65 ID:Gkwy+eQo0.net
>>371
そうなの??
ツイッターやインスタのフォロワー数だと2位とダブルスコアのダントツだし
ドライバーが選ぶドライバーでも1位だったから
わりと人気ある方かと思ってたけど

377 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 20:27:47.56 ID:LwQsdKYZ0.net
>>375
どうしようもないバカだなお前
ハミルトン以外の上位3台が一体いつ単独走行したんだ間抜け
恥晒すのもいい加減にしろドアホ

378 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 20:34:05.20 ID:OBVf6I6A0.net
>>377
はいはい、ハミルトン以外の上位3台は単独走行していないと?
じゃあ>>373は何の話?

379 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 20:46:28.30 ID:u7uxjmfS0.net
>>371
不人気ナンバーワンは、デイモンヒルかジャックビルヌーブだろ。

380 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 20:50:48.50 ID:OBVf6I6A0.net
>>379
バトンは?影が薄いだけか…

381 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 20:51:15.92 ID:aFkVD7dX0.net
デイモン→ジャックの頃は確かにF1つまんねーって感じ漂ってた
顎シューミでフェラーリ復活でF1のステータスが再確立した2000年以降は面白かった
でも今のメルセデス一強はちとアレだが

382 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 20:51:28.43 ID:LwQsdKYZ0.net
>>378
どうしたらそこまでバカになれるんだお前
ガスリーの例でも燃料が少なくなったレース終盤にソフトタイヤでファステスト狙いに逝った
だけなんだから速くて当たり前だ
お前の頭が悪いと同じでな

383 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 21:00:03.21 ID:OBVf6I6A0.net
>>382
ガスリーの件は分かりやすい皮肉だろw
逃げてないで>>373について解説しろよカスw
単独走行無かったんだろ?

アホ過ぎwww

384 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 21:23:18.65 ID:w5dOUHAK0.net
ハルミトンなんか知らんわ
聞いたこともない

385 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 21:26:07.63 ID:tFfrt7WC0.net
今年はINDY500の方がおもしろかった

386 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 22:14:41.05 ID:LwQsdKYZ0.net
>>383
本当に頭悪いとミジメだな
首吊って死んどけ

387 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 22:23:05.04 ID:Gkwy+eQo0.net
>>381
デイモン・ヒルやジャック・ビルヌーブが乗ってた頃って
もろにシューマッハが猛威奮ってた頃じゃね?

388 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 22:24:25.18 ID:Gkwy+eQo0.net
ジャックはあれか
シューマッハがぶつけて2位剥奪されたときのチャンピオンか
なつかしー

389 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 22:25:39.67 ID:3ZuGOi4J0.net
ホンダパワーはどうした

390 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 22:40:32.05 ID:Gkwy+eQo0.net
>>389
トップには届かんまでも、悪くもないみたいだよ
レッドブルも文句言わんし

メルセデスのパーティモードほどではないにせよ
ささやかな宴会モードもあるみたいだし

391 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 23:00:57.19 ID:OBVf6I6A0.net
>>386
> 単独走行の場合の話に決まってるだろ
> ハミルトン以外の上位3台が一体いつ単独走行したんだ

支離滅裂w

あ、もしかして予選の話?でもお前の主張は
> ベッテルよりもハミルトンよりもフェルスタッペンの方が速かった
だよね?

アホ過ぎるw
頑張れ、首吊るなよwww

392 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 23:03:20.06 ID:LwQsdKYZ0.net
>>391
おまえもういいから病院逝ってこい池沼

393 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 23:09:58.56 ID:OBVf6I6A0.net
>>392
全く反論出来なくなった雑魚
ミジメやのぅ
日が変わるまで逃げ続ける負け犬
ダサっw

394 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 23:12:19.61 ID:LwQsdKYZ0.net
>>393
ミジメなのはレースを何も知らない間抜けなお前
常識が通じないバカって普段からそうなんだろうな

395 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 00:06:48.36 ID:ecNtLGKT0.net
>>393
こういうバカが自分はF1ファンで詳しいんだ何て言ってわけわかな事ばかりほざいてたら
そりゃ周囲はドン引きだろうな

396 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 01:40:11.94 ID:hpUbHDEN0.net
モナコでリタイヤ1台とか、時代が変わったなぁ
昔はコース上に3台しか残ってなかった年もあったんだがねぇ

397 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 02:02:34.73 ID:EsM/vNmN0.net
>>396
パニスの優勝した96年か。
あれ以来フランス人、勝ってないんだよな。

398 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 02:04:26.81 ID:SA5YXgDy0.net
>>396
毎年そうだったわけでもあるまいw
今だって毎年ほぼ全員完走なわけでもないよ

399 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 02:40:37.52 ID:8qfkIec0n
>>385

ことしのいんでいィーは 外れだったね。

400 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 04:06:54.12 ID:4PlAfm2j0.net
>>394>>395
支離滅裂な雑魚が何か喚いてるw

401 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 04:07:53.72 ID:chsK5ibD0.net
>>396
完走率が高すぎてつまんないんだよなw
もうファイナルラップでガス欠になるやつとかキルスイッチ切っちゃうやつとかいないんだよ

402 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 04:26:51.81 ID:qh+x6unx0.net
まだカーズ使ってるのかな

タイヤ交換も制限付いてるのかな

403 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 06:01:08.34 ID:rzjP/uCM0.net
F1はいいから、S800を作れ

404 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 06:15:59.05 ID:OUTY5QML0.net
>>379
デイモンヒルがF1チャンピオン獲った時の1996年が
その前後10年で日本GP観客数が最も少なかったので妥当

405 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 07:50:39.00 ID:ojtJVy0t0.net
モナコは昔からの伝統があると言っても
コース自体はせいぜいF3くらいだわな
もう少し改善できないものか

406 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 08:08:55.28 ID:6ZYzaWm60.net
>>379
最近は変なOBと化してるけどジャックはねーよ
親父の影響と攻めのドライブだから人気だったろ

407 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 09:11:48.24 ID:7ufzvdvm0.net
となると不人気1番はニコかな?

408 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 11:00:10.17 ID:vLhij3ET0.net
ジャックは少なくとも日本では人気低いだろうな。
本田の悪口ばっかり言ってるし

409 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 12:04:16.43 ID:ydaVInxT0.net
>>408
酷い目に遭ったんですがねw

410 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 12:13:23.79 ID:3XvAtD7e0.net
ジャックはトヨタ派なんだよ、日本で走ってた時は
トヨタの車に乗ってたしなw

411 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 12:28:38.11 ID:SA5YXgDy0.net
>>402
KERSではなくERSと呼ぶようになった
運動(Kinetic)だけでなく、ターボ軸に発電機付けて熱(Heat)も回生するようになったから
ボタンで選択的に動かすのではなく、常時ハイブリッドになってる

タイヤルールは
・2種類以上使うこと
・予選Q2突破したらQ2のタイヤでスタートすること
の2つ

412 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 12:28:59.01 ID:SA5YXgDy0.net
>>408
ジャックは今
全方位悪口おじさんになってるよ!

413 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 12:38:57.30 ID:9PDIrixi0.net
ルイス・ハミルトンは、モナコの有名なプールに飛び込んだ後、すぐにシャワーを浴びなければならなかった。
F1モナコGPで優勝したルイス・ハミルトンは、メルセデスのオーバーオールを着たままプールにダイブする映像が公開された。
しかし、映像には映らなかったが、ハミルトンはすぐに全身を洗い流さなければならなかった。
Movister の記者ノエル・デミフェルは「彼はすぐにシャワーを浴びなければならなかった。なぜなら、彼らは消化用にその水を使っており、効率を高めるために化学物質が加えられているからね」と語った。
ルイス・ハミルトンは、マックス・フェルスタッペンから激しい攻撃を受け続けたレースを“最も厳しいレース”だったと振り返る。
「最も厳しいレースだったのは間違いない」とルイス・ハミルトンはコメント。「本当にニキ(ラウダ)のスピリットで戦っていたよ」
https://f1-gate.com/media/img2019/20190529-lewis-hamilton.jpg

414 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 15:00:51.92 ID:1345YpVk0.net
>>366
ホンダはgp2

415 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 19:23:35.34 ID:DgQUJq680.net
>>414
F1の所の2チームの片方はホンダなんですが

416 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 21:01:28.67 ID:Wm/M9ORI0.net
スタートで抜きたかったねぇ

417 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 21:55:49.21 ID:qHtudjaS0.net
別にハミルトンに型落ち渡せとは言わないが諸諸のローテはボッタス優先で行ってくれよ
今年はメルセデスの二人にしかチャンスはないのにこのままハミルトン独走では面白くない

418 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 22:24:33.33 ID:Zxhh3CWH0.net
ジャックなんてデイモンヒルが仕上げた完成度の高いマシンだから王者になれただけのラッキーなだけのクズ

デイモンがウイリアムズ去ってマシン開発に関わらなくなった途端雑魚化w

419 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 23:30:31.06 ID:iZAgOHI60.net
佐藤琢磨の昔の動画をユーチューブで見ると
「今やインディ500のチャンピオン」とか英語でコメント書かれてあって笑える

420 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 00:08:03.29 ID:99pWtmcU0.net
>>418
ヒルを評価してる時点で説得力ゼロということに気づけw

421 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 00:34:48.21 ID:X4EYTr2r0.net
ホンダが良くなってきたからまた狙い撃ちで規制されてしまうな

422 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 00:36:03.28 ID:efs85Ret0.net
デーモン・ヒル

423 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 15:43:48.07 ID:XV4+ETZ70.net
来年から18インチタイヤになるんだっけ
そしたら勢力図も変わるかもね

424 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 23:35:15.26 ID:MlDWxnJ7g
inddyは 興ざめしたよ。 イチローのオールスターみたいだったね。

425 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 23:52:37.66 ID:MlDWxnJ7g
ほんと 日本のてれびきょくがはいると ・・・

426 :名無しさん@恐縮です:2019/05/31(金) 01:25:08.02 ID:yTjmO3J/K
>>419
大笑いだね 。 れーす自体が やらせくさいしね 

今回のも。

総レス数 426
105 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200