2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【F1】第6戦モナコGP決勝速報:ハミルトン辛勝。レッドブル・ホンダのフェルスタッペン4位、ホンダPU搭載マシン全4台がポイント獲得

393 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 23:09:58.56 ID:OBVf6I6A0.net
>>392
全く反論出来なくなった雑魚
ミジメやのぅ
日が変わるまで逃げ続ける負け犬
ダサっw

394 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 23:12:19.61 ID:LwQsdKYZ0.net
>>393
ミジメなのはレースを何も知らない間抜けなお前
常識が通じないバカって普段からそうなんだろうな

395 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 00:06:48.36 ID:ecNtLGKT0.net
>>393
こういうバカが自分はF1ファンで詳しいんだ何て言ってわけわかな事ばかりほざいてたら
そりゃ周囲はドン引きだろうな

396 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 01:40:11.94 ID:hpUbHDEN0.net
モナコでリタイヤ1台とか、時代が変わったなぁ
昔はコース上に3台しか残ってなかった年もあったんだがねぇ

397 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 02:02:34.73 ID:EsM/vNmN0.net
>>396
パニスの優勝した96年か。
あれ以来フランス人、勝ってないんだよな。

398 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 02:04:26.81 ID:SA5YXgDy0.net
>>396
毎年そうだったわけでもあるまいw
今だって毎年ほぼ全員完走なわけでもないよ

399 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 02:40:37.52 ID:8qfkIec0n
>>385

ことしのいんでいィーは 外れだったね。

400 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 04:06:54.12 ID:4PlAfm2j0.net
>>394>>395
支離滅裂な雑魚が何か喚いてるw

401 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 04:07:53.72 ID:chsK5ibD0.net
>>396
完走率が高すぎてつまんないんだよなw
もうファイナルラップでガス欠になるやつとかキルスイッチ切っちゃうやつとかいないんだよ

402 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 04:26:51.81 ID:qh+x6unx0.net
まだカーズ使ってるのかな

タイヤ交換も制限付いてるのかな

403 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 06:01:08.34 ID:rzjP/uCM0.net
F1はいいから、S800を作れ

404 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 06:15:59.05 ID:OUTY5QML0.net
>>379
デイモンヒルがF1チャンピオン獲った時の1996年が
その前後10年で日本GP観客数が最も少なかったので妥当

405 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 07:50:39.00 ID:ojtJVy0t0.net
モナコは昔からの伝統があると言っても
コース自体はせいぜいF3くらいだわな
もう少し改善できないものか

406 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 08:08:55.28 ID:6ZYzaWm60.net
>>379
最近は変なOBと化してるけどジャックはねーよ
親父の影響と攻めのドライブだから人気だったろ

407 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 09:11:48.24 ID:7ufzvdvm0.net
となると不人気1番はニコかな?

408 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 11:00:10.17 ID:vLhij3ET0.net
ジャックは少なくとも日本では人気低いだろうな。
本田の悪口ばっかり言ってるし

409 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 12:04:16.43 ID:ydaVInxT0.net
>>408
酷い目に遭ったんですがねw

410 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 12:13:23.79 ID:3XvAtD7e0.net
ジャックはトヨタ派なんだよ、日本で走ってた時は
トヨタの車に乗ってたしなw

411 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 12:28:38.11 ID:SA5YXgDy0.net
>>402
KERSではなくERSと呼ぶようになった
運動(Kinetic)だけでなく、ターボ軸に発電機付けて熱(Heat)も回生するようになったから
ボタンで選択的に動かすのではなく、常時ハイブリッドになってる

タイヤルールは
・2種類以上使うこと
・予選Q2突破したらQ2のタイヤでスタートすること
の2つ

412 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 12:28:59.01 ID:SA5YXgDy0.net
>>408
ジャックは今
全方位悪口おじさんになってるよ!

413 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 12:38:57.30 ID:9PDIrixi0.net
ルイス・ハミルトンは、モナコの有名なプールに飛び込んだ後、すぐにシャワーを浴びなければならなかった。
F1モナコGPで優勝したルイス・ハミルトンは、メルセデスのオーバーオールを着たままプールにダイブする映像が公開された。
しかし、映像には映らなかったが、ハミルトンはすぐに全身を洗い流さなければならなかった。
Movister の記者ノエル・デミフェルは「彼はすぐにシャワーを浴びなければならなかった。なぜなら、彼らは消化用にその水を使っており、効率を高めるために化学物質が加えられているからね」と語った。
ルイス・ハミルトンは、マックス・フェルスタッペンから激しい攻撃を受け続けたレースを“最も厳しいレース”だったと振り返る。
「最も厳しいレースだったのは間違いない」とルイス・ハミルトンはコメント。「本当にニキ(ラウダ)のスピリットで戦っていたよ」
https://f1-gate.com/media/img2019/20190529-lewis-hamilton.jpg

414 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 15:00:51.92 ID:1345YpVk0.net
>>366
ホンダはgp2

415 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 19:23:35.34 ID:DgQUJq680.net
>>414
F1の所の2チームの片方はホンダなんですが

416 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 21:01:28.67 ID:Wm/M9ORI0.net
スタートで抜きたかったねぇ

417 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 21:55:49.21 ID:qHtudjaS0.net
別にハミルトンに型落ち渡せとは言わないが諸諸のローテはボッタス優先で行ってくれよ
今年はメルセデスの二人にしかチャンスはないのにこのままハミルトン独走では面白くない

418 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 22:24:33.33 ID:Zxhh3CWH0.net
ジャックなんてデイモンヒルが仕上げた完成度の高いマシンだから王者になれただけのラッキーなだけのクズ

デイモンがウイリアムズ去ってマシン開発に関わらなくなった途端雑魚化w

419 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 23:30:31.06 ID:iZAgOHI60.net
佐藤琢磨の昔の動画をユーチューブで見ると
「今やインディ500のチャンピオン」とか英語でコメント書かれてあって笑える

420 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 00:08:03.29 ID:99pWtmcU0.net
>>418
ヒルを評価してる時点で説得力ゼロということに気づけw

421 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 00:34:48.21 ID:X4EYTr2r0.net
ホンダが良くなってきたからまた狙い撃ちで規制されてしまうな

422 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 00:36:03.28 ID:efs85Ret0.net
デーモン・ヒル

423 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 15:43:48.07 ID:XV4+ETZ70.net
来年から18インチタイヤになるんだっけ
そしたら勢力図も変わるかもね

424 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 23:35:15.26 ID:MlDWxnJ7g
inddyは 興ざめしたよ。 イチローのオールスターみたいだったね。

425 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 23:52:37.66 ID:MlDWxnJ7g
ほんと 日本のてれびきょくがはいると ・・・

426 :名無しさん@恐縮です:2019/05/31(金) 01:25:08.02 ID:yTjmO3J/K
>>419
大笑いだね 。 れーす自体が やらせくさいしね 

今回のも。

総レス数 426
105 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200