2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】<世界的なサッカーバブルは頭打ち?>放映権料がもし頭打ちだとしたら?収入増が確約されているJリーグに優位性が

1 :Egg ★:2019/05/30(木) 13:03:58.06 ID:ZEkwY5UW9.net
38.5億ドル→35億ドル

 (英プレミアリーグ、今季と来季の放映権料)

 JリーグとDAZNが締結した10年間の放映権契約(2017〜2026年)は今年、3年目に入りました。

 放映権料の総額は約2100億円ですが、210億円が10年間支払われ続けるわけではありません。最初の3年間は160億円で、4年目以降は段階的に増加していく形になっています。

 Jリーグは、来季以降、収入が増えていくことが見えている状況にあり、そのお金をどのように活用していくかが、今後の重要な経営テーマです。

 当然、手にする資金は、Jリーグをより魅力的なコンテンツにするために投資されるべきもの。たとえば、欧州のリーグなどで活躍しているスター選手獲得への投資は、有効な使い道の1つではないでしょうか。

 昨季、ヴィッセル神戸にアンドレス・イニエスタが、サガン鳥栖にフェルナンド・トーレスが加入しました。その結果、神戸の平均観客動員数(ホーム)は1万8272人(2017)から2万4779人(2018・イニエスタ加入後)へと36%増、鳥栖は1万4194人(2017)から1万7265人(2018・トーレス加入後)へと22%増を果たしました。

 アウェーゲームでも、2017年の同カードとの比較で、ほぼ同等の増加率を記録。世界的なビッグネームの獲得が、観客動員数の増加に大きく貢献しました。

放映権料がもし頭打ちだとしたら?

 選手がどの国のリーグでプレーをするのか、その判断基準はさまざまでしょう。ただ、年俸の高低が大きなファクターであることはまぎれもない事実です。

 サッカービジネスにおいて放映権収入は非常に大きい比率を占めており、単純化すると、莫大な放映権収入を得て潤沢な資金を持つリーグほど、年俸の高いスター選手を数多く抱えることができる、という構図になっています。

 近年、プロスポーツの放映権料は世界的に高騰し続け、欧州の各リーグもその恩恵を受けてきました。

 でも、これが仮に頭打ちになっているとすれば、収入増が確約されているJリーグに優位性が出てくることになります。総額としては依然として大きな開きがあるため「相対的にやや有利になる」といった程度の変化ではありますが、Jリーグの戦略策定に影響を及ぼす可能性は十分にあります。

5/30(木) 11:26配信 ナンバー
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190530-00839472-number-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190530-00839472-number-000-3-view.jpg

2 :Egg ★:2019/05/30(木) 13:04:40.68 ID:ZEkwY5UW9.net
プレミアリーグの放映権料が下がった!

 欧州主要リーグの放映権料は、現状どうなっているのか。これからどうなっていくのか。弊社フィールドマネージメント内に調査チームを組み、調べることにしました(白井英介、上妻良平、神田淳希が調査・分析を担当)。

 その結果をまとめたものが、下記の数字です。やはり、放映権料はおおむね右肩上がりで推移してきたことがわかります。

 <プレミアリーグ>
2013-14、2014-15、2015-16:23億700万ドル
2016-17、2017-18、2018-19:38億5400万ドル
2019-20、2020-21、2021-22:35億400万ドル

 <リーガ・エスパニョーラ>
2016-17、2017-18、2018-19:9億9700万ドル
2019-20、2020-21、2021-22:12億8600万ドル

 <セリエA>
2013-14:11億700万ドル、
2014-15:11億2300万ドル、
2015-16、2016-17、2017-18:12億6200万ドル
2018-19、2019-20、2020-21:12億9900万ドル

 <ブンデスリーガ>
2013-14、2014-15、2015-16、2016-17:8億9000万ドル
2017-18、2018-19、2019-20、2020-21:16億ドル

 <リーグアン>
2013-14、2014-15、2015-16:6億3700万ドル
2016-17、2017-18、2018-19、2019-20:9億700万ドル
2020-21、2021-22、2022-23、2023-24:14億4000万ドル

 ただ、この中で留意すべきポイントが1つあります。英プレミアリーグの来季以降の放映権料(国内と海外の合計)が、約38.5億ドルから約35億ドルへ、およそ10%の減額となっているのです。

 放映権料収入が減る英プレミアリーグに対して、放映権料収入が増えていくJリーグは、選手獲得競争の中で一定程度は優位な立場を得られるようになっていく、という見方は成立しそうです。

3 :Egg ★:2019/05/30(木) 13:05:11.51 ID:ZEkwY5UW9.net
2026年にJの放映権料は下がる?

 また、主要リーグの中でも最大の市場規模を誇る英プレミアリーグは、他国リーグの先進事例となりえます。来季からの減額の流れが、将来的に(次回の契約更新時に)他国リーグにも波及していくとすれば、Jリーグが欧州の主要各国から選手を獲得するチャンスがこれまでよりは広がることが期待できます。

 ただ、同時に考えなければならないのは、そのチャンスの時期が永遠に続くわけではない、ということです。

 Jリーグの魅力・価値が向上し続け、それに伴って放映権料もさらに上がり続けるのであればいいですが、DAZNとの10年契約が終わった時、Jリーグの放映権料にどれほどの値がつくのかは不透明です。むしろ、Jリーグの魅力・価値が現状のままならば、値下がりする可能性のほうが高いでしょう。

投資対効果で各国リーグを比べると。

 それは、弊社の調査チームが明らかにした次のデータが物語っています。

 調べたのは、各国リーグの放映権の買い手である放送・通信事業者のROI(投資対効果=支払う放映権料に対して、どれくらいの儲けがあるか)。サービス利用料×契約者人数を概算の売上高とし、その売上高を放映権料で割る、という簡易的な手法を用いています。その結果を以下に示しました。

 <プレミアリーグ>
契約者数×契約料:36億200万ドル
放映権料:13億9200万ドル
ROI:2.02

 <ブンデスリーガ>
契約者数×契約料:21億100万ドル
放映権料:9億8800万ドル
ROI:2.13

 <リーグアン>
契約者数×契約料:19億8600万ドル
放映権料:8億1900万ドル
ROI:2.42

 <セリエA>
契約者数×契約料:11億6900万ドル
放映権料:10億9800万ドル
ROI:1.06

 <Jリーグ>
契約者数×契約料:2億4200万ドル
放映権料:1億8900万ドル
ROI:1.28
※契約料はDAZN for Docomo 980円/月、DAZN 1,750円/月、契約者数:DAZN for Docomo が100万人、DAZNが50万人、放映権料:210億/年($189m/年)と仮定。

 <リーガ・エスパニョーラ>
契約者数×契約料:36億800万ドル
放映権料:11億600万ドル
※放送局契約者数のデータ不足により参考値

 英プレミアリーグのROIは「2.02」で、独ブンデスリーガの「2.13」はほぼ同等と言えます。

 仏リーグアンは「2.42」ですから、放映権料が割安な状態にある(事業者の利益が大きい)ことを示しています。ただ、放映権料の推移をあらためて見ると、2020-21シーズンからの4シーズンは放映権料が大幅にアップするので、英プレミアリーグ並みの水準に収束していくものと予想されます。

4 :Egg ★:2019/05/30(木) 13:05:37.54 ID:ZEkwY5UW9.net
DAZNが参入したJとセリエの共通点。

 一方で、伊セリエAとJリーグは、それぞれ「1.06」「1.28」という低い数字が出ました。放映権料が割高で、事業者が得る利益が非常に小さい状況であることを示しています。

 この2つのリーグに共通しているのが、国内放映権の市場にDAZNが参加していることです。

 伊セリエAの国内放映権市場に、DAZNが参入したのは昨年のこと。ユベントスのクリスティアーノ・ロナウドをDAZN初のグローバルアンバサダーに起用するなど、強力なプロモーションをイタリア国内で展開しています。

 当然ながら国民は自国リーグへの関心が高いので、「国内」の放映権を「独占的に」獲得し、マーケットで支配的な立場を得ることは、非常に大きな意味を持ちます。DAZNとしても、そこに懸ける勝負の度合いは強く、投資対効果が低くなることは承知の上で放映権を買いつけにきていると考えられます。

Jの放映権料はバブル状態?

 そのうえでプロモーションを仕掛けてユーザー獲得を推進していく。それが、イタリアと日本におけるDAZNの現段階の戦略フェーズだと言えるでしょう。さらには、これまで伊セリエAやJリーグをテレビ放送で見ていた人たちを、インターネットを介した放送での視聴に切り替えさせ、従前より多くの視聴者を獲得する。

 そして、DAZNのビジネスモデルがしっかりと成立するのだということを証明するところまでを、1つのミッションにしています。

 言い換えれば、DAZNという新プレーヤーの登場によって放映権に高い値がついている伊セリエアAとJリーグは、ビジネスモデルの証明のための先行投資を惜しまないDAZNによって引き起こされた、ある種の“バブル”の恩恵を受けている状態であり、あくまで期間限定の高騰だと考えるべきです。

 放映権料が頭打ちの英プレミアリーグと、放映権料の増加が数年先まで続くJリーグというある種の“歪み”は、こうして起こっているわけです。

 こうした状況を受けて、Jリーグはどんな戦略に基づき、どんな選手を欧州から呼び寄せるべきなのか。そのあたりのことについては、次回、考察を深めていきたいと思います。

 (構成:日比野恭三)

5 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 13:06:34.85 ID:baAfPKRo0.net
仮に頭打ちになっているとすれば
 
なっていればね

6 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 13:13:13.15 ID:AKRl8Phm0.net
優位性って表現おかしくないか
仮にプレミアが頭打ちだとしても
Jとはそもそも桁が違う

7 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 13:13:29.30 ID:hCw/bqEu0.net
放映権が死んでるNPBは?

8 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 13:15:29.19 ID:AwTPhJfQ0.net
欧州サッカーは基本的に三年契約だっけ
Jリーグの10年契約はどっちかというとアメスポ的だと聞いた

9 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 13:18:19.17 ID:JegYxJ7t0.net
リーガやCLは?
それよりも日本が巨額の放映権料を払ってるMLBは?

10 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 13:18:51.19 ID:pTytfvne0.net
ダゾーンと契約終わったらどうなるか見えてないJに何の優位性が

11 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 13:23:11.85 ID:l28qP7+k0.net
契約者数×契約料の欧州リーグとの差は妥当な気がするんだよな
欧州リーグと比較してコンテンツの面白さとしてはこんなもんかなと

12 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 13:23:14.50 ID:Pf7KjUx+0.net
>>9
>それよりも日本が巨額の放映権料を払ってるMLBは?

大した額払ってない

13 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 13:25:03.44 ID:WqXV6ofs0.net
>>12
皆様のNHKが払っているだろ
大何の優遇見ればわかるだろうに

馬鹿マスゴミはMLBの心配した方が良いと思うけどな
今年いろいろなものが大崩壊しているぞ
必死に隠蔽しているけどw

14 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 13:27:41.54 ID:GUxHQMQr0.net
放映権料無しで莫大な利益を上げてるNPBは
やっぱ凄いんだな

15 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 13:31:49.15 ID:70/vOp/90.net
NHKと言えばサッカーW杯の放映権料が高額すぎてあれこそ無駄レベルw

16 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 13:35:10.36 ID:SP1VoIu60.net
>>12
NHKが年間20〜25億だっけ
アホなサカ豚が必死に年300億にしようと捏造頑張ってたけどw

17 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 13:37:21.59 ID:d2CzG7cM0.net
これからの十数年の成長率でいうとJリーグがダントツ一番になりそうだな
経済成長が著しいアジアで大人気なのは大きい

18 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 13:37:53.07 ID:nUYa9xqe0.net
>>15
NHKは金を湯水の如く使うなら
是非サッカーにお願いしたいね

19 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 13:44:34.66 ID:3R3RCAlY0.net
確約? 潰れる可能性は考えていないのか

20 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 13:51:45.25 ID:4WQ6id/H0.net
>>16

その倍くらい払ってるだろ

21 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 13:56:37.79 ID:POXmuwra0.net
英国のEU離脱でどうなるか

22 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 13:59:30.16 ID:8qE7ouKE0.net
東南アジアの成長が鍵

23 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 14:00:22.89 ID:QHEPjgxp0.net
平成と共に終息

24 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 14:00:26.78 ID:1hMjJPNd0.net
メジャーの放映権はディズニーが売り飛ばしたけど
あれからどうなったんだ

25 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 14:09:22.63 ID:nHBgerbe0.net
サッカーはオワコン

26 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 14:12:29.85 ID:/pb/zRXy0.net
>>24

なんだもう売り飛ばしたのか

27 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 14:15:36.40 ID:Eu67JdoFO.net
>>16
5年で300億

28 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 14:18:42.33 ID:aj8CVxF70.net
プレミアはブレクジットの影響皆無なの?

29 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 14:19:03.67 ID:Eu67JdoFO.net
>>13
NHKのMLB放送は担当者が米国に住みたいって理由だけで始まったからな
放映権の金額だとかMLBの現状だとか担当者からすればどうでも良いんだよ

30 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 14:21:31.52 ID:S0/tFKAt0.net
Jリーグなんてユニットとか集団的なプレーのみが重要な
かなり特異なリーグなんだから
そんな価値の高い選手呼んでも意味ないのよ

31 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 14:21:51.62 ID:BfNeE4db0.net
>>29
その頃には米生活のしたいNHK局員はいなくなってるのかもだけど
大谷選手が終わると、日本からの需要は激減だろうかなぁ

32 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 14:24:35.68 ID:TmBtEsg10.net
> 収入増が確約されているJリーグ
脳内お花畑だな

33 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 14:33:07.58 ID:A0ulg1160.net
>>26
5G解禁前に売り飛ばされたスポーツ放映権って珍しいよな
どこも先行投資と囲い込みでバブルになってるのに

34 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 14:35:17.23 ID:RZ1fIgZc0.net
>>32
バカなの?
>>1にDAZNの放映権料が段階的に増えるって書いてあるだろ
あとリーグの事業規模も2年連続で100億以上増ね

35 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 14:37:54.83 ID:jBavzBQj0.net
この10年が勝負だったのにもう3年目入ってるにもかかわらず、
たいして客が増えてない状況は笑えるなw

36 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 14:43:16.50 ID:yKCX6cik0.net
MLBもESPNが放映権損切りしてたな

37 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 14:44:49.24 ID:IGgve5nW0.net
今どの国でもスポーツ人気がサッカーから野球に移行してると言われてるな
日本も例外なくその現象が起きてるな

38 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 14:48:57.45 ID:tfPXS61u0.net
サッカーは昔のが面白かったな
今はレベル上がりすぎて最適化されすぎてるねん
それでもNo1スポーツなのは変わらんだろうが

39 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 14:49:33.76 ID:P1wcDERd0.net
下がったのってプレミアの国内放映権料だけだろ
元々高すぎて月1万5千円払わないとプレミア全試合見れないもんだし
でも海外放映権料がそれ以上に上がったからトータルではプレミアの放映権収入は更に増えてる

40 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 14:56:43.72 ID:bqcOSD+A0.net
J2もJ1を経験したチームだらけで大混戦の昇格争いしているから面白いよな
現在J2の首位が予算規模では下位の水戸ホーリーホックなのも面白い

41 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 14:57:40.75 ID:e6wioDAx0.net
DAZNがイギリス国内放送権獲得したら
ここもバブルになるだろ

42 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 14:58:07.89 ID:YbYCpak10.net
レベルが低いのバレてプレミアが下がっただけ
5つのリーグの総額増えてんじゃん
記事書いたやつの馬鹿すぎるわ

>>15
打率2割のカスタニのほうが酷い

43 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 15:03:20.60 ID:e6wioDAx0.net
セリエAのROIの1.06w
危険すぎるだろ

44 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 15:17:28.28 ID:yKCX6cik0.net
プレミアは10年前からバブルと言われ続けてようやく去年下がったくらいだもんな

45 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 15:34:01.38 ID:azV5+o+h0.net
超級は手の届かない次元まで伸び続けるんじゃないか

46 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 15:34:55.55 ID:MjaB8lf60.net
プレミアリーグの放映権料が減ったといっても年間3000億円強、しかも全20クラブで分配。
Jリーグの放映権料は増えるといってもJ1〜J3全56クラブで10年2100億円、年間平均210億円の枠は変わらない。
これでどこにJリーグの優位性なんてもんが出てくるのだろう?

47 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 15:38:15.52 ID:azV5+o+h0.net
>>39
日本人からみたら馬鹿たかいけど
所得が違うからそこまででもないだろ
スカパーでJリーグ見るのと変わらないぐらい

48 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 15:40:16.03 ID:uIyJ8NVB0.net
>>46
>Jリーグの放映権料は増えるといってもJ1〜J3全56クラブで10年2100億円、年間平均210億円の枠は変わらない。

2100億保証で枠は変わる
あとこれに海外放映権の更新分が加わる

49 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 15:43:21.08 ID:MjaB8lf60.net
>>41
さすがにDAZNも世界イチ高額なプレミアには手が出せない
セリエAもDAZN独占じゃなく、スカイと共同で放映権獲得。
中継もスカイが7でDAZNは3の割合。良いカードは全てスカイに持ってかれてしまう。

50 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 15:55:40.69 ID:XnFJyIWt0.net
>>37
お前は今すぐ病院へ行け。俺が救急車を呼んでやるからTEL番号と住所を教えろよw w w w w

51 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 16:04:19.15 ID:7oRr5lhQ0.net
こんなもんどんな契約になってるのかわからんだろ

52 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 16:07:47.12 ID:BOGxVvzp0.net
W杯は電通が無茶苦茶引き上げて、民放は手が出ないんだが

53 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 16:19:51.08 ID:Vs6lCizs0.net
あと6年後にDAZNがどんな契約を提示してくるのか
スカパーの時は大幅減額が提示されて、それを回避する為に秋春制や2ステージ制とか持ち出されたが

54 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 16:23:34.59 ID:Vs6lCizs0.net
>>35
Jリーグのスター候補が次から次へと欧州2流リーグへ流出してるからな
ブンデスとか4大リーグに移籍するならともかく
4大リーグに移籍できないレベルの選手がポルトガルリーグとか、ベルギーリーグとか2流リーグに行ってしまう

55 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 16:25:40.98 ID:5gNCZCEa0.net
欧州同士の国際試合
プレミア同士のCLEL

確実に人気下がる
だからアジア取り込みに必死になっていくと思う

56 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 16:28:47.07 ID:dWYr2V890.net
かなり前からバブルって言われて
ぜんぜん弾けないどころか
さらに高騰しているんですが

57 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 16:29:49.60 ID:lqtoAs7Z0.net
プレミアも頭打ちか
こうなるといっきに弾けないか心配だな

58 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 16:30:22.83 ID:HODqST/z0.net
今後Jリーグの収入が増えるっていうけど
具体的に何の収入が増えるんだ?
放映権料はDAZNの契約を切るか
増額して貰わない限り上がらないぞ
それに2018年度決算を見る限り
各々のクラブが(放映権料が原資の)分配金で
潤っているようには見えない

59 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 16:36:50.79 ID:Vs6lCizs0.net
>>58
DAZNが1年目より10年目の方が増える契約
Jリーグの海外放映権をDAZNが買う噂がある

60 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 16:37:33.59 ID:5gNCZCEa0.net
DAZNマネーがさらに増えるよ
東南アジアとかに高く売れたらやばい金額が増えるよ

61 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 16:42:11.63 ID:99pWtmcU0.net
>>57
弾けた方がいいでしょ
本物だけが残ればいいよ

62 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 16:42:54.33 ID:99pWtmcU0.net
>>58
長崎なんて全然増えてないよね

63 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 16:46:00.70 ID:DxsbJWTx0.net
アジア大会とアジア杯、ほら俺の言ったとおりじゃん。サッカーなんかに関心もつだけ損だってサカ豚はいつになったら理解できるの?

そもそもサカ豚って、日本を下げつつ、韓国上げ 欧州上げ 南米上げばっかだよね
サカ豚って韓国大好きだよな。サカ豚=在日チョンと売国左翼の巣窟
サカ豚ってマジで日本人?サカ豚って日本否定と外国マンセーしかしないじゃん

日本でサッカー推しているのは電通や左翼メディアといった売国左翼勢力なの
日本の売国左翼の中核メンバーは在日チョン。そもそも日本に勝って欲しくないんだから奴らは
売国左翼マスコミの韓流持ち上げ 日本芸能下げと構図は一緒
サッカーという永遠に続く地獄に国民を言葉巧みに誘い込んだ売国左翼マスコミを国民は絶対に許してはならない

あと、イニエスタの件とかサカ豚って外国人のケツ舐めたいだけじゃん。気持ち悪い
サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ
サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが悪質なんだよ、サッカーって
旭日旗の件もそうだし、Jリーグにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快

日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
奴らは日本人審判を苛めて追い出そうとするし古参の特権を手放す気なんて全くない
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある

前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ

日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミが不快
外国選手マンセーさせようとするのって貧乏臭いしみっともないと思う。サッカーというスポーツの売国性がよく表れている

この劣等欧州豚や劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている
F1もサッカーも世界に何のコンテンツも輸出できない三流国群の南米豚と欧州豚をマンセーさせる為の仕組みなの
そこに気づかない馬鹿が多すぎ
構造的に日本を勝たせる気なんてないし日本は利用されているだけ

結局、サッカーって国民に苦しみしか与えてないじゃん
弱いのなら騒ぐなよ

そもそも欧米憧憬を植え付けていたのも売国左翼マスコミの手の一つだから
そうやって日本否定にもっていく
サッカーって、そういう売国性がよく出ている

日本人否定するのにサッカーくらい都合のいいスポーツはない
在日チョンが多数入り込んでいる売国左翼マスコミがサッカー推しする理由はそこだよ

64 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 16:46:28.18 ID:DxsbJWTx0.net
最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313
>日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ

これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
日本一国で、5分の1を支払っているのは明らかに異常
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーという競技を利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
Jリーグなんてチョンだらけだし
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須

売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です。左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし

日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるって事が一番大事であって。様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい

14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない

優れたコンテンツで世界から尊敬を集められる日本のような偉大な国は、南米豚と欧州豚のオナニー装置であるサッカーなどという下らないスポーツに注力する必要は無い

世界に何のコンテンツも発信できない三流国群の南米豚と欧州豚が唯一発信できるコンテンツがサッカーなんだから、南米豚と欧州豚はますますサッカーという権益を奪われまいと、執着してくる

日本がサッカーに注力するだけ無駄
AFC(アジアサッカー連盟)というアジアという枠の中ですら、日本は政治力無いんだから

65 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 16:46:39.40 ID:lqtoAs7Z0.net
仮に外資完全規制したら資金力あるリーグはどこだ?
中東と中国かな?Jもそこそこあるだろ
ヨーロッパではやっぱりドイツかな

66 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 16:49:36.12 ID:vcLAWlaT0.net
サッカー観ている奴はいるのか?
ニワカばっかだろ

67 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 16:49:52.39 ID:dWYr2V890.net
中国がある以上Jには優位性ないだろ

68 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 16:58:04.34 ID:7aWUcGhv0.net
プレミアとJなんかなんの関係もない話じゃん

69 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 17:03:39.26 ID:C4J+ncbP0.net
ムバッペネイマール時代は儲からないだろうな

70 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 17:09:40.31 ID:o4UusVxR0.net
>>50
せやな

71 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 17:11:38.62 ID:/pb/zRXy0.net
>>69

関係ない

ジダンはアルジェリア移民のカッパ禿げ
ロナウジーニョは出っ歯ブサイクのクロンボ
メッシはチビの冴えないオタク系

こんなのでも大人気だったし

72 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 17:11:48.91 ID:N2vuXtDJ0.net
おもしろくねーもん昔は良かったよ選手のキャラが立ってて
男たちが自分の誇りをかけて闘う場所だった今は入れ墨いれたあんちゃんが失敗にビクビクしながらボール蹴ってるだけ

73 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 17:15:48.44 ID:UXjFUAsJ0.net
>>39
信憑性は知らんがNumberの独自調査によると合計で10%減少らしいぞ
国内は数%の微減だったはずだから国外も減ったことになる

74 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 17:19:31.41 ID:QwWNMGA+0.net
これプレミアリーグ以外は国内の放映権料がほとんどなんだろ
日本より貧乏な国ばっかのくせに、日本の野球とサッカーを足した放映権料の何倍も多いのが謎だわ
それだけ視聴率が高いってことなのか

75 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 17:28:02.35 ID:jPCyZUci0.net
>>74
欧州のフットボール市場は
日本でいうスポーツ観戦市場とアイドル市場と
ソシャゲー市場と公営ギャンブル市場を足したようなもの

76 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 17:30:10.00 ID:TsnyZg/e0.net
>>58
段階式の放映権で、今から100億ほど伸びる
更に海外放映権の更新もある

欧州5大リーグには及ばないまでも、かなりの規模にはなるだろうな

77 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 17:33:01.87 ID:chEV1q3i0.net
テレ東「フットブレイン」より村井チェアマンインタビュー

村井「Jリーグに入ってくるお金を横の長方形と三角形、この面積を全部合計すると2100億になります。
3年後からJリーグに入ってくるお金がガンガンガンと増えていきます。
最初の3年はフラットなんですね。
3年間でJリーグが変わったなっていうことを多くの国民の皆さんに理解してもらうことが、
パフォーム社が我々に投資してくれたことを、彼らも回収しようとしますので」

ナレーション「放映権料は変動性。2100億円は最高の金額。
最初の3年でリーグ全体が盛り上がることで、プラスαにつながるという」

司会「この3年で選手たちも頑張らないといけないということですか?」
村井「そうですね」

これ聞くと、「2100億円は最高額」で、「3年間でJリーグ全体が盛り上がらないとプラスαにはならない(満額もらえない)」と読み取れる

78 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 17:50:58.28 ID:0ntCVVkw0.net
>>77
ナレーションって誰?

公式発表では最低保証
https://www.jleague.jp/sp/news/article/6482/

79 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 17:59:16.36 ID:xMRzzu5+0.net
>>27
>>20
5年300億ってのはNHK含めた全TV局の合計
ソースは週刊誌だかゲンダイだから信憑性アレだけど
サカ豚の言うNHKが年間60億払ってるってのは大間違い

80 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 18:06:15.67 ID:jmfdpS150.net
最近のプレミアつまらんと思うのは俺だけ?

81 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 18:11:27.06 ID:AktAGTXT0.net
>>63
君は外人コンプでもあるの?

82 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 18:13:37.48 ID:xMRzzu5+0.net
>>24
ディズニーが売ったのは放映権じゃなく地域のスポーツ局
ディズニーは既にESPNを所有してるから
FOX買収した時にスポーツ局は売却しないといけなかっただけ

因みに100億ドルでシンクレアにヤンキース以外の放送局をとっくに売却済み
ヤンキースのYESネットワークだけアマゾンとヤンキースが共同で35億ドルで買収

83 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 18:16:36.19 ID:UxfqwBDE0.net
>>6
だよなw

84 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 18:19:46.55 ID:UxfqwBDE0.net
>>48
まだまだ勝負にならんわw

アマゾンとメルカリ比較してるようなもん

85 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 18:22:07.49 ID:DdvvenlL0.net
NPBの放映権って年間いくらなんだろ?

86 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 18:26:56.02 ID:UXjFUAsJ0.net
>>82
RSNはFOXが買い戻すんじゃないかって話もあった
200億ドルって話も100億ドルまで下がったんだよな

87 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 18:27:15.39 ID:Ryg7gnCQ0.net
>>37
韓国だけな

88 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 18:30:29.35 ID:kYIzvI+y0.net
(゚Д゚)野球オールスター驚愕の低視聴率【1.4%】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1411685715/

89 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 18:39:49.34 ID:xMRzzu5+0.net
>>86
RSNの視聴者数は好調だけどアメリカでもOTTの影響でケーブルTV局の価値が落ちてるからな
ヤンキースのYESネットワーク込みで135億ドルくらいか

90 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 18:49:12.09 ID:iTQ1zk9t0.net
>>87
オランダせやな
オーストラリアせやな
コロンビアせやな
南アフリカせやな
ホンジュラスせやな
中国せやな
せやな
せやな

91 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 19:02:37.29 ID:Ryg7gnCQ0.net
>>90
それ本気で言ってるのか???

92 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 19:09:42.49 ID:iTQ1zk9t0.net
>>91
せやな

93 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 19:16:02.42 ID:9vmlQ/Az0.net
アメリカの関税プラス、中国の対抗措置で、中華企業は相当影響受けるから、
欧州サッカーのスポンサーしてる大量の中華マネーも減るし、間違いなくここ数年のバブルは弾けるねーw

94 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 19:16:55.77 ID:IY9A3BoX0.net
>>1
ナンバーの記事も劣化したな

95 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 19:22:52.92 ID:TmBtEsg10.net
まあDAZNは絶賛赤字拡大中だから10年後と言わず5年程度で逃げても不思議ではない

96 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 19:28:26.79 ID:Ryg7gnCQ0.net
>>92
ただのバカじゃん

97 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 19:29:59.97 ID:DdvvenlL0.net
>>95

DAZNに逃げられたらピロやきうの放映権も死んだままなんだが

98 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 19:36:41.03 ID:9vmlQ/Az0.net
サッカーバブルが崩壊したら、セリエとかにも手をだしてるDAZNが焦げ付き、
日本からの早期撤退と10年後の契約延長の可能性が消えるだけでしょ

99 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 19:50:16.65 ID:tillTepC0.net
>>89
好調かもしれんが減ってる
https://www.sportsbusinessdaily.com/-/media/Images/SBJ-Photos/2013/09/30/page-4-mlb-chart.ashx?h=489&w=500&la=en&hash=E7DACDCA12719A04BACC3749ADBE3A2DAE290CE5

100 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 19:55:46.75 ID:tillTepC0.net
>>95
収益爆増で赤字率減ってるから赤字拡大しててもいつの間にか黒字になっちゃうな

101 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 20:15:06.09 ID:1hMjJPNd0.net
10年後なら5G回線も普及しているからDAZNじゃあなくてもJリーグの放映権を欲しがるとこはたくさんあるぞ

102 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 20:20:49.84 ID:UwqbesDA0.net
欧州サッカー総収入
2006/07 136億ユーロ
2007/08 146億ユーロ
2008/09 157億ユーロ
2009/10 163億ユーロ
2010/11 169億ユーロ
2011/12 194億ユーロ
2012/13 199億ユーロ
2013/14 213億ユーロ
2014/15 218億ユーロ
2015/16 246億ユーロ
2016/17 255億ユーロ
2017/18 284億ユーロ

103 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 20:25:17.17 ID:UwqbesDA0.net
>>102
ソース
https://www2.deloitte.com/uk/en/pages/sports-business-group/articles/annual-review-of-football-finance.html

104 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 21:51:33.97 ID:UwqbesDA0.net
プレミアリーグの放映権料は3年ごとの更新で
2016/19→85億ポンド(海外31億ポンド国内54億ポンド)
2019/22→92億ポンド(海外42億ポンド国内50億ポンド)
らしい

105 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 22:30:36.08 ID:diu86wND0.net
>>104
たしかに海外向けが順風に増加しているプレミアの収益が減るわけねーんだよな。
この記事のソースはどっからもってきてるんだろうな。

106 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 22:49:52.48 ID:MiHU3/LQ0.net
なんでプレミアはこんなに突出して高額評価されてるの?
なんでスペインリーグは他と比べてこんなに安いの?

107 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 23:27:27.25 ID:tGWM1WP50.net
>>93
スポンサーと放映権料の違いが分かってないバカ

108 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 23:28:10.40 ID:qi51d8gi0.net
>>90
マイナースポーツは世界大会で活躍すればその国で人気があると勘違いされやすい
オランダとか何十年も前から野球人口右肩下がり
中国もリーグ消滅するほど人気ないのに焼き豚の期待が鬱陶しい

109 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 23:33:12.49 ID:lZYmvqiO0.net
>>105
ブレグジットの影響で前回の更新の時よりポンドの価値下がったのでドル換算で表記するとその影響が出る

もしかしてそれを考慮に入れないで下がったとか言ってたりしてw

110 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 23:37:06.01 ID:diu86wND0.net
>>109
なるほどな。
そういえばこの前英領行ったときポンド円195円くらいだったわ。

111 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 23:59:45.33 ID:IVuW5bHx0.net
>>85
チームによるけど広島で15億ぐらい他も大体同じくらいかと10~20の間では巨人は40ぐらいありそう

112 :名無しさん@恐縮です:2019/05/31(金) 01:36:38.93 ID:DKutkIpq0.net
>>111
バカな妄想ばっかり抜かしてんじゃねえよ

113 :名無しさん@恐縮です:2019/05/31(金) 03:11:38.49 ID:YfGqleCO0.net
>>112
巨人だけはわからんけど他はそのくらいだぞ

114 :名無しさん@恐縮です:2019/05/31(金) 04:30:55.08 ID:aHL4Yq2R0.net
Jリーグの収入増が確約ってリーグ全体で所詮〜100億くらいだろw
それを55で割ってみろよJ1でもせいぜい4〜5億
その金で年俸10億以上の選手を買おうとかアホじゃねーの

115 :名無しさん@恐縮です:2019/05/31(金) 04:33:05.26 ID:SUy4/L9V0.net
>>114
傾斜配分だからJ1優勝の川崎には20億×2行ったよ
その金で食堂作ったりあまり強化してくれないから
困るんだけど

116 :名無しさん@恐縮です:2019/05/31(金) 04:39:17.65 ID:SUy4/L9V0.net
>>111
視聴率20パー時代、巨人の放映権料は1試合1億と言われてた
主催試合半分として65億な
その頃とそこまで変わらない40億は現実的に有り得ないと思うわ

117 :名無しさん@恐縮です:2019/05/31(金) 04:43:16.71 ID:aHL4Yq2R0.net
>>115
そら優勝した時だけ貰える賞金で
選手の給料上げるのはリスク高いからな
成績落ちたら予算オーバーで一気に大赤字

118 :名無しさん@恐縮です:2019/05/31(金) 04:53:36.65 ID:SUy4/L9V0.net
>>111
更に言えば
20パー時代、主催巨人戦の放映権料で
巨人以外の5球団も13億あったわけ。
地上波ジリ貧でCSBSネットに移行した今が当時より上とは考えにくい

119 :名無しさん@恐縮です:2019/05/31(金) 05:03:27.67 ID:U3xqV0J40.net
>>118
チケット・スタジアム収入は圧倒的に今の方が上
巨人・ヤクルト以外は球場の物販の権利も抑えているから
スタジアムの飲食費・看板等の広告代も大きい

120 :名無しさん@恐縮です:2019/05/31(金) 05:08:40.90 ID:aHL4Yq2R0.net
2,3年前のカープと楽天の放映権収入が15億くらい
DAZNとかネット中継加わったから今はこれよりちょっと上乗せされて20億くらいか
巨人はこの倍の40億くらいと言われてるよ

121 :名無しさん@恐縮です:2019/05/31(金) 05:47:44.64 ID:XjpQbH160.net
>>117
選手の給料ボーナスに使ってはダメな規約がある
優勝賞金、均等配分金は給料やボーナスに使えるけど
強化理念配分金は補強か設備投資にしか使えない

122 :名無しさん@恐縮です:2019/05/31(金) 05:54:58.32 ID:VVedSppQ0.net
試合前後とハーフタイムしかCM流すタイミングが無いサッカーと
CM流す機会の多い野球を比較しても仕方ないでしょ

123 :名無しさん@恐縮です:2019/05/31(金) 08:58:58.88 ID:NRCpaGo+0.net
>>119

放映権の話でそんなもん持ち出して何か意味があるのか?

124 :名無しさん@恐縮です:2019/05/31(金) 09:13:15.20 ID:hz6QEBmJ0.net
トップ20のビッククラブは昨年と比較して34%の上昇してるのにホントにJリーグに優位性はあるのか?

125 :名無しさん@恐縮です:2019/05/31(金) 09:15:13.45 ID:Vo6XUX0X0.net
世界のサッカーの最大視聴者数は中国。中国のダ・ゾーンとかの契約数が頂点に達したってだけ。

126 :名無しさん@恐縮です:2019/05/31(金) 09:47:28.97 ID:tQh11Tdh0.net
>>120

DAZNが各球団に年間5億も払うわけがない
ベイスとの契約が数年数億という話だったから単年では1億行ってるかどうか

127 :名無しさん@恐縮です:2019/05/31(金) 09:51:54.66 ID:pDGghtKB0.net
>>124
トップ20にプレミア勢がずらりと並んでるだろ。
まさにwalt disney と同じ構造なんだわな。
こういうコンテンツ産業は資金力勝負になり、どんどんグローバル一極化していく。
スポーツの中ではサッカーが突出していき、サッカーの中ではプレミアが突出していく。

128 :名無しさん@恐縮です:2019/05/31(金) 10:12:19.30 ID:SxRaF7v30.net
わざわざバブル崩壊の轍を踏むバカがどこに居るんだろw>>1
まあ有名な選手を徹底的に倒す楽しさはここ2年、味わったけどねw

129 :名無しさん@恐縮です:2019/05/31(金) 11:56:39.53 ID:PlUBgvRX0.net
>>125
アジアでダゾーンを展開しているのは日本だけだよ

130 :名無しさん@恐縮です:2019/05/31(金) 12:06:30.97 ID:PlUBgvRX0.net
>>118
2017年度の楽天イーグルスの放映権収入は総売上138億円の11%で15億円

131 :名無しさん@恐縮です:2019/05/31(金) 12:58:16.68 ID:yYq6qCy+0.net
DAZNの影響出る2018年度決算で
現時点でもJ1だけでも4チームが赤字
この時点でDAZNの金がちゃんとチームに行き渡っているのか怪しい
川崎フロンターレは一体何に金を使っているんだ?
20億円はJ1どころかNPB球団でもかなりの大金だから
溜め込んでいない限りにおいては
目に見えて大きな買い物をするのが外部にもわかるはず

132 :名無しさん@恐縮です:2019/05/31(金) 13:08:22.96 ID:lDncN2Tg0.net
>>116
そうとも言い切れない
例えばDAZNは結構出してると思うけど

133 :名無しさん@恐縮です:2019/05/31(金) 13:12:30.43 ID:lDncN2Tg0.net
巨人の強みは放映権料で安売りはしてないと思うけどな

134 :名無しさん@恐縮です:2019/05/31(金) 13:28:35.39 ID:yrZr7ADR0.net
DAZNってJリーグは欧米で放送してるけどプロ野球は日本限定なんだよな

135 :名無しさん@恐縮です:2019/05/31(金) 13:34:56.74 ID:yrZr7ADR0.net
>>131
http://sakanowa.jp/topics/13679

136 :名無しさん@恐縮です:2019/05/31(金) 14:43:58.82 ID:pDGghtKB0.net
>>135
選手に10憶円も使ったんだな。
レアンドロダミアンの年俸350Mらしいし、そのくらい使ってるんだな。

137 :名無しさん@恐縮です:2019/05/31(金) 14:53:40.04 ID:bc+oZbxB0.net
つか常識の範囲内に戻るべき今は異常
移籍金が100億とか200億とか狂ってる

138 :名無しさん@恐縮です:2019/05/31(金) 19:29:50.01 ID:GE28NXPU0.net
>>127
プレミアは突出したビッグクラブが存在しない歴史的背景もプラスに働いてるな
マンうにしてもガム爺がいなけりゃ並のチームなのが証明されたし

139 :名無しさん@恐縮です:2019/05/31(金) 19:45:26.40 ID:jsa8ooP/0.net
>>138

マンうとリバポが突出してて他はバブルだろ

140 :名無しさん@恐縮です:2019/05/31(金) 23:06:33.56 ID:9Oizpezh0.net
>>125
中国はまだ伸びる余地あるだろ

アメリカと揉めてゴタゴタしてるが

141 :名無しさん@恐縮です:2019/06/01(土) 00:26:18.82 ID:haqvhNWI0.net
>>111
>>120
高視聴率の広島の放映権料が他と同じわけがない
パリーグはパリーグTV通して親会社のカネを放映権料に変換させてるだけ

142 :名無しさん@恐縮です:2019/06/01(土) 01:49:47.53 ID:Ds0xNMue0.net
>>126
さすがにそんな渋ちんじゃないと思うよ
DAZNは全チーム全試合中継を目標にしてるから
ベイスターズだけ安く買い叩かれてるとかじゃない限り
年間で数億円の契約はしてるはず

143 :名無しさん@恐縮です:2019/06/01(土) 01:52:09.72 ID:Ds0xNMue0.net
プレミアは海外放映権で若干上乗せされるけど
国内のTV中継は赤字らしいな
海外放映権はあんま期待できない他のリーグはヤバいだろうな

144 :名無しさん@恐縮です:2019/06/01(土) 02:13:22.61 ID:8nyaTm5+0.net
>>143
>>3
余裕で黒字だな

145 :名無しさん@恐縮です:2019/06/01(土) 02:57:57.97 ID:9GI6jCY00.net
>>139
リバプールなんて全然リーグ優勝してないのにな

146 :名無しさん@恐縮です:2019/06/01(土) 06:37:28.26 ID:2ogLpzzB0.net
もしかすると巨人が儲かるから地上波を切ったのかも知れないんだよね

147 :名無しさん@恐縮です:2019/06/01(土) 16:39:33.02 ID:Ds0xNMue0.net
>>144
こんな適当な計算で黒字とかアホでしょ
サッカー以外のコンテンツも全部含めた契約者数と
サッカーだけの放映権料比べて利益出てるとか

148 :名無しさん@恐縮です:2019/06/01(土) 18:01:15.80 ID:haqvhNWI0.net
>>147
赤字のソース出してから言えよ

149 :名無しさん@恐縮です:2019/06/02(日) 18:45:29.51 ID:ufxA32+W0.net
https://www.footballista.jp/column/45548

■サッカー単体ではすでに赤字
 「入札するつもりはない」と反旗を翻したのは、大手通信事業者3社(『テレフォニカ』『ボーダフォン』『オレンジ』)である。

 CL・ELの放映権料を落札したのは、リーガでも放映権を握る『メディアプロ』(とその子会社『beIN Sports』)だが、
彼らは自前の放送システムを持っていない。試合中継を家庭に届けるには、通信事業者3社の衛星放送、
またはケーブルテレビのチャンネルが要るのだ。スペインではサッカーは最強のコンテンツ、
つまり顧客獲得の手段なのだが、「サッカー中継からの撤退もあり得る」(『テレフォニカ』)とかつてなく強硬な姿勢なのは、
「サッカー単体ではすでに赤字。放映権料が高騰し採算が取れない」(同社)からだ。

150 :名無しさん@恐縮です:2019/06/02(日) 19:06:21.03 ID:VoTkehkK0.net
>>149
これ何度も馬鹿にされてる焼き豚お気に入り記事じゃん
特にOTT参入してるプレミアに対して
「世界最優良コンテンツであるプレミアリーグですらOTTは一つも手を挙げなかった」
とか無知すぎて恥ずかしい

151 :名無しさん@恐縮です:2019/06/02(日) 19:12:54.50 ID:1OWrTSEt0.net
>>149
>リーガでも値引き交渉が始まろうとしている。

増えちゃって残念だな>>2

152 :名無しさん@恐縮です:2019/06/02(日) 19:13:44.15 ID:Qu0ZV/La0.net
セリエAってDAZNに取られてんのか
雑魚化してもう長いもんな

153 :名無しさん@恐縮です:2019/06/02(日) 20:38:16.32 ID:inxLVNvg0.net
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える 
https://pbs.twimg.com/media/D8DDgR7UwAAZtHX.jpg   
    
@ スマホでたいむばんくを入手 
A 会員登録を済ませる   
B マイページへ移動する。     
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
 
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。   
     
数分で出来ますので是非お試し下さい  

154 :名無しさん@恐縮です:2019/06/02(日) 20:50:59.37 ID:JcPiKx+Q0.net
>>153
QUOカードだけもらうわ

155 :名無しさん@恐縮です:2019/06/02(日) 22:00:35.90 ID:ufxA32+W0.net
>>151
実際新しい放映権はリーガ側の要求額を下回った
https://technology.ihs.com/604241/telefonica-regains-tv-rights-to-la-liga
サッカー単体だと赤字ってのも現地メディアが報じてるのを紹介してるだけだからな
プレミアにしても国内放映権は減少、海外入れて何とか増額って感じだし

156 :名無しさん@恐縮です:2019/06/02(日) 22:47:29.65 ID:FRx9O7JV0.net
>>155
プレミアの国内放映権って前から不安定
2回連続爆増したから今回は激減でもおかしくなかったのに情弱が微減で騒いでる

157 :名無しさん@恐縮です:2019/06/02(日) 23:01:27.65 ID:/LV808Ux0.net
>>155
交渉ってそういうもんだろ
高めに要求して交渉相手の提示する額との差を埋めていく

158 :名無しさん@恐縮です:2019/06/02(日) 23:36:05.32 ID:z5U/1+nl0.net
>>155
赤字の現地記事って?

159 :名無しさん@恐縮です:2019/06/03(月) 00:03:30.14 ID:E3DV/YOg0.net
【幸福の科学】小松菜奈も幸福の科学に出家か?
https://twitter.com/Kyousu_Ponkichi/status/1135122157791354881?s=20
(deleted an unsolicited ad)

160 :名無しさん@恐縮です:2019/06/03(月) 00:42:20.85 ID:UK2WdM0t0.net
どうせならkリーグの数字も見せてくれんかね

いや、笑いたいだけなんだが

161 :名無しさん@恐縮です:2019/06/03(月) 10:13:11.69 ID:oNiUWQ8J0.net
>>155
>>149
下がるんじゃなかったの?
何でネガキャン記事を貼ったんだ?

総レス数 161
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★