2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【F1】今のF1は”退屈”なのか? ルイス・ハミルトン、それはドライバーのせいじゃないと主張「変化のために何かできれば誇り」

1 :鉄チーズ烏 ★:2019/06/24(月) 18:23:04.11 ID:76N9ZOCx9.net
 メルセデスのルイス・ハミルトンは、F1フランスGPで優勝。これでシーズン6勝目となり、メルセデスは開幕からの連勝記録を8まで伸ばした。

 ハミルトンは、現在のF1のレースが”退屈”だと認識されている理由を理解していると語る。しかしその一方で、ドライバーたちを批判するのは間違っていると語った。

「僕らがルールを書くわけじゃない」

 そうハミルトンは語った。

「僕らには、お金の流れやそれに類するモノについてできることは何もない。組織のトップにいる人たち、その仕事をすべき人たちにプレッシャーをかけるべきだ」

「彼らもそれに対処しようとしていると思う。でも長年にわたって、彼らは誤った決断をしてきた」

 ハミルトン曰く、たとえライバルに勝つことができない状況になったとしても、成功を収めたと感じることができるという。

 カナダGPでハミルトンは、激戦を繰り広げたライバルであるフェラーリのセバスチャン・ベッテルに5秒のタイム加算ペナルティが科せられたため、勝利を手にすることができた。パフォーマンスではベッテルに負けたとも言えるハミルトン……しかしベッテルとの戦いを楽しんだとハミルトンは語る。

「カナダみたいなレースは、一般的に人々が楽しんでくれるレースだ。でも今回(フランスGP)のようなレースは、楽しめないかもしれない」

「それがドライバーのせいじゃないと気付いてもらうことは、皆さんにとって重要だと思う。これはF1においてはずっとそうだ。僕がデビューする前からね」

「これはバーニー(エクレストン/F1の元CEO)が作り上げ、当時の彼らがした決定の方向性によるものだ。今もまだそれは同じだ。ルールを作り上げる構造は、僕の意見では変わらないだろう」

「それをするのは、僕の仕事じゃない。僕の仕事はここに来て、ドライバーとしてできる限りのことをすることだ」

 とはいえハミルトンは、レースの見栄えを良くするために、人為的な対策をすべきではないとも考えているようだ。

 先日フランスのパリで行われた、2021年のレギュレーションに関するFIAの会合に、ルノーのニコ・ヒュルケンベルグやGPDA(グランプリ・ドライバーズ・アソシエイション)代表のアレックス・ヴルツらとともにハミルトンも出席した。

「劇的に変わると確信しているだろうか? 少なくとも、良くなるとは確信している」

 そうハミルトンは語った。

「先週パリに行って、参加した時点ではね」

「僕はそのミーティングに行き、F1やFIA、そして各チームの代表が参加していた。僕がそこにいても、後押しできるようなことは何もない」

「彼らは全ての決断をしてきた。そこにドライバーが影響を及ぼしたことは一度もない。もしその決定的なポイントになったり、変化するのを手助けしてファンにより良いレースをお見せすることができるのであれば、その一部分であることをとても誇りに思うだろう」


6/24(月) 18:15配信 motorsport.com 日本版
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190624-00000013-msportcom-moto

495 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 04:36:54.92 ID:2VSL6fv10.net
競馬の騎手もそうだけど状況を読み込んで常に即断即決迫られるからね
野球みたいにゆ〜ったり考える日本人に向いてない

別に野球バカにしてるわけじゃないからね

496 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 04:39:01.93 ID:8d3eMRYY0.net
車統一して、公認の部品だけで小改良だけ許可にすればいいのに

497 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 04:57:42.84 ID:cl2SzCZE0.net
給油させてタイヤ交換も回数増やさないとダメだな。

498 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 05:34:15.93 ID:JQE8m4Vs0.net
>>466
それな
強い選手やチームをルールで押さえつける競技は魅力を失う
大衆が求めるのは圧倒的ヒーローなのにそれを潰すわけだからな
カールルイスやウサインボルトはルールに頃されない競技だからスーパーヒーローになれた

499 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 05:37:13.31 ID:+M/1SwJo0.net
速い車にウェイトハンデ付けとけよ

500 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 05:38:01.94 ID:OYYs40He0.net
クロンボじゃな

501 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 05:39:11.85 ID:+M/1SwJo0.net
マクラーレンが強かった時代もフェラーリが強かった時代も人気あったのにね
コイツだと人気出ないんだな

502 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 05:41:52.21 ID:OYYs40He0.net
>>376
英語だけどつべの公式ダイジェストで十分なんだよな

503 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 05:43:14.74 ID:cP4AhopX0.net
>>498
フェラーリのシューマッハが強かった2005年は大幅にレギュレーションを変えたじゃん
その新レギュレーションで、圧倒的に強かったシューマッハはチャンピオンから脱落しちゃったんだけど?
あのとしのF1 はすごく面白かったぞ

504 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 05:45:17.59 ID:ZDgts/sB0.net
ハミチンまだいるのかよ、それが退屈だわ

505 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 06:10:06.76 ID:G5g+ShB80.net
フジで深夜にやってたイメージ
テレ朝のプロレスも

506 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 06:12:34.29 ID:JYCJFMmN0.net
なんでF1てつまんなくなったんだろ?
本当に見る人減ったよね

507 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 06:14:01.35 ID:KNDmjTSI0.net
>>14
打ZONEだしてるぞ

508 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 08:58:35.71 ID:YamGOX3Q0.net
F1は独走がスタンダードだろう シューマッハ一強時代もつまらんかった 滅多に混戦にはならない

509 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 09:33:09.94 ID:CnmIH4X70.net
ミハエルだかハミルトンだか知らないけど、屁のカッパよ!!!

510 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 10:09:05.11 ID:ZaxkqIuc0.net
>>18
今のF1ガッツリ観るくらいならMotoGPやスーパーフォーミュラ観てた方が面白いからな

511 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 13:30:37.40 ID:OhHPasj40.net
マシンの性能差を覆してチャンピオン獲得したのは知ってる範囲でプロストとシューマッハしかいないし
そのプロストとシューマッハだってほとんどのチャンピオンはシーズンベストマシンに乗って取ったもんだ
ハミルトン個人に何が出来ようか

512 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 13:48:00.00 ID:TqnTyBP30.net
日本人が眠い目を擦ってわざわざ見るもんでもないな
スタートと第一コーナーだけ熱いが

513 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 14:32:33.08 ID:x2hIwBrY0.net
クッソつまらん
退屈

514 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 14:34:38.71 ID:z3LLmei30.net
セナ全盛のころ"TRUTH"が流れたらわくわくして見てたな。
TIに行った思い出。
今のF1は若い人が見てもつまらんのかな。

515 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 17:28:09.67 ID:CnmIH4X70.net
>>514
エンディングのIn this countryも良かったね

516 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 17:51:52.07 ID:sR3rFUC+0.net
ホンダが湯水のごとく金をつぎ込んで最強のターボエンジンを作ったときはやりすぎじゃないかと思ったが
今の制限だらけのレギュレーションはつまらんな

517 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 18:27:35.86 ID:979wWvpU0.net
とにかくルールが厳しすぎてツマらんよ

518 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 18:41:26.28 ID:9V9mN3+y0.net
周回遅れでも全力でブロックして良いというルールに変えろ
青旗なんかいらん いつなん時でもバトれ

519 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 19:24:27.05 ID:efNE0/Wa0.net
興行としては終わってる
だから本場ヨーロッパでの開催も減ってる

520 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 21:17:09.91 ID:EVE4X0oA0.net
ニキ・ラウダ、ロニー・ピーターソン、ジョディ・シェクターも……1970年代のF1は皆ドリフトしていた
https://www.as-web.jp/f1/495862?all
かっこいいな
https://www.as-web.jp/f1/495862/attachment/p018-023_03

>少し真面目に、1970年代後半の技術を考えてみると、空力研究が発展途上でダウンフォースが少ない、車体技術も未熟などの背景とともに、タイヤにもドリフトを許す要因がありそうです。
>1977年にルノーとともに参入したミシュランがラジアルタイヤをF1に初めて持ち込みましたが、他の全チームが使用していたグッドイヤーはバイアスタイヤです。

>タイヤの構造がラジアルとバイアスでは大きく違っていて、一般にバイアスだとスリップアングルへの許容度が大きく、ドリフトしてもロスになりにくい特性があります。
>結果として当時はドリフト走りがF1でも普通にみられたということでしょう。

521 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 22:19:57.53 ID:PMnTM4oL0.net
電子制御と無線をやめれば面白くなるよ

522 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 22:22:10.33 ID:J4klFyq40.net
ジャンプ台つけろ

523 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 22:30:00.26 ID:YamGOX3Q0.net
メルセデスが撤退すればおもろくなる

524 :名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 06:33:23.12 ID:bwySMq6T0.net
>>523
レッドブルはルノーとモメてたし、フェラーリは運営ともめて撤退をほのめかしたりしてるよね
メルセデスってそういうもめごととは無縁のイメージ
辞める時はもめる事無くサクッと辞めて行くんだろうな

525 :名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:14:58.06 ID:nwaSiSjO0.net
フォーミュラーニッポンは?

526 :名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:19:04.80 ID:ItNpPaxV0.net
80年代みたいにターボチャージャー搭載エンジンで1000馬力出してた時代が異常だったのでは?
よく死人が出なかったな。

527 :名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 09:25:22.04 ID:PZURaJSb0.net
レギュレーションがメルセデス有利なように変更された上に、タイヤもメルセデスに合うように変更されたからね。
おまけにレース中のトラブルに関する裁定もメルセデスが露骨に優遇されてる。
基本的にマシンもドライバーも優秀だから、普通に流して走るだけで楽々優勝できる。

528 :名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 14:57:31.53 ID:qvDy1DO70.net
>>515
そして危険濃度も

529 :名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 20:59:26.44 ID:2uQb3/wO0.net
速く走れないためのタイヤは意味があるのか?

530 :名無しさん@恐縮です:2019/06/28(金) 08:19:12.17 ID:E2F/SxUr0.net
レッドブルとトロロッソのモーターホームであるホルツハウスに行ったら、エキゾチックな美女に挨拶された。
ダニール・クビアトの彼女のケリー・ピケだ。(ネルソン・ピケの長女)
https://cdn-image.as-web.jp/2019/06/26173244/IMG_1954.jpg
ホルツハウスのトロロッソ側のスペースには、クビアトのチームメイトであるアレクサンダー・アルボンのご家族もいた。
写真の向かって右側が母親のカンカモル・ミンキ・アルボンで、写真の向かって左側が妹で18歳のクロエ・アルボンだ。
https://cdn-image.as-web.jp/2019/06/26173241/IMG_1995-1280x854.jpg

531 :名無しさん@恐縮です:2019/06/28(金) 08:23:42.46 ID:rkV5z7/d0.net
昔はフジテレビで夜中に中継、その前に日テレのうるぐすで始まると同時に「F1の結果です」って放送するほど人気(?)だったのに。
でもまあおっさんが車でグルグル回ってるだけだからつまらんといえばつまらんのだよな。

532 :名無しさん@恐縮です:2019/06/28(金) 08:37:49.92 ID:9/7GRghy0.net
motoGPは大人気な事考えたらモータースポーツ自体は需要ありまくりなんだしF1が悪い

533 :名無しさん@恐縮です:2019/06/28(金) 08:38:45.11 ID:WP5zHraG0.net
ハミルトンが勝つに決まってるレースなんかどこに楽しみを見いだしたらいいんだい?

534 :名無しさん@恐縮です:2019/06/28(金) 08:42:39.35 ID:rMeaMrfv0.net
同じ所をグルグル回ってるだけたから見ててつまらない
でも、もしフルマラソンが42.195km同じ所をグルグル回ってるだけだったら面白そう

535 :名無しさん@恐縮です:2019/06/28(金) 08:52:20.95 ID:3VtMTohF0.net
ここまで独走だとウエイトハンデでも付けろって思うわ

536 :名無しさん@恐縮です:2019/06/28(金) 08:54:41.79 ID:nIzZVlRo0.net
ポールリカールは1周目だけ見て寝た
次の日結果見たらオープニングラップと一緒だった

537 :名無しさん@恐縮です:2019/06/28(金) 08:54:42.79 ID:3VtMTohF0.net
>>480
そんなレギュレーションになるなら調整できるように作るだろw

538 :名無しさん@恐縮です:2019/06/28(金) 08:57:59.41 ID:rUWkcFZ20.net
ハミ黒が居なくなるだけでだいぶF1面白くなる
だから早く消えて

539 :名無しさん@恐縮です:2019/06/28(金) 09:05:06.69 ID:ZlM4egCz0.net
今EVのF1みたいなのもやってるよなぁ
このご時世、大量に燃料使って排気ガス撒き散らすってのもアレなので、
ドライバーとピットクルーでマシン担いで、人力で走ったらどうだ

540 :名無しさん@恐縮です:2019/06/28(金) 09:06:20.07 ID:6DC7v8cG0.net
電子制御やめたらいいじゃんw 今のF1は色々介入し過ぎなんだよ
それ以前にそもそもF1なんて地デジやBSでやってねぇじゃんw

541 :名無しさん@恐縮です:2019/06/28(金) 09:10:08.24 ID:FLq+peIx0.net
ハミルトンはレーサーとしてはすごいと思うけど
人間性というか発言聞いてると小物感たっぷりで頭悪い印象がする
GP前になると予防線張るコメント出してかっこわるい
チャンピオンなんだからもっとドーンと構えてれば
憎たらしいなりに嫌いじゃなくなりそうなんだが

あと放送時間が遅くなって中途半端スタート時間なのも腹立つ
一部のナイトレース以外は現地時間14時でいいじゃん

542 :名無しさん@恐縮です:2019/06/28(金) 09:13:21.03 ID:fGZU2vn70.net
最近のレースカー かっこう悪い 音が悪い 昔は遅くても かっこう良くて音良ければ それが愛嬌だったし話題になってた! 今の速いレースカーの車種名 印象無いから覚えられない

543 :名無しさん@恐縮です:2019/06/28(金) 09:14:23.38 ID:qNds2a8t0.net
昔は一周分ライバルより燃料減った状態で走って前に出るとかやってたんだけどなぁ
給油無しってレース詰まらなくしてるだろ

544 :名無しさん@恐縮です:2019/06/28(金) 09:18:53.77 ID:vUBNSCM60.net
内燃機関のエンジンとか、いつまで環境に悪いことやってんだよ。馬鹿なの?

総レス数 544
112 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★