2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】<前田大然> 初のA代表で「ホントに申し訳ないっていう、何ですかね、ホントに出てよかったのかなっていう...」

1 :Egg ★:2019/06/25(火) 22:06:35.61 ID:pnOOGWUK9.net
コパ・アメリカ2019(南米選手権)グループリーグC組第3節、日本代表対エクアドル代表の試合が現地時間24日に行われ、1-1の引き分けに終わった。FW前田大然は勝ち越しのかかった決定機逸に悔しさをあらわにしている。

 1-1の同点の場面で途中出場となった前田は「点を取ってこいって言われて送り出してもらったんですけど、決めきれずに申し訳ないですね」と話した。また、2度の決定機を決めきれなかったことについては「しっかりボールを蹴れてなかったんで、ホントに悔いが残るシュートやったかなと思います」と悔しさをあらわにしている。

 初のA代表でコパ・アメリカを戦ったことについて前田は「ホントに申し訳ないっていう、何ですかね、ホントに出てよかったのかなっていう、そう思うくらいホントに何もできなかったので、まあでも切り替えてやらないとまたこの舞台に戻ってくるのはこれから結果残していくしかないと思うんで、切り替えてやっていきたいと思います」と話した。

6/25(火) 18:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190625-00328098-footballc-socc

344 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 22:52:20.46 ID:C/7CEShC0.net
テクニックと決定力の無い右利きのロッベン

345 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 22:52:40.25 ID:h6AU6EEy0.net
>>309
そういやパスがこねえって言ってたよなw

346 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 22:52:49.40 ID:kg1rpRMe0.net
点をとってこいていくらなんでも無茶振りすぎるw

347 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 22:52:57.32 ID:gOnJdp5a0.net
ダイジェスト見たらボールよりハゲが前に行こうと先走りすぎw

348 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 22:53:08.48 ID:COHh1/Zx0.net
こいつは足早いだけ。
永井をさらに下手にした感じ。
Jリーグでさえ全然得点とれてねーし まじで技術が下手
選ぶ監督がゴミ

大学生も決定機何回外したか…まじでゴミ
日本人にFWは無理。
大迫みたいに得点力ゴミでも違う部分でカバーするぐらいしか日本人は無理

349 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 22:53:15.73 ID:8aeLNvGN0.net
技術のスピードがないと

350 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 22:53:22.81 ID:tLsmSkFP0.net
レアルは良かったのにバルサは酷いぞ

351 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 22:53:45.09 ID:EKm03fgT0.net
大然ってこんなナイーブな奴だったんだな。見てくれはメンタル強そうなのにな。

352 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 22:53:46.66 ID:ahaoCvQE0.net
ポイチ時代に広島でまったく若手が出てこなかった理由は分かるわ
本当若手潰しの特技があるよな、ポイチは

353 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 22:54:14.31 ID:xgCOiF700.net
>>325
スターリングなんて10代の頃からドリブルが鬼上手かったぞ

354 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 22:54:14.60 ID:6R7aYfu50.net
いや、辞退しろよ。上田も辞退しろよ。出て良い訳ないだろ?常識的に考えて。まじで頼むわ。

355 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 22:54:24.40 ID:rNw9X4WY0.net
コパで自信喪失とか山雅降格してしまうやん

356 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 22:54:27.37 ID:iMH8w9980.net
大自然は成長したいなら移籍したほうが良いよ
今の山雅にいたら得点感覚はどんどん失っていく

357 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 22:54:42.07 ID:3hWdQea50.net
点取らないフォワードなんでマジでカスなので。
決定機無いならまだしも、何度もお膳立てされた決定機外すのはチームにとってマイナスでしかないわ、マジで

358 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 22:55:06.68 ID:C/7CEShC0.net
まともにトラップ出来ないのにトップスピードに乗っちゃうw

359 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 22:55:13.68 ID:BBdsFg1E0.net
>>341
自分に根拠のない自信が持てなくなったら、ストライカーとしてはお終いだよな

360 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 22:55:26.05 ID:7qxQLwHT0.net
オリンピックなら戦術永井で実際に結果残してるんやし選択肢としてはありやろ
まだ若いし経験積んでいけばええ

361 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 22:55:30.05 ID:AZUlyHlP0.net
バルサに行けるわけねえだろw

362 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 22:55:30.57 ID:OXytOwEc0.net
まあ速いだけなら武蔵でいいんだよな

363 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 22:55:38.75 ID:XS36gi/B0.net
ちょっと何言ってるか 本気でわからないww

364 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 22:55:42.62 ID:0qR9zIle0.net
ちゃんと止めてればねぇ〜

365 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 22:55:43.01 ID:ahaoCvQE0.net
>>348
大迫はJリーグとドイツ2部なら普通にストライカーだ
点取れなくなったのはドイツ1部時代から

366 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 22:55:43.36 ID:OXVQuBAx0.net
>>343
五輪OA枠に浅野はアリだな

クラブも招集許してくれるだろうし

367 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 22:56:01.79 ID:tLsmSkFP0.net
そんなメンタルで出ても活躍できるわけないぞ

368 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 22:56:03.37 ID:2uczdGrC0.net
>>356
でもJ1じゃ難しいと思うわ

369 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 22:56:31.89 ID:O30B4EYV0.net
>>325
せいぜいラスカルだろ

370 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 22:56:36.21 ID:gOnJdp5a0.net
こいつも岡野タイプかよ
あいつは自分でスルーパス出して自分で受ける離れ業するくらいだった

371 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 22:56:49.85 ID:OXVQuBAx0.net
>>359
いや、根拠がある自信もてよw

372 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 22:56:58.02 ID:nLrPWN6S0.net
ピッチの上のヘレンケラー
・トラップできない
・シュートはゴロしか打てない
・戦術が理解できない
の三重苦

俺こそ松本山雅のヘレンケラーや!

373 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 22:57:02.68 ID:V/dmOh280.net
>>330
クーリングオフ期間は過ぎてますゆえ

374 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 22:57:05.31 ID:rjIAzrWt0.net
FWがこのメンタルで大丈夫なのか
偉そうな本田の半分は図太くないとな

375 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 22:57:16.38 ID:noEW6mS80.net
アドバンテージをどれで獲るか
体か技術か知恵か
人間力か

どれが欠けても世界じゃ通用しない
突出タイプは世代別までJ2まで

376 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 22:57:29.49 ID:yHf+4JGt0.net
前田太尊に解明しろ

377 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 22:57:51.09 ID:OXytOwEc0.net
上田さんのメンタル見習えよ

378 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 22:57:55.89 ID:WLgnrViR0.net
>>347
笑わせるなよw
驚異的だろう

379 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 22:57:59.91 ID:Ula6cAST0.net
下手なら下手なりにトラップミスすることまで想定しろ
泡食ってんじゃねえよ

380 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 22:58:05.59 ID:nB1bkwCl0.net
ストロングポイントは前で受けることなんだから後ろでうけさすなと言え

381 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 22:58:08.39 ID:+Ge3qVbd0.net
こんな粗大ゴミがバルセロナってwww
100%ないわwwwwww

382 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 22:58:14.38 ID:OXVQuBAx0.net
>>372
>・戦術が理解できない

「なんでお前そこにいるの?」っていうのが多かったよなw

383 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 22:58:15.53 ID:tLsmSkFP0.net
この世代は大人しい奴が多いな

384 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 22:58:19.50 ID:C/7CEShC0.net
上田前田の2トップってなんて水戸

385 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 22:58:19.64 ID:8WqZQ9NQ0.net
久保のせいで若さが言い訳にならないみなさんかわいそう

386 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 22:58:36.67 ID:+LZcBJ/F0.net
引退しろ、ヘタクソ

387 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 22:58:59.92 ID:jku4Hv1C0.net
前田も上田も初のA代表の試合がいきなりコパってのはきついわな
せめてキリンカップでこのチームの慣らしをしとくべきだった

388 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 22:59:01.83 ID:4Vy3sBtZ0.net
スピードと技術が伴ってるのは結局IJだけだな

389 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 22:59:24.29 ID:UsRoiwkD0.net
>>265
そーだ
西村がいるじゃねーか

390 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 22:59:27.50 ID:wncslmVW0.net
>>371
竹原が勘違いしてるやつじゃないと世界チャンプになれないっていってたよ
ボクシングの話だけど

391 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 22:59:28.11 ID:tLsmSkFP0.net





方向のやつはろくなのがおらん

392 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 22:59:28.87 ID:jTfq4tv50.net
日本代表は決定機で吹かせずにゴール枠に決める特訓をする必要がある

393 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 22:59:41.71 ID:SLkXnxeu0.net
心配すんな
もう2度と呼ばれることはない

394 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 22:59:50.45 ID:a0pGRJuo0.net
>>385
久保はできることしっかりやってたからな
年上の自分が情けなくなったんだろう

395 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 22:59:52.86 ID:pREq9L1G0.net
謙虚すぎるぞw
「もっとボールよこせ」
くらい言わんと
まあ
いい人なのは伝わったけど
それじゃその職業は向いてないかもだな

396 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 22:59:57.72 ID:h6AU6EEy0.net
>>385
正直それはあるね

397 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 23:00:09.91 ID:wncslmVW0.net
>>380
ちょっと下がり過ぎだったよな

398 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 23:00:11.84 ID:z5ynBu1S0.net
>>385
高校生がエース級だからな。でもあれは異常者であって
U23の選手が南米選手権で通用しないなんて当たり前のこと。

399 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 23:00:18.06 ID:bbD7MeAg0.net
いや出たら駄目だったよお前は

400 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 23:00:48.05 ID:OXVQuBAx0.net
>>390
ボクシングでいえば
メイウェザーは根拠をもって無敗だったと思うけどな

401 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 23:00:58.30 ID:WmdIplkG0.net
このクソハゲ2度と見たくねえわ 
シュートもトラップも下手すぎ

402 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 23:01:03.67 ID:wncslmVW0.net
>>395
ストライカーって職業だよな
いい表現だな

403 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 23:01:13.29 ID:GkkjLNAG0.net
こいつはJ2がお似合い

404 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 23:01:38.32 ID:eC7L2w3J0.net
いや出した監督が悪い

405 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 23:01:46.27 ID:wncslmVW0.net
>>400
アイツはワイらが寝てる間も練習してたからな

406 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 23:01:49.40 ID:E0lXQ4Su0.net
見た目と違いすぎ、心弱っ

407 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 23:02:04.34 ID:hMTSE01J0.net
大自然は良かったと思うぞ

むしろそういう台詞は上田から聞きたかった

408 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 23:02:21.71 ID:f7djw9hs0.net
そんなこと言っちゃうメンタルじゃ代表には向いてないと思う

409 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 23:02:22.12 ID:ZSuDRPsA0.net
「もっといいパスがほしい」くらい言えるのがFWたるもの

410 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 23:02:39.86 ID:bDC6nKGx0.net
典型的なサッカーIQ低いやつって感じだった
顔もそうだし何から何まで頭悪そう

411 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 23:02:42.59 ID:N6FUTwmm0.net
自信なくしとるやん
森保さん変な起用法やめてやれよ
豊田みたいなの入れるならボランチ削るのもわかるけど

412 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 23:02:44.06 ID:rJ/8ANhD0.net
野球の前田は一流ばっかりだけど、サッカーの前田は三流しかいない

413 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 23:03:10.85 ID:z6AA/qME0.net
松本前田と湘南杉岡と下位クラブで主力級の招集に協力的だったクラブが降格することがあれば
この手の強制力のない大会にはますます非協力的になるだろうな
代表で抜けてからますます弱くなって降格圏突入だし

414 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 23:03:11.51 ID:tLsmSkFP0.net
いかついのは見た目だけかよ

415 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 23:03:14.23 ID:yrr9Hq3C0.net
二度と出るな
呼ばれても一生辞退しろ

416 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 23:03:19.97 ID:SNg1jFh10.net
開き直るようなメンタルだとそれはそれで成長しないからなんともね

417 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 23:03:23.64 ID:Nie1Y/QX0.net
トラップとシュート 一番難しいところが課題だから大変だよ

418 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 23:03:25.92 ID:xymldcoj0.net
上田はメンタル折れてないぞ
前田も折れるな

419 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 23:03:27.86 ID:WFqhk3mV0.net
日本に居てもいいけど
どうせならドラゴン久保になれ

420 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 23:03:32.54 ID:08xcM1hr0.net
へなちょこシュートしか撃てないカス

421 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 23:03:34.37 ID:UZT0DBv60.net
前田大然は韓国のチャドゥリみたいに右サイドバックに転向しろ
あいつもスピードとフィジカルだけの丸刈り選手だったがSBに転向してブンデスでそこそこW杯にも出た
前田大然もFWは無理だ
シュートテクニックが無さすぎる
これは才能
上下する運動量とディフェンス能力あるからサイドバックになれ
サイドバックならカフーになれる

422 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 23:03:43.95 ID:H5ST9spC0.net
点取れるようになってから出直してくれ…
代表は育成の場ではない

423 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 23:03:52.17 ID:+lXMt45J0.net
こんなこと言ってるようじゃだめだわ・・・

424 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 23:03:56.42 ID:vhW3GQ/M0.net
大事な場面で最終的に選ぶのはシュートではなくパスしそうなksメンタルだな

425 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 23:03:57.24 ID:2uczdGrC0.net
試合後コメント的にメンタルは上田の方が図太そうなの面白いな
顔は前田の方がオラついてるのに

426 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 23:04:07.70 ID:4Vy3sBtZ0.net
前田は反町のせいでその溢れるスピードを相手を削る事にしか使えていないからな

427 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 23:04:12.18 ID:tLsmSkFP0.net
基礎技術とサッカー脳が無いな
スピードとスタミナだけ

428 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 23:04:24.41 ID:kiwhMuwD0.net
2016Rio五輪の得点者

興梠慎三(PK)
南野拓実
浅野拓磨×2
鈴木武蔵
中島翔哉
矢島慎也
藤春廣輝

429 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 23:04:31.80 ID:BQvmzESB0.net
>>2
あれで?

430 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 23:04:32.94 ID:6YQtAejd0.net
謝ることねえよ(´・ω・`)
申し訳ございませんとか海外のスター選手絶対言わねえよ
勝った時やゴールした時だけインスタ更新するから本当にいい根性してるわあいつらww

431 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 23:04:36.23 ID:XBtkCjK00.net
>>351
見た目オラオラで心ナイーブ
神戸の山口と気が合いそう

432 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 23:04:44.54 ID:zkkywTW00.net
まぁJ2レベルだから通用しないのは当たり前だよ

433 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 23:04:44.65 ID:XLrOeIJFO.net
前田のスピードだけはほんと魅力的なんだよ間違いなくこいつに技術は無理でも決定力とポジショニングさえ付けば相当な武器になる身体も強いし

岡崎を目指せ

434 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 23:04:55.79 ID:lw54J3uB0.net
>>1
そうそう、山雅レベルでチヤホヤされるのが合っているよ。
よく分かっているじゃないか。

435 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 23:05:09.63 ID:Pu8/xeDw0.net
>>421
同意だけどちょっとフィジカルが弱い気がする
チャドゥリにはなれんよ

436 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 23:05:25.43 ID:ypql4uf90.net
森本かと思ったわ

437 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 23:05:34.66 ID:a0pGRJuo0.net
>>418
上田はFW向きなのかもな
期待しとくかな

438 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 23:05:36.03 ID:5eGYOTvl0.net
顔に似合わずイイ人のようで

439 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 23:05:39.12 ID:wncslmVW0.net
>>430
あれくらい不遜でええよな

440 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 23:05:46.19 ID:yv/bueNn0.net
武蔵はポストも多少できるし、受けてからサイドに開いてキープできる
前田はマジで猪突猛進プレーしかない

441 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 23:05:46.27 ID:UkcWuPer0.net
足が速いだけであとはJ3レベルだもんな
なんでこんなの呼んだんだよマジで

442 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 23:05:51.74 ID:TpPlQRTT0.net
強気でいると叩き
弱音吐くとそれがダメだといい
上手くてもフィジカルが足らん
フィジカルがあるとそれだけ
お前ら無敵かよ

443 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 23:05:58.27 ID:pQ/MhuvW0.net
>>272
ヒロキとかも五輪で全然だったのに青臭いこと言ってて伸びないなこいつと思ってたけど
その後すごい成長したと思うし選手の資質と努力次第かと

444 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 23:06:06.74 ID:8jXE0BUk0.net
南野とか久保(ドイツの方)とかはシュートを吹かさないからこの辺の世代が出てきたときは驚いた
本当のテクニックというものを新世代の日本人はとうとう身につけたんだとちょっと寂しい気持ちになったんだが
前田大然が出てきたときに日本人ストライカーの系譜を見た気がしてちょっとうれしくなった

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200