2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】<前田大然> 初のA代表で「ホントに申し訳ないっていう、何ですかね、ホントに出てよかったのかなっていう...」

637 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 23:58:18.06 ID:9rPhn+Z80.net
>>631
まともにシュート出来る奴がおらんw

638 :名無しさん@恐縮です:2019/06/25(火) 23:58:43.92 ID:JkgCImff0.net
くんさん冷静に考えたら高校生なんか?
頭おかしい

639 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:00:00.98 ID:ox2H1iAF0.net
早いだけで代表によぶのはソロソロやめて欲しい

640 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:00:01.19 ID:CmiAdlVw0.net
元々3軍レベルで挑んでアタッカー陣とか殆どメンツ変わるだろうしシュートとか外しても大して怒りは湧かなかったな

641 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:00:17.84 ID:iXC9Iohx0.net
>>637
みんな童貞なんだよ
普段、ズリセンオナニーばかりしていて、大事な場面やビッグゲームでモジモジしてオッキしない恥ずかしい男
川島も同じさ。どれだけ代表の試合に使て貰ったかわからないのに、いまだにリードしたら童貞君に変身する。

642 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:00:57.80 ID:HavHMH/O0.net
見た目オラオラ系の男ほど気が小さいもんな(´・ω・`)

643 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:01:50.38 ID:iJ0saqMm0.net
>>635
こういうネタなのかマジでヤバい人なのかわからないレス怖い

644 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:03:01.49 ID:tkaMrcR/0.net
サッカーを点を入れるスポーツ
点を入れるのが上手い人に大金が支払われる
そこにJ2レベルとアマチュア大学生をぶっこんだ

645 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:03:53.62 ID:7EtSSEDY0.net
ウルグアイだってスアレスが外しまくってたし
エクアドルもアディショナルタイムに何やってんだよってシュートもあった
FWなんてそんなもんだから代表として選ばれたって自覚ある発言をするべきで
こういうのは言ったらダメよ、負ける事よりも悪いと自分は思っちゃう

646 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:03:54.20 ID:4GecKKso0.net
小野の再来

647 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:03:59.68 ID:P0Ti3gCE0.net
バルサBだかCなんか絶対行くなよ
アーセナル浅野コースだからな

648 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:04:40.14 ID:tFmVFNUL0.net
>>643
あれに無頓着でいられるお前のがやばい。あの表記流してんのがコンボメルかDAZNか知らんけど
前者なら修正するのが基本だし、後者なら悪意ありすぎて何も言うことない

649 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:04:43.69 ID:d7qdg1NK0.net
>>636
皆期待してたんだけど上手くいかねえんだよなあ
チープな言い方だけどやっぱサッカー脳(センス】が一番なのかな

650 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:04:57.27 ID:2nS8pDaQ0.net
岡崎なら骨折してでも決めてたわ
まじで4ねって思いました

651 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:05:28.70 ID:/eU0jtzw0.net
サッカーで一番難しいプレイはゴールする技術と言われている

いまJ1の、日本人とほぼ同じ体型のビジャを見習え
幼少期から利き足だけじゃなく、逆足でもしっかり蹴れるようにしろ
憶万長者になれるぞ

652 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:05:56.05 ID:rwl+VUz50.net
久保のパスにファーストタッチでトラップミスして
あのキーパーの正面にシュート
下手くそ

で上田はなんでそのこぼれ球をふかすんだよwww
あいつはスパイで納得

653 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:06:15.45 ID:fUCflo400.net
永井 宮市 浅野 伊東 前田 田川
結局スピード枠は誰が良いんだ?

654 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:07:24.89 ID:BZri8b7N0.net
謙虚で大成した選手っていないよなぁ

655 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:07:40.78 ID:S960VxOr0.net
https://pbs.twimg.com/media/D93pA0GU8AAKp6Q.jpg

こんな偉そうな事言ってた癖にアレだもんな

656 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:07:52.71 ID:MguIE61g0.net
>>53
皮肉だろこれ

657 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:08:31.68 ID:n+GhGkpp0.net
Jリーグでも決定機に迷いすぎてしょっぱい結果しか出せてないのに代表でやれる訳がない
裏に抜けてGKまでは行くのにいつまで経ってもその先のシュートのビジョンがない

658 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:08:37.62 ID:sRl7EIcc0.net
>>341
これからが楽しみ。

659 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:08:54.89 ID:zVZH/ZD60.net
前田全然
前田憮然
前田騒然

660 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:09:08.20 ID:1O/rgBz00.net
やっぱ攻撃の選手はホンダさんみたいなメンタリティーが必要なのかもな

661 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:09:36.60 ID:OP1b9ILr0.net
今大会の久保さん


チリ戦大敗
エクアドル戦引分け

ノーゴールノーアシスト
ボールロスト チーム最多
デュエル勝率33%


率直に言ってゴミだな

662 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:10:10.84 ID:dh0vfuIU0.net
>>661
メッシだな

663 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:10:11.35 ID:7wngHgRb0.net
FWなら久保のパスが悪かったと言い放って欲しい

664 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:10:46.63 ID:XnIZAATv0.net
>>257
伊東はもう結構中堅の年齢だからな
浅野より年上で宮市と同学年

665 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:11:02.69 ID:nuueOX5X0.net
>>652
70分シュートチャンスすら作れない岡崎は?

666 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:11:34.74 ID:9o49vs0L0.net
一つの試合で選手がボールタッチしてる時間ってせいぜい3分程度
サッカーはつまりボールを扱ってない87分の方が重要なスポーツなんだよ

その意味で前田は素晴らしい才能を持っている
スピード&運動量を兼ね備えた選手はそうはいない
異常なスピードのプレスで敵のミスを引き出し、それを何回もスプリントできる選手

667 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:11:41.22 ID:ppbqkdxM0.net
前田唖然

668 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:12:17.43 ID:2aTZIHBf0.net
興梠なら憎たらしくループ決めてた

669 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:12:37.36 ID:xHew4z030.net
僧侶みたいな名前と頭なのに・・・修行が足らんな 煩悩だらけか

670 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:12:51.97 ID:IpWwSWPR0.net
Jでも活躍してない人間を呼ぶ監督が悪い

671 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:12:56.51 ID:rPugIppc0.net
今からサイドバックに転向したらワンチャン

672 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:13:15.79 ID:eBRCvSE/0.net
>>665
37分の岡崎フリーを無視して打った久保のシュート精度どーなの。

673 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:13:24.18 ID:6rQkOqTn0.net
ダメだこりゃ久保さん見習え

674 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:14:00.86 ID:XnIZAATv0.net
>>668
興梠も代表では散々だったような

675 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:14:03.19 ID:/vFC7a990.net
>>275
同じようなパス出された永井は決めてたけどなw

676 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:14:04.73 ID:IaAj9VN+0.net
帰ってこれないだろ
勝てない言い訳とかいらない

677 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:14:23.69 ID:nuueOX5X0.net
>>672
岡崎って1トップだぞ?
ただ潰れるだけの仕事で満足なのか?
マジで今日シュート打った?俺は記憶にないんだけど

678 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:14:49.17 ID:eBRCvSE/0.net
何が腹立つって三好が作り、岡崎と中島が育てたボールを久保がどーでもいいシュートで台無しにすること。

679 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:15:02.54 ID:S960VxOr0.net
松本だとPKもらう練習しかしないからシュートの打ち方忘れたんやろなぁ

680 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:15:10.39 ID:NoYfVMPF0.net
>>673
身体能力は高いから久保くんさんの真似をするだけで
凄い選手になれる

681 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:15:51.55 ID:FP4YhfSO0.net
野人 ハヤブサ 大自然

682 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:16:02.44 ID:eBRCvSE/0.net
>>677
得点時の裏抜けと
37分のワンツーから決定機を作ったとこぐらいやな。
今日はほんと守備やらされた。
久保が守備ひどいから。

683 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:16:39.47 ID:/vFC7a990.net
もっと筋肉つけて

肉団子超特急になってほしい

684 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:17:19.39 ID:19MU01/C0.net
コパで久保という将来の世界的スターと一緒にプレイ出来たこと
その久保から最高のスルーパスを受けれたことを自慢していいよ
多分もう代表に呼ばれないから思い出にしとけ

685 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:17:23.70 ID:/7lhdQCS0.net
なんかこいつからは向上心みたいなのが感じられんな。良い経験を積んだんだから、課題見つけて精進しますぐらい言えばいいのに

686 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:18:02.01 ID:dBlflKg00.net
>>593
ドイツのユース年代以下のコーチと話しをする機会があったが、子供のときに一番必要なのは身体の使い方だと言ってたな。
対人プレーではなく身体的コーディネーション能力?というのか。目から鱗だったよ。

687 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:18:17.93 ID:aNdHWUjl0.net
でも岡崎はないわ
確かにいい動き出しはあるけど決定機すら作れてない
上田前田の方がチャンスあった
岡崎はA代表ではもう無理

688 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:18:32.92 ID:lTWnfnd10.net
敗退したあとのコメントで将来大成するかどうかがわかる
本田みたいにバカでかいこと切り替えられないやつは通用しない

689 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:19:01.73 ID:/vAfSHW10.net
なんでこんな弱気な奴が出るんだよ・・・

690 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:19:13.54 ID:onqgAo550.net
ヤママサ禿

691 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:19:21.82 ID:p5hbiwD+0.net
北側2世と3世を同時に生んだ森保GJ

692 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:19:51.91 ID:1TpHZJ1M0.net
今回力出せなかった奴はオリンピックでも力出せないだろ。
もっとプレッシャーあるぞ。

693 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:20:07.25 ID:auUew6it0.net
>>624
1番速いが

694 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:20:13.18 ID:+M/1SwJo0.net
ボールが蹴れないのに代表入りしちゃうとか
どんだけ不作なんだよ今の日本サッカー界って

695 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:20:28.50 ID:z2X1DIw40.net
元々なかった自信が
根こそぎ刈り取られとるやないかい

696 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:21:02.57 ID:rU02Ew4f0.net
日本にはCLにも出た22歳のCSKAモスクワのFWがいるのに、なんで大学生や松本山雅レベルの選手を代表に呼んでるわけ?

馬鹿なの?

697 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:21:06.25 ID:Lu8Y5AlA0.net
>>214
第2の長友は、名古屋の相馬だと思うわ。トゥーロン国際で活躍したから、夏に海外オファーあってもおかしくない。

698 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:22:27.42 ID:QWrCmXHs0.net
前田に限らずチャンス時にボールの収まりが悪いのは日本は永遠に改善しないのか

699 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:22:36.16 ID:1O/rgBz00.net
>>681
ジャガーを忘れるなよ

700 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:22:37.65 ID:tkaMrcR/0.net
野人 ハヤブサ チーター 大自然

701 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:22:56.43 ID:iwC5lNmw0.net
>>309
自分に正直な人間なんだな

702 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:23:45.44 ID:12yuopWF0.net
永井は決めれたのにな

703 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:24:03.91 ID:nuueOX5X0.net
>>697
相馬はサイドバックは無理だよ
風間がルバンで何度か試したけど全然良さが出てない

704 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:25:03.44 ID:tFmVFNUL0.net
>>703
ウイングはやれんの?

705 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:25:24.74 ID:g9rQ4S3X0.net
>>701
単純にバカ。
良いパサーが居れば、もっと得点できるって思ってた無能www

706 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:25:28.88 ID:Oba9vTiL0.net
>>53
かといって強めのパス出したらトラップミスするだろうし受け手がレベル上げるしかないと思うけどな

707 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:25:59.42 ID:z2X1DIw40.net
>>660
本田は人事を尽くして天命を待つタイプやからな

708 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:26:58.16 ID:jr2Vthgx0.net
呼ばれたからには出ていいのかなとかじゃなくて誇りを持って臨めや

709 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:27:04.03 ID:ZVvWii9p0.net
ハヤブサと違って決定力がなさすぎ
水戸ちゃん>>>>松本

710 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:27:24.04 ID:eBRCvSE/0.net
>>687
全得点に絡んでるぞ

711 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:27:28.00 ID:nuueOX5X0.net
>>704
442のサイドが一番いいと思うけど
クロス精度も高いし
ただトゥーロンでブラジル人にこかされてたし守備はイマイチじゃないか

712 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:27:33.63 ID:rz6A5d6n0.net
10cm高かったら世界は変わったかもな

713 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:27:55.55 ID:isNiZylL0.net
まあ大学生よりはマシだったよ
僅差だけど

714 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:29:45.57 ID:wEBIC7dG0.net
左足のコロコロシュートの時の実況笑うわ

715 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:30:04.28 ID:HEWfVHxp0.net
Jリーグで25点ぐらい取る奴や5大リーグで15点ぐらい取る様な奴じゃないと代表で活躍なんてアジア相手でしか無理

716 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:30:47.68 ID:fUCflo400.net
>>686
D級ライセンス持ちなので小学生に教えているが
キーパーやらせるとみんな驚くほど下手だわ
サッカー上手い子でも取るのも投げるのもまるで出来なかったりする
そんな子はスローイングもぎこちなかったりする
幼少期は齧るだけでも良いから色んなスポーツをやった方が絶対良い
野球をバカにする人多いけれどヘディングが上手くなりたかったら野球をやった方が良い
フライをキャッチすることで空間把握能力はあがる
キャッチボールだけでもかなり変わると思う

717 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:32:09.07 ID:N3cdFcMr0.net
緊張しまくってたのが見てわかったよな
足元しか見てなかった

718 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:32:13.25 ID:GWZ8k7o80.net
頑張ってたしいいんじゃないか?

719 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:34:29.68 ID:2lvE5XP80.net
>>706
久保さんは日本のレベルではもっと完璧なパス出さないとて反省してる。。。
この子、チャンスメーカーとして世界最高になるかもな

720 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:34:32.48 ID:hTnf2epQ0.net
五輪世代はJでやれてるやつはやれて、そうじゃないやつは苦戦した
という感じの分かりやすさはあったな

721 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:34:52.23 ID:L/16KjlA0.net
ここまで足がはやいしか取り柄がないやつ初めて見たかも知らん

722 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:35:40.88 ID:Jk1Phu6S0.net
Jでも、永井はもちろん、鹿島の伊藤、神戸の古橋、鳥栖の金崎、磐田の小川、セレッソや札幌や川崎や大分の日本人FWより下だからか

723 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:36:32.34 ID:Jk1Phu6S0.net
>>721
昔は岡野がいたんだけど、それレベルだな

724 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:37:28.75 ID:vQaD2e3o0.net
山雅の試合見てれば想像の範囲内ですね
予想通りというか情け無いというか
山雅みたいなクソサッカーじゃ伸びないぞ
まあ他行っても才能みたいなもので決定力ってのは身につかないとは思うが

725 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:37:29.48 ID:XOHvWjkK0.net
この経験を次に生かせ。

726 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:37:38.59 ID:n0C1tbPs0.net
>>53
トラップが上手い選手が入れば何点か入ってそうだった
ドル2連覇時代の香川とかいたら合いそう

727 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:40:08.90 ID:0XOjkAOh0.net
シュートは誰も期待してないだろ
90分試合でれ攻守にどれだけ貢献できるか
今日試合でれるんだったら岡崎の代わりに先発でもよかったんじゃねーの

728 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:40:14.02 ID:RV15zoqC0.net
>>53
こんなん18の子に言わせるなよ
上田以外サッカーで飯食ってんだから

729 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:41:09.07 ID:5stCi/Zg0.net
レアルの選手から完璧なパスをもらう経験なんてなかなか出来ない訳だし・・・・・
今後こういう経験が一生のうちにあるかどうかなんて怪しいだろ
良い思い出になったと思う

730 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:41:27.51 ID:I6y7E0ZJ0.net
体力自慢の素人さんかな

731 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:42:11.39 ID:t+Nu7AI30.net
パス出すよりパスを受ける側のほうが難易度は高いしな
マジでバルサからオファー来てるなら行くのはありなんじゃないか?トラップとシュートを一から叩き込んでもらおう

732 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:44:07.46 ID:p1WbYC7V0.net
余裕が全然なかったな

733 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:46:41.90 ID:UoWsjS+x0.net
一対一のあれは決めてくれよ
なんでキーパーに向かって正面に打ったのよ
あれちょこんと逸らせば絶対入った

734 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:46:42.45 ID:PwyvKep30.net
岡崎のあとを継ぐ有望なわんこ枠だから。決定力もう少しあげて欲しいな(´・ω・ `)

735 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:47:59.59 ID:Frcy/3130.net
>>309
良い経験になったな!
自分の実力の無さはわかっただろうからこれからどうするかだ
久保だってFC東京で試合出られなくてマリノス行ってもやっぱり出られなくて
自分を変えないと駄目だってなってそこから今の急成長があるんだから

736 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:49:54.63 ID:eDzdptdg0.net
先ず、眉毛剃るの止めて、汚いヒゲを剃れ!日の丸背負ってチンピラみたいななりをするな!

737 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:50:50.70 ID:fUCflo400.net
前田はいつも犬扱いのようなパスに慣れているから
FW扱いしてくれた久保のパスに驚いたのかもね

貯めて出す時とダイレクトに出す時のリズムが独特だから
FWはある程度慣れないと大変だろうとは思う
それ届かないだろうというのがDFの間をスルッと抜けてくるし
その辺りはシャビやイニエスタっぽさを感じたかな

738 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:51:01.14 ID:g9rQ4S3X0.net
足が速い選手は、基本的に足元がクソ。
改めて証明されたなw
日本ではロッベンやベイルみたいな快速アタッカーは生まれない・・・・

739 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:52:25.10 ID:Cq0orPIX0.net
この後、古橋と浅野弟が速い系で控えてるから楽しみ。

740 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:54:29.01 ID:/UUK/nH80.net
>>726
ネットさえお前みたいなキモい業者に幅利かせられてると思うと
末期だなと思ってしまうわ

741 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:54:33.82 ID:t+Nu7AI30.net
古橋めっちゃトラップ上手いよな
どこで鍛えんやろ?岐阜か?

742 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:54:51.91 ID:MWdTrXpQ0.net
ソリボールではあり得ないレベルのパスが通って来るんだから焦るのも仕方ない
触るだけで精一杯だったんだと思う

743 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:55:49.89 ID:WRlOJdL80.net
>>742
ソリボールではパスは来ないからな

744 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:56:10.36 ID:MguIE61g0.net
カタールワールドカップまで密室に閉じ込めてその中で延々とサイドバックの動きを身に着けさせておけ

745 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:57:19.77 ID:OfaLbn+30.net
>>53
中田は今見るとビックマウスの若造だなって思うけど
こいつは早熟すぎやろ…
バルサユースはメディア対応も学ぶんか??

746 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:57:26.23 ID:eISM1Hx+0.net
目指せ山雅の野人。

747 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 00:58:05.61 ID:f4vnNW290.net
本当にただのスピードスター

748 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 01:03:08.20 ID:1nGgEFl0O.net
ただの韋駄天

749 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 01:05:48.30 ID:1HPCciGP0.net
シュート能力はこれ以上成長しないでしょう

持ち前の才能が必要だし、ここまでの練習の成果があの程度

残念ながらもう駄目だ

新たなストライカーの登場を期待します

750 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 01:05:50.00 ID:pHAE5tmY0.net
まだ浅野で懲りてないんだな

751 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 01:05:52.15 ID:oVZIPliD0.net
>>722
小川よりはJで試合に出てるし、1点とはいえ点も取ってる
トゥーロンでは復調の兆しが見えたけど、小川はまずスタメン奪うか出れるところに移籍した方がいいな

752 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 01:10:39.39 ID:RJlfxz5y0.net
この選手は多分、裸足でサッカーした方がうまいんじゃないかと思う
やべっちに取り上げられておかしくなったのか元々の実力なのか
結婚して最近娘さん産まれたんでしょ
チームで気楽にサッカーした方が良いと思うわ

753 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 01:13:18.69 ID:CxB5dClK0.net
悪い選手では無いけど
今の永井は当然として、福岡大の頃の永井のレベルにも達して無いな
とりあえず松本を早く出た方が良い

754 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 01:20:37.51 ID:SeDy89Cr0.net
水戸時代に日本人に滅多にいないタイプにFWなんで
直ぐに招集かかると思ったけど遅かったな
次があれば良いプレー魅せて欲しい

755 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 01:26:26.37 ID:dU6F7V0Z0.net
ハッタリでもいいからあと一歩詰めが足りなかった、次は必ず決める、くらいのこと言って欲しいもんですね
点取り屋さんなんだからさ

756 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 01:30:23.19 ID:x2SIpvak0.net
こんな下手くそ選んだバカがいちばん悪いわな

しかしよくプロになれたな下手な上に落ち着きなさすぎるだろ。Fwとしてのセンスがねーよ

757 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 01:30:44.10 ID:+iGlbWHw0.net
逆に、ネットの奴等がうるさいから謙虚にして騙してみましたw

位のメンタルだったら頼もしいんだが…

758 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 01:30:52.58 ID:1Lvp6FWv0.net
大人しいダゾーンの実況が珍しくフルネームで呼びまくってたな
久保君と比べようも無い位酷かったけど

759 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 01:39:29.56 ID:4Z7e4lFi0.net
自信もてよバカ
ハゲてるのは死ぬほど努力したからだろ

760 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 01:48:26.37 ID:98IV4QpE0.net
>>257
スキルあって上手いで言ったらプロリハビラーの宮市でしょ

761 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 01:49:20.13 ID:LQT+rs/M0.net
大学生の奴もだけど
頑張ってほしいわ

762 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 02:02:10.47 ID:18FRtA+K0.net
こいつも過大評価だよな
エレベーターチームをウロチョロする得点力皆無のゴミ

763 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 02:06:29.93 ID:VjBBnw7B0.net
>>736
硬派キャラらしいが

764 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 02:11:57.95 ID:5pkAM7T20.net
浅野も前田もだけど何で日本のスピードスターはCBの背中から回り込んで斜めからボール受けないんだろ
やっぱガキの頃ぶっちぎっちゃうから癖になってんのかな?
ロナウドだって基本は裏から回って受けるぞ

ただでさてスピードに頼ってきて技術不足が目立つのに
直線的に受けるから歩幅の関係でボールが足元に入りやすいのは当たり前なんだよな

765 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 02:12:32.73 ID:4UusacQQ0.net
小川なら決めてたな
トゥーロン組のFWの方が上じゃん

766 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 02:12:41.98 ID:R/4PYxpB0.net
シュート外すたびにこんなん思ってたのか?
FWむいてないな

767 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 02:14:08.83 ID:v5+xx06U0.net
本当にヘボかったな
動き出しもトラップもボールの置き所も
全部作り直す必要あるだろ
今は勢いに任せて何も考えてない

768 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 02:15:33.04 ID:VjBBnw7B0.net
>>675
右足で引っ掛けて持ち直してゴールしてたな

769 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 02:17:50.25 ID:hAXnEeVt0.net
下手糞だったな


それだけ

770 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 02:18:14.61 ID:6b70qWti0.net
キーパーにポヨンて当てるのは上手い

771 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 02:18:48.07 ID:qNYVoa1g0.net
なにこのろくでなし

772 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 02:19:09.63 ID:WRlOJdL80.net
>>768
アンダーの試合だから余裕あるんだよ
前田も下のカテゴリーなら8点とってる

773 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 02:20:00.13 ID:yba78fgS0.net
戦う気のない奴選ぶなよ…

774 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 02:21:42.37 ID:v5+xx06U0.net
>>764
足が速いと楽なよーいドンでぶっちぎれちゃうからね

775 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 02:22:10.07 ID:9o49vs0L0.net
戦う気のないやつをー 戦わないやつらが笑うだろー ファイト

776 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 02:24:36.86 ID:Btwbv3+p0.net
脚速い奴で技術ある奴なんてそもそもいない

777 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 02:24:43.71 ID:HQadvf420.net
情けねえな
久保や中島を見てみろよ
ケロっとしてるぞ

778 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 02:31:28.80 ID:ombzm/be0.net
弱気になるくらいならFWやめろ
人を蹴落として成り上がるものなんだよ

まぁ急に使ったポイチのせいである程度しょうがないし、体は強いからチャンスもあるだろ

779 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 02:31:48.99 ID:4UusacQQ0.net
ウルグアイ戦2ゴールの三好は出てたの?
よく分からん

780 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 02:32:09.14 ID:M0mWg+OS0.net
高校生や大学生が出てんのに何言ってんだコイツ

781 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 02:32:40.00 ID:/q12MKtx0.net
上田以下だからな
J2から出て来ないでくれ

782 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 02:34:16.72 ID:8FOebH8r0.net
いやまじでクソ下手だったがいつもは上手いわけ?

783 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 02:34:40.31 ID:YRs7nlNl0.net
自信無くしてもうたやんかわいそうに
中途半端な使い方が一番選手をダメにするんだよな

784 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 02:35:12.46 ID:p67zKdin0.net
>>4
ええコメントや!

785 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 02:37:29.99 ID:eg/sKmYB0.net
ゴミだったな

786 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 02:38:16.84 ID:6ZS0lbi+0.net
Jでやってたらダメなんだって
思っただろうな・・・

787 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 02:40:06.28 ID:w9nmIq310.net
脚速い、背が高い奴らはそもそも技術はない
どの線まで妥協できるかだろ

788 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 02:42:29.29 ID:jHDkMdCf0.net
スピード不足、これにつきる
つっても足の速さのことじゃない
ボールを受け取ってから次の行動への早さ、パスを出して次に貰いにいく早さ、ボールを奪いにいく判断の早さ、全てが遅い
Jでは気にならなかったけど代表に入るとハッキリ浮いていた
多分、本人も気づいてる
周りがロックで動いてるとしたら自分自身は演歌のリズムで動いてることを

789 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 02:43:51.05 ID:1nGgEFl0O.net
理想はカバディのリズム

790 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 02:45:47.52 ID:9BgMAI7Y0.net
こいつとか浅野とかスピードあるように感じないんだよな
永井は速いなと思ったけど

791 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 02:46:41.71 ID:VX1HoSXZ0.net
まあ気にせず頑張れ

792 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 02:47:53.36 ID:tk8b0+Z60.net
最初のワンタッチでボールコントロールちょいミスして
そこまでは良かったけど焦って力の入らない態勢ですぐシュート
打ってしまったな。

793 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 02:49:28.16 ID:C9GHZoUo0.net
J1でも脚しか通用してない選手を連れて行くなよ

794 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 02:51:33.90 ID:zVZH/ZD60.net
前田呆然
前田暗然

795 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 02:52:09.07 ID:TjxSYQSB0.net
>>106
こいつは決定力ないけど脚はやいのはわかったからまだいいわw

相方が柳沢といわれてるが
あいは裏抜けうまいかは判断できんわ
ただ中島久保柴崎のパスうまいだけちゃうんかw

796 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 02:53:03.81 ID:TjxSYQSB0.net
>>6
脚はやいのは武器だ
上田は裏抜け本当にうまいか疑問だ

797 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 02:59:17.72 ID:9wdfXU0v0.net
決定力皆無、技術が無いからサイドも無理
陸上短距離で限界感じたからサッカーきたちゃったって感じの選手

798 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 03:02:04.01 ID:jVxOXHmn0.net
なんで日本人はシュートうまいやつ育たないのか
ぶっちゃけ現時点で最高の日本人ストライカーの大迫もポストやキープはできるけどシュートは下手
岡崎は論外にヘタ
過去にも柳沢鈴木中山城とシュート下手くそなストライカーは多士彩々

799 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 03:02:20.40 ID:4UusacQQ0.net
テレビでやらないなんて日本代表の闇営業みたいなもんだわ

800 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 03:02:48.61 ID:sRl7EIcc0.net
黙って決めろ
決めるまで喋るな

801 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 03:04:19.28 ID:F4LwwZVX0.net
言うほどスピードもないじゃん
Jならこれでも持ち上げられるんだろうけど

802 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 03:07:30.79 ID:iHfKeHL00.net
まあ監督からしたらロマンFWをコパにつれていきたくなるのもわかるよ
1点でもとれば覚醒しそうだし
オファーもすぐ来るレベルの武器をもった逸材だからなあ

803 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 03:12:52.74 ID:F5Xl/kH00.net
走るだけのゴミを披露してバルサもそっと撤退した模様www

804 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 03:15:53.04 ID:9o49vs0L0.net
松本でやり続けて急に化けることはないだろうから、3部でもバルサBに行けるなら行った方がいいな
上手いやつのやり方を山ほど見てこい

805 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 03:18:05.94 ID:qdJQm8ig0.net
>>804
最新の向こうの記事で名前なくなったぞw

806 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 03:18:46.91 ID:AoYgupwA0.net
可哀そうだわw
あの時間帯で入れられて・・
それでもチャンスに絡んだだけで若手としては頑張ったよ!
森保がすべて悪い、まじで!!

807 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 03:19:33.57 ID:5kNoE1uj0.net
(レアル・マドリー)
・この日本の代表チームの半分はどんな場所にも行けやしないだろうね
俺はもっとマシなシュートを撃つU16の選手達を知っているぞ…
試合のあのラスト10分間は一体なんだありゃ?
俺が何かしらを口にすりゃ、気取ったアホウがやって来て"でも彼等はU23なんだよ"とのたうち回る
お前U20のワールドカップ観たか?
U21のユーロは?
未成熟/女のチームですら今日見たシュートよりスピリットの込められたシュートを蹴る事が出来るからな

俺が唯一気に入ったのは板倉と安部だ
板倉に至ってはそもそもDMですらない
日本はもっと本物のサイドバックが必要だし、しっかりとしたストライカーも必要だ

ー俺は20年日本代表の事を見続けている"今回こそは男になってくれ"って祈りながらね


Re.
半分ってどういう意味だ?
日本の問題はストライカーと両サイドバックの選手だ
U20、U23の代表チームが彼等より良いパフォーマンスが出来るってのを信じるのに俺は難しい時間を過ごしている
彼等はウルグアイに2-2で引き分け、そのゲームだって彼等こそが勝つべきだったさ
このゲームにしたって同じだ
日本にもしより優れたストライカーさえいりゃ、勝ち抜けていたのは彼等のはずだった


Re.Re.
(レアル・マドリー)
俺が言っているのは試合を通してのオフェンスだ
そう、たくさんのU20のチームがU20ワールドカップで日本より優れたオフェンスを持っていた
俺の怒りってのは、タレントがありながらも軟弱なメンタリティが彼等から勝利を上げる事/成長する事を妨げちまってるって事だよ
この選手達は相手と対峙した時、あまりにも消極的すぎる
彼等は怯えていて、自分が何やっていいんだか分からないままヘマしちまう
俺なら彼等は練習中でありゃたくさんのゴールを決めているって賭けるね
でも彼等ピッチ上では男になり勝利を奪いに行く事は出来ない
誰もが最後のパスを放りたがり、シュートを撃つ責任を負おうとする肝っ玉は誰も無い
ポスト・ダビド・ビジャのスペイン観てるみてえだよ
すっげえげんなり


Re.Re.Re.
オフェンスがマシ?
U20のチームのほとんどがウルグアイからゴールを奪うのに難しい時間を過ごすだろうよ
日本にいたってはチリとのゲームでさえ3つのゴールを奪う事だって出来たはずだ
日本の攻撃は悪かない
フィニッシュが悪いってだけだ
そして、それでもなおこの日本代表は可能性が秘められたとてもいいチーム
俺はいまだU20のチームが経験豊かなウルグアイやチリの面々相手にこの日本代表より良いパフォーマンスが出せるってのを信じるのに難しい時間を過ごしている
この選手達が戦ってきた相手ってのは、ゴディン、ビダル、サンチェス、カバーニ、スアレス、ヒメネスってな面子なんだ…


Re.Re.Re.Re.
(レアル・マドリー)
繰り返すが、日本はパラグアイとエクアドルより優れた能力を持っている
問題は彼らのメンタリティだ
彼等のポジショニングは良い、走る事も出来、良質なボールを放り込む事も出来る
ただ一旦シュートが撃て、ゴールを奪える場面が来ちまったら、あいつらって草食動物に化けシャイになっちまっては、ボールをネットにぶち込むってな責任から距離を取ろうとしちまう
日本代表には良いプレーメーカーがいるよ、良いウィンガーも
ただストライカーがいないってのと、ほとんどの選手が男になって勝利を掴みに行く事が出来やしない

808 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 03:20:59.68 ID:hiOQ9DE+0.net
戦犯
前田上田

809 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 03:22:35.35 ID:dFPSMAAq0.net
上田は日本代表の系譜を受け継ぐシュートが下手なFW

810 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 03:24:21.04 ID:Iiulc+FS0.net
出した監督が悪い
コパ・アメリカの看板に泥塗った。
大学生とか出すかな?しかも調子悪いのをわかっててわざわざ出すってもしかして確信犯なんじゃ

811 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 03:24:21.67 ID:qdJQm8ig0.net
>>790
(日本人の中で)スピードある

812 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 03:25:56.30 ID:KnU62kw00.net
>>809
なにもかも下手な奴はなかなかいなかった

813 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 03:26:52.35 ID:aekYZ/oN0.net
やっと分かった、こいつ茨城県出身の2人組漫才師のでかいほうに似てるな

814 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 03:27:31.02 ID:ppbqkdxM0.net
>>798
シュートがうまい=キーパーの取れない位置にボールを正確に蹴れる→
広い視野と個人技、状況判断能力が必要→中盤で使う→ストライカー育たない

815 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 03:29:10.69 ID:kOEtIFsw0.net
キャリアに箔がついたからええやんけ

816 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 03:29:29.33 ID:+iGlbWHw0.net
日本人でシュートが上手いのは本田だろ

817 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 03:30:10.17 ID:miNNGrFU0.net
ヤマガでも全然点とってないもんな。
まあ当たり前。

818 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 03:30:32.45 ID:Zvi2/Ia30.net
場違い感は本人が1番思ってるからいろいろ言ってやるなwwwwww

819 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 03:32:37.21 ID:ZRusZp4V0.net
森保は合わないFW選んで潰してくな

820 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 03:32:52.54 ID:Q0e9bRKb0.net
トゥーロン組の方がFWは良かったよな

821 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 03:33:06.18 ID:hiOQ9DE+0.net
>>813
栃木県じゃね?

822 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 03:35:16.37 ID:miNNGrFU0.net
禿町の所から離れたほうがいいと思う。
もう伸び悩んでるよ。

823 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 03:35:34.78 ID:i25d5gVl0.net
こんな覚悟もできてないカスメンタルの奴連れてくから

824 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 03:36:42.55 ID:LJMt4KqY0.net
あそこでもたつくのはな
久保も代表辞めたくなったろう

825 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 03:37:50.97 ID:ILuWNUK00.net
俺らの代表や!胸を張れ!
チャンスはまだある!応援してるぞ!

826 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 03:38:11.08 ID:YW1iP2jS0.net
>>823
まあこんなこと言っちゃう奴は代表にいらんな、最後まで邪魔な奴だった

827 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 03:38:22.28 ID:Frcy/3130.net
>>814
そうそう
上田とか前田より久保のほうがシュート上手いからね
久保が久保にパス出してシュートできればいいんだけどね…

828 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 03:40:02.53 ID:ZgjJwml40.net
上田ばかりが悪く目立ってしまったけど、本当は前田の方がヤバかっただろ

829 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 03:42:39.76 ID:hVBfkCUQ0.net
いつも通り
足はある

830 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 03:43:58.71 ID:vU7r9UZt0.net
この謙虚さはいらない
ゴミの加虐心を煽るだけじゃねーかw代表にこんなん呼ぶなw

831 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 03:44:09.27 ID:OP1b9ILr0.net
今大会の久保さん

ノーゴールノーアシスト
ボールロスト チーム最多
デュエル勝率33%


チリに大敗
雑魚エクアドルに引分け

※参考 久保抜きの試合
→強豪ウルグアイに引分け



率直に言ってゴミだな

832 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 03:47:26.58 ID:VbxfxHPm0.net
>>16
こういう顔はヘタレが多い

833 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 03:48:17.04 ID:4GecKKso0.net
選手にこんな発言をさせてしまう森保には疑問だ

834 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 03:49:33.49 ID:AGUULZ8Z0.net
>>76
枠に蹴るのは簡単なことだよ

835 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 03:49:45.31 ID:tiofxIko0.net
FIFA女子ワールドカップフランス2019 日本×オランダ

決勝Tなので、負けたら終わりの試合

まもなく4時ジャストキックオフ!

フジテレビで生放送

836 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 03:53:55.94 ID:eUaCN1rn0.net
アマチュアレベル

837 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 03:59:09.99 ID:/qG/7Z9j0.net
こいつはプロ向いてないな
こんな時こそ自分は悪くないってメンタルにならないとダメ
ただし上田おめーはダメだ

838 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 04:02:09.82 ID:amwsmrJM0.net
急造チームだしそんなに落ち込むことはない

839 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 04:05:18.37 ID:LL/7e0eP0.net
>>214
サンドバッグに見えた

840 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 04:05:43.55 ID:t7wpB4FC0.net
難しい状況だっただろうけど取材にこんなヘタレ言えちゃう時点でもういらねえ、チームにもただ迷惑

841 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 04:28:50.61 ID:hmLeRNHW0.net
>>821
その栃木県のは確かU字工事の坊主のほう、茨城県出身の・・・思い出せん
間違ってるかも知れないけど実家が農家でカミナリかな?

842 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 04:33:12.15 ID:jEx2MKKC0.net
短い出場時間で結果が残すの難しかっただろうと思うし、
久保のパスからのシュートも決して簡単ではなかったと思うけど、
どっちかって言うとチャンスでボール持った時
連携で決定的チャンスに持ち込めてなかった方が気になったかな。

843 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 04:38:34.67 ID:c9L2NGVJ0.net
本田のメンタルがどれだけ凄かったのか分かるな

844 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 04:42:05.72 ID:2rj9F5le0.net
普段のJでもあんなもんだろ
いつもの力が出せなかったんじゃなくて全くいつも通り
過大評価してた奴らも夢から覚めてよかったじゃん

845 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 04:42:55.95 ID:Sqydt2Pf0.net
おっしゃる通りだな
イライラして見てられなかった

846 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 04:42:57.00 ID:C4PagA8/0.net
一番の過大評価は中島だけどね

847 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 04:53:39.47 ID:CkQh1aq10.net
>>177
こいつらを代表で見ることはもうないだろうな

848 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 04:55:33.07 ID:81ezNyrT0.net
久保の過大評価も海外行けば化けの皮が剥がれて終わる
どうせレンタルでたらい回し

849 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 04:57:36.90 ID:LWazbmrZ0.net
絶賛されてるらしいけどそんなよかったのか?久保のプレー
見られなかったからよくわからんのだが

久保建英はメッシの装い 海外メディアが絶賛の嵐

海外メディアが南米選手権を終えた日本代表MF久保建英(18)を絶賛した。
スペインのBeスポーツは「メッシの扮装(ふんそう)をした久保。彼は日本のリーダーだった」と、
メッシのようなプレーだったと伝え「久保は97分間、迷うことなくチームメートに素晴らしいパスを出し続けた」
と称賛された。「南米選手権で輝き続けるという夢は終わったが、
次のステップはレアル・マドリードでプレーすること。東京オリンピック(五輪)では日本代表のユニホームを着て
(国際舞台に)戻ってくるだろう」と今後の活躍に期待した。
スペイン紙アスは「ドリブル、スピードそして明確なゲームビジョンを持っている」と称賛。
エクアドル戦について「最後の30分はチームをけん引した」と、日本の中心選手として活躍したと紹介した。
スペイン・メディアのEFEは「久保の才気は、(開催地)ベロオリゾンテを捉えられなかった」
と大会から敗退したことを伝えたが、「久保は完璧な試合をした」と高い評価だった。

850 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 05:00:06.46 ID:Us9xAjlS0.net
かつお節けずってたな…

851 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 05:03:14.58 ID:Umc5nBP40.net
大然メンタル弱過ぎる。
メンタル激強の本田にメンタルトレーニングしてもらえ。

852 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 05:04:01.88 ID:81ezNyrT0.net
>>848
絶賛なんてされてないし、日本メディアが騒ぎまくってるだけ
宇佐美と一緒

853 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 05:09:28.53 ID:QGK8f8yd0.net
うわあ、、、

854 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 05:09:54.35 ID:Kz2vsDfL0.net
>>1
まず永井の弟子になってあのグワァーッって襲いかかるハヤブサプレスを学べ

855 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 05:12:58.26 ID:zqJvntyL0.net
>>636
Jしか見ない人の評価はJの中での相対評価になっちゃうからね
海外と見比べて冷静に比較しないと

856 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 05:13:01.86 ID:xImtEVPZ0.net
>>788
要はサッカーIQが低い
速く走るしか出来ないんだよ
全力ダッシュで体力消耗して強いシュートが撃てないから決定力がない
それでもヘボキーパーなら入るけど世界の舞台では通用しないな

857 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 05:15:47.90 ID:Grv7qQEZ0.net
久保君さんの絶好のプレゼントパスだったのにあれを外すかなあ
日本W杯のベルギー戦での小野から鈴木師匠へのエンジェルパスよりずっとやさしいパスやん
GKと一対一でDFもまだ詰める前だからGKの動き見て横を抜くだけで一点だっただろうに
欧州のFWなら誰でも決めれるわ

858 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 05:16:36.52 ID:bBPRBPnB0.net
ドンマイ ♡

859 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 05:22:13.22 ID:Iaz70qn00.net
謙虚すぎる
もっと開き直るべきでは

860 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 05:38:32.47 ID:iH3pr/r60.net
チリ戦は割とプレー関与出来てたとは思う
もっと俺が俺がで良いんだよ

861 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 05:46:05.68 ID:/U6wzunp0.net
つまり岡野か

862 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 05:46:35.82 ID:gsljYoWm0.net
こいつは大器晩成タイプ

863 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 05:47:52.42 ID:5dFVGtQA0.net
>>44
本当にそれだわ
メンバーの顔売りも出来るしコパ・アメリカの宣伝にもなるのに地上波でやらないから代理店もやる気なかったんだろうな

864 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 06:00:36.68 ID:+KTEISLe0.net
ワールドカップに東京五輪 キリン様のお陰様

865 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 06:02:51.93 ID:buSzjEED0.net
夏休み入りでリラックスモード突入の学生に「お前だけ来週から夏季テストな」
これでは結果出ませんな

866 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 06:02:53.50 ID:pflIPs6I0.net
いきなりこんな舞台で使う方が頭おかしいから気にせんでええで

867 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 06:08:41.50 ID:iBJtsjMT0.net
Jで前田見てるから残念だけどやっぱり駄目かって印象
てか前からプレスしまくる相手にと古いタイプのGKは厳しいねってか
2試合も川島を使うとは思わなかったなぁ

868 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 06:14:38.48 ID:c0NWumas0.net
劣化岡野
劣化永井
劣化浅野

869 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 06:17:20.78 ID:bPSCxVPh0.net
>>2
ショボいのは水戸の責任ってこと?

870 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 06:30:16.88 ID:NSKK+y9o0.net
岡崎みたいに成長すりゃいい
上田よりは意識高い

871 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 06:31:16.03 ID:naAdne6e0.net
めぇだでぇぜん?
聞いたことない名前だ。オラとやりたいんか

872 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 06:32:38.44 ID:xvbYHFtx0.net
そう思うなら代表辞退しろよ
FWなのに気概が無さ過ぎる

873 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 06:33:28.82 ID:Fq+4CIzQ0.net
上田=劣化柳沢
前田=劣化永井

874 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 06:33:48.38 ID:4nsCrdeN0.net
自信もってスプリントしまくれ

875 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 06:34:33.42 ID:MDt049t60.net
松本山雅ファンだがJですら決定力ねーのにA代表とか10年早いと思ってた

876 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 06:35:39.47 ID:pOOC0oTK0.net
こいつは結婚も子供も早さだけは一丁前

877 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 06:36:50.37 ID:yihR5JRN0.net
嫌儲で大炎上
まんさんの発想ではこうなる

なでしこ「見ている皆さんにも責任がある」

>見ている皆さんも含めて。
なでしこFW大儀見は涙「この試合にすべてを懸けるつもりだった」

女子日本代表の「なでしこジャパン」は中国に1−2で敗れ、リオ五輪出場が絶望的となった。

試合後、背番号10はピッチに立ち尽くし、涙した。
無得点に終わったFW大儀見は「最初からこの試合にすべて懸けるつもりだった。
自分としては準備もしていたし、試合中も諦めなかった」と話した上で
「ただ、その気持ちがチームとしてうまく機能しなかった。
全員がそういう気持ちを持っていなかった。
ベンチ、スタッフ、見ている皆さんも含めて。
この結果を出ていた選手だけのせいにするのは簡単。
そうじゃなくてこの原因をとらえて、次につなげていかないといけない」と、唇をかみしめた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160304-00000117-dal-socc

878 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 06:36:53.58 ID:DWLo0sKp0.net
前田と上田は自信なくしちゃった
小川と田川にチャンス到来

オレ的にはもう染野を上げてきてもいいという判断
フォワード人材不足

879 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 06:37:25.66 ID:7jF5Jfbi0.net
足速いやつって何でここまで足元ウンコなんかねぇ
やっぱり足速い子は子供の頃から猟犬みたいなサッカーやらされてる弊害か

880 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 06:48:57.92 ID:8hZqk0yw0.net
そんなことよりGK川島の時点で萎えるからやめろ

881 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 06:51:05.23 ID:obnPly6c0.net
森保が出すタイミング遅すぎるマヌケ

882 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 06:51:32.29 ID:eN3Hab0v0.net
出てよかったのかなって…
もう伸びしろねーな

883 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 06:52:55.32 ID:LQPfGG830.net
>>867
お世辞にもシュートは上手くないからね
あと今大会見て再認識したのが、南米ではスピードが無力化する、という事実
多分南米特有のディフェンスがそうさせるのだと思うが

884 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 06:53:48.31 ID:Cm3oOb1A0.net
かけっこで土人に勝てるわけないからな

885 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 06:55:01.37 ID:qKhCfJl20.net
コイツと上田はメンタルの問題やわ
こんなこと言ってるようじゃ、自分の技術を試合で引き出せんぞ

886 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 06:57:44.50 ID:SIJD2G1b0.net
上田はサッカー人生の最大のチャンスをフイにしたよな
5回のビッグチャンスをすべてキメてりゃ、欧州からオファーきてただろう

887 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 06:59:09.30 ID:oUDqoSNq0.net
浅野以下だったな

888 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:00:16.84 ID:LGq+Gity0.net
上手い選手と組めば覚醒するかと思ったけど期待外れだった

889 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:02:03.68 ID:cGKmnQrv0.net
>>23
嫌なことでもあって大自然でたそがれてたのか

890 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:04:26.31 ID:twf3WKXG0.net
速いだけやったら世界じゃ通用せん

891 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:05:07.62 ID:+6mokfLE0.net
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/wfootball/2019/06/26/post_64/

アヤックスのデヨング・・・の代理人の息子までバルサBに誘われたりと、
もはや誰でも入れる状況の泥沼みたいだから、前田や安部が誘われてるのも
ガセじゃなくて本当の可能性がある。久保がレアルを選んだのもこの惨状が
関係してるのだとか。

892 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:06:42.36 ID:wjOzjRSO0.net
点取る才能は皆無だなと感じた

893 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:08:48.45 ID:6g1V662H0.net
タイプ的に五輪の有力候補なんだから
嫁にハゲましてもらって前を向いていこう

894 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:11:44.49 ID:W5B5vdAf0.net
昔、吉原宏太というFWがいてだな

895 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:12:23.52 ID:TGUxdW+70.net
見た目に騙されたわ

896 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:16:44.50 ID:Zgjm/n1N0.net
松本勝ち点剥奪で許してやろう

897 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:21:54.02 ID:vckdaOKe0.net
和製浅野やんけ。

898 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:24:30.60 ID:sXAoG2Bn0.net
あそこでバタついてまともにトラップできとか
ほんまに典型的な日本のFWだな
下手くその前田とか使うなって植田もな
ほんまに典型的な日本のFW

899 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:25:05.33 ID:uGkczx0j0.net
こんなメンタルでバルサ行ったらどうなるんや
僕なんかがバルサきてしまって申し訳ない…

900 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:25:37.46 ID:sXAoG2Bn0.net
上田はポジショニングだけはいいが
こいつも下手くそすぎる
ポジショニングよくても決めれないと意味ねえ

901 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:25:56.02 ID:PzraotZI0.net
こんなこと言っても誰の得にもならんのにな

902 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:26:22.50 ID:sXAoG2Bn0.net
前田は決定機だけは
ほんとに典型的な日本のFW
もうこれ以外言うことねえわ

903 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:26:34.96 ID:bpo6xSvI0.net
ほんまあの下手糞トラップからのシュートは酷かった。とりあえず蹴りましたって感じ

904 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:26:43.31 ID:uGkczx0j0.net
絶対海外無理なタイプやん

905 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:27:22.73 ID:sXAoG2Bn0.net
焦んなって落ち着けよ
下手くそだから無理か
メンタルも技術もないのに代表入れんな

906 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:28:07.12 ID:ZgjJwml40.net
ポジショニングだけは良かった上田

ポジショニングも悪かったが足だけは速かった前田

907 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:28:08.24 ID:uGkczx0j0.net
結構フリーだったから焦らずにちょこっと浮かせて隅っこ狙うだけだろ

908 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:28:11.36 ID:GT0aAxt00.net
>>1
何でそんな消極的なの?普通ならもっともっとだろ

909 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:28:43.39 ID:sXAoG2Bn0.net
久保から上田へ
久保から前田へ
2本もふいにしやがって

910 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:29:14.98 ID:sXAoG2Bn0.net
>>906
まさにこれ

911 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:29:32.83 ID:uGkczx0j0.net
受けた方が久保なら間違いなく決めてた

912 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:30:12.13 ID:sXAoG2Bn0.net
メンタルも技術も足りないんだよ
どっちかがましならどっちかでカバーできて決めれてたはず

913 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:30:49.18 ID:uGkczx0j0.net
ストライカーって一度のチャンスを決めるか決めないかなんだよなあ
あれを絶対決めるような練習しないと
あとはフラフラしててもヒーローになれる

914 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:31:03.00 ID:Cm3oOb1A0.net
ダビド・ビジャ「僕の仕事はゴールを決めること」

915 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:31:04.22 ID:sXAoG2Bn0.net
スアレスとアグエロなら決めてたな

916 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:32:47.13 ID:4/SN5Q7f0.net
>>71
朝鮮人ブヒブヒ鳴くなよ

917 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:33:18.06 ID:54y8WWvQ0.net
とりあえず年齢知ってびっくりだけはした

918 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:33:34.99 ID:+JeUn4kW0.net
エクアドル戦のロングフィードをトラップでゴール方向に流して
DF抜いたの見て上手いなって思ったけど、あれもしかして単にトラップ失敗?

919 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:36:03.73 ID:2WIEvgK90.net
こいつのメンタルを見習えよ

上田「チャンスは作れたので満足している」

920 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:36:04.04 ID:dsny07IB0.net
催眠術とかかけたらいいんじゃね

921 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:36:42.35 ID:sXAoG2Bn0.net
俺はうまいやつをFWにする教育を日本は小さな頃からしたほうがいいと思うわ
MFばかりうまいやつ集めても最後の最後ではやっぱり技術も必要だし

922 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:37:56.80 ID:WVcJ9eNW0.net
そういうのが一番良くないな

923 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:38:38.45 ID:uGkczx0j0.net
あそこでキーパーにパスしちゃうってイップスだと思うぞ
中島のように楽しむ気持ちでやった方がいいかもな
メンタルの問題が大きい

924 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:39:22.98 ID:DVvKCtMq0.net
シュートうんこだったけど、なんかドリブル雰囲気あるよな

925 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:39:58.41 ID:sXAoG2Bn0.net
>>919
こいつあかんわ

926 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:40:47.36 ID:uGkczx0j0.net
サイコパスとイップスしかおらんのか
ちょうどいい奴はおらんのか

927 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:41:49.61 ID:Cm3oOb1A0.net
中盤とディフェンスはいいのが出てくるのにストライカーだけ20年前と大差ないよな

928 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:42:27.65 ID:uGkczx0j0.net
サイコパス→全く気にしないヘラヘラ系
イップス→気にしすぎてチャンスになるとフリーズ

929 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:42:35.46 ID:Grv7qQEZ0.net
>>925
FWの仕事は点をとることだけじゃないので

930 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:43:13.96 ID:sXAoG2Bn0.net
>>929
これが日本人の考え方だよなw

931 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:43:26.08 ID:9qBpxPQk0.net
上田しかり中島しかり三好もそうだが今回総じて宇宙開発が多かったな

932 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:43:31.80 ID:sXAoG2Bn0.net
だから柳沢も大好きなんだろw

933 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:44:20.40 ID:NBAowzKH0.net
>>37
永井は前田よりははるかにシュートも上手かった

934 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:44:35.49 ID:sXAoG2Bn0.net
>>929
だからねー
こういう考え方がやっぱり日本的なんだよね
だからMFばかりいいやつ出て来てFWはでて来ないという

935 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:45:40.51 ID:NBAowzKH0.net
>>925
このくらい気にしないほうがFWは伸びる
本田みたいに打ちまくってるうちに決定力がついてくるからな

936 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:45:59.55 ID:18cTNj7c0.net
中国で量産されてる「身体能力ある奴をサッカー選手っぽくしました」って感じの選手だな

937 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:46:22.89 ID:sXAoG2Bn0.net
チリ戦エクアドル戦の上田みても
FWは点をとることだけが仕事じゃないんでって言う国民性だから
いいFWでて来るわけないよね
柳沢も大好きだしね

938 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:47:03.12 ID:uGkczx0j0.net
メンタルの頂点に君臨するのは長谷部だよな
あんな整った奴はもう出てこない

939 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:47:18.38 ID:NBAowzKH0.net
>>927
決定力に関してはむしろ劣化してる

940 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:48:24.27 ID:u04tOV/q0.net
FWとしては、ダメなメンタル

941 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:48:35.41 ID:71ldbDcn0.net
足元下手でもなんでもいいから点を決めろやぼけ

942 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:49:00.99 ID:uGkczx0j0.net
足速いならあとは決定力さえ磨けばある程度なんとかなるのよ
スタミナもあるからオーバメヤンみたいにチェイシングも効くし

943 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:49:39.97 ID:Pi98pHR/0.net
森保の犠牲者

944 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:50:17.50 ID:bpo6xSvI0.net
急にボールが来たので…って言い訳されるよりは腹立たない

945 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:51:01.72 ID:uGkczx0j0.net
久保のパスが異次元過ぎて焦ったのか
あんなパスは松本では来ないやろ

946 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:52:03.37 ID:NBAowzKH0.net
>>942
その決定力が日本FWの永遠の課題なんやけど

947 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:52:37.04 ID:Grv7qQEZ0.net
>>945
水戸では出てきたんじゃね

948 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:54:15.33 ID:uGkczx0j0.net
久保「おいバルサ!ちゃんと決めろよ」
前田「わりい!レアルからあんなパスが来ると思ってなかったから」

949 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:57:05.52 ID:sXAoG2Bn0.net
柳沢のQBKだって
FWのくせに染み付いたチャンスメイクやうまいことやってやろうという姿勢が逆サイドのキーパー股抜き狙いという前代未聞の醜態を晒したしね

950 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:57:11.07 ID:NBAowzKH0.net
>>945
ダイレクトで蹴ったわけではないし
むしろ慎重にいきすぎてしょぼいコースになったように見える

951 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:57:13.20 ID:uRjyqtKJ0.net
>前田は「点を取ってこいって言われて送り出してもらったんですけど、

森保の指示がアホだった、
点を取れではなくしつこくプレスさせてボールを狩ってこいと言うべきだったな

952 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:58:13.40 ID:sXAoG2Bn0.net
柳沢のQBKとか普段の姿勢が表れた結果以外の何者でもないからな

953 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:58:43.57 ID:AakCdjqv0.net
もっといい加減にやったらいいと思う

954 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 07:59:49.54 ID:uGkczx0j0.net
予想してなかった→ファーストトラップミス→足元に入り過ぎてコロコロ

こんな感じやろ

955 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 08:00:12.06 ID:sXAoG2Bn0.net
日本代表で
一回久保にトップやらしてみたいな

956 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 08:03:57.49 ID:T0ygaCp90.net
>>955
それいいな

957 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 08:09:10.42 ID:sXAoG2Bn0.net
リアルタイムでもちろん見てないけど
日本で本物のCFって釜元しかいないんだろうなと思う
もちろん見てないからなんとなくなんだけど

958 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 08:18:00.25 ID:mYIAJRZB0.net
>>3
しんで

959 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 08:19:01.08 ID:EM/rluZW0.net
瓦斯でも言われてたけど久保にパス出す久保が必要

960 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 08:24:36.61 ID:sXAoG2Bn0.net
親善試合でいいから
久保トップでやってほしいな

961 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 08:30:03.20 ID:klfbwjuD0.net
>>37
日本は戦術永井+全員体力馬鹿のターンオーバーしか道ないわ
これに高い技術も求めると誰もいなくなるが体力重視で選出すればなんとかならないかね

962 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 08:39:59.54 ID:UA5X7k230.net
速いだけ

963 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 08:40:31.77 ID:SDNvCfNL0.net
広島なんて使われもしないのに正GK出したせいでACL負けたんだが

964 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 08:44:41.49 ID:18cTNj7c0.net
>>957
釜本のシュート力が半端無かったからな
当時のボールは粗悪で威力出にくかったのに

メキシコ五輪でヨーロッパの記者から「君は本当にアマチュアなのか?」と聞かれ
「我々は普段は会社の業務をして5時に仕事が終わったら練習してます」と答えて驚かれたらしい

965 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 08:46:54.77 ID:iHavk/F0O.net
Jで得点取れなくて苦しんでる人をコパで使うイジメ

966 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 08:47:21.28 ID:YFQLhiSk0.net
今は永井のほうが献身的にプレスをして、必死にボールを追いかけてくれる。
脚が遅いとされる岡崎はポジショニングとタイミングで単独プレスを成功させていた。
大然にはどちらも足りない。
このままでは脚が速いだけの選手で終わってしまう。

967 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 08:48:03.37 ID:xX2mHCAq0.net
江戸時代の用心棒みたいな名前なのに気が小さいのか

968 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 08:54:59.42 ID:PASGgKei0.net
>>358
それだよなぁ
スピードが売りだからなんだろうけど
久保もそれを察して強いパス出さなかったんだろうな

969 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 08:55:29.51 ID:M8yswGnV0.net
コイツや上田見ていて明らかに代表レベルじゃない
J1首位で主力でやってた久保君はパンダじゃない本物だったとわかった

970 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 09:08:16.07 ID:/KfwYsn10.net
釜本の太ももめっちゃ太い

971 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 09:12:41.90 ID:l3jsCU290.net
SBならワールドクラス

972 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 09:14:24.13 ID:qAQt6Z060.net
何もできないどころかキーパーにパスしてたよな
誰に金摑まされたんだコイツ?

973 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 09:14:58.63 ID:x2IgGNW40.net
松本産か水戸産のルーニーだろ、こいつ

974 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 09:19:40.13 ID:nuueOX5X0.net
FWなんてメンタルが全てだろ
1対1で川島にすら止められたカバーニだってけろっとしてるわ
クローゼもシュートは全部GKに向けて蹴り込んでると言ってるからな

975 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 09:49:03.63 ID:nRPIA5LH0.net
上田よりはマシ

976 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 09:59:48.65 ID:z2PtlNcY0.net
コミュ障なのに見てくれは普通以上なので人数合わせで陽キャの合コンに呼ばれたそんな感じ

977 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 10:47:50.26 ID:RhUFXoa+0.net
あ?戻って来ようとしてんのか??

978 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 10:49:48.20 ID:hcSSsXw/0.net
前田じゃ当然
前田じゃ必然

979 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 11:41:53.84 ID:UV39VhyN0.net
>>53
南米はグラウンドが比較的硬く、芝生も深いため、
ボールが走りにくいんだからしゃーない
日本が持ち味とする小気味良いパス回しを披露するには適さない

980 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 11:45:15.91 ID:JZh8bfD90.net
こんな発言聞きたくなかったな
それなら代表断ってくれ
五輪FWで一番期待してたが残念

981 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 11:49:35.53 ID:qLfAciJp0.net
こいつとか上田とか中山とか
南米が怒るのも当然だわ

982 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 11:55:07.26 ID:1KfQXG+u0.net
クラブでの今の使われ方のままじゃ代表クラスまで成長するのなんて相当遠いか無理でしょ
博打だろうけど移籍した方がいいと思う

983 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 12:09:11.09 ID:BkwGGoq10.net
このメンタルはダメだな

984 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 12:10:43.87 ID:MsCd92R50.net
メンタル弱っ

985 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 12:14:51.11 ID:7MX0VeiJ0.net
脚が速くてスプリント回数も多く前線からのチェイスもがんばる
けどシュートが下手これが致命的

986 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 12:24:28.44 ID:/SOFn7jR0.net
>>889
今更だけどドメサカ板では前田大然は大自然って呼ばれてる

987 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 12:27:47.76 ID:v5I31JsJ0.net
こいつなんでシュートせずに相手キーパーにパスしたの?

988 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 13:13:07.25 ID:ZzRN41uk0.net
上田とかいうゴミも久保がスペースに出したボールを足元で受けようとしてタイミングが合わなかった場面もあったな

989 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 13:14:40.06 ID:+6mokfLE0.net
ファンなのか知らないが久保のパスがズレてるせいで
決められなかったと言ってる奴がちらほら居るけど、
あれ以上の状況じゃないとゴール決められないならFW卒業だ。

990 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 13:15:09.62 ID:vdlF7I4q0.net
くそが

991 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 13:17:14.52 ID:+6mokfLE0.net
ずっと言ってるが、前田のスピードと圧倒的なスプリント回数を
活かせるのはサイドバックだ。FWとしては下手だしポジショニング悪いし
アイデアないし落ち着きないしシュートパターン少ないし世界どころか
国内水準の武器すら無い手ぶらだが、いまから第二の長友を目指せせば
それなりに成功する。スピードとスプリント回数は多少の雑さを
帳消しにできるのは初期の長友が証明してる。いますぐ転向しろ前田。
点をとる才能はまったくないから未練ないだろう。サイドバックならCL出れる
クラブも夢じゃない。

992 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 13:20:51.47 ID:3a9vbvM30.net
>>889
>>986
大然という名前の由来は大自然から、なので
ドメサカではそう言われてるんだよな
まあ単に変換しやすいってのもあるんだろうけどw

993 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 13:22:21.76 ID:r1yiMpTsO.net
おまえが決定的なシュート決めてれば勝っていた。自信がないなら、代表辞退しろハゲ

994 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 13:25:09.95 ID:Grv7qQEZ0.net
前田全然ダメ

995 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 13:42:21.53 ID:qBz8kTJ70.net
1TOPは堂安で

996 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 13:55:02.71 ID:kykX0z5v0.net
前田の話しには必ず水戸ageが湧いてくるな(笑)

997 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 14:04:04.64 ID:auUew6it0.net
>>991
長友て簡単になれるんだな笑

998 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 14:33:44.43 ID:meM+NWKU0.net
そりゃいだてんが視聴率悪い訳だよ

999 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 14:42:45.72 ID:TqnTyBP30.net
モリポに潰されたかwww

1000 :名無しさん@恐縮です:2019/06/26(水) 14:43:49.52 ID:TqnTyBP30.net
オオクボみたいな発言してもお前ら叩くくせにww

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200