2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】高校野球史上最高の投手なのか……。佐々木朗希を江川卓と比較してみた。

1 :カメハメハ大王 ★:2019/08/15(木) 18:01:59.91 ID:ny3hUytK9.net
熱戦が続く令和初の夏の甲子園。そこに高校野球史上最速投手、大船渡・佐々木朗希の姿は見られない。

甲子園まであと1勝と迫った岩手大会の決勝で、登板はおろか、打者としても出場させなかった国保陽平監督の采配にはいまだに賛否両論が尽きないが、
確実に言えるのは、高校野球の長い歴史の中で、これほど故障を避けるよう大切に育てられたスーパーエースはいなかったということだろう。

高校時代に過去に例を見ない成長過程を送った投手として、これからの佐々木投手の成長に大いに注目したい。

「日本野球史上最高の投手になるのでは」との評も、163キロという球速だけでなく、190センチを超えてなお成長する類まれな体格、
ダイナミックかつ美しい投球フォーム、そして多様な鋭い変化球を操る野球センスの良さを見れば、決して過剰な期待でないのは明らかだからだ。

大谷、ダルビッシュ、田中ら現役投手を超えるか?

そうはいっても、「史上最高」となれば、ハードルはとてつもなく高い。

大谷翔平、ダルビッシュ有、田中将大といった現役の大投手のみならず、歴史上の名投手をも超えていかなければならないからだ。

例えば、昭和48年の選抜に、いまなお怪物と呼ばれ続ける伝説的投手が登場した。

作新学院の江川卓だ。

私が初めて佐々木の投球フォームを見たときに感じたのは、<江川に似ている>というものだった。

周囲から頭ひとつ抜けた長身、左足を顔に届くほど高く上げ、そこからスムーズに体重移動していき、力むことなく鞭のように右腕が出ていく。
ほとんど全力投球せず、8割程度の力で投げているように見えるのも共通だった。

では、高校時代で比較して、江川と佐々木、どちらが優れているだろうか。

バットに当てることすらできない投手!?

江川は、3年の春と夏の2度甲子園に出場している。その際の日本中の注目と熱狂は、私の知る限り、甲子園史上最高のものだった。

栃木県に規格外の投手がいる。点をとることはおろか、バットに当てるのすら至難の業で、三振の山を築いている――。
その噂は野球ファンの間に流れてはいたが、令和の現代のように、テレビやネットで簡単に実際の投球を見ることはできなかった。

多くの人がその目で怪物・江川を目撃するには、昭和48年、作新学院3年になった江川が春の選抜にたどり着くのを待たねばならなかった。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190815-00840383-number-base
8/15(木) 11:51配信

952 :名無しさん@恐縮です:2019/08/16(金) 12:24:44.73 ID:J4lQ3bz30.net
佐々木と江川がどっちが上かは知らんけど、江川のピークは作新学院時代だよな

953 :名無しさん@恐縮です:2019/08/16(金) 12:25:06.76 ID:/iGXEywI0.net
>>937
加速する球なんか無いです

954 :名無しさん@恐縮です:2019/08/16(金) 12:26:03.22 ID:dWmzP3ZT0.net
>>848
陸上ではアンタッチャブルの記録がいくつもあるだろ
水泳は水着の性能向上が一番デカい

955 :名無しさん@恐縮です:2019/08/16(金) 12:27:13.06 ID:J6A8QPBl0.net
江川をディープインパクトとするなら、佐々木はワンアンドオンリーくらいか

956 :名無しさん@恐縮です:2019/08/16(金) 12:30:34.09 ID:yGnivaNJ0.net
>>950
なんか色物が二つ混ざってるけど

957 :名無しさん@恐縮です:2019/08/16(金) 12:32:23.75 ID:dWmzP3ZT0.net
>>861
ジョージブレッドがに1981年日米野球で対戦して
「江川のストレートはメジャーでも通用するかもしれない」と言ったのは有名な話
江川がクローザ―で3回投げた時
最終回は3者三振くらってた

まあ同じ年に角が7者連続三振取ってたから目立たなかったけど
角も全盛期は奪三振率凄かったけどスピードガンだと140`
ようは球が手元で変化する速球はスピードじゃないってことだ

958 :名無しさん@恐縮です:2019/08/16(金) 12:38:47.94 ID:dWmzP3ZT0.net
>>929
江川はマニエルバースホーナーをカモにしてた
高目の速球は打てないんだよ外人は
上原が証明してる

959 :名無しさん@恐縮です:2019/08/16(金) 12:39:10.59 ID:gG+7mnCY0.net
>>950
かねむら

960 :名無しさん@恐縮です:2019/08/16(金) 12:41:23.00 ID:dWmzP3ZT0.net
>>947
門田とか今の選手と変わらんぞ170cmなのに
落合の内角打ちは芸術品
誰もまねできない

961 :名無しさん@恐縮です:2019/08/16(金) 12:42:39.99 ID:ah5QASoA0.net
>>950
お笑い芸人?

962 :名無しさん@恐縮です:2019/08/16(金) 12:43:43.05 ID:x7WUourU0.net
高校時代のストレートの球筋の凄さでは江川と同じ作新学院の
今井達也(現西武)のストレートも凄かった。矢のようなストレートとは彼のこと

963 :名無しさん@恐縮です:2019/08/16(金) 12:44:39.20 ID:QREGhigU0.net
>>8
親も狙って名付けてるよな。

964 :名無しさん@恐縮です:2019/08/16(金) 12:45:33.23 ID:dWmzP3ZT0.net
>>963
18年前に佐々木希はまだ無名だろ

965 :名無しさん@恐縮です:2019/08/16(金) 12:46:06.28 ID:Zj/SiZV70.net
>>954
プールのハイテクも凄い。
トイレ水でやればタイムも変わるだろう。

というか、いまだに
>>112 のような話が大勢を占めるネット社会って
レベルが上がっていないよね。

966 :名無しさん@恐縮です:2019/08/16(金) 12:46:13.95 ID:b+gH60YA0.net
>>963
18年前に何を狙って名付けたんだ?

967 :名無しさん@恐縮です:2019/08/16(金) 12:48:06.33 ID:0ht5w+xf0.net
>>662
江川の現役時代知らないけどそんなにコントロール良かったんだ
桑田も確かにコントロール抜群だったけど審判との相性が悪い時には自滅する事が多々あった
桑田に江川みたいな図太さがもう少しあればもっと活躍できてたな

968 :名無しさん@恐縮です:2019/08/16(金) 12:48:08.66 ID:b+gH60YA0.net
>>965
いや、そこは事実だろw

969 :名無しさん@恐縮です:2019/08/16(金) 12:52:21.09 ID:T6gX4PqL0.net
>>898
打力優位な現代なら、あり得ない記録だろう。
誰かが言っていたこと、佐々木さんは140後半ストレートの方が速く見える。

970 :名無しさん@恐縮です:2019/08/16(金) 12:56:22.10 ID:sWEQvOSF0.net
高校時代の公式戦
チーム打率.204 ←そりゃ壊れるわ
ノーノー9回
完全試合2回
36イニング連続無安打無失点

971 :名無しさん@恐縮です:2019/08/16(金) 12:56:26.29 ID:ZDCNCrlk0.net
高校野球に限ればハンカチでしょ
そういう事にしてあげないと彼が不憫だ

972 :名無しさん@恐縮です:2019/08/16(金) 12:56:26.73 ID:zOz0SO7F0.net
>>112
これはその通り
ただそれで昔の偉大な選手の価値が下がるわけではない

973 :名無しさん@恐縮です:2019/08/16(金) 13:01:34.58 ID:+pQIhUny0.net
>>112
その理論なら清原や松井を超える打者がぞろぞろ出てこないとおかしいけどな
全く出てこないのはなんで?

974 :名無しさん@恐縮です:2019/08/16(金) 13:03:23.19 ID:CSshis100.net
>>972
その通りでもないよw
大学時代に酷使された江川はプロ入り後は球は速かったがナンバーワンというほどでもなかった。
決め球でホップする球を内角高めに投げ込むので三振が取れたが、この球は最も三振を取りやすい球であるのと同時に打たれればホームランになる球でもある。
江夏もこの球を投げていたが、今のピッチャーでもコントロールが良ければそこに投げれば三振はとれるが、それほどのコントロールはない。

975 :名無しさん@恐縮です:2019/08/16(金) 13:03:44.60 ID:WGgrP/iu0.net
>>152
サッカー未経験者が無回転シュートの凄さが分からないのと一緒だな。あれも実際打たれないと分かんない

976 :名無しさん@恐縮です:2019/08/16(金) 13:03:48.80 ID:sWEQvOSF0.net
>>973
そう
あの時代は突出した人は野球
壊れたポンコツが他のスポーツにいくみたいな図式
今みたいに子供の頃から分散していない

977 :名無しさん@恐縮です:2019/08/16(金) 13:07:36.75 ID:oVeceV/s0.net
>>973
全体的なレベルが上がってるからだろ、清原なんて渡辺智に手も足も出なく抑えられちゃうレベルだけど、他のレベルの低い投手に無双してただけだから

978 :名無しさん@恐縮です:2019/08/16(金) 13:10:02.54 ID:pXBSN2cS0.net
>>956
ゆで卵は奪三振記録持ってるからな
松坂?ハンカチ?ナンボのもんじゃって言われたらそうですねってしか言えない

979 :名無しさん@恐縮です:2019/08/16(金) 13:10:24.54 ID:x7WUourU0.net
ストレートは球速に何の意味もない。数々のプロ選手が言ってるが
同時期に経験した投手の中で誰が一番早いかと問われたら星野伸之だと答えた
彼は130kmそこそこの球速しかないが最遅球90kmのカーブとの40km以上の緩急と
球の出処の分からないフォームからの130kmは160km以上の速球に見えたらしい
球速云々語ってるやつは野球を知らない

980 :名無しさん@恐縮です:2019/08/16(金) 13:10:39.43 ID:+pQIhUny0.net
>>682
実際に自分で打って勝ってたんだよ
当時の作新は江川抜きだと甲子園には絶対出られないレベル
>>683
圧倒的に試合数が多いし金属バット+ラッキーゾーンの時代だから
江川が同じ条件ならもっと打ってるよ
>>689
江川のコントロールは桑田以上ってことを知らないらしいな
そういう余裕は巨大戦力に守られていたからできただけのこと

981 :名無しさん@恐縮です:2019/08/16(金) 13:12:31.69 ID:b+gH60YA0.net
>>973
投手のレベルも上がってるから

982 :名無しさん@恐縮です:2019/08/16(金) 13:13:17.97 ID:sWEQvOSF0.net
>>980
桑田は怪物とは呼ばれないで好投手と呼ばれてたな

983 :名無しさん@恐縮です:2019/08/16(金) 13:15:17.88 ID:b+gH60YA0.net
>>980
圧倒的に試合数が多いし金属バット+ラッキーゾーンの時代に桑田はどれだけ打たれたのか

984 :名無しさん@恐縮です:2019/08/16(金) 13:17:06.09 ID:3vGtdr0n0.net
>>979
てことは球速関係あるってことじゃん

985 :名無しさん@恐縮です:2019/08/16(金) 13:20:03.68 ID:fCyhzv+b0.net
日本シリーズに関する限り西本>>江川だったな
パリーグ覇者の西武ライオンズは西本には苦戦したが
江川は比較的容易に攻略していた

986 :名無しさん@恐縮です:2019/08/16(金) 13:20:28.69 ID:T0lyL7s90.net
不滅の大記録 板東英二
1試合25奪三振
1大会83奪三振

987 :名無しさん@恐縮です:2019/08/16(金) 13:21:35.31 ID:tjhm3e8B0.net
ひとつ言える事「昔のピッチャーは昔話にあらず」

988 :名無しさん@恐縮です:2019/08/16(金) 13:30:09.23 ID:q1H9o2rk0.net
江川の運の尽きは巨人中継しかない時代に阪急に指名されたことだな
本宮ひろ志のタカサレ見る限り、大学時代が気の毒すぎた

989 :名無しさん@恐縮です:2019/08/16(金) 13:31:35.07 .net
>>988
巨人にしかいきませんと宣言してても、他の球団が指名してくるの?

990 :名無しさん@恐縮です:2019/08/16(金) 13:33:56.35 ID:4+xYE5qx0.net
いくらなんでも45年前の日本人の体格をかんがえたら、比較にもならんだろう
江川はMAX140キロ台半ばくらい
これでも当時は怪物やったんだろうさ
球速だけなら、与田、伊良部、大魔人佐々木と続くが

高校生が150キロを越え、しかも制球力もあり変化球でも三振が取れるようになったのは20年前の松坂やろうな
松坂なら、今でも三振の山を築けると思う
あとは寺原とか、何人かやたら球は速くても大成しなかった器が続く
そして大谷、佐々木と、企画外れの投手が出てきた
もはや江川ですら子供扱いだろうさ

991 :名無しさん@恐縮です:2019/08/16(金) 13:34:19.14 ID:LT3TNPwYO.net
>>981
へーなのにデッドボールどんどん投げる試合もあるのか?
もしかしてわざとか?

992 :名無しさん@恐縮です:2019/08/16(金) 13:36:06.66 ID:sWEQvOSF0.net
>>989
逆指名なんて江川問題があったからできた制度
金積んだり裏工作で約束したり家庭の事情を援助したりとかは
その後もやぶさかでないけどな

993 :名無しさん@恐縮です:2019/08/16(金) 13:43:47.18 ID:koTSx9ig0.net
なんぼ昔とはいえ記録がキチガイじみとる
負け試合でも1~2安打+味方のエラーとかじゃん
今の高校球児なら江川打てるっつーけど、まあそれはそうだが
逆に江川が今のトレーニングやコーチングだとどんだけの凄さになっただろうか

994 :名無しさん@恐縮です:2019/08/16(金) 13:45:54.95 ID:xkfVelaI0.net
>>993
意外と現代のトレーニングと現代の理論だとあの伸び上がるようなストレートではなくなっていたかも
ただ球速だけは出る並みの投手で終わってたかもしれない
あの時代あの練習だからああいう球が投げられたというのもある

995 :名無しさん@恐縮です:2019/08/16(金) 13:47:09.35 ID:x7WUourU0.net
>>993
栃木予選のレベルが低かっただけだろ。普通に甲子園では7安打とか11安打されてるし

996 :名無しさん@恐縮です:2019/08/16(金) 13:47:11.41 ID:fTPnJOXW0.net
>>801
日テレが入団時のゴタゴタの責任感じて
番組回してやったし

997 :名無しさん@恐縮です:2019/08/16(金) 13:51:02.11 ID:fTPnJOXW0.net
>>973
野球の人材難深刻やな

998 :名無しさん@恐縮です:2019/08/16(金) 13:51:56.37 ID:fTPnJOXW0.net
>>949
背筋力は人並み外れて強いらしい

999 :名無しさん@恐縮です:2019/08/16(金) 13:52:50.89 ID:PVOQAsWE0.net
当時の野球協約では、ドラフト会議で交渉権を得た球団がその選手と交渉できるのは、
翌年のドラフト会議の前々日までとされていた。
この規定は前日まで交渉を続けた場合には、その交渉地が遠隔地だった場合に、
気象の急変などによって球団関係者がドラフト会議に出席できず、
ドラフト会議に支障をきたす恐れがあるため、ドラフト会議の準備期間(閉鎖日)として設けたものだった。

なので巨人はドラフト前日に江川と入団契約

1000 :名無しさん@恐縮です:2019/08/16(金) 13:53:01.12 ID:DQIfyZzZ0.net
>>909
大会決勝はこんなことではない
優先順位を間違ってるよ

回避するなら準決勝だし
強い2番手が投げるならまだ決勝回避はわかる
ただ回避の一点で監督擁護するのは無知すぎるので絶対に間違ってる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★