2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】J1第23節日曜夕 松本×名古屋 結果

1 :久太郎 ★:2019/08/18(日) 19:57:25.23 ID:nbitOoLO9.net
松本 1−1 名古屋
[得点者]
80'永井 龍  (松本)
90+2'赤ア 秀平(名古屋)

スタジアム:サンプロ アルウィン
入場者数:18,311人
https://www.jleague.jp/match/j1/2019/081801/live/#live


J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/

2 :久太郎 ★:2019/08/18(日) 19:58:20.97 ID:nbitOoLO9.net
>>1
名古屋が“切り札”赤崎の一発で土壇場ドロー!松本は復活の永井弾も、10試合未勝利に

明治安田生命J1リーグ第23節が18日に行われ、松本山雅FCと名古屋グランパスがサンプロアルウィンで対戦した。

 ホームの松本はここ9試合未勝利が続く苦しい状況が続いている。前節は清水エスパルスに0-1と敗戦。降格圏を抜け出せないでいる。さらにホーム戦で現在、クラブ史上ワーストとなる7試合連続未勝利(3分4敗)で、この間無失点に抑えたのはわずか1試合のみ(1試合平均1.4失点)と地の利を生かせずにいる。

 今節対峙する名古屋とは前回、5月26日の第13節で対戦。杉本太郎の決勝弾を守りきり、1-0で勝利しているだけに、良いイメージを持って悪い流れを断ち切りたいところ。メンバーには永井龍が第16節以来7試合ぶりに先発入り。負傷離脱していた橋内優也もスタメンに名を連ねた。

 一方の名古屋は前節、王者・川崎フロンターレを3-0と粉砕。対川崎F戦で7年ぶりの白星を収めるとともに、11試合ぶりの勝利を手にした。直近の2引き分けを含めれば3試合無敗でもあり、ここから再び上昇気流に乗る可能性もある。

 一方でアウェイでの戦績は、現在10試合連続未勝利(5分5敗)が続く状況。敵地で勝利を挙げたのは、2019年3月9日のガンバ大阪戦が最後と、敵地では思うような結果が残せていない。さらに、昇格クラブとの対戦では現在4分3敗と7試合勝利がないデータもある。いかにして連勝を手にできるかが、重要なポイントとなる。先発は前節の川崎F戦と同じ11人で臨んだ。

 先に決定機を迎えたのは松本。17分、阪野豊史が左からクロスを送ると、田中隼磨が収めてシュートを放つ。これは相手にブロックされたが、こぼれ球に反応した永井が押し込んだが、オフサイドの判定に。絶好のチャンスを逃した。

 松本は永井、阪野、セルジーニョの前線3人が裏への姿勢を強める。名古屋守備陣が局面で止めて難を逃れる展開となる。名古屋は後方からのビルドアップを図るも、松本がブロックを敷いて対応。高い位置でボールを奪われてショートカウンターを許してしまう。
 さらに松本は36分、高橋が左からクロスを送ると一度はDFにクリアされる。このクリアボールを拾った阪野がシュートを放つも、わずかにゴール左へ。松本は前半、再三ゴール前に迫ったが得点を奪えず、スコアレスで折り返している。

 後半に入ると名古屋がゴールに迫る。55分、エドゥアルド・ネットが強烈なミドルを放つ。シュートは枠を捉えていたが、GK守田達弥がスーパーセーブに阻まれた。さらに61分にはジョーが遠目から思い切りよく左足で狙ったが、決められず。

 名古屋の猛攻は続く。65分、PA左に進入した和泉竜司が中へ送ると、待っていたガブリエル・シャビエルがワントラップして得意の左足で強烈なシュートを放つ。しかし、これも立ちはだかるのは松本の守護神・守田。松本は受け身になりながらも得点を許さない。

 押され気味の松本だったが80分、1本のパスで待望の先制点を奪う。中央付近からセルジーニョがロングボールを送ると、永井が抜け出してPA内へ。冷静にシュートを流し込み、ホームの松本が均衡を破った。

 一瞬の隙を突かれた名古屋は、前田直輝を下げて赤崎秀平、藤井陽也に代えて長谷川アーリアジャスールを投入。反撃を試みると、後半アディショナルタイム、一本のロングボールに反応した赤崎が抜け出して、ゴールに押し込み同点に。

 試合はそのまま終了。土壇場で追いついた名古屋が4試合無敗を継続。一方の松本はまたしてもホームで勝利を手にできず。10試合未勝利が続いている。

■試合結果
松本山雅FC 1-1 名古屋グランパス

■得点者
松本:永井龍(80分)
名古屋:赤崎秀平(90+2分)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190818-00010031-goal-socc

3 :名無しさん@恐縮です:2019/08/18(日) 19:58:29.23 ID:Ag2V5U3q0.net
負けると思ったのに

4 :名無しさん@恐縮です:2019/08/18(日) 19:59:12.51 ID:RKSLQYkf0.net
10分だけ
いい夢を見た

5 :名無しさん@恐縮です:2019/08/18(日) 19:59:21.85 ID:Q3EprMYP0.net
お互いDFの裏からスルスルと抜け出してゴール

6 :名無しさん@恐縮です:2019/08/18(日) 19:59:32.49 ID:mpRBesVY0.net
そうか、アカンか
磐田、一緒やで

7 :名無しさん@恐縮です:2019/08/18(日) 19:59:43.71 ID:LR88VVlB0.net
ATに食らうのは落ちる証

8 :名無しさん@恐縮です:2019/08/18(日) 19:59:53.35 ID:jdrAfz610.net
放り込み最高や!つなぐサッカーなんていらんかったんや

9 :名無しさん@恐縮です:2019/08/18(日) 20:00:22.20 ID:L9xyvNWB0.net
降格争い

浦和30
湘南29
清水28
仙台27
神戸26
脚大26※試合中
―――――――
鳥栖24
―――――――
松本20
磐田17※試合中

10 :名無しさん@恐縮です:2019/08/18(日) 20:02:53.71 ID:tgJLkk730.net
磐田松本はほぼ降格決定だろ
春先は威勢がよかった松本サポは元気かな?

11 :名無しさん@恐縮です:2019/08/18(日) 20:03:14.48 ID:Hf1w2N3u0.net
開幕当初は優勝もあるかもとか夢見てたけど
まさか降格を心配しなくちゃならんとは
風間しっかりしろよ

12 :名無しさん@恐縮です:2019/08/18(日) 20:03:42.37 ID:cY+vXeWG0.net
m9(・∀・) また勝てなかったソリボールwww

13 :名無しさん@恐縮です:2019/08/18(日) 20:03:47.69 ID:p5g1U1ol0.net
頭に来る試合だったわ
コネてんじゃねえぞ 臨機応変に対応しろ

14 :名無しさん@恐縮です:2019/08/18(日) 20:04:12.35 ID:aleXjDmW0.net
全く見てないけど相変わらず引いた相手には弱かったってことかな?

15 :名無しさん@恐縮です:2019/08/18(日) 20:04:33.34 ID:4H7XF9/S0.net
個人的には
鳥栖(インチキ社長)、ガンバ(海外移籍選手を高額な移籍金で買い戻す過保護ママチーム)、神戸(言わずもがな)
の3チームに降格してほしい

16 :名無しさん@恐縮です:2019/08/18(日) 20:04:49.99 ID:Aek5zs2U0.net
アーリアじゃなくて
赤崎とジョーでやってたら
ここまで勝ち無しではなかっただろう
無能過ぎるでしょ
あのハゲ

17 :名無しさん@恐縮です:2019/08/18(日) 20:05:31.55 ID:W1Rvd8UK0.net
先制点はオフサイドだろ

18 :名無しさん@恐縮です:2019/08/18(日) 20:06:04.36 ID:vCAV0HQM0.net
勝点3か1かは大きいよね
特に降格圏にもなると

19 :名無しさん@恐縮です:2019/08/18(日) 20:06:22.87 ID:qhiN5Uhe0.net
>>15
もう神戸は無理や
強すぎるわ
対戦した大宮浦和が激弱だった可能性もあるがw

20 :名無しさん@恐縮です:2019/08/18(日) 20:06:49.37 ID:3O1bdOMm0.net
>>9
松本がもうちょっと上げてこないと盛り上がらないな・・・
16位は入れ替え戦、ホーム引き分け以上でいいからまあ大丈夫だろう感がある

21 :名無しさん@恐縮です:2019/08/18(日) 20:07:00.01 ID:XEMB18Cr0.net
クソ試合
どっちも酷かった

22 :名無しさん@恐縮です:2019/08/18(日) 20:10:21.70 ID:x6Z/FVAd0.net
>>9
降格を争ってどうすんだ
残留争いな

と、一応お約束のマジレス

23 :名無しさん@恐縮です:2019/08/18(日) 20:11:12.17 ID:fIRkPz8f0.net
よかったのに最後の最後にやらかしたな守田

24 :名無しさん@恐縮です:2019/08/18(日) 20:11:51.19 ID:V/Tgm7ud0.net
国民は高校野球に夢中なの。

サッカーは国外でやっててくれないか?

25 :名無しさん@恐縮です:2019/08/18(日) 20:12:37.80 ID:LmMY9L7F0.net
>>9
もう下2つで自動降格は決まりだなぁ

26 :名無しさん@恐縮です:2019/08/18(日) 20:13:18.16 ID:7wGkmQ920.net
阪野と永井に決定力ついて守田が上手くなって水本を二人追加すれば残留できそう

27 :名無しさん@恐縮です:2019/08/18(日) 20:13:58.24 ID:mvVqNBzJ0.net
松本が引いて守ってカウンター一発というのは予想できていたことだけど、ATにパワープレーで赤崎が決めるとはw

28 :名無しさん@恐縮です:2019/08/18(日) 20:14:49.66 ID:v2ryIDbV0.net
名古屋ってマジやばいな

29 :名無しさん@恐縮です:2019/08/18(日) 20:16:17.94 ID:OiRsnTlb0.net
磐田だけ底に張り付いたか

30 :名無しさん@恐縮です:2019/08/18(日) 20:16:38.64 ID:0BhZAIO50.net
最後の最後に放り込みで追い付くとかなあw

31 :名無しさん@恐縮です:2019/08/18(日) 20:16:45.23 ID:LmMY9L7F0.net
>>17
残ってるように見える
https://i.imgur.com/oKYmYGC.jpg

32 :名無しさん@恐縮です:2019/08/18(日) 20:17:23.51 ID:JFGDzJFs0.net
松本は何やかんや引き分けには持ち込めるから

33 :名無しさん@恐縮です:2019/08/18(日) 20:19:29.45 ID:loW3xkSg0.net
18,311人
少ないね

34 :名無しさん@恐縮です:2019/08/18(日) 20:19:39.31 ID:sYd/uxrX0.net
>>14
松本がドン引きするとどこも苦戦するからな

35 :名無しさん@恐縮です:2019/08/18(日) 20:20:12.96 ID:5X+9QKCs0.net
磐田は戦力もそうだけどフロント含めたクラブ全体が迷走中で闇の中って感じだから降格確定っぽいけど
松本はまだわからないんじゃないかなぁ

36 :名無しさん@恐縮です:2019/08/18(日) 20:21:50.58 ID:kkgO+2Cr0.net
赤碕、川崎に帰らないかもね

37 :名無しさん@恐縮です:2019/08/18(日) 20:22:32.12 ID:8m8njMcU0.net
>>9
自動降格30以下
入替戦35以下
今年はこれで決まりだと思う

38 :名無しさん@恐縮です:2019/08/18(日) 20:23:06.90 ID:OUwtm0K90.net
森保来てて引き分けに終わったのは名古屋にとっては大きい
毎度森保来る度に変な試合になるのは何とかならんのだろうか

39 :名無しさん@恐縮です:2019/08/18(日) 20:23:08.08 ID:sYd/uxrX0.net
最後のクロスは飯倉だったら防げたかもな
やっぱ、出るのか出ないのか状況判断は場数を踏まんとダメね

40 :名無しさん@恐縮です:2019/08/18(日) 20:23:14.78 ID:qXeWwviU0.net
名古屋にはあかさきがいるから相馬はいらないみたいですね

総レス数 114
31 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200