2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】NHK受信料の不払いや契約拒否が増加

1 :アブナイおっさん ★:2019/08/22(木) 13:17:12.80 ID:k70nwq1v9.net
同労組は21日に都内で開いた記者会見で、7月の参院選で議席を得た「NHKから国民を守る党」が話題になっていることに触れ、

受信料の不払いや契約拒否が増えている、というスタッフの声があることを明らかにした。
勝木吐夢書記長は「徴収の困難度が増している中で新しい基準が運用されると、地域スタッフの収入が減り、制度の維持が難しくなる」と話した。

NHKから受信契約の業務などを受託する地域スタッフらでつくる労働組合の一つが21日、
不当労働行為の救済を東京都労働委員会に申し立てた。
NHKがスタッフの業績評価基準を変える際、団体交渉で差別を受けたなどと主張している。
この労組は「全日本放送受信料労働組合」。約60人が所属し、うち地域スタッフは約50人という。

同労組によると、NHKは地域スタッフに対し、受信契約の取次数などの目標を設定している。
達成率が低いと、口頭や書面での注意といった「特別指導」を受け、指導実施中も目標に届かないと、受託を打ち切られることもあるという。

NHKは、この目標の基準を今年10月から変更する案について、組合員が多い別の労組と交渉して合意した。
しかし、全日本放送受信料労働組合に対しては、変更内容を3月に通告するだけで済ませ、その後抗議を受けても無視したという。
同労組は、NHK側の対応が不当労働行為にあたると主張している。

NHKによると、地域スタッフは昨年10月時点で全国に約1200人いる。
地域スタッフや外部法人への委託を通じて受信料の徴収を強化しており、2018年度の受信料収入は過去最高の7122億円になった。
同労組によると、地域スタッフの取次数は全体の2割弱を占めるという。

 一方、NHK広報局は「申し立ての内容について確認しているところであり、現時点ではお答えできない」としている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190821-00000064-asahi-bus_all

952 :名無しさん@恐縮です:2019/08/22(木) 15:06:44.64 ID:jvwksHaz0.net
>>1
記者に勧誘させろ

953 :名無しさん@恐縮です:2019/08/22(木) 15:06:52.33 ID:DZ79LMz90.net
>>907
裁判起こされたときの逃げ道を作ってる
あとはまぁ単純に汚れ仕事だから

954 :名無しさん@恐縮です:2019/08/22(木) 15:07:10.96 ID:unKrGGCL0.net
ってか国のお墨付きなんだろう??
公務員化するか
スクランブルにするか
2つに1つだ

955 :名無しさん@恐縮です:2019/08/22(木) 15:07:20.90 ID:Xc/49vAU0.net
>>138
じゃあ俺の分はらっといて

956 :名無しさん@恐縮です:2019/08/22(木) 15:07:24.15 ID:MhneHfxd0.net
>>32
同じ、ガラケーがどうこう言ってきた
必死すぎ

957 :名無しさん@恐縮です:2019/08/22(木) 15:07:30.12 ID:97kacgjS0.net
こんなので受信料払ってる奴もいたのが問題だわ。不満あるなら集金人と対決するか不払いしか抵抗ないからな。いいことだろ一応内部崩壊のきっかけになるわ

958 :名無しさん@恐縮です:2019/08/22(木) 15:07:42.65 ID:qV53KFOs0.net
受信設備があれば契約なんだから
受信設備の有無に関する情報を与えなきゃ良いだけ
受信設備の有無に関する質問に答える義務はないんだから

959 :名無しさん@恐縮です:2019/08/22(木) 15:07:42.66 ID:7NMagjc40.net
nhk受信料1260円?貧乏人の手取り20万?
0.5パーセントの減税に成功する的な。なんか優秀な気がしてきた。

960 :名無しさん@恐縮です:2019/08/22(木) 15:07:48.88 ID:WzxWsL9L0.net
罰則がないから払わないじゃなくて訳のわからんものを契約しない が正解だぞ

961 :名無しさん@恐縮です:2019/08/22(木) 15:07:52.84 ID:p+UuQX2t0.net
NHKはみるが、韓どらや、在日ディレクター特番とかは、絶対見ない

962 :名無しさん@恐縮です:2019/08/22(木) 15:07:53.49 ID:eyi12ty60.net
こんなもの誰も払わなきゃいいんだよ
NHKは絶対に対応できなくなるから(笑)

963 :名無しさん@恐縮です:2019/08/22(木) 15:07:53.86 ID:+v/GIkp10.net
NHKはスクランブル化でなくコマーシャルを選ぶと思う。

964 :名無しさん@恐縮です:2019/08/22(木) 15:07:57.34 ID:Hz3t1/ar0.net
払ってる奴がバカという逆ディス
なんなんこの板
工作員湧きすぎ

965 :名無しさん@恐縮です:2019/08/22(木) 15:08:04.79 ID:NZckOWNS0.net
>>138
なぜにネトフリだけ一番安いSDモードコースの料金?

966 :名無しさん@恐縮です:2019/08/22(木) 15:08:09.22 ID:R5esbu560.net
>>5
老害?

967 :名無しさん@恐縮です:2019/08/22(木) 15:08:19.16 ID:LbxHVw1b0.net
>>885
NHK辞めてスロプロから国会議員てのも凄い人生だな 映画化とかドラマ化したら面白いのに タイトルは勿論NHKをぶっ壊す!

968 :名無しさん@恐縮です:2019/08/22(木) 15:08:26.07 ID:zXU/DzbM0.net
どうせ893とか取り立てしにくいとこは、はなから外してんだろ?そういうのを不公平っていうんだよ。早いとこ無駄な取り立て事業を無くせよ。取り立てる人の心の病も無くなる。

969 :名無しさん@恐縮です:2019/08/22(木) 15:08:27.97 ID:/8XXuy/v0.net
NHKの受信料徴収ごときで
びびってるやつ
死ぬ時はもっと発狂しそうだなw

970 :名無しさん@恐縮です:2019/08/22(木) 15:08:39.76 ID:YJPGAj+xO.net
>>1
NHKの契約してまわるスタッフ解散させろや
テレビで会長が毎日契約のお願いしてみろ

971 :名無しさん@恐縮です:2019/08/22(木) 15:08:49.47 ID:3/Gi8Dzz0.net
>>950
そうせんと、わしには幾らでも味方になってくらはる連中がおるさかい
ここが阪本耕治(兵庫出身)との力量の差やw
2度と関西の地を踏ませんw
以上
午前11:30頃 阪急宝塚線 宝塚南口駅付近 ザ・宝塚タワーに隣接するベンチにてハーモニカを演奏する老人から声を掛けられた。

老人「今日は何しに宝塚へ?」
私「?チェゲバラやってるって聞いたから、来たんやけどw」
老人「あのな、この近所なら 2019年8月11日(日)〜 8月19日(月)に 梅田芸術劇場シアター・ドラマシティでやってたから、もーやってへんでw」
私「マジで、でもチェゲバラって現体制からすると反逆者になるから犯罪者って事になるけど、宝塚でやるくらいやから、ヒーローみたいなもんやねw」
老人「で、あんさんもゲバラのファンなら、反逆でもしたいんか?」
私「とんでもないwでも昨今の政治状況を鑑みるとじいさんの若けー頃に戻れそうで、楽しみやなw」
老人「・・・誰や安倍ちゃんを支持する奴らは?こんな老後はまっぴらごめんやでorzなんとかしてくれへん?」
私「ま、心配せんでもわしはこの先西日本から一歩出んさかい、この辺は大丈夫なんちゃうw」
老人「おおきにwであんさん何もん?」
私「以下の通りw」
老人「ははー、ご無礼を致しましたorz」
私「あんま、他の奴らには話すなよw」
老人「ははー、仰せのままに」

阪急電鉄の異常性

@阪急梅田駅 カフェプレンティ梅田駅店
 閉店は2019/3/27(3 ≒ 第三次世界大戦または大惨事、27 ≒ 2の7:77:終戦から77年後→2022年)だが、私が箕面市新稲(≒2の7:77
 :終戦から77年後→2022年)
 に転入して、早速梅田駅に確認に行くとまだ買い手もついていない様子だったが、ようやく開店予定の店舗をみると居酒屋的な店舗だった。
 阪急電鉄も車内アナウンスで「暴力や痴漢行為は犯罪です。」的なアナウンスをするが、それらを行うのも酔った乗客が起こす可能性が
 高い事に気づかない愚か者であるとしか言いようがないw

A2019/7/14 阪急茨木駅 カフェプレンティ茨木駅店の閉店および来店する価値のない店舗の開店を確認
※私が来店する価値を感じる飲食店
喫煙が可能な事
理由:この国の累積赤字は1000兆円を超える。よって国の借金返済の為にあらゆる手段を講じる必要があるが、それを全く理解しないまま
   理解不能な理由で全席禁煙を示す店舗はこの国に存在する理由がないと考える。

B2019/8/22 14:00頃 カフェプレンティ高槻店の閉店を確認するも未だに買い手つかず。

※カフェプレンティは私のお気に入りだったorz
※2019/6/27 台風3号、名称:セーパット(過去の事例:2007年8月発生と同じ名前)
偶然の一致:2007年9月第一次安倍内閣崩壊、今回の成果:改憲必要議席数確保できず
※安倍政権に媚びを売る大阪維新の会の進める都構想による再開発に完全に依存しているのが梅北地域である事も特筆すべき事実であるw
【日本の主要な産業を廃業に追い込む派遣業者】スタッフサービス・エンジニアリングの大阪の拠点が〒530-0017 大阪市北区角田町8-1 
 梅田阪急ビルオフィスタワー34階に存在するのも特筆すべき点であるw

都構想に関する再開発がとん挫する可能性が大きいw
2019/7/15 世界経済が「リーマン・ショック並み」の危機に陥っているという現実

8/19「白紙」一転 横浜市がIR誘致へ 林市長が近く表明
※国内初のIRの誘致先が大阪市でなくなる可能性が大きい。
横浜市のイメージ(人口:3,697,894 人)
@2018年住みたい街ランキング1位

972 :名無しさん@恐縮です:2019/08/22(木) 15:08:53.85 ID:No2BxPq+0.net
>>834
嘘に決まってんだろ
テレビないのに契約しねえよ
おまけに引っ越す度にテレビなんて買い換えるか?

973 :名無しさん@恐縮です:2019/08/22(木) 15:09:09.08 ID:UrgfEYxf0.net
NHKに金ありあまってるから余裕でしょw

974 :名無しさん@恐縮です:2019/08/22(木) 15:09:16.07 ID:ZVIkE45/0.net
むしろなんで払ってるやつがいるのかが謎やわ
普通に働いてたらテレビなんて見る時間ないしそもそも若いやつは家にテレビないやつのほうが多いやろ

975 :名無しさん@恐縮です:2019/08/22(木) 15:09:16.88 ID:XGggkVYW0.net
「地域スタッフの収入」

じゃなくてお前らの収入を減らせよ。
ほんとくずやな

976 :名無しさん@恐縮です:2019/08/22(木) 15:09:21.62 ID:MhneHfxd0.net
月500円なら契約してやってもいい

977 :名無しさん@恐縮です:2019/08/22(木) 15:09:26.64 ID:87R3G0Ff0.net
とにかく法改正をして下さいよ
そうすれば国民が納得しますから

978 :名無しさん@恐縮です:2019/08/22(木) 15:09:28.05 ID:PzFdXA580.net
>>879
昔はある程度通用してたよ。
でも明らかに見てたり経済力があるのに払おうとしなかったり、攻撃的な輩がゴネ得を狙うようになって変わってきた。
最後の一撃は判例。NHKにゴリゴリ集金する正当性を与えた。

979 :名無しさん@恐縮です:2019/08/22(木) 15:09:37.36 ID:lzMfwwAZ0.net
〜現在〜
NHKラジオ第一第二↓
NHK総合→14545円
NHK教育(Eテレ)↑

NHKBS→25320円

〜新料金〜
NHKラジオ第一(公共)↓
NHK総合(公共)→無料

NHKラジオ第二↓
NHK教育(Eテレ)6000円

NHKBS→10000円

なら考えるわw

980 :名無しさん@恐縮です:2019/08/22(木) 15:09:37.80 ID:KEgtOX1h0.net
自分らは高給もらって汚れ仕事は集金人に委託ってあたりもゴミクズだよなイラネッチケー職員

こいつらは街中で石投げられても文句は言えないクズ中のクズ

981 :名無しさん@恐縮です:2019/08/22(木) 15:10:00.76 ID:Kj0MoLGA0.net
ワンセグなんて汚い画面で天気状況が良くないと映らない、あんな精度の低い代物で
金を盗ろうってんだからどこまで図々しいんだ タヒね

982 :名無しさん@恐縮です:2019/08/22(木) 15:10:17.92 ID:ZYUMNIws0.net
>>818
まともな理屈が通じないからプロバイダやスマホ会社と提携して基本料金に盛り込んでくるとか平気でやるぞ

983 :アブナイおっさん ★:2019/08/22(木) 15:10:35.11 ID:k70nwq1v9.net

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1566454222/l50

984 :名無しさん@恐縮です:2019/08/22(木) 15:10:36.28 ID:3/Gi8Dzz0.net
>>971
せやから、松井のおっちゃん(大阪市長)も阪急の経営責任者のお歴々も
わしのゆう事のほうがただしかったやろ、せやからスタッフサービスなんか
絶対に利用するなw
頼むで♪

大阪市のイメージ(人口:2,871,680 人)
@タカラジェンヌに嫌われる都市である。※「壬生義士伝」→「チェ・ゲバラ」
A梅田大丸「飛び降り」事件を隠ぺいする都市である。
※2019/6/17の飯森君の件は、箕面市内で銃撃戦が行われたが、住民が報道機関に情報提供しなければ隠ぺいするつもりだった。
※2019/6/23大阪府選管がミス 統一地方選で不在者投票を開票せず
※大阪維新の会は、都構想を急ぐあまり不正選挙を断行したとしか思えない。
大阪維新の会の目的:首都移転、理由:WW3による東日本の消滅による日本国の維持
B大阪北部地震の復興が完了していないのに任期途中でダブル選をする政党を支持する愚かな都市である。
C論理破たん者(憲法で平和主義が謳われているにも関わらす戦争容認発言をし、その発言を憲法で保障される言論の自由で
容認を求める)丸山議員(大阪府出身)を公認した政党でもある。
D学テ最下位、大阪知事ボーナス「返上」意向…市長「やめて」
※この記事の示す通り公教育の場で教師と生徒の信頼関係に亀裂を入れる様な教育行政を平気で思いつく異常者が府知事を務めている。

責任者

代表者 角和夫(代表取締役会長兼グループCEO)
杉山健博(代表取締役社長)
秦雅夫(代表取締役副社長)
藤原崇起(代表取締役)

安徳天皇ゆかりのものより(2019/6/17に箕面市に転入)

985 :名無しさん@恐縮です:2019/08/22(木) 15:10:52.43 ID:9Bp4ZAYr0.net
1200人の配置転換くらいこないだの日産に比べりゃぬるいぬるい

986 :名無しさん@恐縮です:2019/08/22(木) 15:10:52.64 ID:gvi1+DkE0.net
>>973
取り過ぎた分を返還してもいいくらいw

987 :名無しさん@恐縮です:2019/08/22(木) 15:10:53.19 ID:eyi12ty60.net
誰も払うな
NHKは何も出来ないから(笑)

988 :名無しさん@恐縮です:2019/08/22(木) 15:10:56.47 ID:KEgtOX1h0.net
>>972
実際テレビないのに無理やり契約させるヤクザ集金人がゴロゴロいるから嘘とは言い切れんだろ
それに引越しのタイミングで家具新調するのはむしろ普通だからw

989 :名無しさん@恐縮です:2019/08/22(木) 15:11:11.11 ID:hwf9ztu80.net
> 受託を打ち切られることもあるという。
N国の支持者が増えるね!

990 :名無しさん@恐縮です:2019/08/22(木) 15:11:12.02 ID:NZckOWNS0.net
>>983


991 :名無しさん@恐縮です:2019/08/22(木) 15:11:35.46 ID:vRHnllep0.net
>>577
スクランブルは今でもしてるんだな。復号鍵がB-CASにプリインストールされてるだけ。技術的にはいつでも出来る。

992 :名無しさん@恐縮です:2019/08/22(木) 15:11:36.97 ID:/8XXuy/v0.net
払ってるやつが
足ひっぱんてんだよ
死ねや

993 :名無しさん@恐縮です:2019/08/22(木) 15:11:37.90 ID:7WDb2Vpq0.net
>>1
正直NHKに金払ってる奴ってバカかクズか知恵遅れかオレオレ詐欺に引っかかるようなジジババだけだと思う

994 :名無しさん@恐縮です:2019/08/22(木) 15:11:53.35 ID:caoLp6bL0.net
暴力団に徴収委託すればすぐ回収できる
刃物ちらつかせて払わないと殺すって言えば大抵のやつは払うよ

995 :名無しさん@恐縮です:2019/08/22(木) 15:11:56.17 ID:OQIPKiMN0.net
「不払いや契約拒否が増えている」という「スタッフの声がある」じゃ何の情報の確度の担保も無い

こういう調査をして何%増えた、とかならともかく

996 :名無しさん@恐縮です:2019/08/22(木) 15:12:01.58 ID:Z+iLFMFo0.net
>>979
新料金じゃなくて
料金の強制徴収廃止してほしいんだけど

997 :名無しさん@恐縮です:2019/08/22(木) 15:12:19.03 ID:snFxXkbQ0.net
NHKをぶっ壊す!

998 :名無しさん@恐縮です:2019/08/22(木) 15:12:36.65 ID:zXU/DzbM0.net
数年後、全スマホにNHK視聴アプリがプリインストールされる。見ようが見まいが強制的に通信会社からNHK受信料引き落としの未来。

999 :名無しさん@恐縮です:2019/08/22(木) 15:13:10.10 ID:KEgtOX1h0.net
1000でNHK爆発炎上

1000 :名無しさん@恐縮です:2019/08/22(木) 15:13:20.68 ID:cyGQe7sG0.net
NHK存続に必要な経費はいくらなのか?余剰が出るのなら料金を改訂するのが先では?NHKはやることやってから言いたいこと言え

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200