2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【漫画】『島耕作』相談役よりヤバい 『はじめの一歩』『ONE PIECE』…終わり方を忘れた人気マンガたち

1 :あかさちゃん ★:2019/08/23(金) 01:18:58.70 ID:luA6ZAzK9.net
 36年もの間連載している弘兼憲史著「島耕作」シリーズが、ついに「相談役編」に突入したと話題だ。

 課長、部長、取締役、常務、専務、社長、会長ときて、ついに相談役に……何となく「隠居」感のある雰囲気だが、日本のサラリーマン経営者の流れとしてはリアリティがあるといったところか。一応ファンタジー作品ではないので「島耕作が不死身」という設定はできない。当然どんどん年老いるし、いつかは死ぬ。いつまでもバリバリの現役とはいかないだろう。

 ただ、そういう作品のほうがある意味「楽」なのかもしれない。中には「終わらせ方がわからない人気作品」も数多くある。

 その代表格が海賊冒険漫画「ONE PIECE」(集英社)だ。以前と比較してあからさまに「間延び」している印象があり、「ビッグマム編」と「ワノ国編」だけで何年もかかる上、まだまだ回収がまったくできていない伏線の数々……作者の尾田栄一郎が生きている間に終わるのか、という話もあるし「内容が停滞してきた」という見方もある。

 またボクシング巨編「はじめの一歩」(講談社)もこの類だろう。「いつ幕の内一歩は世界チャンピオンになるのか」と楽しみにしていたファンは多くいたはずだが、いつまでも日本チャンピオンのまま、ようやく世界ランク上位者と戦ったと思ったら完敗し、復帰戦も敗れて「パンチドランカー症状」疑惑で引退。実際症状が出ていない説もあり、復帰するのかしないのかでもう2年ほど経過している。すでに125巻。世界を制するのは200巻くらいだろうか。

 こうした超がつく人気マンガは、出版社が連載を終わらせたくないという意図も働いてか、とにかく「迂回」する印象が強い。人気作の宿命といえばそうだが、年齢を重ねてステップアップして枯れる『島耕作』のほうが、一応読者としての納得感は高そうだ。面白いかは別として。

https://entamega.com/22058

143 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:44:03.88 ID:w75DmwrMO.net
はじめの一歩が面白いのは新人王までかなあ
伊達に負けてグダる部分もあるがララパルーザまで含めてもいい
真田やゲロとか面白い一戦はあるがそこからは下る一方
惰性で見てた層も宮田戦が消えて諦めた奴多数
こんな感じだと思う

144 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:44:16.87 ID:c8nbfqVQ0.net
幽遊白書の19巻は奇跡だよな

145 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:44:21.09 ID:q2PsWtVv0.net
この間、北斗の拳が27巻で終わってたのを知って驚いた。
パチンコであんなにキャラクターが出てくるのに呆気ないんだな。
しかも、最後の最後でケンシロウがラオウの息子を育てている事とリンとバットが男女の関係になってくっつくのが更に驚いた。

146 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:44:21.79 ID:NwVBb1c90.net
はじめの一歩は、一歩じゃなく高村がパンチドランカーだろ

147 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:44:21.82 ID:Bwg/5CAH0.net
>>137
それコナンだろ?

148 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:44:24.70 ID:j2LmbvRG0.net
>>122
ハンチョウで自虐的に「最近は安易なスピンオフしか売れない」みたいなこと言うてたな

149 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:44:55.50 ID:04iEyH49O.net
>>92
昨年の11/26

150 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:45:08.14 ID:20RcKsul0.net
>>132
マジか
てか今のジャンプでは人気上位だろうに辞めさせて大丈夫なのか?
看板ワンピースしかないのによくまだ100万部以上保ってんな

151 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:45:08.95 ID:XjBXkVbV0.net
一歩は、まさか本当に引退したままでいくんじゃあるまいな

152 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:45:28.53 ID:1zQhEOSp0.net
>>81
韓が滅びる頃には100巻くらいになってそうだよなw

153 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:45:34.68 ID:1qN9Fy4b0.net
>>9
ドラゴンボールのコマって別に大きくないだろ
最近の漫画の方が総じてデカイ

154 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:45:35.15 ID:DXjWmtrg0.net
>>136
オマイは、なんもわかっとらん
全編を読んでから来い

漫画だったらあの位の勢いで良いと思うよ

155 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:45:37.88 ID:4whw/Y/b0.net
弱虫ペダルのマウンテンバイク編もなかなか

156 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:45:39.65 ID:rAmW8jQV0.net
20巻越えで伏線回収して綺麗に終わった漫画は
うしおととらとピアノの森くらいかな

157 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:45:51.30 ID:Bwg/5CAH0.net
>>149
ども
休みだすと長いんだよなぁw

158 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:45:52.18 ID:HBO3yiTr0.net
>>146
作者がパンドラじゃないか

159 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:45:55.68 ID:w2cwxrrL0.net
一歩は釣り漫画に転向すればすこし面白い

160 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:45:59.80 ID:NVOut4Hl0.net
はじめの一歩後追いで今読んでるけど無駄な雑魚キャラに苦戦し過ぎ

161 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:46:13.24 ID:eGIpJ7CH0.net
ここまでFSSなし

162 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:46:23.80 ID:1LPLHXOU0.net
はじめの一歩は少し前の終了騒動で25年振りくらいに読破したわ
ハートブレイクショットから一歩が引退するまで長かった
ってまだ続いてるのかよw

163 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:46:33.12 ID:j2LmbvRG0.net
>>154
でもカイオウあたりは記憶にないらしいね原作者さんw

164 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:46:35.81 ID:PmyUqsoU0.net
>>145
あっけないがあれでも蛇足に次ぐ蛇足
ユリアと余生を過ごして終わりにすりゃよかったのに

165 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:46:45.08 ID:6rS2ANMx0.net
>>8
>>31
『半月のD』でググれ
元・担当編集がワンピの最終回をバラしてる

166 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:46:48.54 ID:x/E3GETF0.net
みんなが買うからダラダラ続いちゃうんじゃないかな
読者も新しい漫画どんどん買えば昔みたいに漫画の回転良くなるのでは

167 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:46:51.34 ID:sSNBjiXg0.net
ワンピースはピークがアラバスタ
その後ガクッと内容は落ちて
シロヒゲ死んでからずっと停滞してる

168 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:46:57.47 ID:Tqsx+aPS0.net
でも完結させてからつまらん続編出す作品もあるから一緒みたいなもんじゃねーの

169 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:47:06.08 ID:USbcjf8O0.net
>>49
李朴が処刑された後2,3週で中華統一して連載終了。

170 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:47:06.84 ID:9KLV7t0v0.net
こういうマンガは自分から見切りつけないと
洋ドラにも言えるけど

171 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:47:25.00 ID:/uXqzYvc0.net
一歩は交通事故で死んで、ワンピは他の奴らに先を越されて終わりなんじゃね?

172 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:47:34.14 ID:zQcEuNPE0.net
漫画家がもう割り切ってる感じだな。これはビジネスだと。

173 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:47:37.93 ID:Lv8Z2Sbw0.net
ワンピは月一休載のせいで売り上げ減ってるけど一冊当たり変わらんのよね
一歩は…

174 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:47:54.79 ID:Tqsx+aPS0.net
>>165
あれをマジモンの編集者だと思ってるんかw

175 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:47:56.51 ID:PmyUqsoU0.net
>>154
全編なんて何回も読んでるわ
オマイがそう思うならそう思っとけ

176 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:48:04.28 ID:hdDau/MP0.net
>>145
俺もケンシロウがラオウの息子を育てて一子相伝の北斗真拳を伝承させたのを知って驚いた。

177 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:48:05.84 ID:rLP0B6Pv0.net
ワンピースは結局ドラゴンボールを超えることはなかったな

178 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:48:08.58 ID:qNC3o//R0.net
潔く未完した「男坂」を見習うべき

179 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:48:09.19 ID:04vwmt+b0.net
ワンピースは一応終わりは考えてんだろ
一歩は完全に迷走してそうだけど

180 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:48:09.67 ID:xgZkyMSE0.net
カイドウが麦わら海賊団全滅させて終わったら良い

181 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:48:12.26 ID:ztF9TCav0.net
富樫「クソな展開の連続で冗長になるだけなら休載してる方がまだマシだろ?」

182 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:48:27.27 ID:Bwg/5CAH0.net
>>167
ドフラミンゴ編終わってから見てないわ
なげーんだよ

183 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:48:50.16 ID:j2LmbvRG0.net
>>169
リーボックの後どうするんだろうね
また誰か天才敵キャラを作るのか

184 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:48:50.63 ID:02QPT3LV0.net
もう全部ソードマスターヤマトで片づければいいんだよ
ぶん投げて消し潰してしまえばいいんだ

185 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:48:53.36 ID:c8nbfqVQ0.net
長期やるならジョジョ商法がいいわな。

186 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:48:55.98 ID:6F8/hvAX0.net
逆に終わるの早すぎてガッカリしたのはドラゴンヘッド
まだまだ話膨らんだだろ

187 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:49:02.63 ID:mxIPSJsS0.net
きちんと畳んで終われる漫画家
ばかりなら良いんだけどね

終わらないことには判断が下せない

188 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:49:06.72 ID:uFGQsjid0.net
漫画じゃないけど、100巻ぐらいまで買ったときに作者が死んだ。
それ以来、連載終了するまで単行本は買わないようにしてる。

189 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:49:19.26 ID:AxoMTq+U0.net
彼岸島はどうすんだ?

190 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:49:21.03 ID:ol5SIJH40.net
いい歳してマンガとか

191 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:49:26.17 ID:QHTZl5cb0.net
ワンピは未だに200万部以上売れてるからな
そもそも集英社が終わらせてくれないだろ
ワンピ抜けたらネームバリューが一気に落ちるし

192 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:49:33.00 ID:Lup/vP9E0.net
パタリロ 20かんくらいまで見たが今は
ミーちゃん一人で絵も衰えもうパタリロがでてないらしい

193 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:49:45.33 ID:9xoZq/cC0.net
>>156
ピアノの森きれいに終わったんだ。読んでみるわ。うしおととらはガキの頃、初めて伏線でびびった漫画だわ。懐かしい

194 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:49:52.54 ID:ChDoUZbn0.net
ベイビーステップの打ち切りは許さない

195 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:50:12.37 ID:XYi/abF40.net
コミックスでしか読んでないけど一歩は必殺技に頼りジャブ疎かにしてたのが敗因ですからの復帰路線やん
宮田がフェザーでやるのが限界にきてるからこの対戦を引き延ばすかもしれないけれど

196 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:50:13.89 ID:rLP0B6Pv0.net
マンガ面白くできるのはだいたい30巻くらいが限界だな
それ以上は惰性でしかない

197 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:50:16.03 ID:rAmW8jQV0.net
>>193
是非読んでください
完璧な終わり方

198 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:50:25.72 ID:Bwg/5CAH0.net
>>186
あれマジで面白かったよな
落ちがショボすぎてなぁ

199 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:50:31.72 ID:NwVBb1c90.net
https://pbs.twimg.com/media/DdA6Vx_VAAAkRMK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DdA6XO_UwAEddRg.jpg

200 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:50:55.99 ID:9xoZq/cC0.net
>>188
グインサーガか。

201 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:50:56.89 ID:VAaldWlT0.net
>>109
安室人気が爆発してグッズやら何やら爆売れドル箱だから
作者がそろそろ終わりたくてもいろんな亡者がやめないで〜終わらせないで〜って膝下にしがみついてるんだろう

202 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:51:00.89 ID:K94LnCCN0.net
HUNTER×HUNTERはジンとの再会で終わった

ベルセルクは仏像

一歩は早く宮田とやって完結

バガボンド…もう諦めた

203 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:51:02.60 ID:yinsmcR7O.net
ワンピースなんとかしてよ本当… 映画もつまらねえし…

204 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:51:03.62 ID:/n+uZhzT0.net
一歩って連載当初は、当時最強最新だったマイク・タイソンのスタイルだったんだよね
それが20年の連載のあいだに化石時代のボクサーとか言われるようになって…

205 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:51:08.80 ID:DXjWmtrg0.net
>>163
毎週 編集者に虐められて
どうよ どうよ? この話なら展開いけるだろ?

アンケート調査によるとサウザーが、一番強いんじゃないかと批判が出てます

206 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:51:09.86 ID:UxsMw6Yj0.net
最初、あんだけでかい風呂敷広げて鳴り物入りで連載したにも関わらず、
末期は完全に落書きみたいな作画になって終わった、
江川達也の『日露戦争物語』も誰か思い出してください。

207 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:51:16.79 ID:MN/XgXlf0.net
ちゃんと終わらせる高橋留美子は偉いね

208 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:51:18.14 ID:QHTZl5cb0.net
ハンターの王位継承もクソだからな
35巻なんてワンピで言えばエニエスロビーあたりだ
35巻であんなクソつまらん継承戦やってたらマジでやばい

209 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:51:21.95 ID:tKRXJNJN0.net
一歩は宮田が世界チャンピオンになって待つ。
チャンピオンのヴォルグから一歩がベルト取る。
宮田と統一戦してめでたしめでたししかないな。

210 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:51:32.30 ID:kZGgbp4j0.net
要介護 島耕作は?

211 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:51:49.76 ID:Z7qekGRC0.net
ワンピは今編で海賊4強(四皇)全員と顔合わせしたんだから
どう考えても進んでる
名前しか出てこない大物はベガパンクとかしか残ってないし
ラスボス候補のイム様も出てきたし

212 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:51:50.87 ID:O8fQnOOn0.net
>>194
これからって時に終わっちゃったよね

213 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:51:54.42 ID:hiM6thfW0.net
ワンピはまだ読める
はじめの一歩は今まで積み重ねてきた全てを台無しにする位ひどい

214 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:52:03.32 ID:USbcjf8O0.net
>>183
秦の軍総司令が楚に移って秦と戦うところまでやるとは思えん。

215 :〈(`・ω・`)〉Ψ :2019/08/23(金) 01:52:06.26 ID:9hNQJkSU0.net
>>161
みんなとっくの昔に見捨てているから・・・

216 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:52:13.84 ID:wCkaR04F0.net
カイジも一歩と似たような迷走してるな。どっちも好きだったから残念だ

217 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:52:20.36 ID:sAAPTH2u0.net
異世界にも行ってなかったか、島耕作

218 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:52:21.33 ID:abKg7jDZ0.net
>>199
風呂敷広げて広げて最後あれっ?となる といえば浦沢直樹

219 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:52:22.10 ID:yinsmcR7O.net
>>186
あれはそういう冒険物じゃないから 良かったよ

220 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:52:26.73 ID:O6jyj1ln0.net
らんぽう

221 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:52:27.06 ID:KxqfvNot0.net
>>194
これ普通に面白かった印象あったけど人気なかったのかな

222 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:52:28.40 ID:rCSuvuJF0.net
ワンピースなんか評価最低ランク
面白いとかのレベルじゃない
だらだらだら何年も無駄話はぶいたら30巻で終わる

223 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:52:28.78 ID:hLAc8rc10.net
母ちゃんが単行本持ってたけどガラスの仮面ってどうなったの?

224 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:52:31.50 ID:iWLwKnTG0.net
島耕作の漫画って男の夢なのか?
読んでどん引きした

225 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:52:31.63 ID:NwVBb1c90.net
>>156
連載中だけど「パンプキンシザーズ」の伏線回収の数々は見事
何処まで考えて書いてたのか、どこからが後付けなのか分からないレベルで凄い
一気読みしたあと、読み返した後にまた1から読み始めると気付く伏線とミスリードの数々

226 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:52:37.80 ID:j2LmbvRG0.net
>>201
コナン自体は終わらせてスピンオフを本人が引き継げばいいかな

227 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:52:38.68 ID:GkGdB/fz0.net
弱虫ペダルなんかも入れていいんじゃなかろうか

228 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:52:42.85 ID:sI9PmxdV0.net
ワンピは終わるやろ

229 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:52:53.60 ID:FDd9WqWF0.net
ヤング島耕作は時代風俗が付け焼き刃で嫌い

結局、団塊の世代の妄想なんだなあって

230 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:53:12.25 ID:9xoZq/cC0.net
>>198
途中から「人は恐怖にどう向き合うのか」みたいなテーマ性が前に出すぎちゃったよな。まあ、あれはあれで好きだけど

231 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:53:26.15 ID:6rS2ANMx0.net
>>178
男坂はあの後、「ネットで人気」という触れ込みで
連載再開させて2019年の今でも続いてるんじゃなかったっけ?
まぁ最高につまらなかったけど

232 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:53:30.02 ID:5TdTPAPa0.net
はじめの一歩は作者がジム経営したせいで変に現実的になって一歩が苦難ばかり背負わされる結果になった

233 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:53:45.65 ID:04iEyH49O.net
>>26
スラムダンクだよ
デスノはニアとか出して引き延ばし人気が落ちた

234 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:53:47.97 ID:x/E3GETF0.net
刃牙なんか作者が完全に行き詰まってるからいきなり打ち切りになりそう
最近なげやり気味だし

235 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:53:51.17 ID:5UnXnDwL0.net
ワンピって、lv99になってラスボス倒したら、次のマップの雑魚はlv100だった、みたいな展開を延々と続けてるもんな
強い場面がほぼ無いから、主人公たちは成長してんのかよくわからんくなる

>>189
次は彼岸大陸だな

236 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:53:53.58 ID:abKg7jDZ0.net
>>202
バガボンド 素で忘れてたわ ついでにリアルも

237 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:53:55.28 ID:04vwmt+b0.net
>>194
それなー
好きだったのに超中途半端
なんだったんだあの打ち切り

238 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:53:56.38 ID:UxsMw6Yj0.net
15巻ぐらいでバシッと決めて終わっためぞん一刻は偉大だったな。

239 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:54:05.64 ID:Z7qekGRC0.net
ドラゴンヘッドとよく比較されるアイアムアヒーローはまだ面白かったな
ドラゴンヘッドは本当になんだったの
映画もひどいし

240 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:54:07.12 ID:uviglr7W0.net
その場その場で話繋げていってるから纏めて読むと本当に展開がだるい

241 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:54:12.71 ID:4QuvIEXm0.net
全部夢オチで済むんだがなw

242 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:54:31.94 ID:yssBhVh10.net
痴呆症 島耕作

総レス数 1005
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200