2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【漫画】『島耕作』相談役よりヤバい 『はじめの一歩』『ONE PIECE』…終わり方を忘れた人気マンガたち

1 :あかさちゃん ★:2019/08/23(金) 01:18:58.70 ID:luA6ZAzK9.net
 36年もの間連載している弘兼憲史著「島耕作」シリーズが、ついに「相談役編」に突入したと話題だ。

 課長、部長、取締役、常務、専務、社長、会長ときて、ついに相談役に……何となく「隠居」感のある雰囲気だが、日本のサラリーマン経営者の流れとしてはリアリティがあるといったところか。一応ファンタジー作品ではないので「島耕作が不死身」という設定はできない。当然どんどん年老いるし、いつかは死ぬ。いつまでもバリバリの現役とはいかないだろう。

 ただ、そういう作品のほうがある意味「楽」なのかもしれない。中には「終わらせ方がわからない人気作品」も数多くある。

 その代表格が海賊冒険漫画「ONE PIECE」(集英社)だ。以前と比較してあからさまに「間延び」している印象があり、「ビッグマム編」と「ワノ国編」だけで何年もかかる上、まだまだ回収がまったくできていない伏線の数々……作者の尾田栄一郎が生きている間に終わるのか、という話もあるし「内容が停滞してきた」という見方もある。

 またボクシング巨編「はじめの一歩」(講談社)もこの類だろう。「いつ幕の内一歩は世界チャンピオンになるのか」と楽しみにしていたファンは多くいたはずだが、いつまでも日本チャンピオンのまま、ようやく世界ランク上位者と戦ったと思ったら完敗し、復帰戦も敗れて「パンチドランカー症状」疑惑で引退。実際症状が出ていない説もあり、復帰するのかしないのかでもう2年ほど経過している。すでに125巻。世界を制するのは200巻くらいだろうか。

 こうした超がつく人気マンガは、出版社が連載を終わらせたくないという意図も働いてか、とにかく「迂回」する印象が強い。人気作の宿命といえばそうだが、年齢を重ねてステップアップして枯れる『島耕作』のほうが、一応読者としての納得感は高そうだ。面白いかは別として。

https://entamega.com/22058

198 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:50:25.72 ID:Bwg/5CAH0.net
>>186
あれマジで面白かったよな
落ちがショボすぎてなぁ

199 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:50:31.72 ID:NwVBb1c90.net
https://pbs.twimg.com/media/DdA6Vx_VAAAkRMK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DdA6XO_UwAEddRg.jpg

200 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:50:55.99 ID:9xoZq/cC0.net
>>188
グインサーガか。

201 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:50:56.89 ID:VAaldWlT0.net
>>109
安室人気が爆発してグッズやら何やら爆売れドル箱だから
作者がそろそろ終わりたくてもいろんな亡者がやめないで〜終わらせないで〜って膝下にしがみついてるんだろう

202 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:51:00.89 ID:K94LnCCN0.net
HUNTER×HUNTERはジンとの再会で終わった

ベルセルクは仏像

一歩は早く宮田とやって完結

バガボンド…もう諦めた

203 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:51:02.60 ID:yinsmcR7O.net
ワンピースなんとかしてよ本当… 映画もつまらねえし…

204 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:51:03.62 ID:/n+uZhzT0.net
一歩って連載当初は、当時最強最新だったマイク・タイソンのスタイルだったんだよね
それが20年の連載のあいだに化石時代のボクサーとか言われるようになって…

205 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:51:08.80 ID:DXjWmtrg0.net
>>163
毎週 編集者に虐められて
どうよ どうよ? この話なら展開いけるだろ?

アンケート調査によるとサウザーが、一番強いんじゃないかと批判が出てます

206 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:51:09.86 ID:UxsMw6Yj0.net
最初、あんだけでかい風呂敷広げて鳴り物入りで連載したにも関わらず、
末期は完全に落書きみたいな作画になって終わった、
江川達也の『日露戦争物語』も誰か思い出してください。

207 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:51:16.79 ID:MN/XgXlf0.net
ちゃんと終わらせる高橋留美子は偉いね

208 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:51:18.14 ID:QHTZl5cb0.net
ハンターの王位継承もクソだからな
35巻なんてワンピで言えばエニエスロビーあたりだ
35巻であんなクソつまらん継承戦やってたらマジでやばい

209 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:51:21.95 ID:tKRXJNJN0.net
一歩は宮田が世界チャンピオンになって待つ。
チャンピオンのヴォルグから一歩がベルト取る。
宮田と統一戦してめでたしめでたししかないな。

210 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:51:32.30 ID:kZGgbp4j0.net
要介護 島耕作は?

211 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:51:49.76 ID:Z7qekGRC0.net
ワンピは今編で海賊4強(四皇)全員と顔合わせしたんだから
どう考えても進んでる
名前しか出てこない大物はベガパンクとかしか残ってないし
ラスボス候補のイム様も出てきたし

212 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:51:50.87 ID:O8fQnOOn0.net
>>194
これからって時に終わっちゃったよね

213 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:51:54.42 ID:hiM6thfW0.net
ワンピはまだ読める
はじめの一歩は今まで積み重ねてきた全てを台無しにする位ひどい

214 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:52:03.32 ID:USbcjf8O0.net
>>183
秦の軍総司令が楚に移って秦と戦うところまでやるとは思えん。

215 :〈(`・ω・`)〉Ψ :2019/08/23(金) 01:52:06.26 ID:9hNQJkSU0.net
>>161
みんなとっくの昔に見捨てているから・・・

216 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:52:13.84 ID:wCkaR04F0.net
カイジも一歩と似たような迷走してるな。どっちも好きだったから残念だ

217 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:52:20.36 ID:sAAPTH2u0.net
異世界にも行ってなかったか、島耕作

218 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:52:21.33 ID:abKg7jDZ0.net
>>199
風呂敷広げて広げて最後あれっ?となる といえば浦沢直樹

219 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:52:22.10 ID:yinsmcR7O.net
>>186
あれはそういう冒険物じゃないから 良かったよ

220 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:52:26.73 ID:O6jyj1ln0.net
らんぽう

221 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:52:27.06 ID:KxqfvNot0.net
>>194
これ普通に面白かった印象あったけど人気なかったのかな

222 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:52:28.40 ID:rCSuvuJF0.net
ワンピースなんか評価最低ランク
面白いとかのレベルじゃない
だらだらだら何年も無駄話はぶいたら30巻で終わる

223 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:52:28.78 ID:hLAc8rc10.net
母ちゃんが単行本持ってたけどガラスの仮面ってどうなったの?

224 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:52:31.50 ID:iWLwKnTG0.net
島耕作の漫画って男の夢なのか?
読んでどん引きした

225 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:52:31.63 ID:NwVBb1c90.net
>>156
連載中だけど「パンプキンシザーズ」の伏線回収の数々は見事
何処まで考えて書いてたのか、どこからが後付けなのか分からないレベルで凄い
一気読みしたあと、読み返した後にまた1から読み始めると気付く伏線とミスリードの数々

226 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:52:37.80 ID:j2LmbvRG0.net
>>201
コナン自体は終わらせてスピンオフを本人が引き継げばいいかな

227 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:52:38.68 ID:GkGdB/fz0.net
弱虫ペダルなんかも入れていいんじゃなかろうか

228 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:52:42.85 ID:sI9PmxdV0.net
ワンピは終わるやろ

229 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:52:53.60 ID:FDd9WqWF0.net
ヤング島耕作は時代風俗が付け焼き刃で嫌い

結局、団塊の世代の妄想なんだなあって

230 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:53:12.25 ID:9xoZq/cC0.net
>>198
途中から「人は恐怖にどう向き合うのか」みたいなテーマ性が前に出すぎちゃったよな。まあ、あれはあれで好きだけど

231 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:53:26.15 ID:6rS2ANMx0.net
>>178
男坂はあの後、「ネットで人気」という触れ込みで
連載再開させて2019年の今でも続いてるんじゃなかったっけ?
まぁ最高につまらなかったけど

232 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:53:30.02 ID:5TdTPAPa0.net
はじめの一歩は作者がジム経営したせいで変に現実的になって一歩が苦難ばかり背負わされる結果になった

233 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:53:45.65 ID:04iEyH49O.net
>>26
スラムダンクだよ
デスノはニアとか出して引き延ばし人気が落ちた

234 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:53:47.97 ID:x/E3GETF0.net
刃牙なんか作者が完全に行き詰まってるからいきなり打ち切りになりそう
最近なげやり気味だし

235 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:53:51.17 ID:5UnXnDwL0.net
ワンピって、lv99になってラスボス倒したら、次のマップの雑魚はlv100だった、みたいな展開を延々と続けてるもんな
強い場面がほぼ無いから、主人公たちは成長してんのかよくわからんくなる

>>189
次は彼岸大陸だな

236 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:53:53.58 ID:abKg7jDZ0.net
>>202
バガボンド 素で忘れてたわ ついでにリアルも

237 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:53:55.28 ID:04vwmt+b0.net
>>194
それなー
好きだったのに超中途半端
なんだったんだあの打ち切り

238 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:53:56.38 ID:UxsMw6Yj0.net
15巻ぐらいでバシッと決めて終わっためぞん一刻は偉大だったな。

239 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:54:05.64 ID:Z7qekGRC0.net
ドラゴンヘッドとよく比較されるアイアムアヒーローはまだ面白かったな
ドラゴンヘッドは本当になんだったの
映画もひどいし

240 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:54:07.12 ID:uviglr7W0.net
その場その場で話繋げていってるから纏めて読むと本当に展開がだるい

241 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:54:12.71 ID:4QuvIEXm0.net
全部夢オチで済むんだがなw

242 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:54:31.94 ID:yssBhVh10.net
痴呆症 島耕作

243 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:54:33.51 ID:sSNBjiXg0.net
フィギュアがいい商売になるってんで
とにかくキャラクターだしまくって
俺の能力は○○の実の○○!
て自己紹介してたいしてストーリーにからませない、使い捨てにする尾田と集英社のやり方にはうんざり。

244 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:54:39.95 ID:6rS2ANMx0.net
>>207
あれ半分打ち切りだろ

245 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:54:40.66 ID:20RcKsul0.net
つまらない漫画や人気・売り上げが落ちた漫画を打ち切るのはいいわ、出版社も商売だからな
で、それと入れ替わりで始まった連載がそれ以下の糞漫画ですぐに終わるのが本当ばかばかしい
ここ数年のジャンプずっとそんな感じ

246 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:54:41.38 ID:NwVBb1c90.net
>>233
スラムダンクはぶん投げただけじゃん

247 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:54:52.08 ID:QHTZl5cb0.net
ワンピは今やってる長編抜けたら後は物語の核心に迫るだけだからな
確実に進んではいるけど休載もちょこちょこ入れるから週刊で追うにはキツイ
ハンターは既に諦めた、というか冨樫は完結させる気ない

248 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:55:02.21 ID:ulNaNr4O0.net
ベルセルクは章ごとにストーリーの様相を変えてきてるよな。

249 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:55:08.69 ID:j2LmbvRG0.net
>>218
ビリーバットは最初面白そうだったけど途中で投げた
でも今なら読んでみたいかな

250 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:55:18.83 ID:51sOJpqv0.net
>>26
一番最近で綺麗に終わったのは暗殺教室じゃない?

251 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:55:19.24 ID:r6P2vHwj0.net
ベルセルクはどーなんの
 

252 :うんち:2019/08/23(金) 01:55:21.08 ID:Eb75iL4X0.net
働き方改革 島耕作

253 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:55:29.26 ID:su3dTyPP0.net
>>207
サンデーは割とちゃんと終わらせるイメージ
コナンは超長期だけど、元々終わりに向けて走るタイプの漫画ではないし

254 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:55:35.58 ID:c3ur53BO0.net
カイジは?

255 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:55:39.30 ID:tJi/l4AD0.net
>>13
3年近く休載で、作者の健康状態情報も無し。
ゼオライマーみたいに、作画は他の人にして完結まで行って欲しい。

256 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:55:42.70 ID:GkGdB/fz0.net
め組の大吾とか、うしおととらとか、サンデーは終わらせるの上手い印象
コナン以外は

257 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:55:47.62 ID:/n+uZhzT0.net
>>239
そもそも高校生の主人公一人でなんとかできそうなレベルの話じゃないし

258 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:55:59.26 ID:Z7qekGRC0.net
喧嘩稼業なんてトーナメントが終わるか怪しい

259 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:56:11.17 ID:sI9PmxdV0.net
テラフォもハンターもはやく復活してくれ最高やから

260 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:56:12.29 ID:gnDWmmyJ0.net
ビデオガールもあい編でおわっときゃよかったのにそのあと
変な話やって打ちきり食らってたよな

261 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:56:16.87 ID:UUvjD/mJO.net
格闘漫画は好きだから
はじめの一歩は完結したら一気に最後まで全部読んでみようと思ってる

262 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:56:17.03 ID:zTTeWLG/0.net
ガイバー…あまりにも筆が遅すぎる

263 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:56:22.19 ID:USbcjf8O0.net
大学生になったころバスタードが始まったばっかりだったのに
いつの間にかティアノートヨーコが消え去って漫画も消え去ってしまった。

264 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:56:26.44 ID:BWuKwBoX0.net
>>142
ゲーム・オブ・スローンズ最終章は絶対に見るなよ、絶対にだ。

265 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:56:34.24 ID:lSeSRIEY0.net
流石に迷走してるはじめの一歩とワンピ一緒にすんなよしっかり終わりに向かってるだろ

266 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:56:35.56 ID:DXjWmtrg0.net
>>224
上昇志向のセックル気違い
そういや 東京ラブストーリーのスレだったな
昭和の漫画ですから・・・

267 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:56:41.38 ID:KoaF66pp0.net
フルーツ宅配便だけで満足

268 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:56:45.01 ID:NwVBb1c90.net
>>256
史上最強の弟子が残念だったなサンデー

269 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:56:48.67 ID:/n+uZhzT0.net
>>251
うっうっ…
キャスカが目覚めてもう1年半になります…

270 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:56:50.83 ID:c3ur53BO0.net
カイジを忘れてるぞ

271 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:56:52.73 ID:8++LVjH/0.net
手塚のアドルフとかバチバチレベルはいるけど
ほんとに誰もが知ってる有名漫画で未完のまま終わったタイトルってまだないよな

272 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:56:55.00 ID:ulNaNr4O0.net
>>256
メジャーは失敗だったろ

273 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:57:01.72 ID:MN/XgXlf0.net
劇盤にあんだけ客入るうちは止められないのがコナン
コナンで食べてる人が多くなりすぎた

274 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:57:03.98 ID:20RcKsul0.net
>>250
相撲じゃね?
まあ何か色々無かったことにしてたけど

275 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:57:11.78 ID:6rS2ANMx0.net
>>174
そりゃ当然
でしょ

276 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:57:13.70 ID:Z7qekGRC0.net
>>257
にしても見せ方がひどいと思う…

277 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:57:28.41 ID:dArWvP990.net
ワンピースはメンヘラ向け

278 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:57:41.86 ID:h4hJ8QHC0.net
ドラゴンボールはフリーザを倒したナメック星編で終わらせたほうが良かったと思うのはワシだけ?(´・ω・`)

279 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:57:51.57 ID:uQdj8H3Y0.net
ワンピースって作者曰くもう終わりまでの流れ、構想が出来てるんじゃなかった?
「120巻くらいで終わる」とかどこかで言っていたような。

280 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:57:52.04 ID:Sp8cuxU40.net
>>224
言ってしまえば無能で浮気症のおっさんが抱いた女の力で成り上がる漫画だもんな

281 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:58:00.60 ID:XYi/abF40.net
完結させるあだち充は偉いな
毎回同じ野球漫画描いてるようでそうでもないし
でもMIXはグダッてる気はしている

282 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:58:15.76 ID:fDQnCvIG0.net
ダレずに読み切るなら30巻くらいまでやろ

283 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:58:23.87 ID:lLl2OO2h0.net
ジャーメン?が世界中の小中学生から100円づつ徴収するとか言ってたな?

284 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:58:28.85 ID:USbcjf8O0.net
ワンピは1つのエピソードが長すぎる。無駄な戦闘が多すぎ。

285 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:58:40.19 ID:Z7qekGRC0.net
>>264
小説超えた辺りからはかなり微妙ではあるが
ナイトキング戦後までは個人的にかなりわくわくできたな

286 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:58:49.72 ID:ulNaNr4O0.net
一話完結で長くやってるのって偉いよな

287 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:58:53.41 ID:sEbdeh+y0.net
>>281
あだち充は野球漫画じゃない
野球部員の恋愛漫画

288 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:58:54.42 ID:t6VScId90.net
>>6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1566489836/

289 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:58:55.50 ID:GYE5NyJRO.net
>>188
グイン・サーガかな?

290 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:58:57.23 ID:GkGdB/fz0.net
一番許せない終わり方した漫画は
鮫島、最後の15日
ああいうのはマジやめて…

291 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:58:57.61 ID:W0FlQzwT0.net
おわらせられねー漫画はゴミ
連載が遅いのもゴミ
どっちも読者を舐めてるだろ

292 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:59:13.34 ID:sSNBjiXg0.net
今、楽しみで期待してるのが
鬼滅の刃
ゴールデンゴールド
の2作品だけだわ

293 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:59:15.95 ID:/MfJlqIO0.net
>>6
ハンタは諦めろ

294 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:59:16.23 ID:yssBhVh10.net
快楽殺人 島耕作
仏罰 島耕作
生前の部下が大暴走 島耕作

295 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:59:17.47 ID:8++LVjH/0.net
>>272
メジャーはメジャー編がつまらなかっただけで終わりはちゃんとしてたぞ
だから二世の続編にもうまくつながった

296 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:59:19.73 ID:5TdTPAPa0.net
ドラゴンヘッドは途中で精神病患者みたいのが出てきたけど
作者的にはあそこらへんを掘り下げたかったと聞いた
つまんなそう

297 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:59:21.51 ID:Tqsx+aPS0.net
ワンピ 最終回
コビーがルフィを処刑
処刑台には今まで冒険で出会ったキャラが集まる
ルフィがロジャーと同じ台詞を吐く
ルフィは処刑される前にマキノの店で宝払い

コナン最終回
慎一が元の姿に戻って蘭と結婚

これでいいでしょ

298 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 01:59:33.19 ID:Bwg/5CAH0.net
>>239
不気味さと絵のタッチは素晴らしいw
序盤は神がかってたんだがなぁ
出落ちよ

総レス数 1005
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200