2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【漫画】『島耕作』相談役よりヤバい 『はじめの一歩』『ONE PIECE』…終わり方を忘れた人気マンガたち

694 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:42:55.58 ID:otszyCjL0.net
>>615
多分だけど乙嫁語りもいい終わりになると思う
男って引き延ばしとか関係なく終わらせ方下手なのかも。浦沢とか

695 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:43:43.28 ID:x2uIBFL80.net
>>689
徘徊しながらいろんな女とセックスしまくる漫画になるのか

696 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:43:45.98 ID:sstD21On0.net
ワンピは終わらせるタイミング逃した感は否めない
地震とか五輪とか、どちらかというとそっちの事情で引っ張ってるのかもね

697 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:43:47.05 ID:ChHnJ7Yk0.net
そのうち地縛霊島耕作とかになるのかな

698 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:43:54.78 ID:+RmVZzyh0.net
美味しんぼとガラスの仮面て終わってるんだっけ?

699 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:44:04.57 ID:WeYnDEyq0.net
バクマンの自分が嫌いな作品を一つ終わらせる権限をくれって
こういう作品に対する強烈な皮肉だよなw

700 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:44:21.47 ID:bxRum+No0.net
>>183
楚の項燕が残ってるやん

701 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:44:26.01 ID:+RmVZzyh0.net
>>697
転生島耕作でもう一周

702 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:44:39.92 ID:V13ubncJ0.net
>>662
今でも面白い漫画いっぱいあるけどおっさんになったら漁らなくなるからな
まず漫画雑誌読まなくなるから。俺も前までベルセルクとヒストリエしか買ってなかった
今じゃアホみたいに買ってるわ

703 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:44:43.93 ID:skcrbST70.net
アオイホノオは死ぬまで続いて欲しい

704 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:44:47.20 ID:/EXUYs870.net
グリーンアイズ続きまだ待ってるんだけど?

705 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:44:50.84 ID:lr023ZpF0.net
>>659
すぐ飽きたりするとこじゃない?
あとみんなが面白いと思うポイントより大分前の段階のショボいとこまででいいとか言ってたり

706 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:44:53.25 ID:/Rl1cpLJ0.net
キングダムはスラムダンクみたいな終わり方する


707 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:44:57.43 ID:BWuKwBoX0.net
へうげものは綺麗に終わったな

708 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:44:59.78 ID:+RmVZzyh0.net
>>695
あいつなら徘徊しててもやるね

709 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:45:12.69 ID:x2uIBFL80.net
>>615
オペラ編は作者が書きたがってたものだし
二巻でまとめてるから蛇足は感じなかったなー

710 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:45:37.96 ID:IuE+jXHr0.net
>>690
アニメの円盤商法が終わりをむかえそうなところで漫画もけっこうヤバそう

711 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:45:46.70 ID:DXjWmtrg0.net
>>654
「仮面ライダー」6巻完了
「週刊ぼくらマガジン」 講談社のドル箱
もう お亡くなりなったけど遺族はウハウハw

712 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:46:09.07 ID:Dpqs/V4E0.net
はじめの一歩はプロボクシングっていうリアリティーに乗っかったらナンボでも終わらす術ある

713 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:46:21.26 ID:KRDzCiD7O.net
迷走してるプレイボール2はどうなるんだろうな

714 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:46:32.44 ID:uZpwHktGO.net
一歩は語り部の苛めてた漫画家がいるから着地点はどうにでもなる
ワンピースは空島以降知らね

715 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:46:37.25 ID:aHjhN4mG0.net
さすがに50巻超えたら
ボスを追加していくタイプなら引き延ばしし過ぎだし
予めボスを出しておくタイプなら無駄が多すぎ

716 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:46:39.65 ID:+RmVZzyh0.net
>>707
秀頼も織部も死ななかったんだよね?

717 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:46:58.26 ID:WeYnDEyq0.net
>>705
少なくとも俺が>>640で挙げた漫画は15巻前後がピークだと思うけど

718 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:47:01.52 ID:x2uIBFL80.net
>>662
ガキにとって漫画は買うものではなく
違法サイトで見るものになっちゃってるからなー

719 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:47:30.51 ID:7t/zPAfi0.net
>>707
あの後続けるのは流石に無茶だろw

蒼天航路も蛇足がなかったな
赤壁以降は蛇足だと言わない限り
続いて欲しかったけど曹操の物語だから仕方ないわな

720 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:48:03.08 ID:Dpqs/V4E0.net
はじめの一歩は話の時間の経過が尋常やないぐらい遅いだけ

721 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:48:12.98 ID:7hW4B0IY0.net
「オレ達はもう飽きたんだ

お前らはまた別の敵を見つけ戦い続けるがいい。」

722 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:48:13.65 ID:M2pj9tFWO.net
>>233
デスノートは、行き当たりばったりで半年で終わっても構わないスタイルでやっていたから
108話までが限界だったそうだ。
敵キャラとしては、LとMとNは最初から準備していたみたいだぞ。
単にLのキャラクターに、MとNが及ばなかっただけで。

723 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:48:46.81 ID:V13ubncJ0.net
ファブルと進撃は綺麗に終わってほしい

724 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:48:52.69 ID:8KqV5zYd0.net
亀抜きに考えてもボクシングで日本人の世界チャンピオンは現実的だったろ
はじめの一歩はどうしてこうなった?

725 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:49:06.38 ID:+RmVZzyh0.net
>>717
北斗の拳てラオウ死ぬのってそんな早かったんだ
今の漫画良くないなあ

726 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:49:17.37 ID:OYPbBGwP0.net
>>49

前漢なら赤龍王あたりが項羽も劉邦も書いてて面白いけど。

キングダムみたいに将兵視点だと難しいよね。最後というか呂雉の暴虐も書かざる得ないし。

次は案外、日本の戦国ものでも書くんじゃない?

727 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:49:21.43 ID:BzWzlUHy0.net
少年漫画誌の看板はずせ

728 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:49:25.09 ID:otszyCjL0.net
>>716
秀頼と息子は死んでない。ついでに重継も死んでない
ただ、織部はどっちとも取れる描写だった。長生きして沖縄までたどり着いたとも取れるし、上田の思い込みとも取れるし

729 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:49:39.26 ID:L9oibnmM0.net
刃牙は烈海王ボクシング編みたいに普通の力士に苦戦するんだろうか?

730 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:49:39.98 ID:NCfjfNyc0.net
ワンピとかコナンより終わらせ方で困ってるの進撃じゃない?
週刊誌と違って結構ちゃんとした構想を持って話を進めてるから完璧な完結じゃないと読者が納得しなさそう

731 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:49:52.12 ID:DXjWmtrg0.net
正直 漫画は20巻終了で、お願いします
漫画をちゃんと読んだ事が無い

優秀編集者だと、金蔓だって思っちゃうのかな?

732 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:50:22.26 ID:/s/oH0PM0.net
>>643
俺はワンピース自体は好きだけど
2年後あたりから生活環境変わってジャンプ買わなくなって読んでないが
2部開始からもう10年くらい経ってるのにいまだにごちゃごちゃ文句言って読み続けてるの?
1、2年程度ならわからんでもないがお前にとってつまらなくなって10年だぞ
いつまで女々しく文句言ってんだよ
つまんねーならいい加減読むのやめろや

733 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:50:26.29 ID:PDvJ7m230.net
犬夜叉は7人隊の辺りで終われば神作品だった
アニメがまあまあ視聴率良かったから無駄に続けて結果 兄殺生丸って最高の素材もクソ化させてひっそり終わってしまった

734 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:50:28.08 ID:BWuKwBoX0.net
>>716
秀頼が織部のひょうげた面白さを引き継いだENDだったなw

735 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:50:32.23 ID:x2uIBFL80.net
>>720
たしかまだ90年代前半なんだよな
確か最初の千堂戦の時にスーファミが新発売する描写があったから

736 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:50:38.43 ID:lr023ZpF0.net
>>717
うーん、ドラゴンボールは超サイヤ人が凄い人気だから少なくとも15巻で完結に同意する人はかなりの少数派というかドラゴンボールが嫌いとかの理由がない限りいないレベルだと思うよ

737 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:50:46.63 ID:FdPjrs700.net
>>614
コータローは漫画史上最高の格闘漫画だ

738 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:51:02.30 ID:+RmVZzyh0.net
>>728あれいい漫画だったなあ

739 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:51:15.98 ID:RhhDSps0O.net
1日で読みきれるくらいがいいな
多くて30巻

740 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:51:27.66 ID:WeYnDEyq0.net
>>729
刃牙も迷走してる漫画の代表格だよな
横綱の金竜山がトーナメントで惨敗してるのに今更力士とか…

741 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:51:30.57 ID:AsT1KOfH0.net
ワンピースは成長を辞めたおじさんが永遠に終わってほしくないだけだよ

742 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:51:41.33 ID:7/fBZ2iu0.net
>>1
はじめの一歩はゴミ

743 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:51:47.10 ID:YZCug7WP0.net
カイジはもうここから会長にリベンジマッチできる流れが想像できない

744 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:51:47.69 ID:J0eR4dTN0.net
>>150
>今のジャンプでは人気上位だろうに辞めさせて大丈夫なのか?

その考えが産まれた結果、今のワンピース

745 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:51:50.27 ID:lcpm4mqS0.net
ラオウ戦後は蛇足と言われる北斗の拳だし、俺も修羅の国途中からは読んでなかったんだけど
大人になって読み返すと最後の話はなかなか良かった

バット(俺は心の中ではあんたのことを兄貴って呼んでたんだ・・・)
ケンシロウ「死なせはしない。お前の俺の弟だ!!」

ってところで泣きそうになった
ラオウの息子の辺りは激しくどうでもいいけどねw

746 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:51:54.35 ID:x2uIBFL80.net
>>609
内容把握って言ってもレベルがあるじゃん
読んでるのなら大まかなストーリーは把握できて読んでるだろうし

747 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:51:58.30 ID:aF19MpAt0.net
>>80
刃牙は一辺キチンと終わってるから、外伝や惰性だと思って読めばいい。

748 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:52:06.75 ID:9xoZq/cC0.net
>>728
俺なんか織部大好きだったから、キモい感想だけどラストは上田とシンクロしたわ

749 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:52:09.11 ID:GgaklQLa0.net
>>593
元々北斗の拳作ったの原哲夫だけど話作りが拙かったのと絵に時間をかけさせたかったからって編集が原作者として武論尊連れてきたはずなのに
ラオウの後は全部任せちゃったって酷い話だな

750 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:52:19.42 ID:38NKa8ox0.net
史上最強の弟子ケンイチ

751 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:52:21.20 ID:L9oibnmM0.net
メタルKは読み切り作品を連載化して意味不明な話になったな

752 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:52:36.36 ID:GBKNLw9k0.net
あのなぁ
「ここで終われば完璧だった、あの部分さえ無ければ」ってのはな
銀牙の狼編の事を言うんだよニワカ供
レベルが低いんだよお前らは

753 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:52:44.03 ID:aHjhN4mG0.net
刃牙は早く終われって言うようなもんじゃなによな
物語としては終わってるようなもんだし

754 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:52:44.79 ID:RRuD5JsT0.net
>>724
宮田土下座で一歩戦回避したのが転機だったかなぁ
あれでもう宮田戦を最終回までやらないのが決定したし
一歩が負けた相手も実力は分からんけど描写的には猿の方が強いし、何よりキャラが
弱かったからこんなのに負けるんか?という思いが強かった
しかも引退からの復帰とかやらせようとしてるし
100巻越えてやる事じゃないからなぁ

755 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:52:48.11 ID:WeYnDEyq0.net
>>736
フリーザ編までは認めてもいいけど、人造人間以降は完全に蛇足でしょ
フリーザ→人造人間への繋がりが全くない

756 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:52:51.14 ID:x2uIBFL80.net
>>722
ボツとなったキャラを出してまで連載を続けたってことか

757 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:52:53.69 ID:nIIwSAfz0.net
ONE PIECE(ワンピース)は『ドレスローザ編』まで見てた

758 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:53:09.43 ID:mrHCbTw40.net
>>588
元気はサンデースポーツ漫画の基本だからな。
親父が死んで息子が後を継いで花開く。

759 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:53:15.25 ID:ISj328xb0.net
島耕作っておっさんの妄想と願望を描いた漫画なんだろ?
都合いい女ばっかでてきたり

760 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:53:31.60 ID:ElISyXF7O.net
ワンピースはエースがいなくなって見ていない
人気なのはわかるけど引き延ばしすぎると駄作になるわな

761 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:53:55.31 ID:yGNR6FgH0.net
>>39
あれ担当編集の指示じゃないのか?
コメに作者が恨み言書いてただろ

762 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:54:09.52 ID:DPEL+Hmc0.net
あさひなぐも酷い
十巻ぐらいまでは最高なんだけど

763 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:54:14.85 ID:TwUUzEjr0.net
ワンピースはちゃんと話進んでるだろ
エピソード削ぎ落とす気がないだけで
はじめの一歩はネタ尽きてるのに続けることしか頭にないガチのクソ

764 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:54:29.64 ID:bnYp6g3C0.net
ギャラリーフェイクとクレしんはずっと続いてくれてもよかった。

765 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:54:30.12 ID:PDvJ7m230.net
あと人気こそなかったが結界師は神作品

綺麗に伏線回収して終わったし作者の画力も高い。

766 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:54:42.09 ID:x2uIBFL80.net
>>755
新しい敵の登場に繋がりなんて必要あるのかな?

767 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:54:44.78 ID:otszyCjL0.net
>>752
いよいよLASTというタイトルになった銀牙さんの悪口はやめろ
でもLAST言ってるのに多分また新しいシリーズ始まるけどな

768 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:54:50.61 ID:DXjWmtrg0.net
集英社が悪いな
元気 ガンバ オナニー だっけ?
編集担当が作者をレイプしてるだけだろ?

一番大事なのは、アンケートハガキ

おまいら あんけーとはがき 送れよ下さい Orz

769 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:55:21.75 ID:L9oibnmM0.net
土竜の引き伸ばしが酷い

770 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:55:33.58 ID:NU3hzBEP0.net
マガジンが一番売れてた頃の看板漫画、一歩は本誌連載中、GTOはヤンマガで続編連載中、カメレオンの続編が月刊マガジン連載中、特攻の拓は続編が月刊ヤンマガで連載中
この中ではカメレオンの加瀬あつしがギャグのキレが20年前のままで頑張ってる

771 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:55:37.10 ID:GVusgp7z0.net
>>536
美神はアシュタロス編できっちり終わらせときゃ神作品だったのに。末期4巻程が蛇足。
絶チルは…中学以降は引き延ばしきつくて脱落

772 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:55:41.42 ID:+RmVZzyh0.net
>>758
最終回も見事だったなぁ
関けんじの見事な負け方がかっこよかったわあ

773 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:55:41.60 ID:ISj328xb0.net
はじめの一歩は俺が小学生の頃新人王戦やってて
あっという間に歳追い抜いたよ
懐かしいな神保町の三省堂で買ったんだ…

774 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:55:42.54 ID:9bht5Ihw0.net
スラムダンクは、終わった直後でバガボンドを宣伝したかったのか、今田と東野のラジオに
作者が出演したのを聴いたことがある。
水戸がバスケをするって案も実はあったとか言ってたな。
で、話しが進めば強豪をどんどん出さなきゃならない、それを繰り返したらキリがないって
終わらせたとか言ってた。

775 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:55:52.13 ID:WxhYRjBU0.net
男塾は冥王島まで
星矢はポセイドンまで

776 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:56:04.46 ID:Nq02OuPd0.net
ナナハンライダーってもう終わったん?

777 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:56:07.97 ID:Ffkxeg9X0.net
>>4
俺長男だけど親が36だとまだ0歳だわ
学生結婚?

778 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:56:08.33 ID:aHjhN4mG0.net
ワンピつまらないと言いながら読む層は
広げた風呂敷(通称伏線)が畳まれるところを確認したいのだろうね

779 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:56:11.04 ID:9xoZq/cC0.net
>>719
蒼天航路もよかった。ジュンイクの死とか空の器使って最高だった。関羽のラストバトル盛り上げすぎて、曹操の死はけっこうあっさりで驚いたわ

780 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:56:11.98 ID:DMcDeLpj0.net
最近の一歩で、デンプシーにばかり囚われて基本の左ジャブをおろそかにしてたと一歩が気付く回があったんだが
あれって作者のジョージ自身のことだよな

781 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:57:42.31 ID:EHvIsL37P
ワンピは章の始めと終わりさえ読めばいいと気付いてから読んでないな
天空人みたいな奴が出てきた辺りで読むのを辞めた

782 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:56:19.22 ID:RRuD5JsT0.net
>>769
あれなかなか終わらないなw
まだパピヨンに土竜だとバレてないのかw

783 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:56:27.86 ID:yrQtWU570.net
銀牙の何が悪いって、あんだけ分厚い単行本なのに紙が暑いだけで物理的に中身が薄っぺらなとこ
要するにニチブンの単行本は酷いw

784 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:56:28.14 ID:+Ob6+AdE0.net
DBは天下一武道会迄
ワンピは最初から良いとこ無し
ベルセルクは蝕迄
長編はハガレン位が良いですなw

785 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:56:28.43 ID:FPXg2rjU0.net
最近の漫画はダラダラ伸ばしすぎ
作品性より商業性が上回りすぎて本末転倒
俺ら読者が本質的に求めてんのはビジネス側の金儲けじゃなくて作品だよ馬鹿ちんが
今の殆ど漫画は作品としての価値が弱すぎる
作品として買う価値は無いに等しい

786 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:56:35.46 ID:DP96wNhm0.net
・はじめの一歩
いつになったら宮田きゅん、リカルド・マルチネスとやるん?

・ワンピース
いつになったらルフィとシャンクスは再会出来るんよ?


これらを思うと確かに無駄に長いな
一歩はなぜかコーチになってるし

787 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:56:37.52 ID:NTJlY65M0.net
イニDはきれいに終わったな
相手が故障なんかで勝利したりネタ尽きてたもんな

788 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:56:45.03 ID:KRDzCiD7O.net
>>758
雄飛はあっさり終わりすぎて消化不良

789 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:56:51.61 ID:GBRyN6Aj0.net
相談役って80代のイメージなんだけど島耕作って何歳なんだ?
引き延ばそうと思えばいくらでも出来るだろうにどんどん役職変えていったのは作者が早くやめたがっているのでは
もうビジネスの最新トピック追うのしんどいよ、みたいな
池田理代子も晩年は歴史的背景勉強するのに飽きたのか、革命ものの外伝がただの恋愛マンガだった

790 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:56:56.18 ID:O1l8vu6y0.net
よっぽど読むのが遅いとか内容を把握するのに時間が掛かる知恵遅れでもない限りそこそこ面白い漫画なら最低でも50巻くらいはないと物足りないわな

ガキか頭悪いかアスペは5〜30巻で頭パンクするか脳の容量超えてもうダメだろ

791 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:56:58.27 ID:VSv0LooM0.net
ワンピースはどうみても終わりに向かってすすんでるだろ
嫌いなのは好きにすりゃいいけど
事実を無視して叩くのはアホ以下のゴミだわ

792 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:57:22.12 ID:+RmVZzyh0.net
>>767
犬喋る漫画だそれ
「あいつは男ダゼェ」とか喋る

793 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:57:23.44 ID:x2uIBFL80.net
>>770
GTO自体が続編ものなんだけどね

794 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:57:39.00 ID:20E7VkUb0.net
ワンピはちげえだろ
ジャンプを支えてるしな

795 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:57:52.09 ID:V13ubncJ0.net
>>778
ここまで付き合ったんだから最後まで付き合うよ
でも文句は言わせてもらう(笑)

796 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:57:53.81 ID:L4JNlvVk0.net
>>101
天安門書いたら消されるぞ

797 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:57:59.43 ID:wkdoDqnZ0.net
一歩が宮田とやる時が終わりの時

798 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:58:05.11 ID:L9oibnmM0.net
セーラーエースは打ち切って正解だったな

799 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:58:12.56 ID:HbyJbPK70.net
もう一歩はごめんなさいしてホーク戦の後をやり直せばいいんじゃね

800 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:58:20.44 ID:WeYnDEyq0.net
銀牙ってまだやってるんだ
狼編ですら晩節汚したと思ってるのにようやるわ

801 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:58:31.74 ID:u0Z/chqW0.net
幕之内一歩 1973年11月23日生
>>720
久美ちゃん 21世紀には孫が居ても可笑しくないな。

802 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:58:39.27 ID:otszyCjL0.net
>>792
人間より仁義を理解してるからなあいつら

803 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:58:40.48 ID:lcpm4mqS0.net
>>702
俺も一時は漫画を全く読まなくなってたわ
でも4,5年前から電子書籍を使い始めてから懐かしい漫画を色々買って、更に最近の漫画にも手を出すようになって完全に漫画オタクに復帰してしまったw
今じゃタブレットのSDカードに2千冊の漫画入ってますw

804 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:58:50.58 ID:+RmVZzyh0.net
>>786
バカボンドは巌流島に行く気すらない

805 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:58:55.45 ID:Oo5eraop0.net
>>795
一番めんどくせータイプだな
さっさと切るか黙ってついてくかどっちかにせーよ

806 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:59:20.03 ID:U682FpqO0.net
>>732
俺は、その辺で読むの辞めたわ
それまで惰性で読んでたがジャンプとマガジン全体的に続けて読みたいと思える漫画が無くなったから

807 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:59:43.37 ID:RhhDSps0O.net
サンデーで今でも持ってるの究極超人あ〜るだけだな

808 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:59:51.03 ID:x2uIBFL80.net
>>799
戦後編までは許してやってほしい

809 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:59:55.52 ID:jJ9xsS6/0.net
>>752
銀牙は史上最高傑作の1つだから狼編を入れたとしてもその価値は落とさない
weed以降は本当のゴミだけど、動物漫画の絵の上手さは日本一を守ってる

810 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 02:59:56.90 ID:DP96wNhm0.net
一歩とナオが再会するとこ見たい
試合ではなく通常の生活で

811 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:00:03.00 ID:VjIF3eiB0.net
>>772
ボクシングの試合はほんとテンポが良くて何度でも読み返せるぐらい素晴らしい。
小学校の先生と恋愛するとか、中々ぶっ飛んでんだよなぁw
そこも綺麗に畳んだけど。

812 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:00:19.55 ID:aHjhN4mG0.net
記事中のワンピは停滞してきたとか間延びしてきた
って書くから違うと言われる
ずっと停滞してるし間延びしてるんだから確かに違う

813 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:00:24.96 ID:6Q3VmjJv0.net
>>752
最近銀牙読んだんだけど
いきなりあの辺からキャラが犬なだけの車田漫画だよな

814 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:00:35.36 ID:x2uIBFL80.net
サンデーで言えばベイビーステップの打ち切りはショックだった

815 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:00:42.80 ID:ii3M1iAQ0.net
>>804
そもそもあれ大坂の陣の前なんだっけ後なんだっけ?
てか関ヶ原にも参戦してる記憶ないんだよな

816 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:00:48.16 ID:CBnTkilB0.net
>>1
韓国反日デモのど 真ん中でデモをしている理由を直接聞いてみた!
https://www.youtube.com/watch?v=iFHQWztruSQ

817 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:00:50.87 ID:j2LmbvRG0.net
>>702
昔は「この漫画が面白い」で知らない漫画を読んでみて実際面白かったけど今はもう単なる宣伝になってるしな

818 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:00:56.76 ID:lcpm4mqS0.net
>>752
狼編をすっぱりカットして赤カブト戦→竹田のじっ様の死で終わってればねえ

819 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:01:03.78 ID:aHjhN4mG0.net
>>805
金払ってるならお前がどうこう言う問題じゃねーだろw
作者気取りかよ

820 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:01:07.27 ID:HrzRwDQT0.net
コボちゃん

821 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:01:15.02 ID:V13ubncJ0.net
>>803
買い出すと止まらなくなるんだよな大人買いも出来るしw

822 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:01:55.25 ID:EHvIsL37P
>>764
ギャラリーフェイクは再開してたけど、作者お亡くなりになったの?

823 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:01:32.39 ID:mZXoAFHC0.net
>>31
少女マンガの「イタズラなKISS」とかみたいにストーリーが中途半端で作者急死終了は悲しいな

824 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:01:34.25 ID:20E7VkUb0.net
一歩はいい漫画だったのにな
ほんともったいない

825 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:01:40.85 ID:+RmVZzyh0.net
>>815
一巻の最初が、関ヶ原

826 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:01:46.09 ID:39HERDKY0.net
ワンピースは鬼滅の刃に人気抜かれそうになってる
鬼滅の刃は変な引き延ばしないからね

827 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:01:48.33 ID:8KqV5zYd0.net
>>754
やっぱりみんなが見たかったのは宮田戦だったと

828 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:01:53.24 ID:3RXUrcG80.net
ベルセルクだろ
黄金時代だけで良かった

829 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:01:55.59 ID:aHjhN4mG0.net
テラフォーマーズは1巻で終わってれば・・・

830 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:01:58.97 ID:WeYnDEyq0.net
>>818
そこで終わっていればジャンプの歴史上に名を残す名作だったと思う

831 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:02:13.23 ID:BIyAT2/k0.net
>>758
元気はジョーや一歩と違って無敗で引退したが人生はものすごく山あり谷あり
でもハッピーエンドという珍しい展開だな

832 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:02:29.99 ID:otszyCjL0.net
>>823
NANAもそれに近いな
まぁ別にラストまで読みたくないけどもやもやした気持ちはある

833 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:02:35.30 ID:+RmVZzyh0.net
>>818
熊だよな?それ

834 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:02:46.66 ID:DP96wNhm0.net
ゲロ道、鴨川ジムに戻ってこいよ

835 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:03:12.01 ID:ulNaNr4O0.net
>>755
あれ、ストーリー的にはレッドリボン軍の話の続きだし

836 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:03:14.53 ID:EDFdUV/50.net
>>825
そうだったか。それで負けて帰って来て友達と一悶着になんのか
なんか思い出してきた

837 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:03:30.08 ID:NWQOVSPA0.net
>>826
まずはヒロアカあたり抜いてからほざけ

838 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:03:31.98 ID:+RmVZzyh0.net
>>831
お爺ちゃんお婆ちゃんまで幸せだもん!おのラストは良かったよお

839 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:03:56.17 ID:0e6t3daC0.net
銀牙(流れ星銀)は本物の男の話
これこそ本物の強さ
今の腑抜け野郎とは真逆の勇姿
語り継ぐべき至高の作品

840 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:04:00.15 ID:ulNaNr4O0.net
>>758
元気は女性関係がちょっとな

841 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:04:03.68 ID:Oo5eraop0.net
>>819
中途半端なめんどくせー人間にめんどくせーって言って何が悪い
金払ってようが女々しいもんは女々しいんだよ

842 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:04:09.99 ID:20E7VkUb0.net
>>826
まだネバランにも勝ててないんだが

843 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:04:10.02 ID:x2uIBFL80.net
もうはじめの一歩は会長を事故死させて
鷹村を会長にしよう

844 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:04:15.59 ID:F2Imp8nP0.net
>>43
宇宙からスーパーサイヤ巨人とかやってきそうだもんなぁ…

845 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:04:41.57 ID:otszyCjL0.net
>>839
オリオンを読んだらそんなことも言えなくなる

846 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:04:42.95 ID:cwiw9jWa0.net
ワンピースは終わりに向かってるし
展開的にも最後に向かって色々組み立ててる。
というか基本的にストーリーで寄り道なんてほぼないんだけどなもう。
読んでないのに記事書いてるやろこれ

847 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:04:45.98 ID:+RmVZzyh0.net
>>839
でも犬だけどなw

848 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:04:50.57 ID:D0oDkyvQ0.net
初芝のホストPCに島の意識が取り込まれて
「AI 島耕作」まで行くよ

849 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:04:55.82 ID:6Q3VmjJv0.net
>>840
芦川先生なあw

850 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:04:59.33 ID:39HERDKY0.net
>>837
普通に抜いてるだろ
腐女子人気がめちゃくちゃ高いし、しのぶが死んでからさらに人気上がったぞ

851 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:05:24.56 ID:SveGWW8F0.net
>>2
最終回はもう作ってあるんじゃなかったっけ?

852 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:05:25.02 ID:Tpcmbzvq0.net
ワンピースは空島で見切ったヤツ多いんだな

853 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:05:33.38 ID:KRDzCiD7O.net
残念なのは華中華とあんどーなつ

854 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:05:40.09 ID:neBp2u360.net
認知症 島耕作

855 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:05:52.11 ID:/mbJPMPp0.net
まあ、俺はこういう生活を余儀なくされたからね。

ようやく人生を回復できるから英語のSF小説の原版を片っ端から読みたいですね。

856 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:05:54.38 ID:+RmVZzyh0.net
>>849
なんかこう…エロいんだよなあ

857 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:05:59.38 ID:a3GaJT+50.net
ワンピースは、終わり決まってる って信じてる奴、
何でそう思うの?作者がそう言ってるだけだろ
空島以降、ぐだぐだだろ

858 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:06:10.28 ID:ulNaNr4O0.net
>>849
え?そっちいっちゃったの?って、感じですわ

859 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:06:20.71 ID:NWQOVSPA0.net
>>850
最新刊の売り上げ倍以上の差があるけど

860 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:06:35.40 ID:0e6t3daC0.net
>>845
だから流れ星銀とちゃんと書いたのに分かってくださいな

861 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:06:50.00 ID:M2pj9tFWO.net
>>782
ずっと書きたかった周宝の過去話をここぞとばかりに差し込んでいるみたいだな。

862 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:06:59.37 ID:879pBnTN0.net
よく飽きないな、週一のコラムを10年以上続けてるが止めたくて仕方ない

863 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:07:33.57 ID:RhhDSps0O.net
あとサンデーで好きだったのは
六三四の剣
TOーY

864 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:07:42.11 ID:otszyCjL0.net
>>856
小山ゆうの描く裸体は妙に艶かしくエロい
あずみもそうだった

865 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:07:46.97 ID:nT43Ooy30.net
>>35
作者が違うといってる

866 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:07:56.44 ID:Jgbvor5I0.net
王家の紋章とガラスの仮面

867 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:08:14.96 ID:D0oDkyvQ0.net
ワンピースは客の足並みを観察しつつ間延び期間設定して金になる事は何でもやって稼げるだけ稼ぐよ

868 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:08:31.52 ID:hKtZe7TY0.net
>>24
ここ最近の新会社編で無駄に引き伸ばしてて1カ月前にもう読む気すら起きなくなった

そういえば今読んでるのって週プレのTOUGHの続編くらいしかなくなった
でもあれも最近引き伸ばしてる感がしてきたからいい加減読むのやめるかも

869 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:08:34.17 ID:FPXg2rjU0.net
最近の漫画はダラダラ伸ばしすぎ
作品性より商業性が上回りすぎて本末転倒
俺ら読者が本質的に求めてんのはビジネス側の金儲けじゃなくて作品だよ馬鹿ちんが
今の殆ど漫画は作品としての価値が弱すぎる
作品として買う価値は無いに等しい

870 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:08:34.60 ID:lcpm4mqS0.net
>>823
少女漫画と言えばあの一世を風靡したNANAって漫画はずっと中断したままなの?

871 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:08:38.22 ID:otszyCjL0.net
>>860
すまぬ。あまりにも酷いんだオリオンアピールしたくてw

872 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:08:42.78 ID:zCIwGu6c0.net
彼岸島がでなくなった彼岸島

873 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:08:58.96 ID:CBnTkilB0.net
>>1
[映画英語シリーズ#3]ネイティブが使わない。使ったら恥ずかしい死語"How do you do?"
https://www.youtube.com/watch?v=BP1VI5aFW7A

874 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:09:00.67 ID:JMVv9xzI0.net
ワンピースはたたみにかかってるだろ
まあワノ国編あと1年以上やるんだろうけどw

875 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:09:05.35 ID:aHjhN4mG0.net
はじめの一歩の方の作者は
終わり方は決めてませんって言ってるタイプなの?

876 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:09:27.81 ID:5Ac6lVIw0.net
一歩は宮田とホモ達になって終了でいいだろ
ビッグマラーなんだからw

877 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:09:28.58 ID:I2T2vkdw0.net
>>856
がんばれ元気の女性キャラをエロく感じるなら
本宮ひろしの女性キャラも好きだろ
もっとも女性をエロく描くといわれてるけど

878 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:09:32.34 ID:DP96wNhm0.net
ワンピースってちょっとおかしな展開になりがちなんだよな
得に覇気
覇気は特別なものとして扱ってほしかった
ルフィが海軍との頂上決戦(エース助ける)のときは特別なキャラでしか覇気使えなかったのをルフィが覇気目覚めてから他のキャラもメチャ使えるようになってた
どうでもいいキャラが当たり前に使えるようになったのが好かない

879 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:09:35.04 ID:cwiw9jWa0.net
>>857
グダグダって例えばどこ?
ロビンが探してるもの何か知ってる?

880 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:09:35.19 ID:gppA6MMR0.net
一歩はもはやタイトル変えたほうがいい
引退してセコンドとか意味わからんw
まぁ鷹村と板垣のサイドストーリーと同時進行がだるくなったからそうしたんだと思うが

881 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:09:40.32 ID:fGgEOSyF0.net
ワンピースって女性キャラが年々おっぱい大きくなってるって聞いたんだけど、今何カップくらいなの?

882 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:09:51.63 ID:TUhrjrjf0.net
>>849
あれはあれでいいんだよ、
三島からそこも引き継いだんだ。
関と取り合いになって勝ったのに逃げられたけどくっついたら駄目でしょ。

883 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:09:56.44 ID:O5uOdEgk0.net
>>141
大丈夫
今ナンバーシステムとかやってるからタイソン忘れてないぞ

884 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:09:58.45 ID:KRDzCiD7O.net
>>834
八戸拳闘会を継ぐんじゃないかと思う

885 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:10:17.84 ID:qdN1rPmU0.net
そういう意味じゃ高橋留美子なんかは退きかたを知ってるよな
個人的には桂正和なんかもとんとん行く印象

886 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:10:26.97 ID:RRuD5JsT0.net
>>872
最後の47日間→48日後w

887 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:10:29.16 ID:EbAMc7U+0.net
次の作品が当たる保証もないのに早よ終われって言うのはかわいそうだわな
収入源がなくなるかもしれないリスクを抱えてる作者の気持ちも考えてやらないと

888 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:10:30.42 ID:C4/JSFPW0.net
復帰するかしないかって何してるんだろw釣り船やでみくちゃんとの子でも育ててるんかな

889 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:10:32.91 ID:v1Hq11BT0.net
>>877
本宮ひろしと小山ゆうのエロさは全然違う
劇画チックエロはいかん

890 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:11:01.78 ID:zCIwGu6c0.net
30年近く経つのにゴッドハンド1人すらまだ倒してないベルセルク

891 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:11:07.51 ID:DP96wNhm0.net
あとギア4のバウンドマン
これじゃない感がありすぎる

892 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:11:09.55 ID:gyyPq4Zz0.net
ウシジマくんはらしい終わり方だったが後半の怒涛の展開が良かった
新宿スワンもまぁ伏線回収して終わった
喧嘩稼業はそもそも新刊が出ない

893 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:11:20.05 ID:0ZgQDRXs0.net
ワンピースはじめのいっぽコナンあたりは最悪
ずっと読み続けてるファンがかわいそうになる

894 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:11:40.54 ID:otszyCjL0.net
>>885
女作家の方が終わらせ方上手い、男は下手理論は間違ってないかもね

895 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:11:41.25 ID:aHjhN4mG0.net
彼岸島は全てネタだから広い心で

896 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:11:51.39 ID:8YhbbuIM0.net
ベルセルクは完結しますか?

897 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:11:55.13 ID:DMcDeLpj0.net
はじめの一歩は30年も連載してるのに
主人公一歩に世界チャンプを目指すこれといったモチベーションが無い

898 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:11:59.72 ID:7t/zPAfi0.net
最近引き延ばしが露骨なのは土竜の唄だな
過去編だけはやめれ

899 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:12:14.85 ID:M9tXY46F0.net
>>543
もう元の髪型に戻った。

900 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:13:03.68 ID:4QuvIEXm0.net
>>898
映画が予想以上に面白いからプラマイゼロだw

901 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:13:17.26 ID:u0Z/chqW0.net
JINGI 仁義シリーズは、完結したの?

902 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:13:33.58 ID:JMVv9xzI0.net
>>878
覇気で相手の内部にダメージを与える事の
図の説明がナルトのチャクラっぽかったw
パクリとか言いたいんじゃなくて、
チャクラは大抵の事ができる便利設定だったんだと

903 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:14:15.46 ID:nqvioJUs0.net
正直ワンピースなんて、
途中でもう長々となってきて、
疲れてきたから読まなくなったわ

904 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:14:17.59 ID:KRDzCiD7O.net
ドカベンシリーズはどうみますか

905 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:14:18.35 ID:otszyCjL0.net
>>901
零?あれ途中で止まってんね
とりあえず完結はしてないと思う

906 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:14:27.17 ID:I2T2vkdw0.net
>>889
いやいや後期の本宮ひろしは全然劇画じゃない
男一匹や男樹初期のころだけだ劇画は
騙されたと思って90年以降の作品みてみろ

907 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:14:58.52 ID:O4WKg+EI0.net
ハンターハンターの最終話読むまで死ねない

908 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:15:00.19 ID:gfjxiY0U0.net
ワンピースは長期連載の割にはおもろいやん

909 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:15:18.15 ID:zCIwGu6c0.net
彼岸島は今のペースだとまだ数十巻やるだろ
アキラの妄想ヲチで終わるか、アメリカ軍が全面核攻撃してこない限り

910 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:16:27.98 ID:lzXMty6H0.net
大町に全財産奪われてホームレス島耕作

911 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:16:59.04 ID:cMEZ3gUs0.net
>>894
サンデー系なら男のあだち充や藤田和日郎も終わらせるのが上手い方じゃないか?

912 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:17:08.00 ID:FPXg2rjU0.net
>>887
考えが甘すぎる
娯楽で食っていけるのが当たり前って認識が先ず間違いで高望み
あと作者の都合と読者の都合は別だよ
作者ないし出版社としてはダラダラ伸ばした方が経済的に都合がいいって事で
要するにあくまで作者側の都合でしかない

一方で読者は、作者や企業の経済を支えるために漫画を買う訳ではないからね
作品ないし表現を求めて買う訳。それが読者の視点かつ本音

あと商業主義に偏り過ぎって問題もあるでしょ

913 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:17:23.77 ID:u0Z/chqW0.net
>>905
いま、WEBで検索したらAFTERってのが1話見つかったけど、仁が引退して寺に住んでる。

914 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:17:36.36 ID:BIyAT2/k0.net
>>887
売れっ子なら会社化してスタッフもたくさんいるだろうし
企業が売れ筋商品をずっと売り続けるのと一緒だな
まあ読者としてはつまんなくなったら読まなきゃいいだけ

915 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:17:39.09 ID:86KSnQea0.net
ワンピースは
ファンは楽しんでるのにアンチが早く終われと言う

916 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:17:39.56 ID:8++LVjH/0.net
>>906
てか本宮ってその後期とやらにはもう自分で
女キャラは描いてないんじゃなかったっけ

917 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:18:07.51 ID:jZ5x6tZE0.net
死後編で創業者とは呼ばれないかw

918 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:18:49.06 ID:nqvioJUs0.net
ゴルゴ13みたいな奴なら
永久にできるだろ

919 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:19:31.50 ID:cMEZ3gUs0.net
完結がまず望めない名作漫画と言えばカムイ伝だな

920 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:19:40.57 ID:M2pj9tFWO.net
引き延ばしさせられたといえばハイスクール奇面組だな。
作者が腰痛いのに終わらせてくれないとか、作中でバラしてるw

921 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:20:25.48 ID:EHvIsL37P
>>907
キメラアント編が終わった事で満足すべき

922 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:20:25.45 ID:TL1Tji9I0.net
荒くれKNIGHTも続編来たしな。もう通算70巻越えだらけだな
GTOも湘南純愛組入れて70巻くらいか?

923 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:20:27.62 ID:aHjhN4mG0.net
少子化で長期読者のおじさんおばさんに頼りがちだし
各紙部数は低下傾向
これで過去の人気作を終わらせて新規連載でヒットを
って流れにはなり難いわな

924 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:20:41.02 ID:38NKa8ox0.net
>>912
同人誌買え

925 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:21:19.16 ID:RRuD5JsT0.net
>>887
確かに正論だな
買うやつがいなくなれば続けたくても打ち切りくらうし

926 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:21:28.83 ID:0ZgQDRXs0.net
>>185
ジョジョはすげーな
あれだけ出してて全然引き延ばし感無いっていう

927 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:21:33.82 ID:8++LVjH/0.net
>>920
それでやけくそになって夢落ちで復讐したのか

928 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:22:05.08 ID:+zcX3ZVz0.net
せっかくの金の収入源なのだから終われないよな
無理やりでも続けていれば、莫大な収入が入ってくるのだから

そしてそもそも「ONEPIECE」以外の話なんて描けないんだろうし
「ONEPIECE」以外に連載したことが無い&読み切り作品もほとんど無いんだからな

929 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:22:18.05 ID:FT9qW9MZ0.net
>>8
でもファンが予想したら変えると断言しちゃった馬鹿な奴だからな。ファンは予想合戦をネットで挙げまくってこの漫画潰して貰いだいw

930 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:22:39.05 ID:BIyAT2/k0.net
>>894
それなりにちゃんと終わってたポーの一族が
40年ぶりに復活して新展開始まったのはすげーと思った

931 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:22:41.73 ID:I2T2vkdw0.net
>>916
そう言われたら確かに初期のころに比べたら全く別な感じがする

932 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:22:56.95 ID:D0oDkyvQ0.net
>>891
ギアセカンドの空飛べるバージョンなだけだしね、ねじって回転しながら攻撃すればギア5だし体を巨人化すればギア6だし
要はワンピースって糞

933 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:23:14.78 ID:7t/zPAfi0.net
>>915
それ
読者じゃなければ終わろうが終わるまいがどうでもいいのだ
俺はワンピースのアンチだが、ジャンプ読者じゃないからどうでもいいわ
けど、あの気持ち悪い絵を見たくないから、色々なところにワンピースをねじ込むのはやめて欲しい

934 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:23:18.48 ID:otszyCjL0.net
>>913
零で既に寺に住んで尼さんとやりまくってたんでとりあえず零は完結したってことか
あれももう結局何がしたいんだかわけのわからん漫画になってるw

935 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:23:51.79 ID:cMEZ3gUs0.net
>>928
もう一生贅沢出来るくらいの金は稼いだでしょ
とっくに鳥山明や原哲夫みたいにやりたいことだけやってられる立場になってるんじゃない?

936 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:24:13.64 ID:8nZu5Ya20.net
ワンピースをこの話に入れる記者は頭おかしい
尾田によると全て最初から持ってる構想の通りに進行してるのであって、
終わり方を忘れて引き延ばしている他の漫画とは全然立場が違う
だからこそ、膨大な量の伏線が存在してるんだろ
大昔のシーンの背景の一部分が実は〇〇だった!みたいなの糞多いじゃん
単純に、まだ何一つ区切りに到達していない漫画がONE PIECEだよ

937 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:24:14.19 ID:uVAbgLEa0.net
>>922
荒くれKNIGHT続編なんてやってんのか
クローズは弟子みたいなのがスピンオフやりまくってるし特攻の拓も所十三じゃない漫画家で続きやってるらしいし

938 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:24:23.77 ID:NiZx9OuW0.net
はじめの一歩は出版社の人間とモメて、もう滅茶苦茶にしてやんぜ的なノリで書いてんじゃないの?

939 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:24:25.97 ID:zMA8pf3c0.net
「ワンパンマン」は、ちゃんと完結までストーリーができてるんだろうか。
あれも伏線いろいろ作ってるけど、メジャーじゃないから回収なくてもクレーム出ないんかな。

940 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:24:36.81 ID:5JLLE8m+0.net
この二作より「ベルセルク」と「ガイバー」を今後ドーすんのか?

終わりが見えないw

941 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:24:58.87 ID:aHjhN4mG0.net
>>929
変えるとも公言しちゃってるのか
なら決めてる終わり方に向かってるとも言えないな
変えるとは公言しても変えたとは絶対言わないだろうけどw

942 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:25:05.48 ID:GS17mFDw0.net
最後まで人気があって、間延びせず綺麗に終わったマンガって何?
キャプテンくらいしか俺は知らん

943 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:25:20.10 ID:cMEZ3gUs0.net
>>930
終わり方よりも再スタートの上手さがすげえよな
他の作者の漫画のスピンオフだけどネオ寄生獣の由良の門をなんかも連作短編にして続き描いて欲しいくらいだわ

944 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:25:59.93 ID:unveN6da0.net
連載終わったら無職だからな怖い商売だよ

945 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:26:01.25 ID:JZrGlb860.net
>>23
死体 島耕作

946 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:26:10.52 ID:RRuD5JsT0.net
>>935
週刊連載は異常な忙しさだろうからあんだけ稼いでたらもう働きたくないよね
冨樫みたいに
だから今でも書き続けてるのは逆に凄い

947 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:26:18.22 ID:cMEZ3gUs0.net
>>942
あしたのジョー

948 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:26:27.02 ID:7t/zPAfi0.net
>>939
取り敢えず掲載して欲しい
もっと小出しでいいから

949 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:26:27.64 ID:i4LZzm+T0.net
カリアゲ君

950 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:26:52.53 ID:BWuKwBoX0.net
>>942
幽遊白書

951 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:27:16.94 ID:WxhYRjBU0.net
>>892
最後、ウシジマくんにヤクザとガチ勝負やらせなくてもなあとは思ったが、アレ以外にいい終わらせ方は無かったかもなあ
ウシジマくんには最後まで傍観者でいてほしかったけど

952 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:27:43.08 ID:plUG04Dn0.net
>>887
言われるのは基本もう稼がなくてもいいくらいの人だしなあ
もっともアシスタントとかスタジオ作ってたら事務の人とかが一番の問題だろうな

953 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:28:10.88 ID:8++LVjH/0.net
>>942
キャプテンって尻すぼみで終わった印象しかないけどな
そもそも谷口編がピークで近藤編は終盤絵もアシが描いたような感じで

954 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:28:24.79 ID:6y96/zNF0.net
>>942
否定する人も多そうだがタッチとか

955 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:28:32.72 ID:ii3M1iAQ0.net
40年にわたり連載された、こち亀はキャラを死なせずによくぞあそこまで続けてこられたもんだね
まあ下手にキャラを死なせると、ネタに詰まりやすくなったり読者からのブーイングも大きくなるだろうけど、俺が作者だったら「総入れ替え」くらいはするかも

956 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:28:57.11 ID:Z3Dmzz7z0.net
長く連載すると本人もスタッフも高齢化するしヒット作を続けて書ける自信がないと簡単には止めれないだろうな
長年連れ添ったスタッフが路頭に迷うとかも避けたいだろうし

957 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:29:14.51 ID:TL1Tji9I0.net
>>937
荒くれKNIGHTはリメンバートゥモローって題名で既に2巻出てるわ
まだ青蛇云々やってる

クローズのスピンオフはあからさますぎるけど絵柄をそれなりに似せてやってるからまだいいかな
でも特攻の拓はちゃんと作画選んでんのかってくらい酷い。特に今の刑事のやつはよくあれで金取ろうとしてるなレベルw

958 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:29:32.15 ID:38NKa8ox0.net
>>955
中川の設定とかもはや別人だろ

959 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:30:21.08 ID:EHvIsL37P
>>942
寄生獣くらいがちょうど良い

960 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:29:55.98 ID:yQ9Z56gR0.net
高橋留美子を見習えよ

961 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:30:07.04 ID:PMNE1Oxx0.net
結局ドラゴンヘッドはどうなったのか?

962 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:30:38.80 ID:RRuD5JsT0.net
>>955
ずっと流行とか時事ネタとか取り入れてたから凄いな
今見ると時代が感じられて面白そう

963 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:30:41.36 ID:KRDzCiD7O.net
>>942
H2

964 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:30:46.64 ID:D0oDkyvQ0.net
ワンピースって何のオリジナル要素もアイディア感もなく色んな漫画の変換盗作で成り立ってるからね、それでこれだけ巨額のマネー動くんだからマジで凄い、プライド無き天才

965 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:31:12.70 ID:WxhYRjBU0.net
>>945
転生 島耕作

966 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:31:21.78 ID:jR8CWtyJ0.net
>>129
漫画界のサグラダ・ファミリア

967 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:31:58.32 ID:yex9STQ50.net
>>942
きれいに終わった漫画の話になると必ず出るタイトルは
ダイの大冒険だろうか

968 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:32:04.43 ID:6y96/zNF0.net
何を書いても最後はデビルマンになってしまう永井豪
本編だけなら短く綺麗にまとまってるんだけどね

969 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:32:10.37 ID:KiYfoT090.net
アフロ田中も結婚して子供産まれたしな

970 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:32:15.86 ID:bPxc0Uvy0.net
>>940
ベルセルクな〜
あれは話が進まないのに加えて休載が多いから
もたついてる間に作者がガンとかになって未完で終わりだろうな

971 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:32:25.59 ID:otszyCjL0.net
>>946
そう考えると凄いよね。しかも週刊連載だもんな
長く続いてる=そこそこ金余ってるんだから辞めてもいいのに、強制だとしても描き続けてるのは偉い

972 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:32:36.00 ID:e/7r6KFY0.net
>>1
バキの方がそいつらよりひどいわ

973 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:33:34.66 ID:hB4amW2P0.net
>>942
あさきゆめみし

974 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:33:40.85 ID:BIyAT2/k0.net
>>970
キャスカがついに復活したと思ったら「うわあああ」で放置とかもうね

975 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:33:44.43 ID:JM/emFTh0.net
>>737
作者が体調崩して再開困難だっけ。
そう考えると、やっぱある程度の尺で終わらせる事も必要だよな。
遅筆はともかく、ガイバーみたいに作者近況不明なのも困る。

976 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:33:50.06 ID:rBdQ65R60.net
ワンピースがガリバー旅行記と同じなら和の国で終わりだな

977 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:34:02.62 ID:Mq8wRfW20.net
>>942
寄生獣

978 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:34:08.78 ID:2ugQlPEV0.net
鉄拳チンミと孫六ってまだやってるの?

979 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:35:26.14 ID:TL1Tji9I0.net
>>973
原作があるものは結末が決まってるんで全ての作品が綺麗に終わらなきゃおかしい

980 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:37:25.41 ID:rdiHMR0t0.net
>>978
チンミはやってる
今でも一歩より面白い

981 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:38:13.40 ID:SrMYmdbD0.net
>>97
2年後、までは良かったけど人魚島?からはもう何が何だか……
人もモブも背景もごちゃごちゃし過ぎて読む気にならん
何回も読み返してたけど人魚島からは単行本1回読んだらもう…、だわ

982 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:38:31.21 ID:SHluOLLv0.net
>>979
一応、宇治十帖には完成説と未完説がある

983 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:38:42.89 ID:aGjFvn+t0.net
>>979
キングダム…

984 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:38:43.81 ID:V7jqQu0i0.net
OL進化論

985 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:39:10.88 ID:C1Go9HyQ0.net
>>814
サンデーじゃない件。
あれやっぱ打ち切りなんかな?やたら唐突に終わったけど。アニメ化までされた人気作だったのにね。

986 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:39:42.22 ID:e/7r6KFY0.net
>>737
あの時代にあの画力だもんな
最初はヘタだったけどサドヤ?あいつくらいから面白すぎた
完結させてほしいなあ

チンミ最近読んでないがまだおもしろいのか
これ地味だけど俺が読んでた頃もずっと面白かったよ
過小評価漫画だと思う

987 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:40:05.80 ID:8a4b+Flj0.net
ワンピースは全てはルフィの白日夢でしたって終われば良い

988 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:40:33.05 ID:r+P/WKiu0.net
>>694
途中で間延びした感はあるにしてもYAWARAは最後綺麗に終わったんじゃないか?

989 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:41:42.31 ID:M2pj9tFWO.net
>>927
パラレルワールドってことにしたかったらしい。
作者的には、夢落ちとか唯の空想とか思われるとは予想してなかったという。

990 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:43:36.88 ID:38NKa8ox0.net
からくりサーカスよく終わったなあ

991 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:44:06.80 ID:FT0anVXX0.net
>>942
湘南爆走族

そういや歳食ったベテランって、結局当たった作品の続編や焼き直しで食いつなぐ流れになってるのが、何気に悲しい。

吉田聡もスローニンや鬼のヒデトラとか描いてたのに、荒くれとかで結局それかいって感じで残念。

992 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:44:12.46 ID:/mH6E6AB0.net
はじめの一歩って作者と出版社がトラブったって話聞いたけど

993 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:44:22.77 ID:plUG04Dn0.net
コータローは重度の腱鞘炎だよな
望み薄

994 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:45:25.75 ID:9xTVt/JL0.net
三大パーフェクトエンディング漫画

かっぱの三平
あしたのジョー
デビルマン
漂流教室

なお全部古本後追い世代

995 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:45:53.19 ID:XLHr7j0r0.net
それ 最近 掲載順がおかしくなってるゴルゴ13に言える?

996 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:46:43.80 ID:3TLk6i5X0.net
>>942
鋼の錬金術師

997 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:47:59.92 ID:OWh9KfrS0.net
>>105
マジンガーZかよ

998 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:49:14.87 ID:rEc6rKNg0.net
バキスレになるかと思ったらこんなスレですら話題にならないんだなw

999 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:49:22.12 ID:xDS6xRri0.net
一歩は、ヴォルグがアメリカ行ったとこまでで読むのをやめて正解だった

1000 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:50:03.93 ID:r+P/WKiu0.net
キン肉マンは前シリーズは最高だったけど今シリーズはちょい怪しい出来

1001 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:50:25.75 ID:M2pj9tFWO.net
>>994
漂流教室は映画化後に評価されたやつじゃね?
作者が言ってる。お前はギャグマンガ書けって言われたと。

1002 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:50:54.03 ID:9xTVt/JL0.net
漫画は堕落した
商業売り上げ至上主義が漫画をだめにした

1003 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:51:44.81 ID:38NKa8ox0.net
漂流教室 ロング・ラブレターか

1004 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 03:52:08.55 ID:nU4SVteT0.net
1000

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200