2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説家】森博嗣が日本のアニメを見ない理由 プロの声優の演技に「歌舞伎や時代劇の舞台演技を見ているような感覚」

1 :muffin ★:2019/08/23(金) 21:45:10.69 ID:Bu/QSgu49.net
https://otapol.com/2019/08/post-76563.html
2019.08.20

『すべてがFになる』『スカイ・クロラ』シリーズなどで知られる小説家の森博嗣氏が「日本のアニメ」について個人的感想を述べ、話題を集めている。

8月18日、森氏は「日本のアニメの個人的感想」という題名で自身のブログを更新。森氏の作品からは、押井守監督作『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』、フジテレビ系列のノイタミナ枠で放送された『すべてがFになる THE PERFECT INSIDER』といったアニメが生まれているが、森氏自身、「日本のアニメをほとんど見ません」としている。

記事では、「世界的に評価が高いといわれていますが、何が自分と合わないのかな、と少し考えてみました」と、その理由について考察していた。

「まず、いつも書いていることですが、声というか、しゃべり方が、どうも芝居がかっていて、あまりに感情が込められすぎで、歌舞伎や時代劇の舞台演技を見ているような感覚になり、リアルに認識できないのです。あまりにも叫びすぎ、あまりにも声を震わせすぎ、あまりにも息遣いが激しくなりすぎ」

「それから、次は、やはり絵でしょうね。絵が、結局漫画なのです。漫画の場合は止まっているから、小説のように頭の中で場面を展開し、そのときに映像が自分なりにリアルへ近づきます。漫画の絵は、実物を写実していません。ドラえもんののび太君みたいな実物の人間はいませんから、漫画を読む人は、それを頭で展開して読みます。ところが、アニメは動くわけで、その展開の必要がない。そうなると、絵が漫画的なのが、ネックになります。たとえるなら、漫画のお面をつけた人がお芝居をしている、ような感じですね」

「キャラクターの声がリアルに認識できない」「絵が漫画的である」という点を踏まえ、「おそらく、日本以外の多くの国で、そんなふうに日本のアニメは見られていることでしょう。彼らは歌舞伎を見るように、日本のアニメを見ているのです」と綴っていた森氏。

特にネットの注目を集めているのは、声優の演技について言及した部分。声優の演技については、プロの声優を使わないことで知られるスタジオジブリの宮崎駿監督も「不自然」と評価している。宮崎監督が作品でプロの声優を使わなかった例は多数あるが、『風立ちぬ』の場合、堀越二郎役に庵野秀明監督を起用した理由について「思い入れたっぷりに演技されるよりも、ボソッとしゃべってくれたほうがいい」と話している。宮崎監督は演技のうまさより、その声が出す雰囲気を重視していることは広く知られている。

全文はソースでご覧ください

2 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:46:39.01 ID:tYNUAsYX0.net
「声というか、しゃべり方が、どうも芝居がかっていて、あまりに感情が込められすぎで、
歌舞伎や時代劇の舞台演技を見ているような感覚になり、リアルに認識できないのです。
あまりにも叫びすぎ、あまりにも声を震わせすぎ、あまりにも息遣いが激しくなりすぎ」

棒読み=ナチュナル演技ってのがほしいのだな
庵野監督が声優したときみたいな

3 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:47:31.36 ID:5rI08OpY0.net
>>2
なんでそう極端な解釈をするんだ?
気持ち悪いよお前

4 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:48:01.10 ID:feROmPMD0.net
糸井重里

5 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:48:06.32 ID:isHRUMMi0.net
これ実写のドラマや映画でも同じだよ
日本のは基本芝居がかってる

6 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:48:24.24 ID:UTknas5I0.net
MAKIDAI、AKIRA、武井咲「せやせや」

7 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:48:31.86 ID:NlvTHXsj0.net
大人は見なくて当たり前だろ

8 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:48:44.00 ID:xvqs59Ct0.net
おまいら激おこ

9 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:48:56.89 ID:cHBJqOHp0.net
あくまでも、個人の感想です

10 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:49:12.14 ID:Rx/i7SEf0.net
声優使わないのはいいけど、だからといって棒読みする奴を使うのはどうかと思う

11 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:49:32.28 ID:DBgeSBVu0.net
でも俳優がやるよりマシなんだよねw

12 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:49:32.40 ID:+AGwEdev0.net
絵はどんなに頑張ってもリアリティがないもんな

13 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:49:32.85 ID:yC3j6nFK0.net
この人ツイッターもやらないし
マジで自分を持っている人だよな

確かに舞台演劇が原点の日本の声優の演技は過剰すぎるんだよな
そもそも日本の映画やドラマ出る役者ですら過剰演技と言われるんだから

14 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:49:33.85 ID:glFizwjq0.net
「スカイクロラ」は絵柄がよければもっと一般に評価されたはず

15 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:50:24.26 ID:HghXU0AU0.net
この人の推理小説ヒロインがイラっとくるから1冊しか読まなかったな

16 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:50:37.26 ID:FcMMXZIe0.net
SNSに投'稿した「スタイル抜群の体」現実の姿はこれ(画像)
https://witwittir.uvfox.com/uqom.html

17 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:50:47.69 ID:lxnrZZbd0.net
俺は棒演技よりいいと思うけどな

18 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:50:58.67 ID:WkPHutNK0.net
>歌舞伎や時代劇の舞台演技を見ているような感覚

この思考に至ってるのになぜアニメ演技に文句言ってるのか分からん
だってアニメは現実じゃないじゃん
お前は歌舞伎の演技に対しても「リアルじゃない!」とでも言うのか

19 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:51:00.46 ID:N6OMBQA20.net
読点多くね?

20 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:51:03.39 ID:yC3j6nFK0.net
>>5
舞台演劇みたいな世界が過大評価されているからだろうな
日本役者の演技力がイマイチなのは

21 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:51:34.59 ID:glFizwjq0.net
ドラマでもどうなんだけどね
演技過多なのよ、それが自然的になるほどに洗練されていない役者を使うから

22 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:51:46.14 ID:yC3j6nFK0.net
硬派なクリエイターほど声優嫌い派が多いんだよな

23 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:51:50.26 ID:M9TewBPe0.net
俳優の棒読み演技のほうが自然

24 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:51:52.75 ID:ATAWhDDJ0.net
一日本人でしかないのにどうして自分の見方が
世界標準だと思えるのだろうか

25 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:51:52.70 ID:4sQlHGUZ0.net
>>1
そりゃそうだ
一流の声優と言っても、役者としては三流
こんな連中のやる芝居など知れている

26 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:51:54.02 ID:a3Qbdf+i0.net
>>5
それな
ようつべに上がってる邦画とかアホみたいに俳優が叫んでて外人に馬鹿にされまくっている

27 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:52:06.20 ID:vJBiXX/y0.net
見なけりゃ見ないでいいけどそれをわざわざブログに書く理由はなんなのだろう
誰かにご機嫌取ってほしいのかな

28 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:52:21.86 ID:4s7eyrq30.net
好きにしたらええがなw

29 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:52:23.47 ID:NijKOCsT0.net
俺が感じてた違和感を解りやすく書いてくれてた
誰か知らんがサンクス

30 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:52:25.50 ID:ULy6Krjb0.net
逆にこの人の小説は登場人物の感情があまり感じられない。
面白いけど。

31 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:52:25.63 ID:12SOAOp80.net
まあ>>1みたいな見方もいいんじゃね?
俺は近松門左衛門の「虚実皮膜論」から考えれば日本のアニメの方が好きだけどね
虚構はあくまで虚構であるべき
俺はこれをストーリーより描き方に求めている

32 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:52:40.90 ID:mKifVRQh0.net
アニメのキャラにアニメの声は合ってると思うけどな
アニメのキャラに普通の人の声のが違和感だよ

33 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:52:41.58 ID:CdII+61Q0.net
>>10
これだよ
棒読み大根をとりあえず抑えた演技とか言うのやめてほしい

34 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:52:51.58 ID:4v7nQC040.net
これは森さんじゃない
森さんならキャラクタというはず

35 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:52:52.29 ID:h9MPZCqp0.net
>>14
空戦のシーンはよかったからもったいないよな

36 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:52:59.67 ID:LslXmPNp0.net
声優でも男の声優はわりと人の声や演技に近いのに
女声優は演技も声もなんであんなに不自然にベタベタネチャネチャした人が多いんだろうか

37 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:53:00.81 ID:6zk3oOT50.net
タモリがミュージカルをネタにするのと同じ?

38 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:53:01.59 ID:yC3j6nFK0.net
料理の世界で例えると
アメリカの役者の演技は引き算の出来る京料理
日本の役者の演技は野暮ったいマクドナルドなんだよな

39 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:53:06.75 ID:mBldDZ2h0.net
金城武
加藤雅也

40 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:53:11.63 ID:CiT7Y/Fm0.net
スカイクロラが大コケで激おこなんだろ?

41 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:53:17.20 ID:N6OMBQA20.net
>>27
ブログ書いて本にするならとにかく書かないと

42 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:53:19.15 ID:cICs0s7K0.net
プロの世界にはプロにしかわからない理由があるんだよ
声優がなぜそうするのか必ず理由がある
小説家ならそれくらいわかるだろうに

43 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:53:27.26 ID:xr9j9SJd0.net
こいつの作文のキャラも手垢付きまくった漫画みたいなのばかりなんだが。。。

44 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:53:38.28 ID:Rx/i7SEf0.net
素人にちょっと演技指導すればいい感じになるんじゃないか

45 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:53:41.07 ID:wK/gLDvJ0.net
今の流行で評価されてるのがそういう演技だから、時代についていけないというか可哀想な人ではある

46 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:53:41.23 ID:Wp9gB5Un0.net
>>1
演技をデフォルメしている方が視聴者が分かりやすいってのがあるんだろw
ぼそぼそしゃべるってたら下に字幕入れる必要がある
活字でやってる人はボソボソの部分だけ読みづらい書体とか薄く小さい字にして読めなくしてもいいのか?

47 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:53:59.79 ID:4p2QehGA0.net
全てがFになるってアニメ化されてたよね?アニメ嫌いなのに自分のアニメ化許可するんだ

48 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:54:06.20 ID:MoxqW0y10.net
で、あなたは誰?

49 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:54:08.90 ID:yC3j6nFK0.net
アメリカ人は何でもケチャップをかける味覚音痴だが
日本の役者の演技もそれに近いものがある
引き算が出来ずに足し算しか出来ない
舞台演劇を重視することが間違いということ

50 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:54:20.25 ID:fXjmQf5f0.net
まあアニメに限らずエンタメはみんな演技過剰とは思うよw
アメドラも中華ドラマのスリキンもくどいぐらいの演技だぜ

51 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:54:22.55 ID:qNzsRjzK0.net
実際声優の肩書きを持ちながら舞台に立ってるのが殆どなんだよね。
当然っちゃ当然。
ただ演出という意味ではアニメは実写と違うわけだから舞台上で演じるのと変わらんのよね。

52 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:54:23.28 ID:3HS1OxA90.net
>おそらく、日本以外の多くの国で、そんなふうに日本のアニメは見られていることでしょう。

すげー蛇足感

53 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:54:34.13 ID:Kr1Plo1p0.net
実写も声優が吹き返してるんだが

54 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:54:35.18 ID:TpFeZIak0.net
演技のインフレが起きてると言うことか。
演出も五月蠅いけど。
画面に落ち着きがない。

55 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:54:45.75 ID:mHGb4Og00.net
>>34
確かにそうだw

56 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:54:45.85 ID:hGeGzVk70.net
>>1
はいはい白人欧米先進スゴーイデスネ
それ観る君は平たい顔のアジア人

57 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:54:49.14 ID:4sQlHGUZ0.net
アニメや声優だけでなく
歌舞伎や時代劇にまで言及して行く
これはアフィサイトがまとめたら広く反響あるかな

お前がやっているのはキャラクター小説
ラノベみたいなものだろとツッコミ入りそうだが
この人が言っちゃって良いのか

58 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:54:55.77 ID:dlyHBuQL0.net
この人の小説1冊しか読んだことないけどこれは同意
とくにここ
>漫画の場合は止まっているから、小説のように頭の中で場面を展開し、そのときに映像が自分なりにリアルへ近づきます。

59 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:54:58.64 ID:NijKOCsT0.net
ジブリのキムタクぐらいが丁度ええわ
志田未来、石田ゆり子でギリギリ

60 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:55:04.03 ID:OhTHeLDmO.net
子供向けアニメの動物キャラなんかは、効果音みたいな声優の演技が合ってる

61 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:55:16.11 ID:qs8ETLRN0.net
絵にセリフ付ける以上、人間がやるみたいに微妙な表情の変化や、微かな仕草で感情を表現できない。
感情は全て声で表現せざるを得ないいんだから、当然オーバーな表現になる。舞台俳優の演技と同じ。
どんな名優でも、映画やテレビと同じような演技をしたら、アニメでは某ゼリフしか聞こえない。

62 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:55:31.87 ID:N6OMBQA20.net
>>34
森検定いけるな

63 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:55:32.48 ID:H2Cxubcv0.net
>>2
わかるわー
あと声がそもそも変

64 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:55:33.41 ID:3DcmMWd40.net
スポンジボブとドラえもんの何が違うんだろう

65 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:55:43.49 ID:PiXaQIIc0.net
>>23
リアルな人間は大体棒だってのはあるな

66 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:55:45.96 ID:+sGWnZ0g0.net
ゲロ戦記

67 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:55:56.79 ID:5rI08OpY0.net
>>32
洗脳されたキモオタ

68 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:56:03.68 ID:FUMlbPe50.net
>>53
吹き替えが上手い声優は大体好き

69 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:56:03.76 ID:Szu49/ho0.net
わかる

70 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:56:09.83 ID:qvwMBder0.net
>>18
ほんこれ

71 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:56:10.29 ID:N6OMBQA20.net
>>64
四角いか丸いか

72 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:56:13.38 ID:+xiJwg9f0.net
そんなことに疑問を持つんだな
やっぱり凡人とは違うよな

73 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:56:16.80 ID:0vdP+KMpO.net
ドラマの吹き替えで浮きまくっている有名声優いるもんな

74 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:56:24.33 ID:yC3j6nFK0.net
アメリカ人が味覚音痴なように
日本人も演劇音痴な部分はあるのかもしれないよ

75 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:56:25.04 ID:NYmsIHNH0.net
分かる気がするな
存在するはずがない絵が人間の声を出してるのは違和感ある
洋画で外国時俳優の吹き替えには違和感ないのに
やっぱり二次元は現実離れしすぎてて人間の声が合ってない

76 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:56:28.81 ID:gMpjJreb0.net
日本の俳優もそうう傾向なんだよな
俺が思うにリアルに日本人演じたら超つまんないからだろうね

77 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:56:31.60 ID:GSU3niva0.net
声優に演技とかいうなよ

78 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:56:41.21 ID:Rx/i7SEf0.net
>>32
ドラえもんとかでゲストのスポーツ選手が本人役で声当てるとなんか違和感でるよね

79 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:57:05.25 ID:PiXaQIIc0.net
>>61
それを「余分」だと感じる人もいるって事ですな

80 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:57:08.32 ID:Fv1FcpOF0.net
俳優がドラマでしゃべるように話すと、
アニメでは棒読みに聞こえるからな。

81 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:57:16.31 ID:1eXnj/4z0.net
外国人監督が日本人俳優を使うとかならず「芝居が不自然」と嘆く
ハリウッドの監督だけでなく、最近もイラン人女性監督も言ってたわ
日常ではまずありえない表情、仕草、声量、語り口で、
全ての芝居がテンプレ化してオートマチック
アニメとかいわゆる陰キャラというのかオドオドしたキャラも多いみたいだが、
オドオドした喋りも一つのテンプレートパターンにはまって実に不自然
あと、何かとすぐに怒鳴って目玉をひん剥いて

82 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:57:24.96 ID:yC3j6nFK0.net
ベテラン声優は特に演技が不自然だよな
高畑や宮崎駿が声優を徹底的に嫌っていた理由もそこだろうな

83 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:57:25.95 ID:mRqDz/j20.net
>声というか、しゃべり方が、どうも芝居がかって
キモいしアホくさいね

>お面をつけた人がお芝居
記号化が酷いくて魅力ないね

84 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:57:27.89 ID:12SOAOp80.net
>>77
演技出来ない声優は公園の酔っ払いと同じ

85 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:57:29.99 ID:FSaTDA7O0.net
>>18
そもそも歌舞伎は何百年も前の演出論だからな
源氏物語読んで、どんな古臭い言葉だよって突っ込む奴居ないのと一緒じゃね?
でも現代小説で「いとやむごとなき」とか書いてあったら突っ込むだろ?

現代劇なのに何百年前と同じ演出してたらおかしいでしょ

86 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:57:50.59 ID:khQYOtFk0.net
そもそもアニメなんだからいいだろ

アニメに何を求めてるんだ?
まさかリアリティじゃないだろうな、リアリティ求めるなら、そもそもからしてアニメの視覚的部分にリアリティがないだろ

87 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:57:55.54 ID:qOah3LOF0.net
宮崎駿言ってるから乗ってるだけじゃね?

デフォルメした人物、動きで声だけデフォルメしないとか逆に気持ち悪いわ

88 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:58:36.01 ID:gE17sv390.net
森先生ももう60半ばとかだよなぁ
俺が感銘を受けたすべFが24年前くらいの作品なんだし
あーそうなると京極もかぁ
妖怪シリーズ出さねーかなぁ

89 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:58:37.47 ID:52LshMa90.net
森博嗣の小説のキャラこそアニメっぽいというか漫画っぽいような
紅子、四季、練無とか

90 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:58:42.38 ID:PiXaQIIc0.net
>>75
ぶっちゃけ慣れだと思う
普段字幕で映画見てると、たまにテレビで洋画見ると違和感結構ある
逆にTVで見てたスタートレックの映画を見たら、生の声に違和感感じた

91 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:58:44.15 ID:ibgXRpuk0.net
>>24 誇大妄想狂でもなければ小説書けんのやろ

92 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:58:59.24 ID:4sQlHGUZ0.net
>>58
これが分かっているなら
戯曲が何物であるかの認識もありそうなのにな

元々、日本は西欧と違って戯曲の伝統が乏しい所に
小説の歴史が作られて行ったからすぐに小説が行き詰った訳で
作家ならそれぐらい知らないのか

93 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:58:59.53 ID:bwJyLmPH0.net
ドラえもんとかああいう声は素人がやっても出せないけど
よくある萌え系のアニメのキャラとか、男のオレでも出せそうな声だからな。
アニメ声ってやつ?
あとイケメン系も宝塚みたいな発声すればいいだけだから
カリスマを感じない。

94 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:59:01.64 ID:LmtGl//u0.net
他の国のアニメは見るの?

95 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:59:03.36 ID:/HoQMuUk0.net
>>2
棒読みとナチュラル演技の違いすら分からないのか

96 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:59:12.85 ID:yC3j6nFK0.net
茹でた新じゃが
塩をかけて食べるだけで美味しいが
アメリカ人と日本の演劇人はケチャップとマスタードべったりつけて食べるみたいな
そんな野暮ったさが日本のドラマや映画、アニメにはあるな

97 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:59:32.03 ID:OhTHeLDmO.net
>>36
確かに俳優と声優の演技を比べたら男のほうが差がない気がする

声優と芸能人が共演した作品でも男声優と女優の組み合わせが結構多いような

98 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:59:45.99 ID:SsKzSiVv0.net
日本はドラマも映画もアニメもわざとらしいよ。

99 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 21:59:55.79 ID:0YiI8+e+0.net
オレが小説をドラマ、映画化したのを観ない理由と共通している。
出演者が叫びすぎ、怒鳴りすぎ、感情剥き出しすぎ。
わかり易くしているつもりが薄っぺら。

100 :名無しさん@恐縮です:2019/08/23(金) 22:00:02.89 ID:8GeQiZSp0.net
ぼくドラミちゃん

総レス数 1000
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★