2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【あおり運転】トミーズ・雅、宮崎容疑者は「拳が入ったボクサーの打ち方」

878 :名無しさん@恐縮です:2019/08/25(日) 14:50:28.70 ID:cC8Q6AXa0.net
>>90
基本ビビリっぽいもんな巨人は、威圧が通じる相手には強いが格闘家にはばれる

879 :名無しさん@恐縮です:2019/08/25(日) 15:46:43.30 ID:iPTrUZL40.net
>>878
巨人「僕が怖いっていうのはな、キャラやで。ホンマは後輩と仲良くしたいんやけどな、そういうキャラを演じてんねん。ホンマに怖いのは阪神くん。これ間違い無い」

880 :名無しさん@恐縮です:2019/08/25(日) 16:34:52.50 ID:STctw8PB0.net
>>876
トミーズはまあまあ面白かった記憶がある
全国に戻ってきて欲しいなあw

881 :名無しさん@恐縮です:2019/08/25(日) 16:48:58.83 ID:tpaAqjo60.net
五発も食らったけどアゴにヒットしなかったから脳揺れなかったのかね?

882 :名無しさん@恐縮です:2019/08/25(日) 16:53:14.37 ID:iPTrUZL40.net
ジャブはグローブをつけたほうが「効く」ってテディさんが言ってた

883 :名無しさん@恐縮です:2019/08/25(日) 17:11:32.79 ID:iY1c4doP0.net
マジレスすると、拳の当てる部位が経験者なんですわ、箸の矯正じゃないけど
知識として知ってても実際にペシペシ当てて練習しなきゃそうはならないのよ。
ここでも何人か指摘してるんだけど芸スポは世間より格闘技経験ある奴少ないもやしっ子が多いって
実感するわw

884 :名無しさん@恐縮です:2019/08/25(日) 17:13:38.42 ID:oJKjgpNL0.net
正直殴るより、張り手つーか掌底打ちのがダメージ出せると思う
自分も怪我し難いし

ちゃんとしたボクサーみたいに拳を握れる人なら殴った方が強いかもしれんけど、
拳と手首で衝撃が逃げちゃう素人には、掌底打のがいい
無論、俺も素人

885 :名無しさん@恐縮です:2019/08/25(日) 18:21:16.12 ID:iPTrUZL40.net
拳で殴る前にフロントグリルをバットで殴ってエアバッグ作動させろよ。

映画で見ただけで本当に作動するかどうか知らんけどw

886 :名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 01:26:26.36 ID:5cebD28ZO.net
別に褒めてるわけでもなく技術がないとああいう殴り方はできないよ、と言ってるだけやん。より危険な悪だから気をつけて、って話。
日本ランク一位の元プロが言ってるのに素人のお前らが何言ってんの。お前らが同じ立場ならあの状況でダメージ与える腰の入ったパンチなんか打てねえから

887 :名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 01:28:42.99 ID:5cebD28ZO.net
>>860
素人なら窓枠に拳ぶつけて当てることすらできんわな笑

888 :名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 01:36:38.13 ID:dehsESVA0.net
こいつは娘の赤ちゃん時代の件があってから本当に気持ち悪い。嫌い。

889 :名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 04:09:34.91 ID:McD9w1/r0.net
朝日放送のココイロ
こいつの糞みたいなナレーションはじまると即チャンネルかえる

890 :名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 04:10:30.63 ID:70ZUMxEYO.net
>>884素人なら拳より相撲みたいな張り手が効くと格闘技経験者から聞いた事がある。

891 :名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 04:42:22.65 ID:PEimUS660.net
拳の握り方は素人だった

892 :名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 04:43:56.46 ID:TO4cQQvYO.net
>>30
紹介したバイト、バックレたら
雅じゃなくても怒る

893 :名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:06:39.04 ID:cNINESXn0.net
殴り慣れてはいるけどどう見ても素人
最初から硬く拳握った利き腕のみの押っぺしパンチ
打撃系格闘技経験者なら一発で顎打ち抜いて失神させてるよ

894 :名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:38:33.86 ID:6NCCWPfD0.net
ここまで清々しいほどきれいにパンチが入ってる日本人動画はないな。できれば後学のためモザイクなしにしてどのくらいのダメージか見たい

895 :名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 12:44:54.21 ID:DUizaCZ80.net
拳が入ってると言うのは、頭の後ろまで押し込む打ち方な
あいつは有名になったから、チンピラに狙われるんちゃうか

896 :名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 16:45:36.42 ID:oyxEbDjE0.net
>>766
そりゃ当たるだろ
相手は喧嘩する気無い座ってる素人だぞ
パンチでなら生まれてこの方人殴った事有りませんって奴でなきゃ誰でも当たる

897 :名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 17:46:10.59 ID:myQJAXzv0.net
>>846
お前が知らんねんアホ
赤井は天下茶屋駅で梅南の金剛さんに土下座しとる

898 :名無しさん@恐縮です:2019/08/26(月) 20:27:21.18 ID:/qLDCeVs0.net
どっかの番組で赤井の地元の店にマサと巡って飲みトークしてるの面白かったな。
焼肉屋うまそうだった。

899 :名無しさん@恐縮です:2019/08/27(火) 03:06:16.74 ID:oIi2hZf40.net
>>519
とんねるずの背の高さっていうのもビビってたから結局は腕っぷしだね
松本って小さくて非力な自分にずっとコンプレックス持ってたんだろうけどまさかおっさんになってから筋トレするとは思わなかったよなw
ボクシングジム行ったりしたこともあったみたいだけどボクシングはただの一般素人練習の方でも辛くてダメだったから見た目だけでも迫力出したいってことで筋トレに行ったんだろうな

900 :名無しさん@恐縮です:2019/08/27(火) 03:09:10.83 ID:4FwWmCy50.net
>>849
実は五発全部当たるのって凄いのよ

やったことある方人ならわかるけど
殴ることに馴れていなければ
狙ったとこには簡単に当たらない

901 :名無しさん@恐縮です:2019/08/27(火) 03:12:50.34 ID:4FwWmCy50.net
>>900
ついでにいうと、握りこぶしだと案外パワーが乗らない

902 :名無しさん@恐縮です:2019/08/27(火) 03:24:05.41 ID:oIi2hZf40.net
>>342
今のスーパー階級は当時のジュニア階級
階級(ウエイト)自体は変わってない
雅は輪島功一と同じ階級で村田諒太の一階級下の70kg(スーパーウェルター、当時のジュニアミドル)

903 :名無しさん@恐縮です:2019/08/27(火) 03:36:55.92 ID:mYIbAlIP0.net
現クルーザー級の大橋もストロー級(現ミニマム級)チャンピオンでストローともミニマムとも紹介されることがある
最近はほぼミニマムって紹介になったと思うけど

904 :名無しさん@恐縮です:2019/08/27(火) 04:04:59.91 ID:eXjmVbo30.net
>>884
UWFっていう格闘思考のプロレスが流行ったとき掌底って技が使われ始めて
中坊の頃に学校同士のケンカになって掌底使ったやつが目測誤って小指を脱臼してブラブラになって
お互いケンカどころじゃなくなって救急車で運ばれた事が有ったなぁ

905 :名無しさん@恐縮です:2019/08/27(火) 08:51:28.08 ID:91d8fwuV0.net
喧嘩お家芸骨法とかいう妄想武術が
何故か信奉されてたんだよなあの時代w

実際戦える舞台できたら即負けして消えたけど

906 :名無しさん@恐縮です:2019/08/27(火) 13:02:06.59 ID:k1t0NG980.net
>>905
堀辺自身は有名どころの先生に習いに行ってるし技自体は知ってた可能性はあるw

907 :名無しさん@恐縮です:2019/08/27(火) 17:43:20.52 ID:fj/8EfvMO.net
>>899格闘技経験者が自信満々にボディービルダーは喧嘩強くないと言ってたわ。

908 :名無しさん@恐縮です:2019/08/27(火) 18:10:27.55 ID:I4ZJNal00.net
>>900
普通に当たるでしょ
相手は狭いシートに座って萎縮しちゃった素人だぞ
顔みたいなデカイ的を外す方が逆に難しいわ
こんな利き腕パンチしか打てないような素人のザコを褒め称えるなよ
似たような馬鹿が調子に乗るから

総レス数 908
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200