■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】<レアル・マドリードの下部組織の監督>中井卓大に期待!「上に行ける可能性がある」
- 1 :Egg ★:2019/09/09(月) 06:47:29.58 ID:o8ViL6VS9.net
- レアル・マドリードの下部組織(カンテラ)といえば、イケル・カシージャスやグティ、カスティージャ(レアルBチーム)で監督を務めるラウル・ゴンサレスなどを輩出した名門中の名門だ。今のトップチームにも、ダニエル・カルバハル、ナチョ・フェルナンデス、ルーカス・バスケスら、カンテラ出身者が名を連ねている。
現在、カンテラのカデーテA(U−16)に所属する15歳の中井卓大は、カスティージャ、その先のトップチーム昇格を目指して奮闘している。
そんな中井を、カデーテAのトゥリスタン・ロドリゲス監督はどう評価しているのか。
20年以上にわたり、クラブの育成部門をわたり歩いてきた名指導者に話を聞いた。
――カスティージャに所属していた久保建英は、スペイン1部のマジョルカに期限付きで移籍しましたが、日本人選手がレアル・マドリードでプレーする可能性が広がってきた現状をどう捉えていますか?
「明らかなことは、日本人選手のボールコントロールの技術レベルが非常に高いということ。これは私の個人的な印象だが、真面目で自己犠牲の精神も兼ね備えている日本人選手は、どこの国・クラブに行っても重宝されるはずだ。
それはレアル・マドリードという特別なクラブでも同じ。フットボールはチームスポーツであり、とくに現代サッカーでは"チームファースト"で動ける選手の価値が高いから、スペインでもチャンスが与えられる日本人選手は増えていくだろうね」
――現在、カデーテAでは中井卓大がプレーしていますが、レアルのカンテラからカスティージャ、トップチームへと進む選手はどのくらいいるのですか?
「どの世代のカンテラに入るかによっても変わってくるね。一番下(7歳〜8歳が属するプレ・ベンハミン)からカスティージャに上がる選手はひと握り。フベニール(17歳〜19歳の下部組織)からプレーする選手は確率が高いかもしれないけど、難しいことに変わりはないよ。
カスティージャが戦う2部B(3部相当)も簡単なリーグではない。1部リーグと比較するとボディコンタクトが多いため、フィジカル面も重要になってくる。体がまだできあがっていない10代の選手にとっては難しい部分もあるし、とくにスペイン以外の国から来た選手は、その激しさと強さに最初は戸惑うかもしれない。ただ、そこで結果を残せた選手が、数少ないトップチーム挑戦へのチャンスを得ることになるんだ」
9/9(月) 6:17配信 スポルティーバ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190909-00870710-sportiva-socc
写真https://amd.c.yimg.jp/amd/20190909-00870710-sportiva-000-1-view.jpg
- 2 :Egg ★:2019/09/09(月) 06:47:39.32 ID:o8ViL6VS9.net
- ――以前はスペインの育成といえば、アンドレス・イニエスタ(ヴィッセル神戸)らを輩出したバルセロナという印象も強かったですが、近年ではレアルのカンテラ出身の選手が世界中のリーグで活躍しています。この変化をどう捉えていますか?
「レアルに限らず、セルタ、セビージャ、デポルティーボ・ラ・コルーニャ、アトレティコ・マドリードの育成は非常に伸びているね。これは下部組織の国内での成績を見ればはっきりしているよ。バルセロナがひとつの時代を作り、その時代が幕を閉じようとしているのかもしれない。フットボールの隆盛というのは常に時代と共に移ろうもの。またバルセロナの時代になる可能性もあるし、どのチームのカンテラからフェノーメノ(怪物)が出てきてもおかしくないよ」 ――ここ数年で、レアルのカンテラの育成方針が変わった点などはありますか?
「レアルに関しては、クラブの育成理念は昔から変わっていない。ヨーロッパ1部リーグのクラブにはレアルの下部組織出身の選手が多く、活躍もしている理由をひと言で説明するのは難しいが、やはり競争力が世界一であることが挙げられるだろう。レアルの哲学というのは、昔から『できるだけ少ないタッチで、できるだけ速くゴールまでボールを運ぶ』ということ。そのスピードに慣れた選手は、どこのリーグや国でも適応できる土壌を持っているんだ」
――乾貴士(エイバル)が台頭するまで、日本人にとってリーガ・エスパニョーラは"鬼門"になっていました。トゥリスタン監督は日本で子供たちを指導する機会もありますが、育成の段階から改善するべき点があるのでしょうか。
「繰り返しになるが、どんな練習をしているか教えてもらいたいくらい、技術面を向上させることは本当にすばらしい。しかし中には、その技術を試合のどこで使うかを正しく理解していない選手もいるように感じる。私が日本で指導をする時には、ドリブルが好きな子供が多く見受けられるね。ドリブルは局面を打開する大きな武器ではあるけど、ボールがひとつの場所に留まるということは、相手にチャンスを与えるのと同じだということも理解しないといけない。
小さい頃から正しい指導を受け、選手が本質を理解しないと改善は難しいだろうね。より少ないタッチでゴールに迫ることが要求されるスペインに来て戸惑うJリーグの選手が多いのは、そういった戦術面やフットボールへの理解の部分が大きいと思う。乾は日本人の特長である献身性と、自ら仕掛ける技術と判断力を兼ね備えているが、そういった選手がもっと育ってきてほしいね」
- 3 :Egg ★:2019/09/09(月) 06:48:00.70 ID:o8ViL6VS9.net
- ――9歳からレアルのカンテラで育ってきた中井の印象は?
「ピピ(中井の愛称)の特徴は、ボールを落ち着かせることができること。その点でいえば、レアルだけではなく、スペイン中の同年代でもトップクラスの能力がある。チームの攻撃は彼を経由して始まることが多いし、ボールコントロールというスペシャルな武器を持っていることが彼の強み。今はボランチが主戦場で、チームのシステムが変われば前めのポジションでプレーする時もあるが、彼には自分なりのスタイルを見つけてほしいね」
――これまで、複数のカンテラ関係者に彼の評価を聞いてきましたが、やはりボールコントロールが優れていると口を揃えた一方で、守備面を不安視する声も多かったですが。
「たしかに、以前は守備で物足りない部分があったけど、今は格段によくなった。どんなにいい選手も、現代サッカーではデイフェンス力が求められるから、それは大きな成長だよ。今のピピは、攻守でチームに貢献できる選手になったね。ゴール数も増えてきたし、まだまだ伸びていくと思っている」
――彼がトップチームに上がる可能性はどのくらいあるでしょうか。
「ピピに限らず、世界中のどんな選手でもレアルのトップチームに上がることの難しさは、日本のファンやメディアの人間もしっかりと理解しなければならない。クラブの歩んできた歴史、ブランド、エンブレムの重さ、競争力も含め、すべてが世界トップクラスだからね。ただ、ピピのポテンシャルは計り知れないし、人間的にも上に行ける可能性が十分にある選手。私個人としても大いに期待しているよ」
栗田シメイ●取材・文 text by Kurita Shimei
- 4 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 06:50:14.29 ID:4LuOQl+r0.net
- そろそろ見たいよね
メガクラブのレギュラーを張る日本人選手てのを
- 5 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 06:50:52.46 ID:Fo39CVEf0.net
- カスティージャの価値が日本で暴落したから誰も中井には興味ないよ
- 6 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 06:51:21.01 ID:He/18a/N0.net
- 中井君は期待できるの?
- 7 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 06:51:44.68 ID:p8zCTU9l0.net
- >>5
そもそもカスティージャですらないしな中井
- 8 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 06:52:35.88 ID:IfhIiQd40.net
- 可能性は誰にもあるんじゃないの?
- 9 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 06:53:34.37 ID:rSHeFtr70.net
- 岬太郎だな
数年後は久保君とゴールデンコンビ・・・・・フルフル
- 10 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 06:56:51.52 ID:W6jNtZwr0.net
- この歳で身長180くらいあるんだろ?
期待しちゃうわ
- 11 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 06:58:16.23 ID:9YtfuWgP0.net
- カスティージャなら上がれるよとは言わんのか
- 12 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 07:01:03.03 ID:Peg8YdiH0.net
- 期待しすぎんな
サイゴダードなんて今キプロスに居るぞ
- 13 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 07:04:19.89 ID:1JlpOjPL0.net
- 韓国バルサ三銃士みたいにならないで欲しいな
- 14 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 07:05:11.16 ID:41il3hou0.net
- こっちは微妙
- 15 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 07:05:33.92 ID:ZAOukMopO.net
- >>5
いや、久保より期待できる
- 16 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 07:07:36.32 ID:seEjYUOg0.net
- 中井くんの実家の酒蔵が作ってる日本酒なかなか美味しかった
- 17 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 07:10:54.99 ID:XeukvPdl0.net
- 久保くんとどっちが期待できる?
- 18 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 07:13:42.12 ID:41il3hou0.net
- >>17
久保
中井くんは前プレー見たけど大した事なかった
- 19 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 07:13:49.42 ID:QdVtH5pQ0.net
- 昇格競争を勝ち上がってきた神童達で構成されるレアルカスティージャを今まではすげぇ神格化していたけど
今回の久保のPSMでこんなものかと現実を知ってしまって一気に冷めたな
逆にあのレベルなら中井君でも普通に上がれるでしょと思ってしまう
- 20 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 07:14:59.38 ID:y9XSKbSo0.net
- >>19
というかカスティージャやバルサBをなぜかニワカは凄いものだと勘違いしているが全くすごくないからな
- 21 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 07:17:01.68 ID:VfKYt6eU0.net
- >>17
役割の違いを考えると中井君の方が
- 22 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 07:18:14.15 ID:rkUNFRtU0.net
- >>15
無理だろ年代比較でも飛び級しまくってた久保以下じゃん
- 23 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 07:21:28.01 ID:e6CijDQf0.net
- >>22
同じ年齢なら飛び級は中井の方がしてただろ
そろそろ飛び級足踏みしそうだが
久保は飛び級しにくくなる年になる前に強制送還だったからな
- 24 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 07:21:30.44 ID:qYFzAEcC0.net
- 日本人の大型ボランチがそんなサクサク成熟するとも思えないからゆっくりスペインで育てばよろしい
- 25 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 07:22:17.57 ID:VfKYt6eU0.net
- >>20
セグンダBってJ2レベルだからな。
ハタチ超えてここで普通にプレーしてたら、大したことない選手。
- 26 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 07:23:01.58 ID:rBlcgt320.net
- そりゃアイツは絶対上がれないとは言わんだろうよ
- 27 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 07:23:42.78 ID:e6CijDQf0.net
- >>25
J2すら怪しいな
J3よりは上だけどJ2未満ってとこだと思う
- 28 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 07:26:47.31 ID:aituYF0M0.net
- 中井君前見たとき微妙だったんだよなプレー
足下はそれなりだけどなんというか際だったプレーがなかった
もうドリブルで相手交わしたり外したりできなくなってたし
- 29 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 07:30:27.20 ID:Xin8yK9u0.net
- 実況聞いてるとピピピピピピピピ
- 30 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 07:31:20.95 ID:ZvQ6YH+e0.net
- >上に行ける可能性がある
この言い方は、確率的には行けない可能性のほうが高いってことだな
「来年は上のカテゴリーでプレイしているだろう」とかじゃないもの
- 31 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 07:33:06.54 ID:h+fsrEAc0.net
- タイプ的にはどんなタイプ?
小さい頃の動画と違って今は
扇原タイプなんかね?
- 32 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 07:33:49.04 ID:gksIIl5G0.net
- さすが、賞金ほとんどを育成につぎ込んじゃったデポル
おかげでぼつらくしちゃったよ
- 33 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 07:33:54.66 ID:yEHTjTk80.net
- もうええて休め
- 34 :多重人格者:2019/09/09(月) 07:34:46.20 ID:nE4P9kI40.net
- 久保くんが15歳の頃は
すでに飛び級で結果を残していたという事実
- 35 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 07:34:52.92 ID:VfKYt6eU0.net
- >>27
個人的には高い能力持ってる選手もいるんだよ。
アマチュア・リーグ扱いだから外国人も多いし。
ただチームとしての成熟した形になってないだけで、
久保君も無双というわけにはいかないリーグ。
- 36 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 07:37:55.66 ID:gksIIl5G0.net
- 青森山田の藤原に食われそうだな
あのふてぶてしさと強さが
中井君にあるかどうか
- 37 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 07:38:55.31 ID:YPnbFbHg0.net
- レアルの若手は大成しない説
- 38 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 07:49:24.62 ID:rCkEd3gx0.net
- >レアルの哲学というのは、昔から『できるだけ少ないタッチで、できるだけ速くゴールまでボールを運ぶ』ということ。そのスピードに慣れた選手は、どこのリーグや国でも適応できる土壌を持っているんだ」
>小さい頃から正しい指導を受け、選手が本質を理解しないと改善は難しいだろうね。
>設定より少ないタッチでゴールに迫ることが要求されるスペインに来て戸惑うJリーグの選手が多いのは、そういった戦術面やフットボールへの理解の部分が大きいと思う。
>乾は日本人の特長である献身性と、自ら仕掛ける技術と判断力を兼ね備えているが、そういった選手がもっと育ってきてほしいね」
ここに全てが集約されてるな
Jリーグはパス回しが多すぎるということだ
- 39 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 07:49:43.05 ID:eN9Lp6GI0.net
- >>31
柴崎を上手くしてデカくして遅くしてスプリントを減らしたような選手
- 40 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 07:53:46.04 ID:e4cz4ECr0.net
- 少ないタッチでゴールまで運ぶとかまさにフランス代表じゃねえかよw
じゃ個の力持ってないと生き残れないわけだな
- 41 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 07:58:36.33 ID:JNtUVbj+0.net
- >>6
遠回しに厳しいと言っている気が
- 42 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 08:04:23.80 ID:R2K24/QL0.net
- >>13
シントトロイデン「居場所が無いなら来る?」
↓
イアンフ「よりによって日本資本のクラブからしかオファーが無いニダ…
さすがににっくき日本のクラブにはいけないニダ…」
↓
ヴェローナ「おまえ無能だからベンチ外な」
↓
イアンフ「シントトロイデン様お世話になりますニダ」
なぜチョンは誇りを簡単に投げ捨ててしまうのかwwwww
- 43 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 08:08:58.01 ID:yqh431Mn0.net
- >>23
アンダーで2段飛び級で無双してた久保と
同年代と比較してもそこまで良くない中井
- 44 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 08:11:31.37 ID:p1U/XDN10.net
- 横パスバックパス、低い位置からドリブル初めるくせに球離れ悪い
まさに相手にチャンスを与える、は代表クラスでさえいる
最近の指導者の中には、技術は自主でやらせて戦術教える人も出てきたらしい
十数年後には花開くかも
- 45 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 08:17:35.35 ID:i/1gbnLu0.net
- 最近の日本人はバルサ三銃士に夢中になってた韓国人と一緒だね
あまり期待しないほうが良いよ
日本人だから特別ってのも変な話だしね
- 46 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 08:18:36.56 ID:/vyL7yF/0.net
- >>38
違います
バカは死んでください
- 47 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 08:24:55.03 ID:TgH9YQkZ0.net
- 中井くんはボールテクニックだけじゃなく家族の身長もあってのレアル・マドリード入りだったんだよな
プレースタイルも守備的MFだし背も既に185cmくらいあるからレアル・マドリードのスタイルに合わなくても自身のプレースタイルを確立すれば上に行けるだろ
急いで育てるタイプの選手ではないね
- 48 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 08:42:42.26 ID:JWyFjQDt0.net
- レアルってだけで中井に期待してる奴いるの?
試合見れば全然大したことがないことがわかるぞ
久保にすら遥かに及ばない
- 49 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 08:56:40.39 ID:yqh431Mn0.net
- 中井くん動画みてると
中井くん目当てだったはずが
いつのまにか動きを追ってしまうくらい抜けてたアフロが
既にレアルとプロ契約結んだからなあ
本当に期待されてる選手とは差がついてる
久保はデラビボラ側の選手
- 50 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 08:57:48.82 ID:RvFf8bnC0.net
- >>43
日本に戻ってきてから、久保君は代表飛び級なだけで
中井くんは今、レアルの中で1つ飛び級中だぞ
- 51 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 08:58:10.97 ID:wmRQ1/+H0.net
- >>49
むしろミニマルセロくらいやれればプロ契約行けるなら
希望になると思うが。
- 52 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 09:01:16.44 ID:ZvQ6YH+e0.net
- >>46
――トゥリスタン監督は日本で子供たちを指導する機会もありますが、
育成の段階から改善するべき点があるのでしょうか。
「繰り返しになるが、どんな練習をしているか教えてもらいたいくらい、
技術面を向上させることは本当にすばらしい。
しかし中には、その技術を試合のどこで使うかを正しく理解していない選手もいるように感じる。」
これがすべてでしょ
スペイン人の一般的な日本サッカー評
バルサで働いてた日本人指導者が「テクニックはあるが、「サッカー」が下手な日本人」って本を出したけど
今も変わってないようだ
- 53 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 09:03:36.78 ID:t6Qov1b00.net
- レアルに残れないだろうけど
J1やベルギーポルトガルオランダあたりのヨーロッパセカンドリーグに行ければまあ成功じゃないかな
行けるか分からんけど
- 54 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 09:03:37.61 ID:JFwj3I1m0.net
- 久保が天才だと思ってる奴は素人
こいつこそモノホンの天才だよ
間違いなく日本史上最高のフットボーラーになる
- 55 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 09:04:06.94 ID:QfGKI26m0.net
- 既にJ1下位クラブならレギュラーとれるレベルだからな
- 56 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 09:05:04.12 ID:SStZ3kYS0.net
- 久保よりスター性があるし体格がいい。
よく泣くのも、面白い性格だ
- 57 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 09:06:11.94 ID:i/1gbnLu0.net
- >>52
久保くんの場合は親がスペイン代表の試合を見せて「サッカー」も教えてたからバルサに入団できたんだろうね
- 58 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 09:06:36.18 ID:ElQiF3GfO.net
- >>48
成長曲線は人それぞれだろ、15才で将来わかるから
アンタはクラブで働いた方がいいなw
- 59 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 09:07:33.22 ID:iMpjkNEY0.net
- フベニールにあがっても足元の技術はトップクラス
でも今の所技術が高いからもっとやれるはずと言われてしまう選手なんだよ
そのもっとやれる為の物がいろいろ欠けてる
この年代で上に行ける可能性があるって言い回しはかなり評価低いかと
- 60 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 09:13:07.69 ID:1fuRrPBM0.net
- 身体能力低いし久保程の技術も無いから無理だろ
ただ無意味に背が高いだけ
- 61 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 09:13:57.30 ID:8UnLwsBi0.net
- 久保と違ってスペシャルではないが
中井君もスペックは高いからなんとか化けてほしい
でも大抵大成しないんだよなそういう感じで期待される奴
- 62 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 09:14:05.47 ID:eN9Lp6GI0.net
- 一人でボール扱いの練習
宇佐美みたいに妄想状況設定して一人で練習
二人で一対一などのの練習
こんなん多いし、非実践的な技術と揶揄されるのはまぁね
どういうシーンでどういうプレーがいいかなんて、教えれる人もまだまだ少ないだろうし、選手側も聞く気ある奴が少ない
- 63 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 09:20:30.56 ID:yqh431Mn0.net
- >>62
この年代の選手がポジショニング考えずにプレイしてないわけがないだろww
ただオフザボールの動きも教えたからと行って
すぐに向上するもんじゃない
- 64 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 09:25:25.03 ID:eN9Lp6GI0.net
- >>63
選手がポジショニングを考えるのと、人の意見聞いてポジショニングを学ぶのは別
代表レベルでもザックのサイドスタートやハリルの縦走れをどれだけの選手がやったか・・・
んで世間のファンもザックやハリルが悪いと叩く奴も多かったし
クラブの監督なら風間
凄い選手が集まれば強い理論でポジショニングとか教えないだろ
教える能力があるかは別として
Jリーグの監督でもポジショニングを教えたとかそういうエピソードあるのは外国人監督に偏ってる気がするが
- 65 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 09:26:59.95 ID:KAj81kLu0.net
- 中井君、本当はドリブルで突破とかできるんだけど、ボランチやってるから使わせてもらえないんだよね
世界唯一の本物のバックドリブルの使い手、自陣方向にドリブルするんじゃなくて
自分の真後ろ方向にドリブルする本物の奴だ
- 66 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 09:47:50.63 ID:+Vbcer+o0.net
- >>65
前方向にもできるよ。
- 67 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 09:50:44.10 ID:kCN9fwpHO.net
- これ苛立ってるだろw アジア人がやれると思うなよ的な。
「ピピに限らず、世界中のどんな選手でもレアルのトップチームに上がることの難しさは、日本のファンや
メディアの人間もしっかりと理解しなければならない。クラブの歩んできた歴史、ブランド、エンブレムの
重さ、競争力も含め、すべてが世界トップクラスだからね。」
- 68 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 09:51:03.79 ID:rCkEd3gx0.net
- 中井はフィジカルがないのか
冨安みたいになれないんだな
- 69 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 09:57:38.15 ID:SStZ3kYS0.net
- 185も身長があると20歳くらいまで待たないと戦える体にならない
冨安は規格外なので参考にならない
- 70 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 10:11:50.48 ID:n2Bchxj/0.net
- プロになれずに終わる選手も多いというレベルの中で、長所が「ボールを落ち着かせる能力」ではな…
もちろん大事な能力ではあるが、周囲のレベルを考えるともっと突出したものがないと物足りんわな。
てか、中井君てもっと攻撃的選手じゃなかったっけ?
要はオフェンス面は頭打ちになってきたから、ポジション下げられてるってこと?
- 71 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 10:13:53.87 ID:r3xl7w3U0.net
- 久保くんと違ってプレーそのものを見て「凄い」って思えるシーンがなくなっちゃったんだよな
昔は後ろ向きにドリブルしていく姿は凄かったんだけどな
身長が急激に伸びちゃったので、変化の大きさに感覚がついていけないだけかもしれない
これを乗り越えたら久保くんよりスケールアップした選手になれるかもしれんが、
今の段階では18歳時に久保くん級になれるとは思えない
- 72 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 10:18:19.01 ID:ZU6/Weth0.net
- レアルマドリード中井
マジョルカ久保
残念ながらもう久保君に価値はなくなったな
マスコミ的に
- 73 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 10:19:15.44 ID:7GzatED30.net
- これはダメそうだな
試合見た感じも周りより1歩遅れてる印象は否めないし
スペインの下位クラブにいければ御の字かな
- 74 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 10:22:49.90 ID:iMpjkNEY0.net
- >>70
カデーテではボランチ固定ってわけではなく前も試されてたが
スピードが無いから前は無理だよ
- 75 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 10:28:09.78 ID:c12hEO/C0.net
- ピピは足元ある板倉だと思えばいい。誰も期待しないだろう。
- 76 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 10:32:35.69 ID:8UnLwsBi0.net
- てか185ってマジか
そんならもういっそ190まで伸びてブスケツ目指した方がええわな
中途半端なもっさりボランチより
多少もっさりしてても空中戦無双と懐の深さで
ボールを取られないボランチの方がいい
- 77 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 10:35:22.69 ID:eN9Lp6GI0.net
- >>75
板倉は足が早い
- 78 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 10:36:35.93 ID:NZMx6YJn0.net
- ぺぺはこれからが大事な時期だな
- 79 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 10:41:13.39 ID:+2/1ca/H0.net
- >>10
ナイナイ笑、日本人で身長高いのが大成しないよ。背が高くても競り合い球際は弱い、そらなら、チビで上手くて速い方が活躍できるよ。
- 80 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 10:42:07.90 ID:s02N5ReI0.net
- 身長伸びたらもっさりして来たのでかなりの危険信号
今はアジリティない選手は居場所がない
- 81 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 10:42:42.42 ID:s02N5ReI0.net
- >>75
板倉はフィジカルモンスター系だよ
- 82 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 10:44:59.26 ID:+2/1ca/H0.net
- >>76
ゲーム以外でサッカーやった事あるのか?幾らデカくても特にボランチなら、走れない選手、球際弱いのは使えんで。デカくて走れて球際強かったらFWするだろう
- 83 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 10:45:01.82 ID:s02N5ReI0.net
- >>76
時代が変わって
ボランチもCBもアジリティないと無理な時代になった
サッカーは世界から人材集まるので
選手のスペックの向上ぶりがヤバイ
- 84 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 10:45:48.91 ID:s02N5ReI0.net
- 昔はCBやボランチはもっさりしていても許されたが
今じゃ守備の穴になるから無理になった
- 85 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 10:49:10.49 ID:i+gm6P5u0.net
- 中井君はフィジカルが出来てきたら大成するよ
22歳頃には日本代表の中心になってる
- 86 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 10:55:37.01 ID:rvAnWqGH0.net
- サッカーは元より人格も優れてるから何かしらスペインのプロクラブに入り込むだろうな
- 87 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 10:58:53.73 ID:hs+MMwHY0.net
- パパ 家にいる
ピピ レアルカンテラにいる
ププ 煽りにある
ペペ レアルにいた
ポポ 神様といる
- 88 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 11:04:00.63 ID:s02N5ReI0.net
- >>25
スペインは2部行くなら海外出る選手が多いから
2部以下はレベル低いよ
草民でも2部でレギュラー取れるほど
- 89 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 11:04:24.38 ID:BsNg+4wk0.net
- 久保は伸び悩んで終わる。久保みたいなタイプは伸び悩んだら使い道がない。
中井は前がダメでも使い道はある。中井の方が有望。
- 90 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 11:08:38.65 ID:QcIt8NDw0.net
- 中井くんは身長一気に伸びたせいでもっさりしたな
まだ体を使いこなせてない感じ
- 91 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 11:11:20.92 ID:to7UA+MS0.net
- >>52
まぁ、それは未だ難しいよ。だって若年層の指導者なんてプロ経験の無い指導者ばっかりなんだから。彼ら自身サッカーが下手なんだから、そう言う人達に教えられた選手達も同様。
それでも海外でこれだけ日本人選手が増え、ワールドカップも6大会連続出場、うち3回は16強進出までに進歩したんだから、あまり卑下するものでも無い。
将来、海外での経験のある選手達が引退して、ユース指導者となり、この監督が言う様なサッカーを知っている人達が若年層を指導する様になれば、また変わって来るよ。
- 92 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 11:12:50.14 ID:to7UA+MS0.net
- >>79
冨安は?
- 93 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 11:13:31.23 ID:CdB4FPmz0.net
- あのな、レアルマドリーの下から来て定着して活躍までした選手ってなると
最も最近でもラウルまで遡るんだぞ、ここは基本的の外から入るクラブだ
外で結果を出した選手が行くところ、ここの下はどこかでプロになれたら成功レベルな場所だ
- 94 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 11:15:35.31 ID:nR0VdS3r0.net
- カスティージャ行くぐらいだったらスペインから出た方がいい
- 95 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 11:16:16.06 ID:FdvwQufF0.net
- >>81
この前の日本代表の試合見る限りコンディションが良くないパラグアイの選手に一歩目で置き去りにされてついて行けてなかった
あれを見る限りアジリティはない
- 96 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 11:19:03.16 ID:mmHU59yN0.net
- 小さい時から結構見てるから頑張って欲しいわ
気軽に全試合見れるチームでやってくれるのが望ましい
- 97 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 11:21:31.42 ID:to7UA+MS0.net
- レアルマドリーのカンテラ出身選手
カルバハル
パチェコ
ナチョ・フェルナンデス
マリオ・エルモソ
ディエゴ・ジョレンテ
パブロ・サラビア
ルーカス・バスケス
アルバロ・モラタ
こんな感じ?
- 98 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 11:22:59.31 ID:to7UA+MS0.net
- >>95
一応板倉も欧州帰りだからな。。
- 99 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 11:26:20.24 ID:wDiTeeiF0.net
- 今の時点で身長が185とかスゲーな
あと数年で技術と身体が出来るのが楽しみだわ
- 100 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 11:32:55.24 ID:lGF1jeP50.net
- >>97
パレホを忘れちゃいけない
レアルのカンテラ出身で今一番いい選手じゃね?
- 101 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 11:33:21.43 ID:to7UA+MS0.net
- 板倉 9月2日に帰国
パラグアイ代表 9月1日から3日に来日
移動の負担はあまり変わらない様な気がするけど。
何故パラグアイ代表だけ移動があった様に思うのだろう。もう昔みたいに代表の選手が国内のチームにいる時代は終わったと言うのに。
- 102 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 11:41:11.74 ID:TgH9YQkZ0.net
- カデーテAの選手がフベニールCでレギュラー状態でたまにフベニールBの試合に出てる
それだけでも凄いんじゃね?
- 103 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 11:44:36.49 ID:uMxfL06Q0.net
- 断言するがマリノスの扇原より下の選手にしかならんだろうね
- 104 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 11:46:24.43 ID:hIWVXhGZ0.net
- カスディージャまでは行けるだろうな
だってあいつら才能ないゴミだもの
- 105 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 11:54:11.49 ID:xYBaumiQ0.net
- いまもあの変態ドリブルできるのかな
- 106 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 11:57:01.57 ID:BshbRfh+0.net
- 動画みたら身体能力が低かった。
背が高いだけでもっさりしててスピードもない。球際の強さもない。
- 107 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 11:58:19.43 ID:RYyNs6B/0.net
- >>82
今の感じだともうアジリティなんて無いのは確定的だし
このまま順当に育つと
ただの中途半端なもっさりテクニシャンになるから
だったらいっそ長所側に能力振った方がいいって事だろ
走力やフィジカルの向上の必要は勿論だが
190センチのテクニシャンなら何かしら使いようがある
- 108 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 12:12:15.53 ID:InAx3EB50.net
- フベニールAまで行けそうに見えるけどカスティージャで目立つには地味すぎるわ
- 109 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 12:16:55.35 ID:7ffVFNpK0.net
- まだ15。日本人は少年漫画の読みすぎで早熟神格化なとこあるからな
例えば野球選手のほとんどが早生まれってのも人間の成長曲線を理解しない歪な育成の証拠だろう
成長なんて20越えてからが本番。20までは何もわからん
- 110 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 12:32:44.16 ID:KlvL+CFv0.net
- >>79
冨安「へ〜」
- 111 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 12:33:23.56 ID:nfQTLGsF0.net
- がんばれ!
- 112 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 12:34:31.38 ID:KlvL+CFv0.net
- 最近の試合見てると守備強度が増してるね
フィジカルも強い
そういった中でもあのテクニックは失われることなく健在だしゴールも増えてる
2、3年前の曲芸師の頃と比べれば凄いことになってきてるよ
- 113 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 12:35:42.75 ID:KlvL+CFv0.net
- >>17
年齢も年齢だしどっちも期待できる
これ以外の答えはない
対立させたい奴はチョン
- 114 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 12:36:41.98 ID:KlvL+CFv0.net
- >>34
中井も飛び級だよ
周り1学年上
- 115 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 12:38:08.23 ID:8cOJ2jLu0.net
- >>49
あいつ中井より年齢も上やぞ
- 116 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 12:47:34.99 ID:A3GPygss0.net
- 一番最近の試合の動画見たけど上手くパス散らしてるし攻撃の起点になってるのは事実
全体をよく見ていてパス出した後も止まっていることがない
サッカー脳が見てとれる
- 117 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 12:48:47.95 ID:KlvL+CFv0.net
- ちなみに8月にフベニールに昇格してるからな
- 118 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 12:51:01.75 ID:FdvwQufF0.net
- 動きが鈍いのは何とかならないのかな
そこが改善できたらカスティージャまでは行けそうなんだけど
- 119 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 12:52:30.11 ID:wmRQ1/+H0.net
- >>117
その辺のカテゴリざっくり説明してくれへん?
よくわからん
- 120 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 12:57:38.29 ID:KlvL+CFv0.net
- >>119
先月フベニールCに昇格 フベニールはB、Aもあってその上がカスティージャ
15歳だし順調に昇格してる
- 121 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 12:58:43.44 ID:JDvYIqWZ0.net
- >>13
なんで全く関係ないうんこの話題出してんの?
お前普通に気持ち悪いよ
- 122 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 13:00:56.80 ID:wmRQ1/+H0.net
- >>120
トン
- 123 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 13:32:55.24 ID:fgezad0Q0.net
- 身長とテクニックがあるなら
あとはフィジカルついて走れるようになれば……
と期待されつつ未完の大器のまま終わる系の香り
結局小林も柴崎に勝てねーし
- 124 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 13:38:12.74 ID:eN9Lp6GI0.net
- 早くからポジをボランチに下げたって意味じゃ近いのは小林より柴崎だけどね
- 125 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 13:51:14.47 ID:RuevfgSP0.net
- 中井くんプレー見ても存在感ないからな
埋もれてる
- 126 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 14:24:28.23 ID:5XkHgoon0.net
- >>79
日本で育てられてないから期待するんだろ
- 127 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 14:24:38.96 ID:ZvQ6YH+e0.net
- >>83
でもブスケツって結構もっさりしてないか?
- 128 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 14:26:00.90 ID:ZYCYPw0R0.net
- >>6
久保君と同じ道を行きそうじゃないかな
- 129 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 14:28:47.17 ID:dEEEljSr0.net
- >>79
冨安が出るまではその煽り万能だったのになぁ〜残念
- 130 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 14:46:01.33 ID:hIWVXhGZ0.net
- 残念ながら久保同様アスリートじゃないな
フィジカルエリートじゃない
冨安見たいな本物のアスリートしか期待できない
- 131 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 14:46:34.91 ID:eN9Lp6GI0.net
- >>127
中村憲剛というサッカーヲタク曰く、攻守でポジショニングがパーフェクト
そこらの能力伸ばすには、残念ながら試合に多く出るのが必要条件だろうし・・・
んでフィジカル高くない選手は、その経験を積みにくいのでスタートに立ちにくい
今の日本代表なら、身体能力が優れてた山口蛍や井手口は簡単につかめ、柴崎は苦労したみたいな
- 132 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 15:10:59.04 ID:wcyNoVYH0.net
- >>131
誰だよそいつ
やけにサッカーに詳しいようだが
- 133 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 18:14:14.72 ID:wdkJn91O0.net
- 久保とピピどっちがいけるか
- 134 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 18:18:56.91 ID:ZvQ6YH+e0.net
- >>131
ポジショニングは教えられて習得するものだよ
日本で教えられる指導者がいないってだけ
アホは何百試合出てもポジショニングダメなまま
- 135 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 18:22:29.84 ID:zjSj4Z7O0.net
- Bまで上がるのも凄い大変なイメージがあったけど、外様が簡単にBになってるからな
- 136 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 19:04:21.15 ID:PGs9c44m0.net
- >>131
柴崎は自由に動いてヤングプレーヤーもらったら
小笠原におまえそれじゃ限界あるよと
カバープレー仕込まれた
だから鹿島で中盤全てでスターターでやれた
剣豪も蛍も井手口も遠藤も、
誰も柴崎のレベルに到達してない
- 137 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 19:22:58.42 ID:r3xl7w3U0.net
- >>136
鹿島においてさえ柴崎はどこに置いても合格点のプレーができなかったから
ポジション変えられまくってたんだよ
実際現在もどこのクラブでも柴崎の使い方を定めることができずに放浪状態
全てにおいて中途半端な選手だからだ
常に介護の必要な選手
W杯は長谷部に守ってもらったが、次の時も冨安あたりに守ってもらうつもりかよ・・・
- 138 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 19:26:04.84 ID:l+mRc9ch0.net
- レアルBって、スペイン1部で通用する選手になれるのか怪しい若手ばっかで
ガンバユースの方がマシじゃねぇのかって感じだったけどあそこを目指して
日々頑張ってる中井くんって大丈夫なのか。日本のアンダーでもいまだ
実績なしだけども。
- 139 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 19:27:12.99 ID:pNX4TrLZ0.net
- 久保くんフィーバー終焉www プギャーーー
- 140 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 19:34:49.82 ID:d2li9fp/0.net
- でかいけどちょっとヒョロいな
成人してからがっちりするのかな
- 141 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 19:36:19.09 ID:waazkHO10.net
- >>76
ブスケツってサポーターからクソほど叩かれてるやん今
プレシーズンの時から
- 142 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 20:09:25.33 ID:5kkbnsCR0.net
- 中井は久保みたいに派手さはないけど技術は卓越してる
それに全体を見る目は素晴らしい
今後日本代表で不動のレギュラー確定
貴重な戦力になるはず
ケガさえなければ
- 143 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 20:50:12.03 ID:PGs9c44m0.net
- >>137
え、カイオをベンチに追いやって左の先発してた柴崎が実力不足?
ちゃんとJリーグ観てた奴なら
そんなコメントでない釣りなんだよこれw
見事にひっかかる間抜け
- 144 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 20:57:43.98 ID:i7bfnB740.net
- >>120
フベニール昇格してるよな
何でカデーテAのままなんだろう?
情弱記者なのかたいして調べてないのか
どっちにしても酷い記事だ
- 145 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 20:59:28.88 ID:NpTflnnT0.net
- >真面目で自己犠牲の精神も兼ね備えている日本人選手は、どこの国・クラブに行っても重宝されるはずだ
要するにオフザボールで固まってしまう久保君はレアルでは重宝されなかったってこと?
- 146 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:08:27.48 ID:0FOqJmOb0.net
- 中井くんは一つ飛び級しててフベニールC
たまにフベニールBに出てる
- 147 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:53:47.12 ID:YDTnO61+0.net
- 中居くんはフィジカルめっちゃ強いからな
- 148 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 22:19:08.32 ID:wxg/nsoO0.net
- http://images.keecha.com/4xlf/55679.jpg
http://images.keecha.com/m3q3m/26465.jpg
- 149 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 22:19:08.35 ID:sh9pnWhR0.net
- 中井は今15歳だけど10月24日で16歳になるから
年代的には16歳扱いかな。
カテゴリは
https://v-navigator.com/wp-content/uploads/2019/04/real-madrid.png
で見れば分かる(矢印は無視して)
現在中井がいるカテゴリはフベニールC(特別に1回フベニールBに行ったが)
その後もフベニールCなので今のチームはフベニールC所属
フベニールCは年齢的にどこかと言うと
https://pbs.twimg.com/media/D8_fwacUYAATIR3.jpg
の画像通り、フベニールCは17〜19歳
順調にいけば1年飛び級している文、それなりに実力あるだろうから
フベニールB、A、カスティージャまでは行けそうな気はする
ちなみに中井と同じ年齢16歳のダビド・デ・ラ・ビボラ・ボニージャは
他のチームから引っこ抜かれないように既にレアルとプロ契約
中井もカスティージャまで行けたら別のチーム(スペイン1部下位か2部)あたりで
収まるんじゃないかなー
ダビド・デ・ラ・ビボラ・ボニージャみたいに、フベニールあたりの内に
レアルととプロ契約するようなことがあれば、期待していいけど
今は柴崎が老いた頃に、中居が引き継ぐぐらいに思っておけばいいっしょ
現状中井のポジションはフォーメーション次第で攻撃的MFやったりボランチやったり
だから、柴崎の後釜候補
- 150 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 22:20:34.36 ID:0/JooM+90.net
- 久保君もう終わったの?
- 151 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 22:21:52.47 ID:z6Kea5Rn0.net
- >>1
F1ブーム時代から繰り返す悪習
日本のマスゴミが群がるから選手が過剰に持ち上げられたり必要以上に叩かれたりするし、金目当ての向こうの質の悪い人間から食い物にされる
- 152 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 22:39:45.75 ID:IX7cMBDy0.net
- 質問しても一般論ではぐらかされるいつものパターンだw
- 153 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 22:48:18.71 ID:sh9pnWhR0.net
- https://www.youtube.com/watch?v=uFsfnmwl6uw&t=3s
ピピの最近のタッチ集はこれかな。
https://www.youtube.com/channel/UCjrGcd3JwCr--vtQ2bTyCmQ/videos
ここのチャンネルにピピのタッチ集が挙げられてるから
チャンネルの動画一覧で”ピピ”で検索すると良いよ
- 154 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 22:53:24.46 ID:sf5BetJ00.net
- ポテンシャル的には高校サッカーで毎年何人もいるレベル
- 155 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 22:58:47.66 ID:sh9pnWhR0.net
- ここ2試合のフォーメーション
どちらもボランチ柴崎と同じ位置
http://o.5ch.net/1j862.png
- 156 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 23:00:18.56 ID:WPiUqUnu0.net
- アトレティコ戦ですげーゴール決めてたな
- 157 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 23:00:34.70 ID:DpSeLE+f0.net
- 日本のユースにそこそこいるレベルをレアルってだけで持ち上げてるんやろ
- 158 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 15:03:04.84 ID:E/YdLorO0.net
- 春先にあの図体で負けて号泣してる姿にドン引き
ピピの由来らしいがまだ負けたら泣くんだなw
- 159 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 16:09:17.13 ID:XOKXTjOh0.net
- >>79
冨安大迫吉田
- 160 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 16:44:55.36 ID:7fMCCsO80.net
- 飛び級はしてないよ
今シーズンのフベニルは2001〜2003年生まれだから
フベニルBの試合に借り出されるくらいだし、カスティージャまでは行けると思う
総レス数 160
45 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★