2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】ボローニャ冨安健洋、地元紙の一面を飾る「東洋の才能。最も嬉しいサプライズ」

1 :久太郎 ★:2019/09/09(月) 20:50:50.25 ID:ojM1uYTa9.net
地元紙『コリエレ・ディ・ボローニャ』が9日、ボローニャに所属する日本代表DF冨安健洋についての特集を組み、熱視線を送った。

冨安は今夏、シント=トロイデンからボローニャへとステップアップ。コッパ・イタリアのピサ戦(3-0でボローニャが勝利)で公式戦デビューを果たすと、セリエA開幕戦のヴェローナ戦(1-1)でもフル出場し、チーム内でトップとなる高い評価を受けた。続いて第2節に行われたスパルとのエミリアダービー(1-0でボローニャが勝利)においても先発。90分間プレーし、『ガゼッタ・デロ・スポルト』などから2試合連続で最高評価を受け、ボローニャで最も注目を集める選手となっている。

ボローニャの地元紙は、「トミヤス…東洋の才能」との見出しで日本代表DFを一面で紹介。「シーズン開幕後、最も嬉しいサプライズの1つだった新加入のトミヤスを紹介しよう」と綴った。また元日本代表監督でボローニャが拠点を置くエミリア・ロマーニャ州出身のアルベルト・ザッケローニ氏による言葉も掲載。「申し分のない選手。良い買い物」とトップで報じた。

続いて記事では冨安について、「(イタリア北部の合宿地)カステルロットのアルプスの牧場でロッソブルー(赤青でボローニャの愛称)のチームに合流したときに、面白いカラオケと踊りを即興で披露した彼を愛するのは難しくなかった」などと紹介。「さらにトミヤスはピッチにおいて、もっと上手に自身を表現した。彼への愛のつぼみは、すぐさま花開いた」と綴り、「ここまでドリブル突破は一度も許さず、攻撃面でも良いパフォーマンスを披露」し、セリエA開幕から2試合ともにMVP級の活躍を見せた20歳の若者がボローニャファンの心をつかみ取ったことを伝えた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190909-00010029-goal-socc

11 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:00:05.70 ID:qpT2CkgS0.net
2点差付けたのに無策で泣くことはなくなった

12 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:01:15.83 ID:qzUVIkR+0.net
東洋の宝石こと冨安
欧州の木偶の棒ことデリフト

13 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:02:14.03 ID:IuUbcd5s0.net
やっぱり人柄
海外で成功するにはコレしかない
久保くんさん参考になったかな

14 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:06:36.65 ID:t2PA15+r0.net
>>7
その通り
最近のこいつの持ち上げられ方がかなり気持ち悪い

15 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:06:47.11 ID:4abtqK2T0.net
冨安が上手い選手なのは間違いない
だけど冨安が出来る事が他の選手に出来ない理由は何なんだろう

日本から世界レベルのDFやGKってなかなか出ないよね 冨安がここまで評価される理由が知りたい 

16 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:06:50.09 ID:nEq8cCxS0.net
二十歳とか!

絶対もっと歳言ってると思ってた。

17 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:07:31.46 ID:LqGhClJs0.net
ザックは今、チェゼナーナじゃなくてボローニャ拠点にしてるのか。

18 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:09:30.72 ID:NZMx6YJn0.net
>>15
身体能力の高さ

19 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:09:41.77 ID:TMalYkyx0.net
世界がすごいすごいってなってきてるな日本サッカー

20 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:10:08.71 ID:9YHSA8ON0.net
3週連続でバックトゥザフュチャー1&2&3がNHKのBSで放送中!
今日は1.
みんなで実況しよう

21 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:10:34.20 ID:3WF5XP3u0.net
>>15
確か監督が冨安がいるからこのシステムにしたみたいなこと言ってたね
この監督の下で学び幅が広がるだろう
シントトロイデンのときより躍動してるし

22 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:12:38.97 ID:JFCTwGEM0.net
>>14
持ち上げも何も二十歳であれだけできたら期待はかけられるだろ

23 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:13:43.69 ID:Y1LM/XCg0.net
トミー

24 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:13:53.62 ID:IS3EamJA0.net
後ろの選手でインターナショナルスターが出てきたら日本も本物だわ。WCの優勝も見えてくる

25 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:14:22.65 ID:IS3EamJA0.net
老け顔だが、まだ大学生の年齢なんだなw

26 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:15:37.56 ID:IS3EamJA0.net
>>20
NHKをぶっ壊す!

27 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:15:38.44 ID:q903Y5Bd0.net
トミヤス、3年前はJ2だったんだよなー。
さすが世界一、沼の深いリーグだ。

28 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:16:01.19 ID:RPIwx24B0.net
>>8
不細工なのが逆にリアリティある

29 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:16:19.80 ID:xazWOJ4G0.net
身体でかいのに身体能力高過ぎだし判断力もいいし今のところ非の打ち所ないだろ
見た目は三十代だが

30 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:16:47.51 ID:m5lN8hu20.net
>>15
そもそもあの身体能力の時点で一握りの存在
そこに技術もサッカー脳も備わってるんだからそんな選手なかなか出なくて当然

31 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:16:59.91 ID:taHmMo4j0.net
>>6
子供の頃から
ジブリ美術館みたいな街並みで育つんやで
イタリア人は芸術家や

32 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:17:12.96 ID:+f3AUs8n0.net
サイドをスピードでぶち抜く冨安にワラタ

なんで190センチ近いのに加速力があるんだよ

33 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:18:06.62 ID:BiBEbJwE0.net
>>1
これは東洋のコンピュータですわ

34 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:19:04.90 ID:6CgUhBzK0.net
冨安、吉田、昌子

吉田が次回ではちょっと厳しいかと思ったら昌子がいるし、控えの不足が課題だが十分世界で戦えるな

35 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:21:45.80 ID:xFuM40b50.net
同じようなホルホル記事見て
そのまま消えていった選手が多いこと

36 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:22:54.86 ID:DhxDgN/J0.net
身長188cmでこんなに動けて速いのはヤバすぎる
本物のスーパーフィジカルエリートでびびる
日本最高の身体能力だな

37 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:22:59.51 ID:VgBmwcud0.net
>>15
まだセリエでは2試合だけだか戦術タスクをほぼノーミス及第点こなす能力かな
リーガやセリエでなぜ日本人需要がないのかと言われると外国人枠が狭き門という大前提がまずあって、次にわけわからないプレー判断して、チームメイト・監督がもう無理ってなるから後ろの選手だと特に
冨安は相手2トップのときにはCB2枚のカバー役として残る、無防備に攻め上がりしない
ビルドアップのとき2CBが2トップにプレッシングされたら3人目としてパス受け役になる判断するし、アンカーのメデルが冨安の右スペースカバーできるポジション取ってくれてるときは、積極的にオーバーラップしかける

サッカー脳があってアスリート能力も高い
これは辛口のイタリアでも褒めるよさすがに

38 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:23:16.10 ID:3pesU5cq0.net
>>5いや今はサイドバックで育ててもらってる、システムも富安優先でやってるみたいだし三年は使うと思う、でもサイドバックでも上手くやれるのが嬉しい誤算だと思う逆に使い所で悩むよな

39 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:23:40.18 ID:nkL1dvcV0.net
柔道の篠原に似ている。

40 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:24:38.50 ID:58okqO3C0.net
上位チームとやってどこまでやれるかだな

41 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:24:40.90 ID:++vHJ7yp0.net
おもしろいカラオケが気になる

42 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:25:28.40 ID:i7bfnB740.net
次のブレシア、ローマ戦でこれまでの2戦と同じように出来たら
本腰入れてビッグクラブが獲りに来るだろうな

43 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:25:30.09 ID:taHmMo4j0.net
テュラムやセルヒオ・ラモスみたいに
若い頃サイドバックで
後からセンターバック

44 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:26:07.47 ID:SIt85UhZr
>>15
それメッシやロナウドにも当てはまる話だから無駄な議論だわ

45 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:25:32.62 ID:3pesU5cq0.net
>>36
相手FWより速かったからな、福岡時代こんな選手じゃなかったのにシントトロ行ってから覚醒したよ、日本人は海外に行くと覚醒するかしないかの二極化が激しいね

46 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:25:59.03 ID:Cc5hnDP/0.net
冨安、阪神で待ってるぞ

47 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:26:38.13 ID:NctvnbIx0.net
セリエAってもう墓場みたいなとこだろ
そりゃあ30年前は世界で一番凄かったのは認めてやるけどさ
八百長がいまだに暗黙のルールでまかり通ってるイメージしかない

48 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:26:52.71 ID:EbLM/xOA0.net
目利きに定評のあるサバティーニが獲る前から絶賛してたもんな

49 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:27:30.04 ID:3pesU5cq0.net
>>42
ただ、どこのポジションで取るかだけど、まだSB、CBでも完成されてないから、二年はボローニャで育ててもらうのも有りだと思う

50 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:27:42.35 ID:kCN9fwpHO.net
バルサスクールに居たからな。サッカー脳が優れてる。

51 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:29:06.66 ID:lSp8V6FO0.net
富安はFWでいいじゃん。もったいない

52 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:29:13.70 ID:DhxDgN/J0.net
冨安はFWもやってくれ
闘莉王みたいにCFやってほしい

53 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:29:24.55 ID:3pesU5cq0.net
>>34
植田も頑張ってるしな、何故かDFが充実してしまったな、後はストライカーだけだ

54 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:31:16.77 ID:/zHx3JqU0.net
セリエAにはマノラスやクリバリーマンチーニみたいな冨安より背が高いのに冨安よりスピードがあるCBがいるからな
少しでも追いつけるよう頑張って欲しい

55 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:33:02.38 ID:mFJY+J7+0.net
>>42
ブレシアはかなり荒いから怪我しないように気をつけて欲しい

56 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:33:22.79 ID:ZdC9ZxA+0.net
冬のマーケットで争奪戦になるだろ
五輪に大迫柴崎呼べればメダルも十分可能だ

57 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:35:22.17 ID:uGC0mQKj0.net
>>7
慣用句を直訳するとそんな感じになるだけよ。

58 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:35:39.86 ID:t2PA15+r0.net
>>30
そんな稀有の選手なのになんでフォワードやらないの?

59 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:37:15.05 ID:URG3hVLC0.net
>>28
イケメンとは言わなくてもあれで不細工はないわ

60 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:38:50.54 ID:gvcL2gPE0.net
冨安はガチ、ノアだけはガチだったのと一緒。

61 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:40:49.95 ID:MDK4ISf10.net
DFは嫌がらせでボールが来ないってことも少ないだろうから
能力と実績の食い違いは少なそう

62 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:41:00.96 ID:9eMZEvbE0.net
>>59
プレーの頼もしさや内面の自信みたいなのもあってそう見えないかもしれないけど
顔だけを見てみたら間違いなく不細工

63 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:41:26.57 ID:GQIbtzvv0.net
>>47
「イメージしかない」


こんなこと社会人が言うなよ

64 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:41:26.97 ID:j090wcE70.net
まだ20歳だぞw
焦らんでいいw
ユーべとかは24、5でも遅くない

65 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:41:35.91 ID:jnmZQvd80.net
絶賛されてるのに本職のCBでは起用されてないのがな

66 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:41:36.29 ID:pyO1gMZW0.net
お、>>14みたいな逆張りのバカもでてきたか
冨安もいよいよだな

67 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:41:36.41 ID:jnmZQvd80.net
絶賛されてるのに本職のCBでは起用されてないのがな

68 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:42:45.82 ID:j090wcE70.net
>>52将来的にはバレージみたいなリベロになるよ
ドリブルも速くて上手いもんw

69 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:43:16.80 ID:rsq571hH0.net
全盛期からリーグレベルが落ちてるとはいえ守備が重視されるセリエでここまで絶賛されてるのはすごい
早くルカク、ロナウドあたりとのマッチアップ見たいわ

70 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:43:45.64 ID:mBBCiZFK0.net
和製誰?
スモーリング?ボアテング?アスピリクエタ?

71 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:44:39.74 ID:+RA5G1hD0.net
>>4
怪我が無かったらメガクラブは確定

21でユベントス→25でシティ→28でバルサ→32でユベントス→34でボローニャ→37で福岡

72 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:44:43.07 ID:8XNiYKwj0.net
これはナッカータも危ういぞ

73 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:44:45.55 ID:+f3AUs8n0.net
>>45
福岡時代の終盤にはこんな選手になってたよ
とにかく成長速度が凄い

74 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:44:46.27 ID:F4ZQY/580.net
言葉の問題は無いのかな

75 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:45:11.95 ID:j090wcE70.net
身長はあの平山とほぼ同じなんだよ
それでもっさり感がまったくないからなw
速くて上手い
やっと日本にもこういう選手が出てきてくれた
あとは攻撃でこういう選手が出てくれば最高
ドイツの20歳 カイ・ハヴェルツがそれ

76 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:45:27.87 ID:RPIwx24B0.net
>>59
これだけ才能あれば顔の造形なんてどうでも良い、かっこいい

77 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:45:35.53 ID:p+YeJf6+0.net
>>43
デュラムセ・モリナと空目した

78 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:46:09.38 ID:RzZCeekS0.net
不細工だけど不快な不細工さではない

79 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:46:11.18 ID:8XNiYKwj0.net
外見の垢抜けなさもプラスに働くだろう
カミカゼトミヤシュや

80 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:46:13.20 ID:iS3efISq0.net
ザックはやくきてれええええええええ

81 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:46:20.09 ID:gvcL2gPE0.net
>>64
いや、22歳ユーベ。これが冨安のノルマな。

82 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:46:31.89 ID:rsq571hH0.net
>>67
まだ経験値が低いスピードのあるCBがサイドで使われる国柄でもある
マルディーニはその典型

83 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:46:33.47 ID:pvo6BMKv0.net
まずミスしないのが凄い

84 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:46:42.89 ID:4abtqK2T0.net
>>18 >>21 >>30 >>37

ありがとう ポイントは身体能力の高さとサッカー脳の高さ なのね

フィジカルに自信があるから守備も攻撃も無茶をする必要がない  自分のアピールの為に無茶をする必要がないから、冷静に戦術に則ってプレーが出来る

逆に言えば、フィジカルで劣る選手はテクニックで対応しないといけないから、往々にしてプレーが無謀になりがち
生き残るのに必死だから、戦術後回しで自分のアピールとして前に前に出て、それが裏目に出る

その違いが大きいのかな

85 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:47:08.96 ID:8XNiYKwj0.net
ヘディングシュート決めた日にはカミカゼボンバーとか不謹慎な感じに弄られるぞ

86 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:48:10.30 ID:+RA5G1hD0.net
なんか少し前にローカル番組「夢空間スポーツ」でインタビューとか答えてたのに、数年でユベントスか?とか言われてるんだから成長が異常

87 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:48:16.58 ID:GQIbtzvv0.net
>>69
甘いわ
冨安はカッケーよ、間近で見たら惚れるぞ
小栗旬なんか目じゃないわ

88 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:49:28.55 ID:TJz8aFR70.net
>>7
試合観てない人がなんでこのスレにいるの?

89 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:49:38.01 ID:ZzoxqANr0.net
それでもアフリカンには勝てないんだろ
よーいどんしたら置いてかれる

90 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:50:42.04 ID:H0FcaWkt0.net
三傘なんとかはどうした

91 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:50:43.60 ID:+RA5G1hD0.net
>>89
そんなイメージ元から無い

92 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:51:52.30 ID:O75ntfNS0.net
>>59
北朝鮮人だろ

93 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:52:09.42 ID:PBbLwYb10.net
ザックってそんなに信用されてるのかスゲー

94 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:54:17.80 ID:2Zc1YTfp0.net
冨安に注目して試合を見ると
パワースピード高さの能力がすべて高いから五分五分のボールをほぼマイボールにしてしまう

95 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:54:23.64 ID:LJKNKDWT0.net
DFとしては日本最高の選手ってことだろ
最高のFWが出てくる方が100倍嬉しいんだけど

96 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:54:39.17 ID:H0FcaWkt0.net
練習しまくりなのか
そろそろ壊れるかな

97 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:54:47.58 ID:Sz/Up6zZ0.net
>>45
覚醒するかしないか以外になにがあるんだよw

98 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:55:07.99 ID:kp+YU6700.net
バレージの動画見ると守備とスピード感が非常に似ている

99 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:55:10.90 ID:I+b+msms0.net
>>15
アジア人の皮を被ったアフリカ人みたいな感じ
本当に日本人なのか疑う身体能力

100 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:56:31.41 ID:OYCnEVlk0.net
「彼への愛のつぼみは、すぐさま花開いた」

 気を付けろ、トミー!

101 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:56:57.36 ID:RvFf8bnC0.net
>>15
足が早くて注目されて
バルサスクールではスペインに連れて行こうって話も出た
小学生だったので行かなかった、もう数年遅ければ久保くんコースだったかもな
もともと期待されて、着実に成長してる

102 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:56:57.40 ID:gsdrYE2W0.net
>>68
お前のバレージ像どんなだよw

103 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:57:00.49 ID:BsNg+4wk0.net
まあ久保よりかは確かな評価だな
久保は9割年齢を考慮したリップサービスだからな

104 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:57:12.11 ID:ayQoZZly0.net
久保でギャーギャー騒いでた奴らが滑稽だったな 真の本物はどう考えても冨安の方

105 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:58:07.66 ID:eOzIHNf/0.net
東洋のサファイア

106 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:58:37.36 ID:ShdzcK9v0.net
平和な町なんだな

107 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:59:05.17 ID:8cwzXX5C0.net
>>58
まだそれが露見するような高いレベルで試されてないけど恐らくシュートを放つ早さやQBK事態に瞬時に食らいつく反射神経とかは持ってないのと良くも悪くもファンタジーとは縁遠いプレー選択からしてFw向きではないかと。
ちなみに後者のファンタジー云々はそういう要素を持ってしまってるCBもまた需要がある。日本だと吉田、海外の同年代だとデリフトがその典型。

108 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:59:16.60 ID:40LV9q5M0.net
>>89
鈍足グックは黙ってろ

109 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:59:28.62 ID:GQIbtzvv0.net
久保も2年後はヤス並になってるよ
ヤスはユーヴェ以上、フサもリーガ中位には定着してるだろう

110 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:59:30.97 ID:I+b+msms0.net
>>103
まあ冨安もアンダーの頃はオウンゴールとかしてたし20歳超えなきゃわからんよ

111 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:59:39.20 ID:zI0OgHV70.net
福岡県民からしたら誇らしいだろうな

総レス数 273
57 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200