2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】ボローニャ冨安健洋、地元紙の一面を飾る「東洋の才能。最も嬉しいサプライズ」

133 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 22:12:28.77 ID:4H9MfRgQ0.net
>>129
チョンなんざと比較しても迷惑だからやめてほしい

134 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 22:12:57.07 ID:RNg7Z/rl0.net
>>132
なんだ俺たちのことか

135 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 22:15:12.59 ID:4dotTW+70.net
10/20(日)
ユヴェントス - ボローニャ
待ちきれん

136 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 22:15:53.12 ID:ChXFcOO80.net
>>102
いや、あの判断力は侮れない。バレージは虚をつくし

137 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 22:17:17.50 ID:mUG2nX6A0.net
だいぶ冨安の漢字間違えてる書き込みも減ったな
冨安が世間でもかなり認知されてきたと言える

138 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 22:17:25.04 ID:Sf6OmLWIO.net
>>116
半年でレアルマドリー余裕

139 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 22:17:28.59 ID:IdVWBLkc0.net
20なのにベテラン並の落ち着きがある

140 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 22:19:20.50 ID:/4kQE/Jv0.net
サイドバックやっててドリブル突破してる時の冨安を遠目から見るとカカに見えるやついない?
いつも気になってた
背格好似てるし走り方までそっくり
冨安もそれなりにスピードあるからああいうふうに見えるんだと思う

141 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 22:20:16.39 ID:ChXFcOO80.net
>>123
井原じゃないかな。
カンナバーロは持ち前の手札と努力だけであの位置に上がれた。きっかけて重要だよ

142 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 22:22:29.71 ID:ChXFcOO80.net
>>140
あっそれだ!

143 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 22:23:45.17 ID:pBnfJhOb0.net
冨安のユニAmazonで買うわ

144 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 22:24:24.61 ID:EEwLRqyL0.net
>>97
するかしないか
あと現状維持だろ。

145 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 22:24:29.72 ID:fjuDRI5Y0.net
冨安は2030年のワールドカップまでスタメン確定だろ
ワールドカップ3回は戦えるぜ

146 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 22:25:09.05 ID:/4kQE/Jv0.net
>>142
ストライド大きいのと手の振り方がそっくりだと思った

147 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 22:26:47.85 ID:tMcA+7wD0.net
井原「冨安はワシが育てた」

148 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 22:27:25.91 ID:tG3XOlnu0.net
一方日本のクラブはただ同然で放出してる

149 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 22:27:30.95 ID:dOeQasjb0.net
そもそも
バルサレアルシティユーベ

どこに行っても2年以内にレギュラーとれるレベル

150 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 22:28:37.90 ID:L8NjAAW20.net
ザックは冨安のこと知らなかったって言ってたのにな

151 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 22:28:47.08 ID:Lqjek3v80.net
>>58
ユースだとキックが上手い選手が前やるイメージあるわ
富安はクロスの質とか見た感じだとユースの中だと凡庸
キックの質だけなら森重・槙野・昌子の方がセンスある
昔の国見入ってたらCFやってたかもしれないけど

152 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 22:36:37.89 ID:2Cq84ccw0.net
数ヶ月前の記事でオシムがほめまくってたな

153 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 22:39:02.45 ID:hlX9JU0z0.net
バルサは小学生の時にサイドバックを見抜いてたのか。今もチェックしてるだろうな。

154 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 22:40:31.63 ID:q3E9PN5N0.net
すんげー富安!!

155 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 22:41:39.26 ID:Lb2/WJNR0.net
まだ20
中沢なんか21でプロになった
久保より化け物だよ

156 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 22:47:05.10 ID:gcZPkNyA0.net
試合見てたら分かるだろ
一人だけチートキャラだぞ
今まで色々な日本人選手みてたけど、
こう感じた事は無かったよ

157 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 22:48:04.89 ID:gcZPkNyA0.net
なんかテクニックとか、精度とかそう言うのじゃなくてベースが違う感じ

158 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 22:49:47.08 ID:i7bfnB740.net
冨安はインタビューとかでデカイ事言わないし
顔も地味だから好感持てる
地道にキャリアを積んで行ってるのもいい

159 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 22:52:04.88 ID:W/oy/Qpl0.net
俺もトミー・ヤス手術受けるか。

160 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 22:56:01.02 ID:jpCfuueg0.net
サッカーオタクで見る目はある俊さんも評価してたからまぁすごいんだろ

コパの敵チームの誰かも評価してたな。ビダルだっけ?

161 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 22:56:07.67 ID:026nGDpo0.net
冨安に関してはJ2の頃から将来に何の心配もなかった

162 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 22:56:56.33 ID:xPf2Z5At0.net
>>6
なんかエロいこと考えてしまったわw

163 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 22:58:11.94 ID:oBnXjtkO0.net
>>7
デリフトのこと?

164 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 23:00:17.78 ID:PTN9Tx2f0.net
>>3
メガクラブでポカしたら実績のない若手はすぐベンチ行き。中下位チームでもロナウドやイカとは対戦できる

165 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 23:00:55.92 ID:fhsUFKqW0.net
今J2ヴェルディでアンカーやってる17才の山本理仁も注目な

東京五輪は間に合うか微妙だけど2,3年のうちには海外に引き抜かれると思う

166 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 23:12:49.30 ID:UgKfcLsm0.net
ちなみに俺の家の最寄りは安富PA

167 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 23:14:02.45 ID:W+fS/xok0.net
闘将 柱谷哲二
アジアの壁 井原正巳
博多の通せんぼう 冨安健洋

168 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 23:17:24.29 ID:8cqQbbWL0.net
あの体格であの身体能力と俊敏さを見ると、間違いなく異人さんの血が入ってると思われるが、あの水呑百姓みたいな外見からするとそれは無いな。

169 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 23:19:17.26 ID:az18q/nA0.net
評価されてんなあ

170 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 23:26:06.54 ID:gIhNnxSu0.net
リーグのレベルは確かに落ちたかもしれないが
守備を勉強しに行くって意味ではイタリアは今だに最高の国だよな
あんまりビッククラブに急がずに大事に育てて貰って欲しい

171 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 23:26:31.60 ID:39OQl5050.net
ボローニャンは熱しやすく冷めやすいからな
まずはシーズン通して結果を残せ

172 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 23:29:25.99 ID:hWaqODQ70.net
>>133
下等生物との比較で
日本民族の優秀さを浮き彫りにするという手法

173 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 23:31:16.09 ID:NFr7yUi20.net
本田で最悪になった日本人選手の評価やイメージが
富安で良い方向に回復して良かったなぁ

174 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 23:31:53.60 ID:rxrogj+w0.net
>>34
昌子なんてずっとベンチ外いらん

175 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 23:32:14.86 ID:RABidiOW0.net
>>174
怪我だろ

176 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 23:33:14.76 ID:iWFmBnER0.net
>>58
それな
そこはまだ怪しんで見てるわ
FWはたまに点はとるけど下手くそがいるポジションだからおいといても、うまいやつを日本レベルでCBに使う余裕ないはずなんだよね

177 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 23:35:55.70 ID:IuUbcd5s0.net
>>170
守備に関してはすげえうるさい
今の場面マーク捨てて前にいくべきだったか?行かずにステイ下がりながら味方帰陣の時間をかせぐべきだったか?
受け渡しの指示と判断は最適だったか
タテかヨコ切るコースの優先順位は正しかったか、身体の向きも含めて指導してくれる

山口蛍がベルギー戦の守備判断で誤った場面を克服できる世代が出てきたのかもね

178 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 23:38:02.83 ID:11Whk2mK0.net
ミハイロビッチって中田がいた時も人種差別主義じゃね?ぐらいにここでもちょこちょこ言われてた気もするw
その監督からいきなり絶対の信頼を得てるのは凄いわ

179 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 23:38:26.63 ID:fZNtVVbF0.net
>>7
二十歳でセリエAのボローニャでスタメン、CBとSBが出来る
高さ速さ上手さ、冷静さを兼ね備えている
こんな選手なかなかいねーよ
現代サッカーではCB、SBはとにかく人材不足でメガクラブですら苦労してるポジション

180 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 23:39:51.69 ID:gqpnx6UG0.net
さらっとザックがコメントしてて草

181 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 23:40:56.92 ID:3CE4Uq3R0.net
東洋て言うとイラッとする

182 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 23:41:37.11 ID:5WXBa1AX0.net
>>178
森本も重用してたし差別主義者ではないよ

183 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 23:41:45.37 ID:T4XO20d80.net
本人も試行錯誤しながらやってる不慣れなSBで評価されるのはすごいな
でも本職のポジションでのすごさも見せてやりたいってのはある

184 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 23:41:52.63 ID:+FpbQ9Sr0.net
これから3年修行しても23歳でまだまだ若手だもんなあ
ほんと若さは正義。大卒の選手がセリエ全体で数人しかいないのもわかる

185 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 23:42:41.85 ID:fZNtVVbF0.net
>>15
高くて早くて上手い、冷静さがあり、機をみて前に出る大胆さもある
ミスがほぼ無い
戦術理解度が高くタスクをこなす能力に長けている二十歳

そりゃ注目されますよ

186 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 23:43:03.41 ID:RzZCeekS0.net
冨安にミスが少ないのはあの身体能力に依存してるところもある
多少遅れても間に合っちゃう

187 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 23:45:15.13 ID:KHXk/OHr0.net
DFは調子の波がないから

188 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 23:47:11.90 ID:6IPFbJ/+0.net
まあ現状右SBとしてブラジルのカフーより上だからな。テク面で上回ってる、身長とかも上だしな。

189 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 23:54:06.18 ID:fgoU78lM0.net
>>38
三年経っても23だからね、末恐ろしい

190 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 23:58:40.11 ID:4/ZUM/CJ0.net
>>188
SBとしては酒井宏樹以下だよ
カフーはオールタイムベストイレブンに選ばれてるくらいのSB

191 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 00:00:49.30 ID:0de0fJzz0.net
>>181
まあ欧州のとか南米のとかも使うしね

192 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 00:13:14.93 ID:J8OWWkwl0.net
日本からデカくて速いの出てくるなんて珍しいな
欲を言えば前線の選手からこういうの出てきてほしい
競り合いの高さは抜きで考えてもデカくてスピードあると単純に懐深くて自分の間合いで勝負できるからね
上で出てるカカもそうだがアンリのような選手出てきてほしいな

193 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 00:15:19.70 ID:hj4isLOp0.net
>>151
シントトロイデンに加入した時にキックちゃんとしろって言われてインサイドの基本から練習したってインタビューで答えてたな

194 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 00:16:31.04 ID:oHeoIXpB0.net
目の肥えたカテナチオの国でこの評価なんよ

195 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 00:17:37.23 ID:9FLwnRay0.net
>>3
長友だって最初はチェゼーナだったんだよな

196 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 00:17:46.94 ID:/dbVXabP0.net
久保君は偽物
冨安は本物
その差は完全に身体能力

197 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 00:20:17.37 ID:9FLwnRay0.net
>>179
クリロナも後ろの選手は移籍金が高額になるべきじゃないって言ってたじゃん、サラリーも安いんだろ

198 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 00:21:32.22 ID:3O294LJ50.net
>>195
長友はチェゼーナからわずか半年でインテルに入ったわけだけど
インテルとの交渉そのものは加入直後の8月ぐらいから進んでいたというんだよな
ビッグクラブの情報網はすごい

199 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 00:34:27.39 ID:PjtESDm50.net
>>198
長友がインテル入るって日のわくわく感はなかったなぁ

200 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 00:34:39.47 ID:PvETYlFh0.net
レッズにいた元日本代表の坪井とどっちが身体能力高い?

201 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 00:40:15.28 ID:GgV9iNbr0.net
坪井には速さしかなかったじゃねえか

202 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 00:41:43.51 ID:IZQpb2Sj0.net
冨安は中田に近いインパクト与えれたな
中田は相手が王者ユーヴェだったから越えるのは無理だけど、総合的な身体能力は冨安のが上だな

203 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 00:41:44.48 ID:4IExm8C+0.net
坪井は肝心の速さもそこまでではなかった

204 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 00:43:34.85 ID:vtW4+3mE0.net
>>144
それを覚醒しないって言うんじゃないの?

205 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 00:44:47.98 ID:D9fKeZoU0.net
クロス下手すぎ、バタバタし過ぎてみっともない過大評価の塊魂

206 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 00:46:08.34 ID:XOC5nDpi0.net
守備の文化が最もあるイタリアでこれだけ評価されるのは本当に凄いな

207 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 00:48:39.22 ID:XOC5nDpi0.net
>>176
昔でも古賀とかいたぞ

208 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 00:51:24.46 ID:W1YQW3gU0.net
奥寺が東洋のコンピュータだとすると
冨安は東洋のなんだろうな

209 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 00:51:28.14 ID:IZQpb2Sj0.net
>>205
冨安の本職はCBだぞ
SBを本格的にやりたてなのにクロスの精度求めんな馬鹿

210 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 00:53:59.41 ID:hj4isLOp0.net
>>208
東洋の巨人

211 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 00:54:07.11 ID:W1YQW3gU0.net
まあ攻撃のセンスはないよ
これまでもセットプレーでの得点すら殆ど無いわけだし
それだけなら吉田の方が上だろうね
でもちゃんと守ってちゃんと攻撃に繋げてくれればそれでok

212 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 00:54:22.92 ID:8NOjSuIe0.net
地元紙て
栃木新聞みたいなもんだろ

213 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 00:59:02.36 ID:/w/y3QS80.net
野球て言葉出したくは無いけど
野球選手にいそうなフィジカルだよな
日本にもまだまだ逸材はいそうだ

214 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 01:07:04.77 ID:2d9FYSkq0.net
和製篠原
和製原人

215 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 01:12:01.78 ID:g3RV2aN1O.net
田村ゆかりも大喜び

216 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 01:14:42.50 ID:WOnnP/4g0.net
久保がちんたらしているのを見て自らドリブルでサイドを突破していたのはわろた
勘がいい

217 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 01:27:19.48 ID:anxhknLb0.net
冨安を初めて見た時にこれは代表に定着する顔じゃないと思った

218 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 02:19:22.12 ID:3tbg6KHc0.net
富安はなんか黒人みたいな身体能力してんだよな
しかもそこでも上位に入れる能力
集中力もあるし
なんだこいつ…とまじ思う

219 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 03:20:01.73 ID:1onr4/OY0.net
冨安もフランスに行ったら酒井みたいにイケメン扱いされるのかな

220 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 03:21:11.64 ID:HgsYTNOD0.net
セリエAはすぐ持ち上げすぐ落とすイメージあるよなw頑張れ冨安
後代表のせいでユーベ戦出られないとかは勘弁して欲しい

221 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 04:32:21.98 ID:5SgPw9dq0.net
>>59
はやくてブサイクって
点をとってののしられる世界なんだぞ

222 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 08:56:15.91 ID:O+6FMaoA0.net
こいつはデカくて速いんだよ
日本人では珍しいタイプ

223 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 08:56:33.36 ID:A/4eIEUY0.net
1980加藤
1990柱谷
2000中澤
2010吉田
2020富安
10年おきに出てくる大物CB

224 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 09:05:31.47 ID:j42sX6450.net
こういうのたまに要るよね動きに無駄がない人 遺伝子レベルでこういうのには敵わない

225 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 09:34:52.94 ID:y6Ah4Fm70.net
>>112
栃煌山?

226 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 09:50:51.16 ID:wz/amHS20.net
キエッリーニが現役の内にユーベ行って欲しい

227 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 09:55:26.68 ID:sYhsvIJ60.net
コミュ能力も高そうだな。まだ20か〜。デリフト超えてんじゃね?

228 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 09:56:56.15 ID:CTPKwQ2i0.net
本物冨安、あだ名はホントミ

229 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 09:59:39.89 ID:UjxySNoO0.net
最近は説明がめんどくさいから
スラムダンクの河田みたいな奴と言ってる
厳密に言えばいや言わなくとも全然違うのだけれど

230 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 10:21:01.28 ID:/Rr/S7ut0.net
>>229
ゴムェン兄ちゃんか

231 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 11:07:49.31 ID:Ap/npViz0.net
中途デザイナーとして入社したCygamesを退職しました
http://ckia.sunaga.jp/f4ns6q/8917.html

232 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 11:24:38.00 ID:Jb5m//Tq0.net
これは、インテルにいった長友の再来?

233 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 12:56:13.24 ID:+5c1Salo0.net
> チームに合流したときに、面白いカラオケと踊りを即興で披露した彼を愛するのは難しくなかった

根暗コミュ障は海外行けないな

234 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 13:00:28.30 ID:d3w9Fslo0.net
守備は軽いけど足元上手いDFせいか攻撃部分が賞賛されてるけどパスやクロス適当だしオナドリで過大評価されてるだけなんじゃないかと思う

235 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 13:12:51.43 ID:Ap/npViz0.net
中途デザイナーとして入社したCygamesを退職しました
http://ckia.sunaga.jp/1vz/8487.html

236 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 15:32:09.18 ID:n0BLo5Ag0.net
>>1
マンU移籍の香川にザック 「おめでとうを言うのは3年後」

香川の実力不足を見抜いていたそんな目利きなザッケローニからの高評価だからな冨安

237 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 16:06:40.48 ID:g7AppKpi0.net
ボローニャでイタリア式SBやアラバロールをこのまま会得すればCBとの境目なんて無意味になる
未だに冨安はボローニャでCBとして使われないから〜とか言う人おるけど
控え目に言ってアホやろ(´・ω・`)

238 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 16:07:02.84 ID:XOKXTjOh0.net
東洋の真珠

239 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 16:12:55.93 ID:g7AppKpi0.net
板倉や冨安に準ずる可能性ある若CBはJにもまだおるのにね

240 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 16:15:01.63 ID:5iGj7nbt0.net
>>237
吉田も今SB経験しとくのは絶対いいって言ってるしな
もはや不安材料は大怪我だけ

241 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 16:46:56.98 ID:ZNp6FrQy0.net
冨安縄文顔
堂安弥生顔

242 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 16:56:19.07 ID:VljooflS0.net
>>236
それ別に目利きとかそういう話じゃないだろ

243 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 16:57:20.83 ID:ytEmown/0.net
こりゃ金になるぜうははラッキー!
って事っすよ
ユベントスは北朝鮮の選手取ったんだぜ?
あれも謎じゃね?

244 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 17:00:53.99 ID:VILIoM0t0.net
コパアメリカを見たオシムがド肝抜かれてた

245 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 17:50:57.24 ID:g7AppKpi0.net
>>240
フィジカル強い分コンタクト多いだろうからそこだけが心配・・・

246 :名無しさん@恐縮です:2019/09/11(水) 08:02:16.27 ID:PxrDTaz60.net
>>237
アラバロールとはまた違うけどサイドとセンターのハイブリッドDFとしてやれてるよな

247 :名無しさん@恐縮です:2019/09/11(水) 10:34:55.38 ID:ecaxf+XL0.net
>>99
それはいくらなんでも言い過ぎ、アフリカ人並みの身体能力はないよ
ばね、スピードならアフリカ人にはかなわないよ。
日本人なら突出、アジアでも上位、欧州でも問題ないレベルだよ

248 :名無しさん@恐縮です:2019/09/11(水) 10:38:12.10 ID:ecaxf+XL0.net
>>223
今とはレベルが違いすぎるので加藤、柱谷入れたらあかんでしょう
加藤、柱谷は今のレベルだと代表に選ばれていないレベルだぞ

249 :名無しさん@恐縮です:2019/09/11(水) 21:29:16.34 ID:5n4EGug20.net
>>248
柱谷のところは井原じゃね?

250 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 00:44:53.19 ID:MTltvmTN0.net
>>58
セットプレーですら得点能力は低い
まあでも今後は頭でも狙えるように仕込まれるやろな

251 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 00:46:44.84 ID:iQLdeYj/0.net
冨安は本物
ビッグクラブは好きなところを選べる立場になるだろう

252 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 00:49:48.31 ID:JW7ABFdY0.net
身体能力が高くて
空間認識能力が高くて
戦術理解にも長けてるのに
ボランチやらすとボロボロだよね

253 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 01:24:21.61 ID:Cdi+hvEv0.net
ボランチなあ…ここまで育たないと日本の育成がどうやってるのか気になる

254 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 01:35:39.37 ID:jyiYyKWE0.net
最近の若いセントラルやボランチの選手は玄人ぶってか知らんがカンテを参考にしてるみたいなのもいるな
共通してるのは小さいってことかな
カンテの名前出してるくせに運動量もないし守備力も大してなかったりするし
まあジェラードやランパード目指してるって言うよりはマシかな

255 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 01:41:43.56 ID:Pfz63oWD0.net
>>199
アレは忘れられないな
夢なのかなって

256 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 05:01:58.49 ID:S93Tbb130.net
>>253
おれが育成年代を熱心にみてた2010年代前半のJユースのボランチはボール散らす捌くだけのしょーもないやつらばかりだった印象
ボックスtoボックスなんて皆無で奪う能力はまったく重視されてなかった
アンカーだとDFラインの前に地蔵してるだけ
サイズは170〜175くらいが多かった
高体連のほうがデカいボランチがいた印象
いまは知らんが、斉藤未月とか出てきてるから多少は変わったのかなと

257 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 05:54:49.03 ID:FZx1VFTX0.net
>>58
フォワードは狩猟
鋭い感覚で獲物を狙う。

冨安は農耕民族のスター。
収穫を得るためにコツコツと田畑を耕す。
それも他の人以上にきちんとやる。
作物を狙う害獣には完璧に対処する。

前に畑を見事に猪などに荒らされた農家を見たが、
冨安に掛かればそれらは猪鍋に

258 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 07:59:09.65 ID:cE7uY68O0.net
妻に「ポン酢買ってきて。間違えないで」と念を押されて買ってきたら怒られた……「理不尽」「普段の食卓を把握すべき」ほか解決策・考察など
http://icoy.mandhplum.net/32lx3/88294.html

259 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 08:14:39.99 ID:byqdm9sM0.net
日曜22時のブレシアvsボローニャ ダゾーンに無いんだが…
スカパーにはある、スカパー金積んで独占にしたんか?

260 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 08:27:09.89 ID:K2HB/5Om0.net
>>41
パーフェクトヒューマン歌って踊ったんや

261 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 09:25:12.60 ID:Pfz63oWD0.net
>>257
素敵

262 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 21:54:16.01 ID:bSTS4BNR0.net
>>239
冨安は確かに凄いけどこの世代のCB出来る選手ではあくまでも出世頭であって突然変異って訳じゃあないんだよな。

263 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 23:05:53.17 ID:vuHCF3nb0.net
国籍がイングランドやブラジルなら移籍金150億レベル

264 :名無しさん@恐縮です:2019/09/13(金) 00:11:11.09 ID:xtBi/tPy0.net
いいポジショニングをとってることが多い
経験がそこまでないのにあそこまで予測力や判断力が優れているのは珍しい
常に考え続けてきたんだと思う
もちろん多少ポジショニングがズレていてもその身体能力で何とかできる分いいポジショニングと言われるエリアが広いのもあるけど

265 :名無しさん@恐縮です:2019/09/13(金) 00:38:47.75 ID:w5+HLSut0.net
宝石のようなタケヒロ

266 :名無しさん@恐縮です:2019/09/13(金) 00:40:05.98 ID:w5+HLSut0.net
恐怖のホンダ

267 :名無しさん@恐縮です:2019/09/13(金) 01:02:39.93 ID:pn9dQZea0.net
すぐに化けの皮が剥がれると思うよ

268 :名無しさん@恐縮です:2019/09/13(金) 04:00:52.64 ID:f3Szahyu0.net
結局、本当に一番タチが悪いのは仕事をやらないおっさんとかではなく『無駄な事を丁寧な事と勘違いして仕事を増やすやつ』だと思う
http://ifaszi.aedifice.net/tcxj6v5/3612751966.html

269 :名無しさん@恐縮です:2019/09/13(金) 04:05:49.80 ID:03zsQj+o0.net
ボローニャに2年  それからプレミアだよ
ユーべが欲しがるけどCL期待できないクラブに行っても意味ないわ

270 :名無しさん@恐縮です:2019/09/13(金) 04:20:50.60 ID:LzPCBy6G0.net
昌子のほうが伸びると思いきや悩んでる感はあるな

271 :名無しさん@恐縮です:2019/09/13(金) 11:24:12.23 ID:yGbTY+CC0.net
岡ちゃんが日本代表を支えるDF
だった時代もありました

272 :名無しさん@恐縮です:2019/09/13(金) 11:54:54.26 ID:q03cH9mh0.net
>>267
代表でも既に頭おかしいレベルで誰よりも目立ってるんですが

273 :名無しさん@恐縮です:2019/09/13(金) 20:00:41.45 ID:aGWSqNPd0.net
ワクワク感は長友以来

総レス数 273
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200