2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【goo】週刊少年マガジン史上最高だった漫画ランキング  2位、MMRマガジンミステリー調査班 3位、FAIRY TAIL★2

1 :muffin ★:2019/10/11(金) 21:08:16.03 ID:/l7I9kg19.net
https://ranking.goo.ne.jp/column/6156/
2019年10月11日

1959年3月に創刊され、以降長年幅広い世代に愛されてきた週刊少年マガジン。今まで数々の作品が掲載されてきましたが、特に多くの人の記憶に残っているのはどの作品なのでしょうか。そこで今回は、週刊少年マガジン史上最高だった漫画について探ってみました。

1位 金田一少年の事件簿
2位 MMRマガジンミステリー調査班
3位 FAIRY TAIL
4位 RAVE
5位 七つの大罪
6位 GTO
7位 はじめの一歩
8位 ダイヤのA
9位 ツバサ
10位 コータローまかりとおる!
11位 五等分の花嫁
12位 聲の形
13位 疾風伝説 特攻の拓
14位 さよなら絶望先生
15位 カメレオン
16位 スーパードクターK
16位 化物語
18位 シュート!
19位 ベイビーステップ
20位 あひるの空

21位以下はソースでご覧ください
https://ranking.goo.ne.jp/column/6156/ranking/52270/?page=3

調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングの投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票数合計:3,316票
調査期間:2019年9月05日〜2019年9月19日

★1が立った日時:2019/10/11(金) 19:27:36.87

【goo】週刊少年マガジン史上最高だった漫画ランキング  2位、MMRマガジンミステリー調査班 3位、FAIRY TAIL
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570789656/

875 ::2019/10/12(Sat) 03:21:58 ID:6rXwfi6K0.net
マガジンって何故か昔から女性作家が多いイメージがある

876 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 03:23:06.70 ID:OZYI6sNe0.net
MMRが二位はちょっと酷いw

877 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 03:23:11.48 ID:XqxviTue0.net
>>874
ジャンプは完全に子供向けだからな
まぁマガジンも00年以降はそうなるんだけど
「少年」なんだから当然だし

878 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 03:23:45.22 ID:qct2EOMC0.net
>>873
さすがにそれは無理
金田一あるし

879 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 03:24:12.10 ID:GvyIJmX/0.net
五等分の花嫁は
なんで今のキッズたちにあんなに人気あるんだろうか?

けっこうテンプレのハーレムラノベ系話なんだけど

880 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 03:25:22.49 ID:6EQWhgcC0.net
>>841
wikipediaみたら
2014年まではコンスタントに作品を発表してるけどね

オフサイドとjドリームの印税で食べていけるか

881 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 03:25:26.63 ID:M8juKs2S0.net
MMR好きだったわ

882 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 03:25:30.94 ID:gk6x/OTc0.net
>>875
塀内夏子の存在が大きいな
中興の祖が久保ミツロウってとこか
そういやスマッシュ好きだったな。あれは面白かった。エロ漫画家上がりとは知らんかったがめっちゃ納得した

883 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 03:25:36.65 ID:8r46ru7k0.net
やっぱジャンプとはかなりの差があるな

884 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 03:25:38.59 ID:OZYI6sNe0.net
>>879
本当にキッズに人気なの?
いい年こいたオタクどもが群がってるのではなくて?

885 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 03:25:48.66 ID:+Ze2f8hG0.net
ジャンプと比較するのはアレだが、
向こうは絶対王者でマガジンなんて
ずっと2番手グループだったからね
そのジャンプも平成から始まったモノに限定すると、
黄金期のモノはほぼ入らない>ドラゴンボール、キン肉マンなど

886 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 03:27:24.06 ID:Q96ByBi/0.net
ヤンキーくんとメガネちゃんの人も女だよね
あの人女っぽくないタッチの絵でよかった

887 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 03:28:45.73 ID:+Ze2f8hG0.net
MMRを全部見れるとこないか?

宇宙人が地球人の知能を低下させて、
管理するみたいな話があったけど、
発売禁止か回収になったのかな、
あのシーンを含めて、久々に全部見たい

888 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 03:29:12.26 ID:gk6x/OTc0.net
>>887
な、なんだってー!?

889 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 03:31:23.24 ID:SMHcsBXgO.net
BOYS BE

890 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 03:33:19.12 ID:GvyIJmX/0.net
>>884
おっさん人気もあるんだろうが、
Twitter見る限りだと、リアル若者にも人気あると思える。
ほとんどオタクだろうけど

891 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 03:35:23.15 ID:UDwXMgCa0.net
ええ・・・?金田一?

一位は激烈バカだろどう考えても

892 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 03:36:10.36 ID:KvJLnNkq0.net
サザンアイズがないね。

893 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 03:36:21.57 ID:dAsxc0ZY0.net
>>891
ええ・・・・・・?
激烈バカ?そのレスが激烈バカ過ぎじゃ・・・

894 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 03:36:57.05 ID:xJALywBp0.net
>>891
人気投票で毎回底辺をさまよってたぞ激烈バカ。
でも読んでた。

895 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(Sat) 03:37:26 ID:uZgrMMrk0.net
MMR久しぶりに読みたいわ

896 ::2019/10/12(Sat) 03:37:41 ID:qct2EOMC0.net
>>891はジョークだろうにマジレスするなと

897 ::2019/10/12(Sat) 03:37:58 ID:dAsxc0ZY0.net
>>873
ヒカルの碁はどんなに頑張っても5位止まりじゃないか?

898 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 03:39:38.24 ID:2gWkC4T70.net
コンポラ先生だろ

899 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 03:40:49.03 ID:XqxviTue0.net
>>898
ヤンキー烈風隊といい勝負だな

900 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 03:41:13.58 ID:uZgrMMrk0.net
トシ、サッカー好きか?

901 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 03:41:13.98 ID:fuEpPfZq0.net
クロマティ高校好きだったわ、あと小さい頃にドキドキしながら読んだのがboys be

902 ::2019/10/12(Sat) 03:43:42 ID:QF37Crgs0.net
MMRは納得。
あとはポチへなZが好きだった。西本は天才だと思う。

903 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(Sat) 03:47:35 ID:UDwXMgCa0.net
スーパードクターYKKとか
アルプスの少年廃次とか好きだったわ

904 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 03:48:13.66 ID:jZlU3O+n0.net
>>15
当時まともに読んだことはなかったが、昔の書き込みにあった
「巨乳狩り的キャラが、あまりに巨乳が多すぎて疲労困憊」てのは面白そうと思った

905 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 03:48:34.90 ID:YIYrfh+U0.net
>>869
打ち切りだな
今はベイビーステップ以下の不良債権を多量に抱えている模様w
スポーツ用品のスポンサーついててアニメとか実写も出来たのにもうちょい続けていればよかったと思うわ

906 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 03:50:16.16 ID:9wCMb6M10.net
バツ&テリー

907 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 03:50:43.34 ID:r9IxLqFs0.net
アホガールは何位ですか?

908 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 03:50:58.40 ID:/3OsYBt80.net
そういえば確かにクロマティ高校が入ってない

909 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 03:51:20.31 ID:YIYrfh+U0.net
>>879
キモオタの心を鷲掴み
マガジンポケットっていうアプリでみられるけどマガジン発売日の水曜日はアプリも重いw

910 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(Sat) 03:52:18 ID:YIYrfh+U0.net
>>907
島流しになりました

911 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 03:54:06.05 ID:YIYrfh+U0.net
クロマティ高校の続きがマガポケってアプリで読めるよ
このスレに出てくる作品もそこそこ読める
なかなかの糞アプリだけどな

912 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 03:58:17.53 ID:hxLbv6qgO.net
実の姉がライバルの花形とファックしてるところを想像せざるを得ない星の気持ち

913 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 04:00:39.29 ID:q4uOs37e0.net
>>911
クロ高職員室は今んとこいまいちだね
主人公の先生は完全にいらない

914 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 04:04:17.43 ID:pBvz3DHZ0.net
ドッ硬連が入ってないだと

915 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 04:07:31.28 ID:4RQ9gk6s0.net
>>31>>65
「オイオイ オレ達アンドロメダ行きに乗り込んじまったんじゃねーのか!! 」
「メ メーテル ボクの戦士の銃はもうコチコチだよ〜」
とかセンス良すぎ
松本御大が何で怒ったのか意味わからん
愛を感じるパロディだと思うが

916 ::2019/10/12(Sat) 04:09:22 ID:Gm0YgkSj0.net
>>9
そうかい?クニミツの政やゴットハンド輝や空の昴は凄く好きで読んでたな。

あと、トッキューやめ組の大吾など職業色強いの好きだったよ。

917 ::2019/10/12(Sat) 04:20:58 ID:Yg09K+Yi0.net
>>1
FAIRY TAILよりRAVEの方が好きだなあ。
たしか28巻だったか……ボロ泣きした。

918 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 04:23:48.91 ID:gk6x/OTc0.net
思いっきりその時期マガジン読んでたのに空の昴って全然思い出せないならググったらやっぱりわからんかった
こんなのやってたか?マジで1ミリも覚えてない

919 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 04:24:39.11 ID:iQ0fpUoJ0.net
はじめの一歩、GTO、カメレオンかなあ
一歩は途中までが、だけども

920 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(Sat) 04:26:56 ID:iQ0fpUoJ0.net
>>871
やっぱ打ち切りなのか
スポーツ漫画としてかなり好きだったんだけどなあ
残念

921 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 04:30:33.09 ID:Yg09K+Yi0.net
>>60
エアギアは、途中まですごく好きだったんだけどなあ。

>>916
大吾はサンデー。

922 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 04:34:45.14 ID:CWKMtPxV0.net
金田一少年は悲恋湖とタロット山荘が泣けた
漫画もドラマも楽しめた
明智だけは納得いかないけど

923 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 04:38:27.01 ID:0GLOaJkb0.net
たけるは
シーズン1は良かったけど

シーズン2はラスボスが小者過ぎた

924 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 04:46:30.07 ID:E7MkGwcF0.net
真島ヒロの薄っぺらさは異常

925 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 04:46:44.36 ID:NP7W7OAa0.net
くめたんおめでとう
ねぎまに勝ったじゃないか

絶望先生はシャフトのアニメも面白いし

926 ::2019/10/12(Sat) 04:48:49 ID:o9pQ/6/D0.net
ベイビーステップが19位?もっと高いだろ…

927 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 04:56:26.51 ID:i02Q2fPp0.net
キラキラ

928 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 04:56:54.25 ID:NP7W7OAa0.net
>>908
21位に入ってる
上位に入ってる漫画でギャグ漫画は絶望先生とクロマティだけだな

929 ::2019/10/12(Sat) 05:01:03 ID:n967CqVS0.net
サイコメトラーはレイプとか胸くそ多かった思い出

930 ::2019/10/12(Sat) 05:04:20 ID:JkWwhjWt0.net
>>914
あれはチャンピオンの作品なわけだが。

931 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 05:10:23.14 ID:eiHwzE3X0.net
3位と4位の違いが分からない
割とマジで
そして今やってる奴も同じにしか見えない

932 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(Sat) 05:14:21 ID:p6VC4Vry0.net
しばいたれタカ
トト!

933 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 05:16:13.56 ID:q6bxF8x00.net
今日は忙しいの😿

934 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 05:19:22.90 ID:3AHybx8KO.net
考えてみたらマガジンて単行本は何作も読んでるが本誌買った事ないわ
ジャンプかサンデーだった

935 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 05:21:08.01 ID:7puu32Xs0.net
ジャンプが戦闘力100万だとしたらマガジンのこのラインナップでは三万くらいだな

936 ::2019/10/12(Sat) 05:23:37 ID:fPd4t9UQ0.net
うーんRAVEとMMR以外はパッとしねーなwジャンプではどれもトップ30にも入れなそうだ

937 ::2019/10/12(Sat) 05:25:58 ID:rklYeaRJ0.net
>>1
なんでバリバリ伝説がないの?
あれこそレジェンド漫画だろ

938 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 05:27:40.63 ID:nv0lPK7Y0.net
>>931
割と違いはない
二番煎じのさらに焼き直しみたいなもんだ

939 ::2019/10/12(Sat) 05:35:25 ID:wwGtd7Oy0.net
最高ではないけれど、マガジンで思い出すのは、
タイトルは忘れたけど、30年以上前に短期間だけ連載されてて、
ストーリーは北斗の拳のパクリで、絵がプロとは思えないほど下手だった漫画
作者の名前が女だったので、編集者の愛人かなにかじゃないかと思った

940 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 05:40:52.63 ID:BDCRvkfq0.net
むしまろ

941 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 05:41:46.42 ID:RQGua8IP0.net
なんでオフサイドがないんや。
うちのかーちゃんが鬱だった頃
面白いと言った漫画やぞ

942 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 05:42:19.40 ID:uCF4CzDN0.net
マガジン読むようになったのは95〜96年頃だったかな
特攻の拓とかカメレオン、湘南純愛組みたいなヤンキー漫画は苦手で
将太の寿司やスーパードクターK、MMR、金田一とか好きで読んでたわ

上の方でジャンプと比較してる人何人かいるけど、確かにジャンプみたいに
エース級の漫画はないけどマガジンは中堅どころがいっぱいいる感じで
安心感や安定感はあったし、ジャンプと違って中年のオッサン向けなのも何か好きだった
今のマガジンはもう読まなくなってだいぶ経つから知らんけど

943 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 05:42:24.18 ID:CAFSyq9I0.net
アソボット悟空とかいう爆死したやつ懐かしい

944 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 05:55:33.11 ID:mmG/ZI5P0.net
90年代中盤は完全にジャンプを圧倒してたよね質で

945 ::2019/10/12(Sat) 05:57:03 ID:T7j8/iC20.net
賭博覇王伝 零って完結したんだっけ?
よく覚えてないけど

946 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 05:59:42.15 ID:ffMX01bn0.net
ポチのヘナチョコとレッツぬぷぬぷと脳みそぷるんが入ってないじゃねーか

947 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 06:00:21.22 ID:yreEPhSE0.net
>>2
オレはコレ。

948 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(Sat) 06:01:33 ID:Hq66sUkR0.net
あしたのジョーとデビルマンだな

949 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 06:02:09.36 ID:ffMX01bn0.net
>>573
ハードラックだよ馬鹿

950 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(Sat) 06:03:41 ID:ffMX01bn0.net
ドクターノグチは絶対に読んでおいて損は無い作品だな

951 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(Sat) 06:03:43 ID:aV41Kt1r0.net
天知る地知る人ぞ知る
お前のウソを知っている

952 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(Sat) 06:04:51 ID:ffMX01bn0.net
それから味っこや将太が入らないとはな笑
寺沢の漫画はマガジンの看板だぞ

953 ::2019/10/12(Sat) 06:05:25 ID:kv/18LWE0.net
バリバリ伝説

954 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(Sat) 06:06:41 ID:EfbyxbSH0.net
MMR最強。実写大好きだった

955 ::2019/10/12(Sat) 06:06:42 ID:VITY2obz0.net
金田一と滅亡すると一歩ぐらいだな
あとは弱すぎ

956 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 06:08:11.00 ID:Ju3p0/It0.net
こうして見るとやっぱ層の薄さがすげーな

957 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(Sat) 06:12:51 ID:Wta9obgn0.net
悪役ブルースは

958 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(Sat) 06:12:55 ID:ffMX01bn0.net
>>8
人間凶器カツオ

959 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(Sat) 06:13:25 ID:ffMX01bn0.net
あと中華一番だろ

960 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 06:18:35.25 ID:V0lGsnin0.net
ハートキャッチいずみちゃんがランクインしていない

961 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 06:19:07.03 ID:Q4Pbro0h0.net
>>960
Oh!それは月刊だ!

962 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 06:19:20.56 ID:JCTfxQEs0.net
三四郎だろ

963 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 06:23:37.93 ID:QlqmnVk40.net
やっぱしょせんマガジンの中ではってのが多いな

964 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(Sat) 06:24:39 ID:aV41Kt1r0.net
どうも
松村です

965 ::2019/10/12(Sat) 06:24:48 ID:XUvaivIFO.net
>>1
例えばプロ野球ネタなら、未だに長嶋・王どころか
川上・沢村とか言われたらウンザリ。
「あしたのジョー」「巨人の星」だの
約半世紀前の作品出されても困るんよ

966 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 06:25:11.52 ID:Sbkot37F0.net
BOY's BEちゃうのか

967 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 06:25:47.23 ID:t6krmwmR0.net
MMRw

968 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 06:28:02.01 ID:QU9P7EI40.net
ゲゲゲの水木しげるもマガジンに貧乏神から救済されたんだよな

969 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 06:30:48.85 ID:ujvbmgMs0.net
激烈バカは?
炎のババア!

970 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 06:32:12.84 ID:QQf9h+Yv0.net
ジャンプの黄金時代は90年代だけど、マガジンもそうやな。
サンデーもそうちゃうか。

971 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 06:33:25.00 ID:QU9P7EI40.net
天才バカボンもマガジン

972 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(Sat) 06:37:20 ID:ffMX01bn0.net
金田一は金成陽三郎先生の頃が至高
天樹征丸キバヤシが原作になって高遠ネタばかりの駄作に堕ちた

973 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 06:40:24.62 ID:5wCc8gWYO.net
巨人の星

974 :名無しさん@恐縮です:2019/10/12(土) 06:41:02.94 ID:UHFyymmU0.net
史上、って言われたらあしたのジョーがないので意味ない

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200