2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【俳優】ユースケ・サンタマリア、一人暮らしなのに光熱費が月20万円 空気清浄機6台 水道代は6万8000円★2

1 :ひかり ★:2019/10/17(Thu) 22:24:18 ID:c7yX6Taq9.net
https://www.daily.co.jp/gossip/2019/10/17/0012796209.shtml
2019.10.17

 俳優のユースケ・サンタマリアが17日、テレビ朝日系「徹子の部屋」に出演。昨年離婚し、独身生活にも関わらず電気、ガス、水道の光熱費がひと月20万円もかかる驚きの生活を明かした。

 ユースケは悩みの一つとして、黒柳へ光熱費の高さを訴えた。電気代については「8万4000円。高くないですか?」と訴えると、黒柳も「ひと月に?何してるんですか?高いですよ、すごく」と驚き。ユースケは「電化製品、フルで使ってるわけじゃない」と語るも、話を聞いていくと、自宅に空気清浄機が6台、除湿器が4台、加湿器も4台あるということが判明。

 さらに、水道代は「6万8000円」だといい「夜、湯船浸かって、朝シャワー浴びて。料理もそんなにする訳じゃない。手を洗ったりするぐらい」と使用量はいたって普通と強調。ガス台も「料理をしない」にも関わらず「4万8000円」かかるという。

 これらの光熱費を全部合計すると、なんと20万円。「誰かに抜かれてるんですかね?」と首を傾げ、一度、電灯などを細かく消したところ2万円減ったというが、それでも6万8000円。これからは「加湿器と除湿器、季節に合わせて使います」と反省していた。

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571306035/

196 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:08:19.87 ID:maUWV2gs0.net
>>37
そんな程度では到底無理だ
24時間出しっぱななしレベルじゃないとこんな額にはならん

197 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:08:21.57 ID:T1aLDkRq0.net
なぜそんなウソつくんだろう
冗談にしても面白くもないじゃん

198 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:08:24.71 ID:uVDG6SIi0.net
◯んでいる奴の話なんかまともに聞くなよ

199 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:09:36.05 ID:WjLOadQ+0.net
あの有名なプールのとこに住んでんの?
水道代大変だねぇ、AV撮影覗いてんの?

200 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:09:36.77 ID:fJ6+M92z0.net
>>74
それがあるから周囲は温かく見守るしか無いんだよな

201 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:09:38.60 ID:DTY6lhfl0.net
いくらなんでも盛り過ぎ(´・ω・`)

202 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:09:39.73 ID:AGx1Ro670.net
除湿機はクーラーと同じ位電気を食う
それを4台フルに使ってたら当然の話じゃん

203 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:09:43.56 ID:vdIyaZq70.net
パソコン20台くらいつけっぱにしないといかないだろ

204 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:09:47.92 ID:/2Nwch7j0.net
一人暮らしで水道代なんて、毎日風呂入っても2000円もしないぞ?
どうやったら6万も水使うんだよw

電気代は個人差あるだろうけど

205 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:09:59.28 ID:dChy3dj00.net
一般的な家庭の呼び径基準で68000円から逆算すると
東京23区の使用量だとおおよそ180立米(2ヶ月計算料金)
25mプールに1.5m水張って横が2レーン分とほぼ同じ

206 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:10:19.18 ID:8xYhU2SK0.net
>>196
一応、100mmとか太い水道管で契約したら、基本料だけでも高額になるな

207 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:10:25.98 ID:jv2rSG9c0.net
>>195
空気清浄機なんて24時間回しても電気代わずかだよ

208 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:10:32.17 ID:maUWV2gs0.net
水道は数十人生活してる施設でもそんなにいかん

209 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:10:48.89 ID:4Lu3hYCX0.net
金持ちは普通そんなもんだべ
使い切れないほど金が有るんだから

210 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:10:50.04 ID:4ghgfRgc0.net
桁間違ってるだろ

211 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:11:04.20 ID:aNa1g1Do0.net
プールみたいな風呂でもあるのか

212 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:11:24.26 ID:Eghs8RCm0.net
大麻 電気代で調べたら当然のように大麻栽培ブログが引っかかりまくって笑えねぇ

213 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:11:26.29 ID:uGcaB9n00.net
工場かよwww

214 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:11:37.42 ID:4SdiKGOU0.net
>>1
禁煙したら空気清浄機分が浮く

215 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:12:59.47 ID:J9nERwUq0.net
自宅にプールでもあんの?
一度点検してもらえよ

216 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:13:00.66 ID:4Ceii8sp0.net
>>209
水道に7万はないわ

217 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:13:09.21 ID:y3xFUhq7O.net
これ、「バレてる」「マークされてる」って思い込んで自爆してるパターン臭いよな
栽培マンっぽい

218 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:13:12.94 ID:/2Nwch7j0.net
水道管、破損して漏れてるんじゃねーの?w

絶対おかしいよ、一人暮らしで6万以上って

219 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:13:35.00 ID:Z/P+ZGmF0.net
ユースケ・サタンマリア

220 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:13:36.63 ID:maUWV2gs0.net
住んでるマンション1棟分全部ユースケに請求行くようになってんじゃない?w

221 ::2019/10/17(Thu) 23:13:43 ID:41uS1hK90.net
話盛るからな
10倍したんだろ

222 ::2019/10/17(Thu) 23:14:07 ID:2g/0Yztf0.net
>>122
警察なのか?厚労省じゃなくて?

223 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(Thu) 23:14:26 ID:3D+793Rz0.net
>>1
本当なら、盛った笑い話で済まない
いろいろ疑われるレベル

224 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:15:08.45 ID:6ZB/fSTD0.net
水道代が謎
風呂じゃなくて頻繁にプールの水入れ替えてるとか

225 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:15:18.19 ID:Hg8xTJgK0.net
バームクーヘン作っとるんちゃう

226 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:15:23.45 ID:J1kU254x0.net
絶対吹かしていってるだけだろww

227 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:15:29.50 ID:Rl8/fWmt0.net
水道なんてまったく節約する気なくても安いもんな

228 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:15:48.67 ID:rn2jdztB0.net
>>63
その時点でボケだって気づいてほしい
それがオチだから

229 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:15:50.61 ID:dChy3dj00.net
同じ建物の中に水を使う施設があって巻き添えで呼び径が大きいとかなら
仮に呼び径が50mmで68000円の逆算で45立米(2ヶ月計算)
それでも一般家庭ではかなり使わんと無理
一日あたり750リットル

230 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:15:56.17 ID:PdA+Ns8N0.net
馬鹿デカい家で一日中エアコン全部屋付けてたら
そうなんじゃね

231 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:16:34.78 ID:TejG2RVi0.net
大麻でも大量に栽培してるのかな

232 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:16:49.53 ID:bV3F5/N90.net
この人、今は年収いくら位あると思う?

233 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:16:51.82 ID:MyHBQBwL0.net
>>68
それを冬にやると4万円を超えちゃうのよ
石油ストーブは匂いが嫌なので……毎年、冬の電気代はきついわ

234 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:17:05.73 ID:gOD7Ebiy0.net
家の中に滝でもあるんでしょ
あと温水プール

235 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:17:06.71 ID:GXsPAVjB0.net
水流しっぱなしのレベル

236 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:17:17.39 ID:R1T2qOYW0.net
例のプールがある部屋か、ペンギン飼ってるか、アザラシ飼ってるか、どれかだな

237 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:17:19.86 ID:IzNTR4kuO.net
資源の無駄だわ。

238 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:17:20.07 ID:RmMK5FGB0.net
>>20
バラエティではおちゃらけだけど
普通に人相悪いだろ

239 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:17:54.76 ID:8kz0B+WR0.net
離婚原因がこれじゃないの
金はあるんだろうけど人としておかしいところあるんだろ

240 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:18:07.98 ID:BIMz5mUW0.net
天井高くしてデロンギ使うと電気代はそれぐらいかも。

241 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:18:39.19 ID:rIBwwciK0.net
水道代が異常だねえ

242 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:18:56.97 ID:I3+vx8iG0.net
ドクターX面白くない

243 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:19:10.70 ID:DdewDOe60.net
マリファナの水耕栽培?

244 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:19:40.59 ID:mBcwiXOC0.net
ユースケは精神の病気持ちだろ
それわかってたら
あぁ、、、ってなるわ

245 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:19:47.87 ID:XZqvKzgL0.net
どっかから盗まれてるんじゃないん・・・

246 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:19:58.06 ID:/2Nwch7j0.net
普通、水道代がそんな高いはずがない
メーター見に来た検査員が驚いて何に使ってるのか聞いてくるレベル

どこかで漏れ続けてる可能性大

247 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:20:04.01 ID:7rYAu/pg0.net
大麻ってそんなにお金かかるんだ
加瀬大周だっけ?

248 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:20:34.68 ID:IBsYiI8k0.net
完全に病気だろ

これが事実だったら病気だし
事実じゃなくてもこんな嘘を言うのが病気

249 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:21:57.17 ID:Ho2xt59R0.net
水道代7万て、あんた魚屋か?

250 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:22:24.94 ID:pvgprD+p0.net
爬虫類とか熱帯魚とかやってるんじゃない?

251 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:23:44.95 ID:XuQIZmDI0.net
電灯をマメに消して二万減るってどんなだ。
ナイター照明でもつけてるのか。

252 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:23:54.10 ID:ALAjb9I00.net
ベランダで栽培すればいいのになw

253 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:25:13.52 ID:9kIazA2S0.net
バウムクーヘンの作り過ぎだな

254 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:25:34.78 ID:KJqmq/RG0.net
桁を一つ間違ってるとしたら全て納得がいく数値だな

255 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:26:01.44 ID:3ApF6/wD0.net
神経質な顔してるし納得

256 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:26:11.10 ID:1fsU7OFk0.net
>>2
大麻栽培かもね

257 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:26:14.90 ID:q/57nAck0.net
>>98
実際は月二万くらいで
ウソついてる説は有力なんだが、
ウソだとしても質が悪くてエンタメになってない。

キチガイなのかか栽培疑われても仕方がない犯罪者なのかで
笑えない

258 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:26:48.32 ID:GXCiY8ip0.net
家政婦が横領してるんだろ

259 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(Thu) 23:27:29 ID:/faacLHQ0.net
被災地に謝れ

260 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:28:19.71 ID:eR80evJd0.net
桁を一つ間違って言ってるだけだろ。

男の一人暮らしは、感覚がマヒする。

261 ::2019/10/17(Thu) 23:29:16 ID:lNSpgb3r0.net
誰か天井裏に住んでて深夜や外出時に生活してんじゃない

262 ::2019/10/17(Thu) 23:29:23 ID:HHZdxWXg0.net
ちょっと調べたら銭湯の水道代って実質無料で使えてるんだな
なんでこまめにシャワーを止めましょうという張り紙あったり、プッシュ式で止まったりするんだろ

263 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:29:59.00 ID:wyW9KFnm0.net
>>231
マジでそれしか、思いつかないw

264 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:30:04.42 ID:UlSMoHWq0.net
あのビンゴボンゴのユースケサンタマリアか

265 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:30:41.46 ID:I13vqQNP0.net
大麻なら電気の話題出さないだろ

266 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:31:01.75 ID:aPrgiCqQ0.net
金持ちはいいなあ…

267 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:31:09.56 ID:44uIZuLb0.net
この話は100まで楽しむつもりですでも言ってたな

268 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:31:22.70 ID:wyW9KFnm0.net
>>262
制限でもあるんじゃね。野放図につかわれたら大変だじw

269 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:32:08.82 ID:GovSLamd0.net
この人いろいろぶっ飛んでそうだもんなあ
芸名とは言え、そこにサンタマリアとかまあ常人の感覚や神経ではつけようという発想出ないでしょ
堅気じゃないんだよ
まあ芸能人なんてみんなそんなもんだと思うけど

270 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:32:09.89 ID:q/57nAck0.net
もし事実ならキチガイ&資源の無駄の迷惑なヤツ

水も有限の公共財だから金の問題ではない

271 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:32:13.61 ID:nxGBK4l00.net
俺んちもオール電化だし
水道代もここまでではないにしろ結構かかってる。

272 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:32:32.53 ID:ALAjb9I00.net
山1つ買って大麻農園作った方が安上がりだろ

273 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(Thu) 23:32:36 ID:wyW9KFnm0.net
水道があきらかにおかしいな。

274 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:33:19.16 ID:1Ixtvd2+0.net
>>19
三宅裕司に代わって、日曜朝のゲンキの時間に出とる

275 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:33:25.13 ID:q/57nAck0.net
>>269
最初コミック系のラテンバンドで出てきたからよ

超劣化サザンみたいな

276 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:33:28.36 ID:yO+OqJcz0.net
ドクターXユースケ面白くなかったよ
そのうち面白くなるのか?
プッすまがおもしろかった

277 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:33:33.68 ID:eK4RFtX/0.net
>>267
あれまた深夜でやって欲しいわ( ・ω・)ノ

278 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:33:49.25 ID:bt0+6aOrO.net
育ててるな
芸能界でなぜか生き残ってる理由がやっとわかった

279 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(Thu) 23:33:54 ID:gp72/3UR0.net
この謎の金額から大麻栽培を疑うお前らの探偵知識は何なんだw

280 ::2019/10/17(Thu) 23:33:59 ID:C2Ti+Gfl0.net
補助金は税金だろ
タダじゃねーよ実質俺達が払ってるんだから無駄にしていいわけないだろ

281 ::2019/10/17(Thu) 23:34:08 ID:wczuwXLA0.net
ウチにある蓄熱暖房機3台フル可動で月5万だぞ
床暖でも入れてんのか?

282 ::2019/10/17(Thu) 23:34:45 ID:44uIZuLb0.net
>>277
俺もやってほしい

283 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:35:43.87 ID:+J+vHyuL0.net
>>1
水道代の6万8000円ってどう考えてもおかしいだろ

284 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:35:50.71 ID:TUku9V8H0.net
マトリが見てそうw

285 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:35:58.02 ID:z2/OTXpD0.net
コイツにだって学生時代や売れない貧乏時代あったろ?
普通の金額くらいジジィだけど覚えてんだろ
何すっとぼけて高くないですか?だよww
自慢したいのか?
細かくてケチそうだから原因くらいわかっているだろwそれか話をかなり盛っているか

286 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:35:59.47 ID:N4TpLio40.net
まーでも実際、空気清浄機に金かけるのは正解だけどな
糞尿大陸から汚染空気が流れて来てるから

287 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:36:10.55 ID:VWN9xUf50.net
ガスは300uくらいの物件に住んでて
床暖房入れっぱなしなら余裕でもっと高い
電気代はエアコン3台が24h稼働で
あとは必要に応じてだがそんないかないわ
熱帯魚飼ってるとか?

288 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:37:08.54 ID:aP8geh9A0.net
地元の人が言ってたけど実家も凄く変わりものの一家らしいよ
犬をめっちゃ沢山飼ってたらしいが、一度で済まそうとして、犬ゾリみたいに引っ張られてるとか
本人もなんかそういう感覚が違うんだろう

289 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:37:23.69 ID:YWJmRr1y0.net
エアコン5台24時間付けぱなしでも
そんないかないよね

290 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:37:55.34 ID:torTwKe90.net
まあ一度病んでるから仕方がないだろうな
金で解決するならいいじゃないか

291 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(Thu) 23:39:27 ID:8IiFQAbL0.net
ユースケサンタマリアって、世界何故こんな所に日本人って、
番組でなにを学んで何を訴えたくてこの番組に出演してたのかな?

292 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:41:20.29 ID:A0k2SGSD0.net
どう考えてもおかしいから警察に調べてもらえ

293 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:41:36.15 ID:gznPvkyQ0.net
マンションでも金持ちが住む部屋だろうから、
吹き抜けとかあるし常時エアコン複数台入れてれば、
電気代はそんなもん。

水道代は2ヶ月に1回請求だから、2ヶ月分と勘違いしているのであれば、無駄遣いレベルだし、いつも誰か呼んでる。

ガス代も同じだし、床暖を常時入れてればそんなもん。

294 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:42:29.96 ID:L0uV0II10.net
金持ちはじゃんじゃん気にせず使え。

なんの問題もないよ。

295 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:42:34.48 ID:VWN9xUf50.net
>>283
実家が600坪あって庭に自動散水してるが
6万はいってなかったと思う

総レス数 911
148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200