2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【俳優】ユースケ・サンタマリア、一人暮らしなのに光熱費が月20万円 空気清浄機6台 水道代は6万8000円★2

1 :ひかり ★:2019/10/17(Thu) 22:24:18 ID:c7yX6Taq9.net
https://www.daily.co.jp/gossip/2019/10/17/0012796209.shtml
2019.10.17

 俳優のユースケ・サンタマリアが17日、テレビ朝日系「徹子の部屋」に出演。昨年離婚し、独身生活にも関わらず電気、ガス、水道の光熱費がひと月20万円もかかる驚きの生活を明かした。

 ユースケは悩みの一つとして、黒柳へ光熱費の高さを訴えた。電気代については「8万4000円。高くないですか?」と訴えると、黒柳も「ひと月に?何してるんですか?高いですよ、すごく」と驚き。ユースケは「電化製品、フルで使ってるわけじゃない」と語るも、話を聞いていくと、自宅に空気清浄機が6台、除湿器が4台、加湿器も4台あるということが判明。

 さらに、水道代は「6万8000円」だといい「夜、湯船浸かって、朝シャワー浴びて。料理もそんなにする訳じゃない。手を洗ったりするぐらい」と使用量はいたって普通と強調。ガス台も「料理をしない」にも関わらず「4万8000円」かかるという。

 これらの光熱費を全部合計すると、なんと20万円。「誰かに抜かれてるんですかね?」と首を傾げ、一度、電灯などを細かく消したところ2万円減ったというが、それでも6万8000円。これからは「加湿器と除湿器、季節に合わせて使います」と反省していた。

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571306035/

96 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 22:43:50.26 ID:b6HJ6HUR0.net
ソープランドでも経営してんの?

97 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 22:44:00.33 ID:37KGaCa60.net
室内に噴水でもあんのか

98 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 22:44:22.02 ID:L7NjZwJKO.net
一人暮らしでそんなに水使う?
料理もしないのに?
トイレ毎回大で水流すとか?
シャワー出しっぱなしで風呂にはいってるのか?
家で洗車やるとか?
そんなに行くか?
ガス代って風呂かね
電気も高いし床暖房とかいれてんのか?

99 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 22:44:43.79 ID:cyKSsMUz0.net
>>95
トイレタンクのゴム、ホームセンター行って自分で交換できるよね
業者呼ぶと高額請求取られる

100 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 22:45:12.55 ID:HCVim20e0.net
危ない草でも育ててるんか

101 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 22:46:19.86 ID:JnpWjDHW0.net
もったいないような気もするけど、稼いでるんなら別にいいんじゃないの?

102 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 22:46:24.06 ID:BCbi6dXt0.net
ちな戸建て二人暮らしで風呂は毎日別々で一回ずつ水を張り替える
んで外の庭の水撒きようの蛇口が漏水してて倍になったからと水道局から
連絡きた時でさえ35000円程度
どうやったら一人暮らしで7万近くいくんだよwwww

103 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 22:46:38.71 ID:WAMHSkByO.net
>>99
クラシアン

104 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 22:46:56.60 ID:z6iLMQAp0.net
こいつホラ吹きだから実際は1/2〜1/3だろう

105 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 22:47:00.08 ID:cg4kGDps0.net
100インチのテレビだけで電気代月1万円超える

パソコン1ヶ月つけっぱで2万円いく

クーラー1ヶ月つけっぱで5万円いく

これを2部屋でやってたら月20万円は軽くいく

106 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 22:47:11.82 ID:DTY6lhfl0.net
>>28
ギラッチ

107 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 22:47:26.99 ID:PsUN2tpZ0.net
なんか養殖してんだろ

108 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(Thu) 22:47:32 ID:keg6KpGn0.net
、2018年6月に離婚したこと旨を発表した。その中で10年間の別居生活があった事も述べていた。

109 ::2019/10/17(Thu) 22:48:17 ID:dAB3ruFM0.net
何匹かペット(女)飼ってんのか

110 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 22:48:54.11 ID:s4lzeXSJ0.net
>>107
掛け流し

111 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 22:48:54.70 ID:KDMd1y8T0.net
家にプールと田んぼでもあるのだろこれは

112 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 22:48:57.55 ID:jRqATjOiO.net
この人に「陽」を感じたことない。よく大声上げるけど、すべてカラ元気というか、無理してるとしか思えない。精神的に不安定、脆いイメージ。コメディ寄りのタレントなんだよね?この人で屈託なく笑えないわ

113 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 22:49:19.08 ID:+RfGzOxE0.net
>>105
>クーラー1ヶ月つけっぱで5万円

いかないよう
どんなクーラーなの

114 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 22:49:33.87 ID:tpXW1A+u0.net
広い所住んでると光熱費凄くなる

結婚直後、親の計らいで一時期200uの駄々っ広いマンション住んだけど半年で音を上げて引っ越した
光熱費普通に10万円越えるし家政婦もいないから掃除がたいへん過ぎ

ユースケは家政婦雇っててそいつがまた光熱費増やしてるのでは?

115 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 22:49:37.53 ID:Q5WnqpFT0.net
大麻栽培を疑われるレベル。

116 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 22:49:47.37 ID:+C8LhJT80.net
ほんとかどうだかわかりゃしない

117 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 22:49:48.75 ID:eZi7GwG00.net
アイドルとダンスやってるから

118 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 22:49:50.60 ID:htHjIP5F0.net
ナギスケ復活オメ

119 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 22:50:06.12 ID:BCbi6dXt0.net
風呂でうなぎの養殖でもしてんのか?ww
あいつ等きれいな水じゃないと駄目だから
常に蛇口あけっぱなしならもしかしたら7万近くいくかもな

・・・・・ねーよwwwwwwwwww

120 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 22:50:20.02 ID:KDMd1y8T0.net
>>102
俺毎日風呂2-3回入ってもちろん全部入れ直すけど
1ヶ月2000円台だわ

121 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 22:50:50.20 ID:cg4kGDps0.net
>>113
いくで

24時間30日つけっぱしてみ

おれ7月、8月にいった

122 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 22:51:18.87 ID:M/7y5L9t0.net
>>15
警察さんは、東電と協力して大麻栽培者を摘発してるからね

123 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 22:51:25.00 ID:dChy3dj00.net
>>2
電気はまあ使えるからいいんだけど
水道はこんだけ使うのは毎日一般的な浴槽で湯変えてても
全然届かないってくらい6万円ってのーはちょっと突き抜けてる
あくまで東京基準だが一人暮らしなら一桁低い6000円でも高い部類に入る
一般的な呼び径基準にすると2ヶ月で150〜200立米使ってる計算になるし

前スレにも多数あったけどほんと漏水疑うレベル

124 ::2019/10/17(Thu) 22:51:40 ID:jv2rSG9c0.net
通信費も入ってんじゃないのか

125 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(Thu) 22:51:40 ID:IiXxSFZk0.net
盗電

126 ::2019/10/17(Thu) 22:51:44 ID:yzyrmWTb0.net
ドクターXみたら滑舌ひどかった

127 ::2019/10/17(Thu) 22:51:49 ID:Tgq4p3900.net
>>75
花粉とかPM2.5とかご存じない?

128 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(Thu) 22:52:04 ID:xxGUlLOL0.net
2カ月分下水込みだろ
まぁそれでも使いすぎだけど

129 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(Thu) 22:52:13 ID:FzdNTLtY0.net
ツヨシがやらかしましてね

130 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(Thu) 22:52:19 ID:aIRt73/Q0.net
一歩も外に出ないのかね
とりあえず病んでるからこういう生活してるのも何となく分かる

131 ::2019/10/17(Thu) 22:52:23 ID:kEZMcJvW0.net
家中のエアコン着けっぱなし、シャワーや調理のとき水や湯を出しっぱなし、でも
ここまでかからないな

132 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 22:52:32.76 ID:9mxPIEH70.net
勝ち組だ
嫁にしてほしい

133 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 22:52:46.53 ID:crSaWjyn0.net
神経質なのかな?

秋田の玉川温泉を勧めるべきかねえ?
健康な人は行くべきではないが、
皮膚病で悩む人にはお勧めの温泉。

彼の場合、体表の細菌が死滅したらどうなるかを体験するといいかもね。
俺は親父の付き添いで行って、二週間は体が痒くなった。

134 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 22:52:55.50 ID:LCMOpDTn0.net
トンベリちゃんに叱られろ

135 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 22:53:27.81 ID:N4TpLio40.net
強迫性障害か

136 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 22:53:38.92 ID:oeUqGOu00.net
うちも4階建の4SSLDKで電気代6万くらいかな
吹き抜けの螺旋階段だから夏冬のエアコンがやばい
デザイナーズ物件なんて住むもんじゃない

137 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 22:53:39.78 ID:elIijnPk0.net
>>75
変人じゃなくてただの精神疾患の患者なw

138 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 22:54:08.84 ID:hAHonkge0.net
家の中に噴水とか滝とか作ってるんじゃないのか
風呂も蛇口にライオンの顔つけて流しっぱなしにしてるんだろ
電気代はともかくどんな大浴場なんだよ

139 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 22:54:21.24 ID:aIRt73/Q0.net
電気も水道も一定量超えると算出係数が跳ね上がるから人の3倍使っても料金は3倍じゃ済まない

140 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 22:54:23.15 ID:sQJqJ9y30.net
自覚なくこれだけ使ってるなら病気

141 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 22:54:44.70 ID:eZi7GwG00.net
せーの



ギブアップ

142 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 22:54:48.40 ID:9TxDSzFe0.net
個人で20万はおかしいやろ、、どこの店舗やねんって感じ

143 ::2019/10/17(Thu) 22:54:54 ID:RA0knBS80.net
水道24時間出しっぱなしでもそんないかないだろ

144 ::2019/10/17(Thu) 22:55:02 ID:0edaLX650.net
大麻栽培してんじゃないの?

145 ::2019/10/17(Thu) 22:55:08 ID:raZMFa+X0.net
大麻でも栽培してんのか?

146 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(Thu) 22:55:15 ID:aIRt73/Q0.net
風呂だってよく聞けば一日に何回入れ替えてるか分からん
なんかやらかしてるのは確か

147 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 22:55:32.81 ID:LTRKMjh5O.net
火の粉のキャラまんまやん

148 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 22:55:34.70 ID:T7G1e6Mq0.net
巨大水槽があるとか?

149 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 22:55:37.65 ID:7VED3q6V0.net
加湿しながら除湿してるんじゃね?

150 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 22:55:45.34 ID:aIRt73/Q0.net
>>143
行くよ全然行くよ

151 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 22:55:55.21 ID:jv2rSG9c0.net
北海道とかは水道代がくそ高いんだっけ
辺境地に住んでるのかな

152 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 22:56:22.13 ID:V8qyuUNO0.net
加湿器と除湿器を同時に使ってるの?(´・ω・`)

153 ::2019/10/17(Thu) 22:57:27 ID:KoyhtrUI0.net
いや誰かと同棲してるだろ

154 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 22:58:03.18 ID:jLfvHLYG0.net
>>1
自然破壊俳優

155 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 22:58:03.97 ID:RYc0SGMeO.net
一人暮らしならこれぐらい普通だろ
俺は毎月光熱費に30万払ってるわ

156 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 22:58:48.73 ID:XALRuxKz0.net
嘘つきは泥棒の始まりって言うよね

157 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 22:59:05.48 ID:mJxeQOqG0.net
>>13 なのか
>>15 なのか
>>29 なのか
>>32 なのか
>>36 なのか

どれだ。

158 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:00:08.68 ID:Et7ffSAw0.net
え、離婚してたのかよ

159 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:00:19.57 ID:xDniCYhd0.net
『反省文を書けぇええ!』


火の粉のユースケがいちばん好きだ

160 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(Thu) 23:00:41 ID:FeS4HFqf0.net
0一つ増やして盛ってるだろ

161 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(Thu) 23:00:49 ID:LhGN15m30.net
知らない同居人がいますね

162 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(Thu) 23:00:53 ID:DGeiZcmS0.net
巨大な水槽でアクアリストやるとこんくらいじゃね?

163 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(Thu) 23:01:12 ID:1SD3mo5f0.net
>>155
内訳どうなってんの?
電気代20万円として、だいたい6000kWhくらいだろ。一般家庭じゃ500kWhくらいだし。
真冬で24時間4-5部屋暖房30℃とかしてても1000kWhもいかないのだから、何に使われてるんだ?

164 ::2019/10/17(Thu) 23:01:16 ID:5VZ57/Tz0.net
あ、大麻か

165 ::2019/10/17(Thu) 23:01:24 ID:Tgq4p3900.net
>>159
「幸せな家族でいろぉおおお!」は草生えた

166 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:02:22.74 ID:jN55SgYm0.net
トマトの水耕栽培でもやってんのかな?

167 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:02:24.19 ID:Sxsu4nl+0.net
>>37
まぁ水道はそれだろうな。
風呂桶に水を貯めての入浴でなければ、シャワーってかなり水使うからな。
漏水等の異常無しで一人暮らしでそれだけ水を使うと言うのは、異常レベルとしか言い様が無い。
漏水だとしたら、ピンホール程度ではなくもっと大きな穴が空いてて常に蛇口最大で出す量が漏れてないとそこまで行かない。

168 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:02:26.40 ID:vS6aFtTd0.net
ガチ病人をテレビに出すな

169 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:02:56.77 ID:GH0KAElD0.net
家に電気の温水プールでもあるのか?

170 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:02:59.00 ID:Qe4X7SoW0.net
物凄く広い家に住んでバスタブもビッグサイズなのかも

171 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:03:01.37 ID:7Wy4G5hl0.net
 
業務用冷凍庫で死体でも凍らせてるんだろう

172 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:03:32.14 ID:ljPTwG5h0.net
ユースケ・キンタマリオ

173 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:03:33.71 ID:RLgqpFda0.net
二人だけど風呂水を毎日取り替えて
40リットルの洗濯を毎日2回やっても
上下水道で月五千円70平米でエアコンパソコン使いまくっても電気代月2万円は超えない。

174 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:04:02.45 ID:aNa1g1Do0.net
ずっとお湯流し続けてるような状況じゃないとおかしいだろ

175 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:04:14.26 ID:7WVW7b3w0.net
>>1
試しに1ヶ月ホテル住まいして幾らの請求来るのか確認してみろよ。

176 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:04:23.09 ID:raPNzTMi0.net
>>40
あっ・・・

177 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:04:42.70 ID:z8mYrprQ0.net
韓国の反応「台風が日本経済に与えた被害を喜ぶ韓国人達、募金など絶対しない!東京オリンピックの時もよろしく」
http://kaigai-otaku.jp/korea/korea112

178 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:05:16.73 ID:j1rPbce10.net
アレでも育ててるの?

179 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:05:29.48 ID:5ln3INaa0.net
水道代を6万とか一般家庭じゃ無理じゃね?
トイレの栓が外れてて一晩中流しっぱなしにしてても4000円位だったぞ

180 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:05:34.27 ID:hVMrbjHL0.net
手を洗ったりするぐらい。 潔癖症でずっと手を洗ってるとかw

181 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:05:41.98 ID:DYVW0TTo0.net
たぶん誰かが住み着いている

182 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:05:45.10 ID:eZi7GwG00.net
こう見えてもね中学の時に生徒会の副会長をやっていたんだ
その頃の俺はといえば遅刻に次ぐ遅刻早退に次ぐ早退

183 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:05:58.52 ID:1SD3mo5f0.net
>>174
お湯程度では...月30日、24時間として=720時間としても
毎時8000W以上の消費だぜ。オーブン10台を常に全力運転とか意図的にアホみたいなことしないと無理だぞ。

184 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:06:08.03 ID:PzLISKJU0.net
自家栽培でもやってんのかな?

185 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:06:17.30 ID:8xYhU2SK0.net
>除湿器が4台、加湿器も4台
ネタか?馬鹿すぎだろwww

186 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:06:38.59 ID:ibz4BSAC0.net
どうやったらそんなに光熱費がかかるのか教えて欲しい。

187 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:06:40.05 ID:BNzx6v1k0.net
ユースケさんいくら好きだからって自宅で栽培しちゃダメですよ

188 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(Thu) 23:06:43 ID:JvKyxpP1O.net
水道代が異常、おれ毎月\1435-

189 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(Thu) 23:07:02 ID:Lg23o2ev0.net
大麻育てててもそこまでいかないよ

190 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:07:34.99 ID:K5AbW01J0.net
やっぱ芸能人って感覚がおかしな人ばかりだね

191 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:07:40.22 ID:hVMrbjHL0.net
すんごい大浴場みたいな風呂なんだろ

192 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:07:41.30 ID:AYyH7zyk0.net
ネタがない芸能人の作り話増えたな。

193 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:07:46.16 ID:re1BNCbE0.net
誰か住んでんじゃないの?

194 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:07:59.52 ID:xDniCYhd0.net
>>165
急にバームクーヘン食べたくなったわw

『美味しくなあれ、美味しくなあれ、パワーーー!!!』

195 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:08:02.16 ID:uXpDAyqS0.net
空気清浄機とかは24時間つけっぱなんじゃないの
でも水はおかしい

総レス数 911
148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200