2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】<プロ野球のドラフト制度をどう思いますか?>Jリーグのスカウトに聞いてみた!「ドラフトは怖い」

1 :Egg ★:2019/10/17(木) 22:52:55.14 ID:uuPRrVAU9.net
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191017-00841105-number-000-8-view.jpg

秋も深まる10月――。

 全チームの監督がビシッとスーツを着込み、東京都内のホテルに一堂に会する。ピンと張り詰めた空気のなか、フロント陣と指揮官は一様に神妙な面持ちで円卓を囲んでいる。

【秘蔵写真】ヤンチャそうな宇佐美、柿谷、原口、大久保、憲剛、前園、ラモス…Jドラフトがあれば“上位指名確実”の名選手、若き日の勇姿。

 静まり返った会場に関野浩之アナウンサーのよく通る声が響くと、一気に緊張感が走る。

 「第1巡選択希望選手、浦和レッズ、旗手怜央、フォワード、順天堂大学」

 客席がざわつくなか、少し間をおいて次の名前が読み上げられる。

 「第1巡選択希望選手、川崎フロンターレ、旗手怜央、フォワード、順天堂大学」

 言わずもがな、フィクションである。もしも、プロサッカー界にプロ野球のようなドラフト会議が導入されていれば、こんな光景が見られたのかもしれない。

自由競争のJは“両獲り”も可能。

 Jリーグの新人獲得事情は、NPB(日本野球機構)とは大きく異る。

 原則的には自由競争。クジで優先交渉権を得なくても、クラブはどの高校生、大学生とも交渉が許されている。例えば、今年の目玉である佐々木朗希(大船渡高)、奥川恭伸(星稜高)と交渉し、2人とも獲得することもできる。実際、川崎Fは、東京五輪世代となるU-22日本代表コンビの“両取り”に成功した。順天堂大の旗手怜央(4年)と筑波大の三笘薫(4年)は、“1位指名”が確実な人気銘柄と言っていい。

 2人の逸材を獲得した川崎Fの向島建スカウトは、満足そうに笑う。

 「もしもドラフトがあれば、2人を同時に取ることなんて、できなかったですね」

獲得条件にある「相思相愛」。

 それでも、川崎Fに対して他クラブから不平不満が出るわけではない。獲得競争で後塵を拝した某クラブのスカウトは「本人の行きたいと思うクラブに行ったほうがいい」と納得していた。

 向島スカウトも「相思相愛にならないと、獲得することはない」と断言する。これと思った選手は惚れ込んで熱心に追いかけるが、強引にアプローチして勧誘することはない。

 「フロンターレでプレーしたいかどうかが、すごく重要なところ。本人が心から来たい、ここでやりたいと思わないと、プロに入ってから、しんどいときに踏ん張れません。試合に出られない時期などに我慢できなくなるんです」

 心のどこかで「本当は来たくなかったのに」という思いがあれば、人のせいにして、逃げ道をつくってしまう。こうなると、互いにとって不幸な道をたどることになりかねない。

10/17(木) 11:46配信 ナンバー
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191017-00841105-number-socc&p=1

2 :Egg ★:2019/10/17(木) 22:53:04.30 ID:uuPRrVAU9.net
「選手に惚れ込む」は共通。

 ベテラン・スカウトの向島氏は、プロ野球の同業者からも学べることは学んできた。自宅の本棚にはスカウト関連の本がずらりとそろう。広島カープのスカウト統括部長・苑田聡彦氏について書かれた『惚れる力』などもその一冊。

 「選手に惚れ込むところなどは共通しているなと思いました」

 主将の小林悠(拓殖大)、副将の谷口彰悟(筑波大)と大島僚太(静岡学園高)、若手の守田英正(流通経済大)や脇坂泰斗(阪南大)など、獲得してきた選手はことごとくチームの主軸になっている。

 「来たくなかったのに来るのが一番困ります。もしサッカーにドラフトがあれば、自分から来たいという選手しか指名しません。本人が難色を示せば、指名することはないでしょうね」

「金銭」より「環境」を優先する。

 Jクラブのスカウトたちが口をそろえるのは、いかにして選手に来たいと思ってもらうか。新人に提示する年俸の上限は一律460万円。一部の例外として、アマ時代にJリーグや代表の試合で規定以上の出場時間をクリアした選手のみ上限670万円になるが、それも一律。'90年代はマネーゲームに発展し、中堅クラブでも新人に年俸3000万円という金額が提示されたこともあったが、その反省を踏まえて現制度に落ち着いている。

 選手たちがクラブを選ぶ基準は、目先の金銭ではないのだ。キャリアプランを考えた上で、最適な場所を選ぶことが多い。将来的に欧州の舞台を目指す選手は、海外移籍の実績あるクラブを選ぶ傾向にある。18歳でガンバ大阪からオランダのトゥベンテへ移籍した中村敬斗(三菱養和ユース)らがまさにそう。

 一方で優勝争いをするチームに飛び込むことが日本代表入りの近道と考える選手たちもいる。川崎Fの守田は、その成功例だろう。スカウトも選手たちのその意向をくんだ上で、勧誘している。

 仮にドラフトがあったとしても、選手たちの将来性を見抜くスカウトの仕事は同じ。自分の目で良い選手を見定め、テーブルに乗せるまでは野球もサッカーも変わりはない。

3 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 22:53:10.86 ID:CRBJdMrX0.net
怖いね

4 :Egg ★:2019/10/17(木) 22:53:29.26 ID:uuPRrVAU9.net
ドラフトは怖いと話すJスカウトも。

 ただ、2018年から大分トリニータでスカウトを始めたばかりの上本大海氏は、「ドラフトは怖い」としみじみ話す。これまではドラマ性のある物語として捉えており、元PL学園高の桑田真澄、清原和博の事例について熱く語ったりもした。しかし、いざスカウト目線で見ると、他人事ではなくなった。

 「例えば、うちが1位指名で1本釣りを狙っていた選手に対し、急に他クラブが入札してくることもあるんですよね? これまでずっと追いかけて来て、選手と信頼関係も築いていても、最後はクジで決まってしまう。これはスカウト泣かせです」

 スカウト1年目だった昨年、早稲田大のGK小島亨介を獲得したことがすぐに頭に浮かんだ。泣きたくなるのは、選手だけではない。資金力が乏しい地方クラブのスカウトとして、複雑な思いを口にする。

 「クジで有力選手を取れるなら、ドラフトがあったらいいのに、と少し思ったことはありましたが、厳しい面もあります。仮に優先交渉権を獲得しても、強豪でもない地方クラブにスーパーな選手が本当に来るのか。正直、断られる可能性もありますよね? 野球でもありますし。そうなると、本当に困りますね」

ドラフトがあっても戦略は変わらない。

 現在、ヴァンフォーレ甲府でスカウトを務めるベテランの森淳氏も、キャリアが浅かった頃はドラフトを羨ましく思ったことがある。主にスカウトとして、ベルマーレ平塚(現湘南ベルマーレ)、ベガルタ仙台を渡り歩き、多くの選手獲得に関わってきた。

 「ペーペーの頃は経験のあるスカウトの人たちと争っても勝ち目がないと思っていました。それなら、クジ引きで一番最初に選びたいと。年齢を重ねて、その考えも変わり、自分で何とかしたいと思うようになりました。ドラフト1巡目の5、6人は獲得するのが難しくても、自分のなかで“これ”という磨けば光る素材を探してきて、育てていければいい。僕ら地方クラブが人気の1位候補を指名しても、『社会人に行きます』とか言われそうですしね」

 仮にドラフトがあっても、スカウトの戦略は変わらない。強豪クラブが1位に指名しないような選手の“1本釣り”だ。時間をかけてプレーの質をチェックし、選手に納得してもらってからオファーを出す。

 「選手は気乗りしないクラブでは活躍できませんから。メンタルの部分は、プレーに大きく影響を及ぼします」

5 :Egg ★:2019/10/17(木) 22:53:51.82 ID:uuPRrVAU9.net
地方クラブなりの口説き方。

 資金力の乏しい地方クラブには、それなりの口説き方がある。

 「サッカーの場合は野球と違い、移籍がスムーズですからね。新卒で入っても、活躍すれば2、3年で大きなクラブへ移ることもできます。優勝を争う強豪クラブで試合に出るまで2、3年出場機会に恵まれないのであれば、こちらですぐに試合に出る方法もあります。どちらが成長できますかって。やはり、選手は試合に出てこそ伸びるんです」

 甲府を経由して、大きな目標に向かっていく形もある。クラブにとっても彼らが成長し、移籍金を残してくれればメリットはある。かつて佐々木翔と稲垣祥がサンフレッチェ広島へ羽ばたき、現日本代表の伊東純也は柏レイソルを経てベルギーのヘンクまで飛躍した。森スカウトは、いまでも彼らの活躍に目を細める。

 「ほかのクラブでも活躍してくれるとうれしいし、そこで優勝してもらいたいと本気で思っています」

 サッカー選手としての成長を心から喜んでいるようだ。

 ドラフトにドラマがあり、その続きの物語があるように、サッカーもそこは同じである。

(「JリーグPRESS」杉園昌之 = 文)

6 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 22:53:55.37 ID:wL9LD0ob0.net
合法人身売買
自由に移籍出来ないのにチームすらくじ引きで決められるとか恐怖でしかない

7 ::2019/10/17(Thu) 22:54:58 ID:k4TRxvZm0.net
ユースで自前の育成してんだからドラフトなんかやるわけがない

8 ::2019/10/17(Thu) 22:55:20 ID:k0PJngc+0.net
某大正義が根こそぎ獲って2,3年で芽が出ないと切るとかし始めるな

9 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(Thu) 22:55:29 ID:CUfRbyc70.net
なんでJはやらねーんだ?
同じよーにやって中継もすりゃ
さらに盛り上がるだろ

10 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 22:55:47.05 ID:vxnmcYka0.net
人生をくじ引きガチャに左右されるなんて馬鹿らしいわな

11 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 22:57:44.81 ID:D2YHYjIy0.net
>>9
ドラフト制度はドメスティックな競技でしか通用しない

12 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 22:57:50.03 ID:0F40Hz6B0.net
野球の移籍ってなんで厳しいの?
詳しいこと知らんけどプロとアマの溝も深いんだよね

13 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 22:58:56.03 ID:1h74ZQEM0.net
国内で完結してる野球だからできる
韓国はドラフトあるせいでJリーグに有望な若手が流出しまくった

14 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 22:59:14.30 ID:vzNrMUrE0.net
焼き豚「野球は金持ちのスポーツ(ドヤァ)」

オリックスドラフト1位宮城くんの幼少期w
https://i.imgur.com/UHarGJc.jpg
https://i.imgur.com/lNn0O9h.jpg

15 ::2019/10/17(Thu) 23:00:50 ID:mI4wHetC0.net
向島ってあの向島かよ エスパルスのちっこい人 フロンターレとは

16 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(Thu) 23:01:07 ID:VzxtpK4r0.net
>>14
子供は辞めろよ

17 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:02:08.80 ID:fwFGvgYq0.net
なんか鹿島はもしドラフトあったら1位級の選手いっぺんに3人ぐらい獲っとるやん

18 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:02:26.74 ID:tr7Ig5IG0.net
まあ全学生が読売ヴェルディを希望するだろうな

19 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:02:28.99 ID:vxnmcYka0.net
ドラフト
お母さんありがとう
戦力外通告

こんなのしか視聴率とれないピロやきうww

20 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:03:03.55 ID:rH83xPf30.net
>>18
J創世記で時間が止まってる人ですか?

21 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:03:26.46 ID:JzXBIO5H0.net
サッカー選手は野球選手より平均的に競技が激しい分
選手のピークの年齢や選手生命が短いから
選手のプレー場所を拘束する様なドラフト制度は合ってない

22 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:03:35.24 ID:5++KQCGm0.net
レンタル移籍とかあればいいのにね

23 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:04:00.62 ID:HmpcRYDE0.net
>>21
外国に行っちゃうしな

24 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:04:24.90 ID:JUOZ56DT0.net
税リーグはハードルが低いから必要ない

NPBは高卒でも契約金が1億円

25 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:04:26.34 ID:VLv2/lwf0.net
ドラフトも無し、選手の移籍もFAみたいな期間制限無し
なのに何故Jリーグではクラブ間の実力格差が小さいのかホントに謎

26 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:05:09.28 ID:Fv7lrXUh0.net
僻地があるからなJリーグだと糞田舎に行きたくないだろ

27 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:05:14.05 ID:X63xDWmd0.net
サッカーみたいに野球もユースチーム作ればいい
広島や鹿島みたいな田舎チームでもユースは超優秀で毎年良い選手がトップに上がる

28 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:05:17.74 ID:q5erTZ780.net
野球は1人の選手の加入でチームが変わる、だからドラフトが必要だよな。

29 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:05:43.73 ID:stw+MSGW0.net
ロッテだもんな

30 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:05:44.78 ID:y6ZUXHPq0.net
いい加減ドラフトはやめればいい

31 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:06:23.47 ID:huk+c+b10.net
>>27
育成できる人材いない
選手もコーチも使い捨て

32 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:06:31.74 ID:5QGgsebm0.net
>>26
鹿島アントラーズ「今年も高卒有望新人大量にゲットしました!」

33 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:06:34.76 ID:Eg7Yx1l30.net
MLS(アメリカ一部)はドラフトだね
Kリーグも昔はドラフトと聞いた
青田買いで育成年代からクラブで育成が基本のサッカーじゃ馴染まないね

34 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(Thu) 23:07:04 ID:y6ZUXHPq0.net
>>9
ドラフトなんて馬鹿げた制度

35 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:07:47.09 ID:VTeVAQWO0.net
せめて自分で引かせてあげたい
会場に集める訳にはいかないだろうけど

36 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:08:17.04 ID:nSkMnhd30.net
死ぬほど頑張って、くじ引きで決められる就職先がブラック企業
やきうです。

37 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:08:36.79 ID:R77k9UDJ0.net
そもそも三笘って川崎ユースじゃん
川崎が大学にレンタルしてたようなものだし、戻ってくるのは既定路線でしょ

38 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:08:46.77 ID:Scs45uvw0.net
>>17
本山、中田浩二、小笠原、曽ヶ端が入団した年はまさにそうだな。全国高校サッカーの優勝、準優勝チームの両エース総取りと有望選手獲得。

39 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:08:49.45 ID:txYJdwTC0.net
企業努力をしない怠慢

40 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:09:42.79 ID:JzXBIO5H0.net
>>12
金持ってる人気チームに選手が集中するから
引き抜きとかもあるけど

41 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:10:40.40 ID:S1xcyyAb0.net
巨人が悪い

42 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:10:59.72 ID:huk+c+b10.net
NPBのドラフトは昭和脳
ウェーバーでやれよな

43 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:11:36.99 ID:mMvoQXD40.net
>>25
有望な選手が国内トップチームより欧州の中下位や2部のクラブに競って移籍するから。

44 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:11:41.58 ID:7gv2cLzc0.net
会った事もないおっさんたちが勝手に野球やりたきゃ○◯に行けと強制する会

それを異常と思わない焼豚

45 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(Thu) 23:11:51 ID:ha6jUcqy0.net
お前はロッテって湘南ベルマーレに行けやみたいな感じだろ

46 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(Thu) 23:13:15 ID:Gt10Mfvm0.net
高校サッカーが盛り上がらないのは、ドラフト会議が無いからだよな
大会前に自主交渉で進路先が決まる
いざ試合で注目選手と言われても、○○内定なんて聞かされた日にゃ
そこのクラブ以外の人間は見向きしないから、国立の申し子にもなりようが無い

その点では、甲子園→ドラフト→プロという
スターシステムが機能している野球は、興行として良く出来ている
プロ野球のファンがアマチュアの試合を見て、アマチュアのファンがプロ野球に関心を持つ

47 ::2019/10/17(Thu) 23:13:45 ID:bt0+6aOrO.net
湘南に指名されたらどうすんの

48 ::2019/10/17(Thu) 23:13:46 ID:ig4Y+AXS0.net
試合より注目されるイベントだからやめるわけにいかん

49 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:13:57.85 ID:mMvoQXD40.net
>>28
それはない。
投手なら1人でチーム勝たせる事はできるかも知れないけど1人で140試合投げるわけにはいかんからな。

50 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:14:43.14 ID:HmpcRYDE0.net
>>46
ユースの方に有望か選手が多いからだよ

51 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:15:28.45 ID:JcHr0QzY0.net
戦力均衡策の一つであるはずのドラフトも日本でやればただのクジ引きだからな
何でも興行にしやがって

52 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:15:33.70 ID:nxGBK4l00.net
まだまだプロ野球は閉鎖した世界だし競争なんて殆ど無いからな

53 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:15:33.96 ID:mMvoQXD40.net
>>47
Jリーグの有望な若手に2、3年いたら海外に移籍できるように契約してるから何処でも関係ない。

54 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:15:41.48 ID:bt0+6aOrO.net
そもそも野球のドラフトも今やそんなに気にしていない

55 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:16:34.96 ID:tMb4YvbF0.net
>>44
普通会うよ知らないなら書き込むなよ

56 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:16:48.59 ID:RlHR7LGS0.net
戦力均衡でドラフトが必要なのはわかるけどくじ引きにする必要性がわからん

57 ::2019/10/17(Thu) 23:16:56 ID:nxGBK4l00.net
高校なんてユース上がれなかった残りカスだからドラフトなんて盛り上がらない

58 ::2019/10/17(Thu) 23:17:05 ID:2WnL1XZF0.net
Jはよく勢力均衡してるよな

59 ::2019/10/17(Thu) 23:17:47 ID:bt0+6aOrO.net
>>53
どこでも一緒ならなおさらパワハラは嫌だろw

60 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:18:17.24 ID:0BsN0ZUD0.net
アメリカのプロスポーツはほぼドラフトだね
まあ戦力均衡にはいいんだろうけど

61 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:18:20.25 ID:vxnmcYka0.net
>>56
老人は若者の残酷ショーが大好きだからな

62 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:18:41.16 ID:VLv2/lwf0.net
>>44
でもそれが戦力均衡策なんだからね
ドラフトが無ければ千葉ロッテが佐々木クラスなんて絶対に獲得出来ないわけで
金のある巨人やソフトバンクあたりが有力選手を毎回ゴッソリ集めるワケで
その結果、欧州サッカーみたいに上位チームがほぼ固定というつまらないリーグになる

63 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:19:36.48 ID:JcHr0QzY0.net
そもそもクジ引きって何だよw
アメリカみたいに弱いチームから完全指名でやれよ

64 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:21:18.89 ID:Z9ZyqxiW0.net
Jは糞だからなあ
サッカーという全人類にウケるレジャーも協会のせいで

まあ野球も背広は糞だし文化なのかもな、自民日本の。

65 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:21:28.03 ID:vpQmCby10.net
>>9
サッカーはJリーグで活躍した先に海外リーグやワールドカップ日本代表があるんだからやる意味がないだろ。

66 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:21:35.24 ID:X3XRCH1/0.net
そもそもドラフトって戦力均衡にする為に順位の低かった弱いチームに優先権与えるのが正当だろ?
アメリカとかはこれなのになんで日本はアホみたいにただのくじ引きしちゃうの?

67 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:21:39.15 ID:EDUwt8HJ0.net
>「例えば、うちが1位指名で1本釣りを狙っていた選手に対し、急に他クラブが入札してくることもあるんですよね? 
>これまでずっと追いかけて来て、選手と信頼関係も築いていても、最後はクジで決まってしまう。これはスカウト泣かせです」

確かに。これプロ野球はどう折り合いつけてるの?
超高校級の逸材見つけたら、「獲ってやるからお前来年の秋まで公式戦では目立つな!」みたいな交渉持ちかけたりすんの?

68 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:21:54.15 ID:mMvoQXD40.net
>>62
現に逆指名の時代は>>1の記事の川崎のスカウトが言うように巨人は上原二岡、ダイエーも井口松中をそれぞれ1位2位で獲得した年もあったし。

69 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:22:08.07 ID:nSkMnhd30.net
>>47
断ればいいいだろ 馬鹿か?

70 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:22:10.94 ID:9EE6kmpt0.net
そもそも野球のドラフトが盛り上がるのは高校野球人気で選手の知名度が
あるからであってサッカーでドラフトやったって盛り上がる訳がない

71 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:22:35.02 ID:vvjqLOhe0.net
>>16
再現Vやぞ

72 ::2019/10/17(Thu) 23:22:52 ID:mMvoQXD40.net
>>65
今はJリーグで活躍しなくてもとりあえず海外みたくなってる。

73 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:24:14.60 ID:bt0+6aOrO.net
>>69
断ったらプロになれなんじゃないの野球の仕組みじゃ

74 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:24:20.30 ID:VLv2/lwf0.net
>>67
そんな超高校級の選手なんて他球団のスカウトもチェックしてるから

75 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:24:42.98 ID:VOzcmSfV0.net
サッカーに当てはめると降格あるから別の意味で怖い

76 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:25:42.62 ID:04ChR5Yz0.net
やきうは国内だけで回してるからドラフトとかいう遊びが成立するが
サッカーはそうじゃない

77 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:26:21.20 ID:QFWey/Wk0.net
>>66
無気力試合防止だな
降格もない野球では現在なら4〜6位は大して差がないからドラフト優位を最下位に与えると下位チームが試合捨てて最下位を目指すようになる
歪な野球だからこその怪現象

78 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:26:36.45 ID:4gGOQC8x0.net
>>4
お、大海だ

79 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:26:54.98 ID:4YqQnFwr0.net
毎年悲惨な高校野球選手を見るのが楽しみな日本人だからなw
今年も悲惨な奴見てみんな大爆笑

80 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:27:08.09 ID:mMvoQXD40.net
>>76
そんな事ないよ。
アメリカでは野球以外にMLSやNBAやNHLだってドラフト採用してる

81 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:27:20.53 ID:nSkMnhd30.net
会議:関係者が集まって相談をし、物事を決定すること。また、その集まり。

相談せず、くじを引くだけなのに会議wwwwwwwwwwww

82 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:27:26.75 ID:DhSVi5Fg0.net
野球は移籍が簡単じゃねーからな。

83 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:27:50.03 ID:9Atg1UvA0.net
そもそもユース最高峰のプレミアリーグさえ地上波で放送しないんだから
ユース年代をチェックしてるサカオタ以外は、誰が有望かも知らんはず
近年でマスコミも騒いでたのは久保君ぐらいだろ

84 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:28:33.20 ID:nSkMnhd30.net
>>73
湘南に野球チームないだろ?
横浜なのか?

85 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(Thu) 23:29:10 ID:9Atg1UvA0.net
>>81
課金ゲーも、ハイテンションになるのは
ガチャを引くときだからね

86 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(Thu) 23:29:30 ID:CYqTLE3T0.net
プロ野球の理念は戦力の均衡
日本代表の強化の為のJリーグとは仕組みが全然違うのはわかってるのかな?

87 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(Thu) 23:29:41 ID:MlzcunsO0.net
てかドラフトあったら浦和レッド指名獲得田中太郎(柏レイソルユース)とかになっちゃうのか?

育成放棄するやん

88 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:30:09.80 ID:jttz67ak0.net
サッカーに人身売買やきう()を持ち込むなよ

89 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:30:32.50 ID:loJbrP/h0.net
どうせくじ引きにするなら選手本人に引かせれば良いのにな
佐々木がロッテ引いたときもっとすごい顔みれたと思うぞw

90 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:30:57.50 ID:gsfOfa6t0.net
横浜F・マリノス 中村俊輔18歳

91 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:31:13.69 ID:4YqQnFwr0.net
残酷ショーがみたいだけ
野球関係ない

92 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:31:21.04 ID:nSkMnhd30.net
>>89
自分で引くのと他人が引くのは何が違うの?

93 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:31:28.99 ID:VLv2/lwf0.net
ドラフトよりもJリーグのプロ入り制度がよく分からん
まだ学生アマチュアなのにJクラブの試合に出たり、まだ大学2年生なのにJクラブの内定出たり
なんかやりたい放題じゃね?

94 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:31:45.49 ID:L9kmMy5g0.net
本人が心から来たい、ここでやりたいと思わないと、プロに入ってから、しんどいときに踏ん張れません。

95 ::2019/10/17(Thu) 23:31:58 ID:mMvoQXD40.net
>>87
そもそも日本人サッカー選手の場合は最初の2、3年のうちに海外に行くことが目的だから初期の所属チームなんかそんなに重要じゃない。

96 ::2019/10/17(Thu) 23:32:41 ID:WzJClvG+0.net
>>19
本当の野球中継より視聴率取れてるんだよなぁw

97 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:32:59.38 ID:1Fdme4Y30.net
野球とサッカーはチーム数が違うから
サッカーは強すぎるチームがあっても問題ないというかあった方いいぐらい
入る方にしても下位のチームの方が
出場機会に恵まれるというメリットもある
移籍やレンタルも簡単にできるからどこ入ってもそう代わらない

98 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:33:10.96 ID:l/SjJ79+0.net
向島ってあの向島なのか

99 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:33:28.12 ID:36TY+7860.net
> 新人に提示する年俸の上限は一律460万円。一部の例外として、アマ時代にJリーグや代表の試合で規定以上の出場時間を
> クリアした選手のみ上限670万円になるが、それも一律。'90年代はマネーゲームに発展し、中堅クラブでも新人に年俸3000万
> 円という金額が提示されたこともあったが、その反省を踏まえて現制度に落ち着いている。
自由競争言うなら、これも撤廃しなきゃね

100 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:33:36.23 ID:4gGOQC8x0.net
>>62
6チームしかないんだし別にいいじゃん

101 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:33:39.75 ID:IWyEPO5Q0.net
>>84
ベイ二軍はもう湘南じゃないのか?

102 ::2019/10/17(Thu) 23:34:05 ID:VLv2/lwf0.net
>>76
またセカイガーかよ(笑)
プロ志望の選手からすれば、Jは腰掛け程度の存在かよ
Jリーグも随分バカにされたもんだな(笑)

103 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:35:00.69 ID:QFWey/Wk0.net
プロ選手の注目ピークがドラフトだからねぇ
ドラフト終わって芽が出なかったらポイーが野球の現実よ
焼き豚はもう去年や一昨年のこと忘れてるし

104 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:35:08.58 ID:Z3N6JTBe0.net
>>47
海外リーグで浪人だよ

105 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:35:11.20 ID:36TY+7860.net
>>101
横須賀
https://images.keizai.biz/yokosuka_keizai/photonews/1542693177_b.jpg

106 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:35:21.06 ID:TWbbLNHt0.net
>>51
ドラフトがプロ野球コンテンツの中で
一番高視聴率なんだからしゃーないw

107 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:35:26.37 ID:qnQWgUWQ0.net
>>15
フロンターレで引退してるからね
在籍も清水と同じ四年間だし

108 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:35:32.95 ID:loJbrP/h0.net
>>92
他人に自分の人生左右されよかは自分が引けばいろいろと諦めがつくだろ
意中の球団引けなかったのは自分の運が悪かったからだと

109 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:35:35.29 ID:MlzcunsO0.net
>>95
は?

110 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:36:01.20 ID:kmcYZL3m0.net
>>77
今まで野球は欠陥が多いスポーツと思っていたけど、問題なのは野球やベースボールという競技自体ではなくてNPBや高野連などの日本の野球システムなんだな

111 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:36:04.10 ID:4gGOQC8x0.net
プロ野球にもユース制度が根付けば甲子園で酷使するのもなくなるんじゃない?

112 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:36:05.00 ID:1Fdme4Y30.net
去年のドラフト上位指名したやつ
今年どうなったのか紹介しろよな
根尾とかどうなってんだよ

113 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:36:25.37 ID:mMvoQXD40.net
>>103
芽が出なかったらポイは何の競技でも一緒だろ。

114 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(Thu) 23:37:18 ID:TWbbLNHt0.net
>>19
プロ野球はシーズンが終わってからが本番やからな

115 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(Thu) 23:37:23 ID:jBBkogTf0.net
野球は終わりだな
スター候補がロッテとヤクルトとか

116 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(Thu) 23:37:28 ID:GDFITMPj0.net
高校サッカーのスターがJFLのHonda FCに指名されたり有望な大学生が地域リーグに指名されるとわけ分からなくなる
ガンバユースの有望株をセレッソがセレッソユースの有望株をガンバが指名仕返したり血みどろの抗争状態もあり得る
そもそもドラフトがなくとも年俸を抑えられているのでドラフトの利点が無さそう

117 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(Thu) 23:37:32 ID:NI9FsFuG0.net
>>25
移籍が活発だから

カネ持ちクラブで干されるより
安くても出られるクラブを選ぶ

118 ::2019/10/17(Thu) 23:37:33 ID:RuXvtH3u0.net
ドラフトしても、まったく戦力が近郊していないんだが…

119 ::2019/10/17(Thu) 23:37:34 ID:jPHgngku0.net
Jリーグは入れ替えがあるから
不均衡になるものは自然と消えていくだけ

120 ::2019/10/17(Thu) 23:37:38 ID:kmcYZL3m0.net
>>111
既得権を持ってる連中が甲子園という利権を手放すはずがないからあり得ない

121 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(Thu) 23:37:52 ID:Z3N6JTBe0.net
>>80
それでルーニーに貧乏すぎて可哀想だと言われたらたまったもんじゃないな
ドラフトは貧困に大きく寄与してるのは確か

122 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:38:01.68 ID:AbXYya3W0.net
ドラフトは圧倒的に強い万年優勝チームがあるスポーツなら意味がある
Jはいつも優勝が最終節までもつれるどんぐりだから意味が無い
リーガやブンデスみたく優勝チームが毎年やる前から決まってるリーグはドラフト入れるべき

123 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:38:19.79 ID:VLv2/lwf0.net
Jリーグのダメなところって協会も選手もサカオタ達もJリーグを下に見てる事なんだよね
なんか海外に移籍出来たら一人前、Jに残留してる選手は国内専用機とバカにしてる
自分の国内リーグにもっと自信持てないのかよ

124 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:38:39.92 ID:qnQWgUWQ0.net
>>27
残念だけど鹿島のユースはチームの実力はあるけど選手の質はそうでもない

125 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:38:42.76 ID:XMyj2vs+0.net
下位から指名する方式の方が正しい気がする

126 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:40:24.34 ID:Z3N6JTBe0.net
>>123
ミャンマー人よりレベル低い教職員のキチガイが裁いて毎回問題起こしてんだから自信なんか持てないよ

127 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:40:25.98 ID:+l/3eeEk0.net
レンタル移籍とかあって、チームなんてあってないようなモノだしなあ
つか、そもそも、試合の交代人数が少なすぎる
週に最大2回とかいう試合数も少なすぎる
交代枠を最低でも6人くらいにして、試合数を週4日くらいにすべき
そうすれば大量に選手を抱えていても、多くの選手に仕事が出来る
収入も増えるから、選手の給料もプロ野球に匹敵するくらいになるかもしれない

128 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:40:50.23 ID:kmcYZL3m0.net
>>123
まあそこは耳の痛い話ではある
Jリーグのサポーターからすれば充分魅力あるリーグだと思うんだけどなあ
協会がもう少しリーグに協力的であって欲しい

129 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:41:41.72 ID:RlHR7LGS0.net
ドラフトでも結局相思相愛の関係をほのめかしたらそのまま一本釣りとかあるし、単にくじ引きがしたいだけのようにしか

130 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:41:43.12 ID:jBBkogTf0.net
>>38
そいつらは入団した経緯が違う
アンダー世代の大表合宿で俺らが1つのクラブに
入ったらどうなるかって相談してたってよ
そこに既にガンバでデビューしてた稲本が
俺も鹿島って冗談を言って輪に入ったそうな

131 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:42:05.84 ID:NI9FsFuG0.net
>>87
現時点でもユースの選手が別のクラブに移籍して
プロ契約する事はあるよ

132 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:42:12.95 ID:I+cXU/kT0.net
有望学生「浦和はNo Thank You」

133 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:42:46.03 ID:mviWh4Xe0.net
今の時代なら選手が事前に意中の球団言っときゃ横槍入れた球団は世間様からフルボコにされんじゃないの?
要は意中じゃない不人気球団は企業努力が足りないんだろ
それを棚に上げて戦力均衡化を大義名分にされてもな
まずは自分とこの球団を全国区の人気に引き上げる努力をしろよ

134 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:42:53.44 ID:AiLBqhvD0.net
>>108
わざわざ本人呼び出すのかよ。後日呼び出してその後外れ一位を指名して、また呼び出しってものすごい手間だな
どちらが引こうが後悔する奴はするだろ

135 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:44:02.85 ID:R77k9UDJ0.net
>>128
Jリーグは協会にあんなに協力してるのみ、協会はJリーグに非協力的だからなぁ……。

136 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:44:13.83 ID:NI9FsFuG0.net
>>38
坪井とかが入った年のレッズも
前年のユニバーシアード優勝メンバーから
5〜6人いっぺんに入ったんだよな

137 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:44:56.42 ID:MlzcunsO0.net
>>123
でもCL常連チーム以外のほとんどのファンがそれ前提で、でも地元のクラブ応援してんじゃねーのかな

138 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(Thu) 23:45:08 ID:wdII6mu90.net
>>1
やきうはリーグでたった6チームしかないドマイナー競技やからな

139 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:46:04.78 ID:R77k9UDJ0.net
>>123
あれだけJリーガーを見下した発言してた酒井高徳が広島戦で対面のJリーガーにボコボコされてたのは笑えたw

140 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:46:08.08 ID:XkEEDoXF0.net
新人獲得がただの自由競争ではドラマがないし、味気ない

141 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:46:09.19 ID:QFWey/Wk0.net
ただでさえ弱小な日本野球の中で更に弱いチームにくじ引きで有望株が半強制入団
これを焼き豚が望むドラフトの残酷ショーで一番数字取れるという現実よ
しかも持ち上げるだけ目一杯持ち上げて叩き落す
他競技より残酷度が凄まじいわ

142 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(Thu) 23:47:02 ID:Z3N6JTBe0.net
>>137
欧州って娯楽ないよな
日本だと何気に漫画とか凄い娯楽だわ。スポーツイベントもアメリカレベルで色々あるし

143 ::2019/10/17(Thu) 23:47:05 ID:8Prpj6Uz0.net
>>133
メジャー志望だった大谷を指名した日ハムが叩かれたのは3日間程度だよ

144 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:48:14.97 ID:Z14dPNvL0.net
監督の志向するサッカーで必要なタイプが変わるからな
パサータイプはポジションないとか、対人の強さより足元が上手いCBを求めたりとかでドラフトだと実力あるのに構想外になってしまう

145 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:48:18.37 ID:VLv2/lwf0.net
>>128
協会なんて代表が強くなる事が一番、だから選手はドンドン海外に移籍しろ、だろ
代表が強くなればJリーグも活性化するという考え、俺はこれ逆だと思うんだけどねぇ
国内のJリーグが活性化すれば代表も必然的に強くなる、まずは国内のJリーグありきでしょ?
むしろ安易な海外移籍に歯止めをかける、これが協会なりリーグの仕事だと思うけどね

146 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:48:36.45 ID:qsVNY8SG0.net
ドラフトはいつか発展的解消を遂げるべき

147 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:49:13.13 ID:2WnL1XZF0.net
Jのベンチマンが海外移籍してるからいいんだよ

148 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:50:05.93 ID:j1rPbce10.net
サッカーは他の球技と比べて力量差が出にくいし、チームによって戦略戦術が違うからね。
駄目なところは降格するし

149 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:50:31.00 ID:TeTYGXCD0.net
>>13
安い給料で何年も拘束するし

150 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:50:58.75 ID:RlHR7LGS0.net
日本人選手の海外需要が高まってるからJリーグは大変だよ

151 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:51:13.02 ID:7Vkq6yVn0.net
降格あるからな

152 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:51:13.62 ID:TeTYGXCD0.net
>>9
年一のくじ引き大会とかいらね

153 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:52:00.07 ID:j1rPbce10.net
昇格降格がないところは戦力均衡必要だからドラフト(ウェバー)が必要

154 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(Thu) 23:52:37 ID:I/8fgIxk0.net
J3チームがくじ当てちゃったら困るだろ

155 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:53:21.83 ID:RlHR7LGS0.net
>>145
別にJリーグとしても海外移籍は引き止めるようなもんじゃないし、逆に新たな若手を呼び込むための実績になるから推奨するのも珍しくない

156 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:53:22.05 ID:4CK4UZ5B0.net
ドラフトはアメスポ用の仕組み

157 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:53:49.39 ID:4gGOQC8x0.net
まあ12チームで降格もなくやってるからできることかな

158 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:54:32.03 ID:dVn/+OKI0.net
サッカーは戦力均衡化なんて不要、自由競争で金満の強いクラブと貧乏な弱いクラブがあっていいという考えだからな
しかしJリーグは金満クラブが必ずしも強くなくて半端な選手に割高な給料払ってるだけだったりして馬鹿じゃないのと思わなくもない

159 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:54:38.00 ID:ijnagonL0.net
ドラフトなんて金満主義のあの球団が有利に選手集めるためのもんだったじゃん

160 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:55:10.54 ID:GxHLHTkb0.net
>>33
>>80
MLSは育成>>ドラフトだけどな

161 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:55:15.31 ID:QFWey/Wk0.net
住んでる世界が違うんだから野球に当てはめようとするなって話だわな
野球は所詮高尾山レベルのお山の大将なんだし

162 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:55:49.38 ID:hNxTL1TxO.net
>>8
>根こそぎ
どこの世界の引きこもりだ、このあほ

163 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:56:52.36 ID:Td15MJoR0.net
結局サッカー選手って誰であっても大差ないんだろう
プロ野球は球速やら打率やら如実に数字で選手の優劣が肉体能力でランク付けされちゃうけど
サッカー選手は誰でも一定レベルの身体能力あれば
あとはチームの方針と役割身につけさせれば誰でもいいんだろう

164 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:56:55.52 ID:ZrZMji/f0.net
ドラフトきっつーって加地さんが嘆いてた

165 ::2019/10/17(Thu) 23:57:32 ID:b1GTMXz70.net
税リーグに日本人は興味を持ってないんだよ

税リーグはトンスル臭いから日本人は近寄らない(笑)

166 :名無しさん@恐縮です:2019/10/17(木) 23:58:28.11 ID:KDfVgYVR0.net
>>157
ほんと温い
たった12チームで選手が行ったり来たり

167 ::2019/10/18(Fri) 00:00:13 ID:r0v+mPXu0.net
くじ引きの方がまだましだろ
完全ウェーバー制だと有望選手は最下位チーム確定だろ

168 ::2019/10/18(Fri) 00:00:20 ID:+FcxoRwL0.net
日本のプロ野球はどうでもいいけど
アメリカの4大スポーツって全部ドラフトあるじゃん?
ユースで育てるみたいな考えは全く無いのかな?

169 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 00:01:17.90 ID:dDd0oZ930.net
サッカーには自由移籍がありますから
保有権は契約期間の間だけ
契約期間が終わったらフリーエージェント選手です
久保君も18歳にしてフリーエージェント選手になってレアルマドリードに移籍しました
そして同年代の野球選手なんかよりもはるかに稼ぐ選手になった

170 ::2019/10/18(Fri) 00:03:12 ID:+FcxoRwL0.net
>>163
いやそんなことはないでしょ
野球とサッカーを比べた時に
野球は選手>監督
サッカーは監督>選手
みたいなことは言えそうだけど

171 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 00:04:45.71 ID:MRwuUxjf0.net
そもそも高校サッカー自体に世間は注目してないからドラフトやっても無駄な経費かかるだけじゃね

172 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 00:05:38.37 ID:dMyXqnd40.net
関東のクラブは西日本の選手を取るのをやめろ

関東のクラブは 遠征で有利すぎるんだよ

173 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 00:08:06.40 ID:9t1uxY/30.net
サッカーはFIFAが保有権は全否定だもんな。
ただ、年俸の上限制度はFIFA的にどうなんだろ?
怒られないのか?
サッカー未開の地の風習みたいな感じで黙認してんのかな。

174 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 00:08:34.68 ID:YvH2R4RQ0.net
野球の場合、ファンがMLB移籍を喜ばない
MLBに移籍したら関心がほとんどなくなる

フリーエージェントによる移籍も、金に転んだと
移籍する選手も獲得した球団も叩かれる

ドラフトで獲得した選手を自前で主力に育てて
勝つのが美しいとされている

175 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 00:09:43.76 ID:y/3+zody0.net
サッカーのが選手には良いかもだけど
あっさりしすぎててどこにどの選手移籍したかわからんよな

176 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 00:11:39.53 ID:cahlObPl0.net
下位クラブは出場確約して有望選手を呼ぶやり方あるよな
試合に出るのが大事って選手の中にも結構広まってきた

177 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 00:11:46.67 ID:/T9HJFmJ0.net
サッカー選手自体誰も鹿島アントラーズや浦和レッズに入ってJリーグで優勝してACL出場なんか夢見てないし。
ベルギーとかオーストリアとかとりあえず欧州行くまでの腰掛け程度にしか思ってないから。

178 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 00:12:20 ID:OItvkDyo0.net
若い奴がJリーグじゃなくて海外(欧州)目指すからドラフトで制限しても無駄じゃないの?
給与も待遇もJリーグより良いから行っちゃうわ。(ベルギーオランダスイスポルトガルなど)

野球だと日本人の実力だとマイナー以下しか行けないから アメリカ目指す奴居ないからな
(大谷とか佐々木ならメジャーも契約しそうだけど)

179 ::2019/10/18(Fri) 00:12:53 ID:APYgoNdt0.net
>>9
MLBドラフトの視聴率がアメフトやバスケのドラフトの1割しかないのは何故?

180 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 00:13:37.94 ID:KCB6YuAO0.net
>>124
今年鹿島ユース1部から落ちそうだけどな。だから有望株取りまくってるんだろうけど

181 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 00:14:01.39 ID:4ZF5rsqt0.net
>>173
サラリーキャップのある国だって珍しくないし

182 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 00:14:49.87 ID:f69neVED0.net
佐々木はあまり嬉しそうな顔してなかったな

183 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 00:14:52.48 ID:ODpuJ8R30.net
>>176
下位に行ったはずなのになぁ

藤本 憲明

第22節 大分(A) 7分
第23節 浦和(H) 7分
第24節 鳥栖(A) 16分
第25節 札幌(H) 14分
第26節 松本(H) 出場せず
第27節 川崎F(A) 出場せず
第28節 広島(A) 出場せず

184 ::2019/10/18(Fri) 00:16:17 ID:/T9HJFmJ0.net
>>178
ベルギーやオーストリアリーグ自体イングランドやスペインからしたら野球のメジャーに対してのマイナーみたいなものだろ。

185 ::2019/10/18(Fri) 00:17:15 ID:Fn5ZDb3C0.net
一部二部三部の入れ替えあるのに戦力均衡ドラフトなんてありえない
野球はドラフトが無い時代に巨人がV9した

186 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 00:18:06.67 ID:TcXzqBT30.net
>>170
三連覇した広島カープから5年35億円で巨人が丸を引き抜いたら
巨人は三位から優勝したし広島は1位から4位に落ちたけど
サンフレッチェ広島から選手をとりまくった浦和レッズは低迷したのにサンフレッチェ広島は取られた後に三連覇したんでしょ?
サッカーって選手の能力とチームの強さは大して関係ねーじゃねーの?
日本スポーツ界史上最高年俸のイニエスタが加入したなんとか神戸だって優勝できなかったんでしょ?
選手の能力を評価できないからドラフトみたいなのはできないってことじゃないの?

187 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 00:18:12.05 ID:9LaH1DuT0.net
韓国が2015年までドラフトしてたけどロンドン世代はドラフト逃れでJに有望株かなり来てたな
Jが導入しても選手が海外選ぶだけだからな

188 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 00:19:23 ID:YvH2R4RQ0.net
>>178
野球の場合、アマ選手がNPBを経ずに直接MLBへ行ったら、
帰国後3年間はNPBと契約出来ない「田澤ルール」もあるので
ドラフトにかかるようなアマ選手はNPBの球団に入った方が無難

189 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 00:19:29 ID:hvJswLwX0.net
降格ないし戦力の均衡のためだもんな

190 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 00:23:15.17 ID:9AAYq/rz0.net
野球もユースチーム作ってそこから自チームに吸い上げたらええやん

191 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 00:24:18.20 ID:raTw/bnu0.net
>>15
プライムゴールでなんか見た名前だなと思ったがそれか

192 ::2019/10/18(Fri) 00:24:36 ID:k6IefgJ70.net
>>186
三連覇ではないしその間にサンフレッチェも降格もしてる。

193 ::2019/10/18(Fri) 00:24:58 ID:gu8X+K6l0.net
自由にすると戦力差が開く
ヴィッセルみたいに金使って弱いってのがおかしいんだよ

194 ::2019/10/18(Fri) 00:26:29 ID:gu8X+K6l0.net
>>188
1年じゃなかったか?

195 ::2019/10/18(Fri) 00:26:48 ID:vBjFFSaV0.net
>>185
降格があって選手は移籍自由だから、選手にとっては地域密着もないんだよね

196 ::2019/10/18(Fri) 00:27:08 ID:96b6qDkG0.net
ドラフトは完全にゴミでしょ 誰が最下位のチームとか行きたがるんだよ 入試でも就職でも自分の志望を受けれるのに野球だけ相手側が一方的に決めるとか

197 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 00:28:29 ID:jbLkXccy0.net
野球の子供残酷ショーって楽しいからな
野球自体には誰も興味ないもんな

日本の老人ども

198 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 00:29:48.66 ID:gu8X+K6l0.net
>>196
それだと戦力が開きっぱなしになるだろ

199 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 00:30:15.89 ID:827kdTcq0.net
まぁユースとかあるし、下位チームもレンタル移籍で補完される部分もあるから、一概に野球と比べてもな

200 ::2019/10/18(Fri) 00:31:36 ID:VH6Tw3EF0.net
こんなもんで戦力均衡を謳うとか頭おかしいだろ
編成予算に上限を設けるくらいやんなきゃな

201 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 00:32:10 ID:tsT5Qs1H0.net
Jリーグは新卒選手は高卒大卒とも自由獲得、移籍もゴネれば比較的簡単にできるけど
それでも1チームだけの強大化や金持ちクラブへの極端な戦力集中が起きないの
考えてみれば良く出来てるな

202 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 00:33:15 ID:YvH2R4RQ0.net
>>194
大学、社会人から直接MLBへ行った選手は帰国後2年間、
高校から直接MLBへ行った選手は帰国後3年間NPBと契約出来ない

203 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 00:33:52.82 ID:W5OukZN50.net
金で勝利が買える野球、買えないサッカー
この差だよ

204 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 00:34:06.68 ID:gu8X+K6l0.net
>>201
規制も無いのになぜ起きないのかってのがおかしいでしょ

205 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 00:35:16.63 ID:gu8X+K6l0.net
>>202
辞めた年のドラフトだけじゃなかったっけ

206 ::2019/10/18(Fri) 00:35:47 ID:mCbAUHW90.net
ドラフトは別にいいんだけど
移籍しやすくしろよとは思う
トレードにしても大仰すぎるんだよ

207 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 00:35:50 ID:PnuJxAKS0.net
>>186
長嶋監督時代、4番打者ばかり並べて勝てる野球やれるのか?て非難されてたの思い出した。

208 ::2019/10/18(Fri) 00:35:56 ID:yEKm6p490.net
ドラフトは刈られるサイドがやりだしたら酷いことになるって、韓国が証明してるだろ

アメスポやNPBは刈る側サイドだからアレが成立する

209 ::2019/10/18(Fri) 00:36:02 ID:57YiPzWI0.net
>>9
有力な奴はユースで囲ってとっととトップチームに上げちゃうんで

210 ::2019/10/18(Fri) 00:36:54 ID:VH6Tw3EF0.net
>>198
現実を見ろよ
金満チームが有利なのは明らかだろ

俺はそれで問題ないと思うけどね
金で選手をかき集めるチームもアリ
育成に力を入れて移籍金で稼ぐチームもアリ

野球は世界が小さいから色んなところに無理がある

211 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 00:37:48.21 ID:gu8X+K6l0.net
>>206
それだと契約金を払う意味が無くなるし選手がどっちを望むか?

212 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 00:38:07.06 ID:orx5eHw/0.net
学生の悲惨な姿みたいだけだろこんなの

213 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 00:38:29.40 ID:YvH2R4RQ0.net
>>196
最下位チームを嫌がるとは限らないよ
むしろ選手層が薄く、出場機会が多いと考えるアマ選手も多い

214 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 00:38:58.86 ID:yEKm6p490.net
>>211
NBAとか新人は一巡目三年、二巡目2年だかで契約切れるけど、うまいことやってる

215 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 00:39:29.58 ID:6bkSzX2+0.net
子供の頃から地元J1のジュニアやユースにいて、年代別の代表の常連でもある選手が
いざドラフトになったらJ3と競合、クジでそのJ3に決まった。
とかなったらその選手泣いてしまうわ

216 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 00:40:30.73 ID:gu8X+K6l0.net
>>210
毎年同じチームが優勝だとつまんないでしょ
144試合だから戦力の厚い所が勝つ

217 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 00:40:46.61 ID:OItvkDyo0.net
ドラフトのあるJリーグは 糞になるだろうし
ドラフトの無いプロ野球は 糞になるだろうよ
ドラフトが良い悪いとかの話じゃない

で、プロ野球は中途半端なドラフトしてないで
完全ウェーバーにしてやって、FA短縮すればいい

218 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 00:41:16.87 ID:kgNH0OTO0.net
群馬みたいにステップアップ前提でとってリリースみたいなのも面白いよな
Jリーグの枠組みにおける生存戦略

219 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 00:41:19.57 ID:yEKm6p490.net
>>215
アメスポでも、日本の野球でも地元重視の考えはある
それでもあなたの言うような例はざらに出るが

220 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 00:41:30.06 ID:21uae+ee0.net
サッカーがドラフトをやっても誰も見ないよなw

221 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 00:42:49 ID:4ZF5rsqt0.net
>>215
まあある意味レンタルみたいなもんだわ
一年したらすぐ戻される

222 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 00:43:40.31 ID:N5jybEWP0.net
選手の人生をかけたギャンブルという見せ物

223 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 00:44:03.45 ID:57YiPzWI0.net
>>46
甲子園しか見ない奴はプロ入り後のことに興味ねーよ

224 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 00:44:25.13 ID:yEKm6p490.net
MLBもNPBもFAまで長すぎだから、NBA方式真似すればいいのにな

225 ::2019/10/18(Fri) 00:44:45 ID:wBFJ9mug0.net
>>218
というかイタリアでいうプロビンチャやん

226 ::2019/10/18(Fri) 00:45:45 ID:QIvb087N0.net
ドラフトというシステム自体は面白いと思うよ
さすがエンタメって感じする

227 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 00:46:49.98 ID:W5OukZN50.net
自分が納得して契約したチームならともかくくじ引きであてがわれたチームがろくに指導しない才能潰しだったら目も当てられないな
年末恒例の戦力外トライアルに来る奴は大半そうじゃないかな

228 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 00:47:34.22 ID:YvH2R4RQ0.net
>>215
もしJリーグでドラフトをやるとなったら、J1だけ、J2だけのドラフトになるでしょ?
混在してやるとは思えない

229 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 00:47:49.31 ID:WV9Kp+Or0.net
Jリーグにドラフトがあったら
みんな国外逃亡するわ〜
ガラパゴスなプロ野球でしか成り立たねえよ

230 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 00:47:53.16 ID:VH6Tw3EF0.net
>>216
それでいいじゃん
巨人のV9とか当時は盛り上がってたんだろ
変な縛りを設けたところで戦力の均衡なんて絵に描いた餅だっての

231 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 00:48:00.31 ID:yEKm6p490.net
>>203
サッカーのメガクラブほど勝利を金で買ってるものはないと思うよ

232 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 00:48:45.13 ID:vBjFFSaV0.net
>>217
> で、プロ野球は中途半端なドラフトしてないで完全ウェーバーにしてやって、FA短縮すればいい
それは同意

233 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 00:49:24.01 ID:WOmw9XSb0.net
Jリーグは1部2部、昇格降格の概念があるからドラフトできないけど代わりにどのクラブもJリーグ入りの扉が開かれてる

234 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 00:49:32.86 ID:2LX43J520.net
クジでチーム決まるの嫌だな

235 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 00:49:37.00 ID:gu8X+K6l0.net
>>224
佐々木や奥川や石川は契約金1億5千万円要らないのかって話し
まだ通用するかわからんのに

236 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 00:50:03.71 ID:YvH2R4RQ0.net
>>232
完全ウエーバーにしたら、わざと最下位になるチームが出そう

237 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 00:50:26.24 ID:gu8X+K6l0.net
>>230
盛り上がってないわ
巨人だけだろ

238 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 00:51:24.69 ID:yEKm6p490.net
>>235
契約ルールをNBA方式でも契約金は存在させれるでしょ
よくわからん

239 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 00:52:00.99 ID:zb+8OU1y0.net
>>6
オマケに1度入ったら10年くらい自由に移籍できないんでしょ?
意味が分からん

240 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 00:53:15.00 ID:gu8X+K6l0.net
>>238
契約期間が短いと金額は低くなる
3年で辞められたら高卒に契約金なんか払えない

241 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 00:53:42.33 ID:Qmn1oXw00.net
>>99
海外クラブにはこんなの関係ないので国内クラブの
交渉力が落ちるだけなんで真面目に廃止の声は出てる

242 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 00:55:21.85 ID:VH6Tw3EF0.net
>>240
それなら移籍金で相殺すればいいだけの話

243 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 00:55:56.42 ID:yEKm6p490.net
>>240
NBA方式は三年目の契約切れは制限FAだよ
他チームが出したオファーに元球団がマッチすればその金額で元球団と契約になる
元球団は権利を放棄もできる

あんまりにも選手が嫌がるならサインアンドトレードもあるしね

244 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 00:56:56 ID:YvH2R4RQ0.net
野球はドラフトで獲った選手を自前で主力に育てて
優勝するというのが美しいとされているからな

移籍選手だらけのチームは美しくない

245 ::2019/10/18(Fri) 00:58:12 ID:gu8X+K6l0.net
>>243
金を払えば可能じゃないかな
クビに出来るんだから

246 ::2019/10/18(Fri) 00:58:18 ID:mNMvBDRe0.net
レンタル移籍もあるし
サッカー界が理想的

247 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 00:58:58.49 ID:OItvkDyo0.net
完全ウェーバーにして
ヤクルトとオリックスに佐々木と奥川を配布すべきだったんだよ

で、MLBみたいに6年でFAにすればいい
1年前にトレードで売っぱらうチーム増えそうだけど

248 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 00:59:01.82 ID:yEKm6p490.net
>>245
あなたさっきからちょっと何言ってるのかわからない

249 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 00:59:30.41 ID:f9Ti057a0.net
見世物としてのドラフトはいらないな
というかアレは甲子園〜ドラフト〜キャンプ情報というメディアの露出が無いと成立しない

250 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:00:11.91 ID:VH6Tw3EF0.net
>>246
野球は現実的には国内で完結するしかない閉じた世界だから難しいだろうね
選択肢が余りにも少ないからあちこちに無理が生じる

251 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:00:25.53 ID:yEKm6p490.net
Jがドラフトやったら韓国の二の舞でしょ

刈られる側がドラフトはあかん

252 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:00:31.99 ID:i8RA8SKo0.net
自由主義、資本主義が聞いて呆れる
アマ時代の結果から年俸交渉くらいさせろよ

253 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:02:25.64 ID:57YiPzWI0.net
>>216
たった6チームしかないんだからどこが勝ってもいいよ

254 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:02:44.91 ID:gu8X+K6l0.net
>>248
時間をかけて育成するつもりの選手なんだから
双方納得すればそれまで掛った金額を払えば移籍出来るんじゃないの

255 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:03:55.55 ID:yEKm6p490.net
>>254
それNBAの制度に向かって言ってる?
NPBの制度に向かって言ってる?
意味がわからない

256 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:04:29.71 ID:LHnDYi8O0.net
>>223
ワイは甲子園しか見てなかったけど、松坂大輔でプロも見るようになったで

257 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:05:45.48 ID:YvH2R4RQ0.net
>>246
レンタル移籍なんているか?
レンタル移籍してきた選手を応援する自信がないな

258 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:06:09.49 ID:gu8X+K6l0.net
>>255
当然NPB
NBAの制度なんて知らないもん

259 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:06:59.01 ID:57YiPzWI0.net
>>229
野球はマーケットが無いもんな

260 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:08:01.29 ID:gu8X+K6l0.net
>>259
日本にあるだろ

261 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:09:37.25 ID:yEKm6p490.net
>>258
うん、>>243で軽く説明してるよね
安価つける割に元レスと話の繋がりが一切ないから、あなたのいってることは誰も理解できないよ

NPBに双方合意で選手が金銭支払いで契約解除なんて例ないと思うけど
育成前提の長期なんて規約のどこにもかかれてないしね

262 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:09:41.00 ID:4ZF5rsqt0.net
>>257
将来的な代表入りも不可能ではないような才能を見れるのはなかなかお得だぞ
育てばワシが育てたできるしな

263 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:10:15.84 ID:LXCEN9Hp0.net
ドラフトをなくすと上位と下位が固定化されてつまらなくなるというのはわかるが
ドラフトで巨人に行かされるかロッテに行かされるかで
生涯収入の期待値が全く違うというのは問題

川藤なんかは阪神でなく阪急にいたらテレビ解説者になんかなれなかったろうにね
それに近鉄のように所属球団がなくなるとコーチの口で不利になる

264 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 01:11:22 ID:OItvkDyo0.net
まあむしろ国内完結だけで楽しめるのが 面白いんだわ
それはわかるわ

ザルの底が抜けてて 毎年毎年 中身が入れ替わると
エンタメとしては 楽しめないわ 

265 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 01:11:59 ID:YNZPaQ2D0.net
>>202
昔の韓国のプロサッカーみたいなことやってんな、改めて見ると
その韓国でもそんな嫌がらせ止めたってのに

266 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 01:12:25 ID:WPAk35j20.net
プロ野球は12球団運命共同体。各球団が戦力平等なのが好ましい
Jリーグはどこが消滅しようが知ったこっちゃない
弱肉強食。弱いとこは落ちるだけ

267 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:13:07.76 ID:F32geqJC0.net
くじ引きのインチキドラフトとか(笑)

普通はウエーバー制の方をドラフトと言うんだよ

268 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:13:17.26 ID:gu8X+K6l0.net
>>261
FA取得まで選手に移籍の自由はないよ
その対価で契約金を貰ってるんだから
嫌なら契約金無しすれば良いけど選手がそれを望むかどうか

269 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:13:27.91 ID:dDd0oZ930.net
選手獲得競争が無い方がつまらないよね

270 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:13:29.55 ID:LFUAVlAp0.net
今回もお母さんありがとうやったの?

271 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:13:59.69 ID:YvH2R4RQ0.net
>>262
代表入りが見込めるような選手をレンタル移籍なんてさせないと思うが

NPBにレンタル移籍が取り入れられたら、対象は1軍半のエレベータ選手かと

272 ::2019/10/18(Fri) 01:14:31 ID:57YiPzWI0.net
>>260
12球団(笑)だろ2部もトップリーグの二軍しかいないし市場もくそもない

273 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 01:14:43 ID:F32geqJC0.net
インチキくじ引きで平等とか(笑)

やきうんコリアン豚老人の低すぎる知能が丸わかりだな(笑)

274 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:15:56.62 ID:gu8X+K6l0.net
>>272
だからマーケットはちゃんとあるだろ

275 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:16:41.04 ID:WPAk35j20.net
>>271
サッカーのレンタルだって基本そうだぞw
トップクラブでバリバリ1軍の選手がレンタルされない

276 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:17:04.38 ID:Piq12njw0.net
年俸上限400万


Jリーグお給料安すぎだろ
2100億何に使ってるんだ?

277 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:17:27.45 ID:LUGEyEyh0.net
堀江式に言うなら「Jリーグが野球のドラフトに嫉妬しているだけ」になる

278 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:17:36.18 ID:8ak/i/VS0.net
NPBなり、Jリーグなり
同じ大企業の別の部署、支店に振り分けられる様なものだと思うけどな。
あくまでも考え方だけどさ。

279 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:17:36.94 ID:yEKm6p490.net
メガクラブのとりあえず乱獲して保有権だけ持ってレンタル移籍させまくるのはあれどうなん?

サッカー界の人身売買臭の強さは業界自体が問題視してて、改善中だが

280 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:17:42.71 ID:dDd0oZ930.net
サッカーは自力で選手を獲得できるから真面目に選手を育てるのです

野球なんて高校に育成丸投げだから高校野球のレベルが落ちたらあっという間に没落

韓国とか台湾に惨敗するようになった

サッカーはスポーツであり競争、野球は芸能界なのです

サッカーは世界での競争力をつける事が大きなテーマですからね

野球のような芸能界のお遊びなんかやっていられないですね

281 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:18:21.33 ID:lg62WxOj0.net
サッカーと違って市場が小さいからまあしゃーないとは思う

282 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:18:56.11 ID:gu8X+K6l0.net
規制の無いJリーグの方が何故戦力差がつかないのか不思議に思わんのか?

283 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:19:07.57 ID:WPAk35j20.net
>>278
NPBは部署というよりは支店
Jリーグは完全に別の会社

284 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:19:11.83 ID:MA1YM+r/0.net
>>279
あれはそろそろ規制が入るべきだと思う

285 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:19:44.39 ID:4ZF5rsqt0.net
>>271
レンタル経験のある代表選手なんて珍しくない 
少なくとも応援してるクラブよりワンランク上の選手がやってくるのがレンタル移籍
だから普通に楽しめる

286 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:19:59.55 ID:57YiPzWI0.net
今日の佐々木の顔が全てを物語ってる

287 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:20:11.48 ID:WPAk35j20.net
>>282
思い切り戦力差ついてるだろw
ヴェルディなんか読売が撤退したら落ちる一方

288 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:20:26.54 ID:LXCEN9Hp0.net
阪神に行ければ球団がつぶれることはまずないが
ロッテに行かされたら現役中に球団の倒産や解散があり得る
こんな状況なら選手に選択の余地を与えないとダメだろ

289 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 01:21:27 ID:oSktKYpX0.net
試合中継より人気コンテンツになってる時点で本末転倒

290 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 01:21:33 ID:WPAk35j20.net
>>285
レンタルされるのは試合に出れない若手だよw
イマイチだからレンタルされるわけ

291 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:22:10.72 ID:U0GQz5vJ0.net
Jリーグ契約金にあたる支度金も上限があって380万まで。

・契約切れでも自由契約にならない限り球団の同意がなく移籍できない野球
だから高額の契約金で縛る必要がある。
・契約切れなら自由に移籍できるサッカーは高額な契約金で縛っても仕方ない。

292 ::2019/10/18(Fri) 01:22:55 ID:gu8X+K6l0.net
>>287
金掛けなきゃ弱くなるのは当たり前でしょ
何故ヴィッセルがあんなに弱いのか?

293 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 01:23:21 ID:Piq12njw0.net
NPB 1500万+1億(年俸+契約金)

Jリーグ 400万+200万(年俸+支度金)

ドラフト一位総契約金 約12億

横浜マリノス+サンフレッチェ広島総年俸 約12億



なんだか悲しくなったわ・・・・・

294 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:24:29.55 ID:CTUGRqZd0.net
>>77
なるほどなーと思うけど、アメリカはその点は問題にならんのか?

295 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:24:35.35 ID:0lXrLyJI0.net
ドラフトとかよく許されてるよな

296 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:24:55.10 ID:uFJ5esU30.net
奥山と笹木死んだような目をしてたなぁ

その点サッカーはいいね
オファーがあったクラブの練習に参加して
自分に合ったチームを選べる

297 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 01:25:10 ID:WPAk35j20.net
>>292
だから戦力差ついてんだろw

298 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:26:27.62 ID:Piq12njw0.net
日本のサッカー少年たちは年俸400万のクラブとの契約はやだよね

299 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:26:37.14 ID:WPAk35j20.net
>>294
アメリカはレギュラーシーズンガラガラ誰も見ない
そんな細かいとこ誰も気にしない

300 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:26:57.82 ID:yEKm6p490.net
>>294
なる場合もあるよ
定期的にチーム解体して、下位で選手取るってやり方繰り返すマーリンズなんかは人気ない

ただアメリカは下位狙いになると、エース売ってドラフト指名権かき集めたり、有望な若手と取り替えたりで動きが露骨なので、見てる分にはそれさえ楽しい

301 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:27:33.14 ID:UAUQ7cFy0.net
>>279
本人からしたらレンタル先で活躍したらチャンスだし、
クラブとしても保険をかけられるし、
レンタル先クラブも当たり選手で安く勝てるから
みんな利害が一致していいんでないの?

302 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:28:03.50 ID:gu8X+K6l0.net
>>297
選手を自由に採れるんなら金掛けたところが強くなるの当たり前でしょ

303 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:28:03.73 ID:Piq12njw0.net
自由に契約できると言いながら年俸に上限をつけるJリーグさん・・・・

304 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:28:11.36 ID:YNV++yhC0.net
>>290
試合に出れない若手の中には才能ある奴いるからな

305 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:28:57.04 ID:OItvkDyo0.net
芸スポ民て マウント取ったり考えを押し付けたくなる病なんだなw

306 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:29:01.78 ID:yEKm6p490.net
>>294
野球とアメフトは完全ウェーバーなはずだけど、バスケはドラフト上位指名は、下位チーム達でくじ引きさせるから、ただ下位に沈んでも全体一位指名権貰えませんでしたみたいなパターン作って露骨すぎるのは抑止してる

307 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:29:23.12 ID:Piq12njw0.net
Jリーグいらないよ
400万しか払えないから

308 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:29:28.15 ID:0lXrLyJI0.net
おっさん共がニヤニヤしながらクジ引いて高校生を獲ったかのように喜ぶ

普通にこれ気持ち悪過ぎる光景やぞ…野球ファンはちょっと頭冷やして考えてみなよ

309 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:29:32.68 ID:dDd0oZ930.net
イニエスタ年俸34億円

上限があ〜〜焼き豚馬鹿すぎるww

310 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:29:42.89 ID:W5OukZN50.net
思ってたのと違う!となっても挽回できるしな
野球はアホなところに行ったら数年脱出できずに塩漬け
果ては戦力外からの引退または地域リーグという草野球へ
最初の選択ミスが命取りになるくせにそれがクジ引きで決まるなんてギャンブルにもほどがある

311 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:29:46.42 ID:4ZF5rsqt0.net
>>290
総合的にはイマイチでも非凡なセンスはだいたい持ってるだわ
言うなればチームのスパイスになる存在だな

312 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:30:03.54 ID:nwqIUDn40.net
>>305
5ch全体そうだからしょうがない

313 ::2019/10/18(Fri) 01:30:13 ID:U0GQz5vJ0.net
>>298
まあ1年目は年俸460万円縛りの契約は見直すつもりではいるらしい。

契約解除金が安くなるから海外に買い叩かれるし。若手の代表歴がある選手は1年目から年俸5000万とかにして契約解除金を5億にして海外相手に儲けたいし

314 ::2019/10/18(Fri) 01:30:27 ID:57YiPzWI0.net
>>298
久保さんは年俸1億5000万円ですが

315 ::2019/10/18(Fri) 01:30:58 ID:vBjFFSaV0.net
>>309
新人選手の話なのに、、、

さかぶーってガチのぬまっちすかw

316 :sage:2019/10/18(金) 01:34:11.83 ID:2EA9Bsehg
サッカーの場合はどこの国も国際試合/大会を真剣にやっているからね。そこで勝って
見せなければ、その国のサッカーや選手の価値の高さを示せない。空威張りにしか見えん。

これまでを見てても、国内で日本人同士での試合ばかりをしていても、欧米、アフリカ人の
身体の大きさ、当たりの強さに対応はできんからね。日本人がダメだというのでは無く、
経験不足のままでは勝てない。国内完結型の野球とは一緒くたに出来んよ。

317 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 01:32:06 ID:dDd0oZ930.net
>>315
久保君は既に同年代のドラフト高校生なんかよりも稼いでいますよww

焼き豚悔しいww

318 ::2019/10/18(Fri) 01:32:10 ID:gu8X+K6l0.net
>>310
自由契約になればどの球団も採れるから実力があればそうはならないよ

319 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 01:32:26 ID:WPAk35j20.net
>>302
Jリーグが戦力差ないってアホな>>282を論破しただけw
金かけたら強くなるとかそういう話してない

320 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 01:32:45 ID:Piq12njw0.net
そもそもJリーグは自由競争じゃないから

321 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:33:46.06 ID:SacXPH3o0.net
>>1
高校サッカーが不人気すぎて、ドラフトやったところで
誰も興味を持たないからサカチョン発狂だろうな

322 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:34:38.70 ID:gu8X+K6l0.net
>>319
何故ヴィッセルは弱いのかって事を言ってるんだけど

323 ::2019/10/18(Fri) 01:35:17 ID:BTnfOXM90.net
自分で選べず、頑張ってFA取って行きたい球団に行けば裏切り者扱いだもんな

324 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 01:35:35 ID:dvZSBU4i0.net
Jリーグは勝手に戦力均衡されてるな
昇格1年目でJ1優勝しちゃうし

325 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 01:35:42 ID:Piq12njw0.net
昔のJリーグは新人選手に年俸3千万払ってたから
それが今では400万・・・・

何があったんだよJリーグ

326 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:36:01.47 ID:LXCEN9Hp0.net
>>318
自由契約にならない程度の実力があると飼い殺しに近い状態になる

327 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:36:11.21 ID:Vv7Hc6650.net
ドラフトも戦力均衡が目的だからな川崎に有望株持ってかれて川崎ばかり勝ってもつまらんし
その前は鹿島とか有望株全部持ってかれてるからねこういうのが続くとつまらんわ
サッカーはユースシステムあるから自ら育てれば良いやんとなるけども
やきうにはそれがないからね。プロとアマが仲悪いから
プロチームがユースシステム作ればもっとレベルも上がるのにとは思うがやれない
ドラフトってのは会社と一緒だよ。プロ野球機構という会社に入りたいという届けを出す
その後の部署や支社が違うだけだ、希望の部署に行けなければ断って進学しても良いぞ

328 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:37:23.75 ID:7y6mcdC40.net
>>230
あの頃と今では時代が違う
TVも虚人戦をやってればよかった時代
今は有料chとかで好きなチームの試合を見る時代

329 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:37:30.95 ID:VH6Tw3EF0.net
>>323
ムラ社会って陰湿で怖いよね

330 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:37:41.36 ID:Piq12njw0.net
Jリーグは貧乏で新人選手に高額な契約金を払えないだけだからね

331 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:38:32.15 ID:vBjFFSaV0.net
>>317
久保君ってイニエスタなの?

332 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:38:57.96 ID:dDd0oZ930.net
焼き豚悔しそう
ブラック芸能界のくじ引き祭りはサッカー界には無理ですね
サッカーは世界的スポーツですから

333 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:39:37.39 ID:LXCEN9Hp0.net
>>328
元巨人や元阪神の方が解説者の口が多いだろ
ロッテやオリックス出身じゃなかなかテレビ解説にはなれん
解説者という再就職先だけを見ても球団格差が大きいのは明白
それを放置してクジで入団先を一方的に決めるのは選手にとって不幸

334 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:39:46.70 ID:UAUQ7cFy0.net
新人が大金を貰ってチャラチャラして自滅するのを防ぐのが400万の趣旨じゃなかったっけ

335 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:40:05.35 ID:Piq12njw0.net
高額な契約金で縛ったほうが移籍金を高額に設定できるのにね
なんでやらないんだろうJリーグは?

336 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:40:44.79 ID:Rv4AxJQe0.net
>>314
2億4000万やで
高校3年生の税込み年俸が

337 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:40:52.97 ID:dDd0oZ930.net
サッカーはスポーツであり競争
野球はブラック芸能界のガラパゴスエンタメショー

だから基本的に違いますね

選手獲得から競争が始まっているのです
世界的に

338 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:41:43.78 ID:9+GuXRIR0.net
色々理由付けされるがただ単にアメリカのスポーツかヨーロッパのスポーツかってだけの違いよな

339 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:41:48.60 ID:Piq12njw0.net
>>334
バブルが弾けて払えなくなっただけ

340 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:42:05.12 ID:gu8X+K6l0.net
>>337
違うと思ってるんなら別にいいじゃん

341 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:43:03.18 ID:LXCEN9Hp0.net
>>337
芸能タレントっでも所属の事務所やレコード会社をくじ引きで決めるようなことはしてない

342 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:43:41.22 ID:Piq12njw0.net
FC東京も久保くんに1億で複数年の年俸を払ってたら莫大な移籍金を手に入れられたのにね

343 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:43:51.29 ID:y8nOINI/0.net
進路を他人のくじ引きで決められる、ってどうなの?
法的に問題あるんじゃね?

344 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:44:56.29 ID:7y6mcdC40.net
>>335
国内向けか海外向けかにもよるけど
選手は海外に行きたいのが本音だろうから
移籍金高いと海外クラブがオファーくれない

345 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:45:05.25 ID:0IgcIdl10.net
You Tubeでチャンネル開設して稼げる奴は稼いでるから
結局引退後も実力次第って事だな

346 ::2019/10/18(Fri) 01:45:50 ID:NjD3sGgl0.net
くじ引きやるにしても最下位チームに有利になるようなシステム導入しなさいよ

347 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 01:45:57 ID:W5OukZN50.net
忘れちゃいけないのはプロ野球の環境は相当ストイックにやらないとすぐデブって身体が鈍るということ
自由契約になるのを待ってる間にアマ時代の半分も動けなくなって感覚の落差が発生する
そんなのがトライアウトで拾ってもらえるはずもなく才能潰れただけという結果になりやすい

348 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 01:45:59 ID:dDd0oZ930.net
そして実力も知名度も無い新人君のくじ引き祭りより選手の獲得競争の方が結果的に盛り上がるんだよなww

サッカー界の方が有力有名選手の移籍話で盛り上がる

今年は野球なんかよりも久保君レアル移籍の方が盛り上がってたww

349 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:46:25.60 ID:dvZSBU4i0.net
>>335
そうしたら海外志向が高い選手とは契約できなる

350 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:46:51.58 ID:LUGEyEyh0.net
野球はレンタル移籍導入しようって選手会が言い続けてるけど、いつ実現するんだ

351 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:47:20.23 ID:Piq12njw0.net
日本の野球少年はNPBが目標
日本のサッカー少年はJリーグを目指さない


この差は大きい

352 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:47:28.56 ID:vBjFFSaV0.net
>>343
うん
なんでも自由であるべきだってのは主張としては正しいんだけど、大抵の豚さんはJリーグが年俸制限つけてることには
何も言わないんだよね

353 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 01:48:28 ID:7y6mcdC40.net
>>339
払えなくなったというより
クラブが破産するのを防ぐための予防措置

354 ::2019/10/18(Fri) 01:48:43 ID:lCCFnK8Y0.net
野球の契約の意味不明さは契約が切れてるのに移籍が自由に出来ないとこだな
獲って1〜2年とかで使えないとすぐクビに出来るのに移籍は駄目、これ訴えられたら法的に負けるだろ?

柴崎みたいに異例の高卒から5年契約とかなら5年は縛れるのは分かる
まぁそれでもサッカーは移籍金出すって言うなら移籍は出来るけど
野球は新人からほぼ単年契約でそれが切れても自由が無い、何だこれ
使えないならクビには出来るけど使える選手なら契約切れても自由は無い、何でここ闇みんなスルーなの?
8年縛りたかったら8年契約結べよ、そんなの当然の事じゃん
ドラフトで自由が無く契約切れても移籍の自由も無い、こんなのまともじゃないだろ

355 ::2019/10/18(Fri) 01:48:45 ID:U0GQz5vJ0.net
レスしてくれたのに返事をしないで喚くだけの奴は頭おかしいな。

356 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:49:10.62 ID:Piq12njw0.net
年俸制限付けて自由とか・・・

笑うわw

357 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:49:41.40 ID:Vv7Hc6650.net
サッカーは世界のスポーツだが普通はユースレベルから育てるやり方
サッカーのメジャー国は学校でのスポーツ活動は盛んではない
日本はまだまだ部活社会だからね。サッカーの有望株もユースでなく学校出身が多い
特にやきうリーグはアメリカに近いからアメスポのようにドラフトが合ってる
世界の中心であるアメリカがくじ引きやってるからねそれをメディアショーにしてるのも一緒
八村のドラフト映像見てない?

358 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:50:15.80 ID:UAUQ7cFy0.net
>>339
バブルというか、フリューゲルス消滅が契機らしいな
まー、若手の海外移籍が増えてるし、規制を無くした方がいいかもな

359 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:51:04.09 ID:LXCEN9Hp0.net
ドラフトを廃止してサラリーキャップ制度を導入すれば
上位と下位の格差拡大を防ぎつつ
選手の球団選択の自由を保障できそうだが
ドラフト自体が人気コンテンツ化してるようではこんな改革は絶望的
なんだかな

360 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:51:24.15 ID:gu8X+K6l0.net
>>354
野球も移籍金出せばできるよ
メジャー移籍は契約期間残して移籍してるから20億払う

361 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:51:28.79 ID:7y6mcdC40.net
>>343
クジで引かれたところに「行かなければいけない」訳ではないからな
嫌だったら社会人行くなり浪人するなりすればいい
前の方で誰かも言ってたけど
プロ野球機構というのが1つの会社みたいなもの

362 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:51:33.65 ID:vBjFFSaV0.net
>>354
球団がいらないといって切ってるのに自由契約じゃなくて任意引退になってるのはどのケース?

363 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:51:46.66 ID:dDd0oZ930.net
だから契約が切れたら自由に移籍できますよ
焼き豚悔しいな

364 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:52:34.28 ID:LXCEN9Hp0.net
>>361
くじ引きの結果いかんで浪人させられるとか馬鹿げてる

365 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:52:49.00 ID:X/cdpvox0.net
>>9
Jは海外リーグの育成リーグ
ちょっと活躍すると海外行くからドラフトなんてやっても仕方ない

366 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:53:48.07 ID:Piq12njw0.net
西川とか染野とか上田の年俸が400万だそ


新人に優しくないリーグだよ

367 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:53:57.77 ID:U0GQz5vJ0.net
>>365
Jのみならず欧州主要以外の国のリーグはどこも育成リーグ

368 ::2019/10/18(Fri) 01:55:23 ID:ODpuJ8R30.net
>>363
ゼロ円移籍で阿鼻叫喚してますな

斎藤は笑えた

怪我の状態の心配、クラブ愛から
ヴォルフスブルクからのオファー断りました



フロンターレ移籍するわ
もちろんゼロ円で



毬サポ「はぁあああああああああああああああああ?」

369 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 01:55:37 ID:3xuhgK7y0.net
冨安なんかまさにJ2で試合に出まくって伸びた選手
ドラフトなくて良かった

370 ::2019/10/18(Fri) 01:57:26 ID:UAUQ7cFy0.net
Jリーグのクラブは栄枯盛衰だからな
ヴェルディも長らくJ1に戻ってきてないし、磐田もJ2を言ったりきたりだ
だから仮にドラフトで拘束されたら、数年後には下手したらJ3だな
まぁ、その前に戦力外通告か

371 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 01:58:05 ID:Piq12njw0.net
ロートル外国人に30億払うより
日本の有望な若手に払ってやれよ

372 ::2019/10/18(Fri) 01:58:10 ID:eLG1cyMw0.net
優秀な人材ほど所属先を選べない人身売買エンターテインメント

373 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:59:41.90 ID:dDd0oZ930.net
新人君をくじ引きでしか獲得できない野球よりも、選手の移籍の話題が豊富なサッカーの方が結果的に盛り上がりましたね

今年はドラフトとやらよりも久保君のレアル移籍の方が圧倒的に盛り上がりました

90年代までは野球も移籍の話題が多かったのにすっかり大人しくなったよな

374 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 01:59:53.21 ID:ODpuJ8R30.net
>>371
杉本健勇が1億円もらえるのがJリーグですけど

375 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 02:01:50.54 ID:EEp9nZtg0.net
Jリーガーとか数人しか名前知らんわ

376 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 02:04:24.74 ID:UXwcgZBV0.net
>>342
久保に1億でも2億でも払おうと思えばFC東京は払えるけど久保が拒否するパターンだろ。
そもそもレアルから税抜きで2億4千万の5年契約オファーきてるんだから
FC東京が留めようとしたら年俸10億とかにでもしないと無理
たとえそうしたとしても普通にレアルに移籍される

377 ::2019/10/18(Fri) 02:07:12 ID:5cOpZFjN0.net
>>9
一過性の盛り上がりだけじゃデメリットの方が多すぎる

378 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 02:08:07 ID:Piq12njw0.net
Jリーグが盛り上がりにかけるのはお金と国内の移籍の話題がまったくないからだよ


貧乏は全てを腐らせる悪い例だよ

379 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 02:08:48.11 ID:P4GUEknS0.net
>>377
毎年習慣化してるのに一過性ねえ
まあJリーグはドラフトやるにはブクブク太りすぎたしダイエットしないと不可能だが

380 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 02:09:45.45 ID:5cOpZFjN0.net
>>379
その場でくじ引きが盛り上がるだけでしょ

381 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 02:10:34.83 ID:uFJ5esU30.net
日本の一般社会でも新人が大金もらえる仕事なんて大してないだろう
金なんてそこから這い上がり経験と実力があってこそ手に入れられるもの

やきうは新人に無駄金使ってどんだけのルーキーが消えていったかね

382 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 02:12:33.37 ID:LcQ6bZHS0.net
一番貰える日本人Jリーガーで1億5千万円
一番貰える外国人Jリーガーで32億5千万
格差あり杉だわなぁ

2019年税リーグ年俸ランキング
1位イニエスタ34歳神戸32億5000万
2位トーレス 35歳鳥栖 8億
3位ポドルスキ33歳神戸6億4000万
4位ジョー  32歳名古4億
5位ビジャ  37歳神戸3億5千万
6位ランゲラッ30歳名古2億
7位金崎   30歳鳥栖1億5千万円
8位遠藤保仁 39歳大阪1億2千万


プロ野球
(1〜5位)
(1)菅野智之=巨6億5000
(2)柳田悠岐=ソ5億7000
(3)坂本勇人=巨5億
(4)丸 佳浩=巨4億5000
(5)山田哲人=ヤ4億3000
(6〜10位)
(6)筒香嘉智=D4億
(6)鳥谷 敬=神4億
(6)糸井嘉男=阪4億
(6)内川聖一=ソ4億
(6)松田宣浩=ソ4億

383 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 02:13:10.27 ID:Piq12njw0.net
「鹿島アントラーズ大迫二世染野選手に契約金1億」

ヨーロッパやブラジル、アルゼンチンならこんな話題で注目させるのにね

なぜかJサポはこれを嫌がるからな

384 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 02:13:20.82 ID:1WYwtQfM0.net
ドラフト云々より入団後に出場機会がないなら移籍できるような仕組みを作るほうが大切

385 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 02:20:42.24 ID:LcQ6bZHS0.net
2019年クラブ別年俸ランキング
1 ヴィッセル神戸**49億1220万円
2 浦和レッズ*****15億2020万円
3 川崎フロンターレ13億5980万円
4 サガン鳥栖*****13億2280万円
5 名古屋グランパス12億7730万円
6 鹿島アントラーズ*10億8220万円
7 ガンバ大阪******10億3560万円
8 セレッソ大阪*****10億830万円
9 FC東京**********8億6320万円
10ジュビロ磐田******8億840万円
11清水エスパル*****7億4850万円
12サンフレッチェ広島6億4770万円
13横浜F・マリノス***5億9800万円
14松本山雅FC*****5億7640万円
15コンサドーレ札幌**5億6240万円
16ベガルタ仙台*****5億2000万円
17湘南ベルマー*****4億6440万円
18大分トリニータ****2億4840万円

2019年球団別年俸総額
1 ホークス  52億3230万円
2 ジャイアンツ52億225万円
3 スワローズ 35億570万円
4 タイガース 34億2540万円
5 イーグルス 30億1650万円
6 東洋カープ 29億5975万円
7 ベイスターズ29億4875万円
8 ライオンズ 27億9720万円
9 ファイターズ27億2710万円
10マリーンズ 24億3945万円
11バファローズ24億3080万円
12ドラゴンズ 23億5010万円

386 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 02:23:49.33 ID:bTZKUP9x0.net
C契約は見直しの議論はあるらしいけどね

387 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 02:23:59.78 ID:5cOpZFjN0.net
サッカーは世界にたくさんプロリーグがある中でドラフトを導入してるのはMLSぐらい
Kリーグですらもうやってないw

388 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 02:24:10.27 ID:P4GUEknS0.net
>>384
だから出場機会を作るために二軍があるんだけどな
二軍じゃモチベが上がらなくて育たない?各々の課題を誰も見つけ出せないような曖昧な競技ならそうなんだろうね

389 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 02:25:24.45 ID:Amz9nOCM0.net
ドラフトは離島の奇習みたいなもの
娘の嫁ぎ先はドラフトで決まるみたいな島があったら恐ろしいけど
その島で生活したいなら受け入れないとならない
それでも野球島はカネ回りがいいから嫁入り希望者が毎年出てくる
しあわせだなあ

390 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 02:26:49.35 ID:iCm4Zifq0.net
サッカーみたいに1点2点で決まるスポーツなら差違目立たないが野球モロだからな

391 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 02:29:13.80 ID:5cOpZFjN0.net
野球が勝手にやってる分には別にどうでもいいけど、サッカーもやれとか言う奴がいるのは意味不明すぎるw

392 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 02:29:50.14 ID:9dv8NhqM0.net
新人に提示する年俸の上限は一律460万円で契約金は無いのか・・・寂しいね

393 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 02:30:22.84 ID:P4GUEknS0.net
>>389
自分の考えを持ってなくてグローバリズムという流行り物に巻かれるだけのバカは例え話も下手だな

394 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 02:35:03 ID:uAgnU2Mi0.net
去年も不作だったが
今年はほんと凶作だったな
焼き子豚の品質もかなり落ちてんじゃねえの

395 ::2019/10/18(Fri) 02:35:48 ID:R5Y/dl2M0.net
>>392
J1でも選手の総年俸が数億円っていうクラブけっこうあるしねぇ
1人の外国人選手32億も払ってるクラブもあるし
よくわからない世界(笑)

396 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 02:37:22.99 ID:LnA72NdQ0.net
日本ではプロ野球が事業として成功しているのだから、サッカーも真似すべきところもあるだろう。
自分が思う真似すべきところ。
◎チーム数が多すぎる。j1だけでも18、そんなに覚えられない。10チームの1リーグか112チームの2リーグで
◎試合数が少ない。週に5試合はやれ。野球も投手は中5日で回している。1チーム70人居れば週に5試合出来る。

397 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 02:37:29.62 ID:WEPgXW1S0.net
下部組織も運営してない野球と比べるなんてナンセンスすぎるな

398 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 02:38:07.47 ID:5cOpZFjN0.net
>>396
頭が悪すぎるw

399 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 02:38:37.60 ID:t5xqkNVk0.net
>>396
覚えられないってなんだよw

400 ::2019/10/18(Fri) 02:40:01 ID:t5xqkNVk0.net
そもそもドラフトやるメリットって何?
他人の人生がくじ引きで決まるって言う残酷ショーを見世物にする以外に何か意味あるん?

401 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 02:40:15 ID:Q54wkZ9J0.net
他人が引いたくじで 若者の人生が決まる
最高の見世物だからな

402 ::2019/10/18(Fri) 02:41:40 ID:LXCEN9Hp0.net
日本代表戦でも対戦相手が低知名度だと注目度が落ちる
国内リーグでもチームが多いとそういう事態が起こる

403 ::2019/10/18(Fri) 02:43:08 ID:R5Y/dl2M0.net
>>396
Jリーグは野球に比べて報道量が少ないって発狂する癖に
こういうの嫌がるしねェ
所詮プロスポーツなんてエンタメなんだし
不人気の癖に体裁ばかり気にする

404 ::2019/10/18(Fri) 02:44:16 ID:LXCEN9Hp0.net
一部リーグっで湘南-松本とが誰が興味持つんだよっての

405 ::2019/10/18(Fri) 02:45:13 ID:5cOpZFjN0.net
>>400
名目上は戦力均衡が目的
だけど、オリックスや横浜が20年以上優勝できてないところを見るとあまり意味がない模様

406 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 02:46:11 ID:Rv4AxJQe0.net
>>365
野球は環境が特殊だしな
マイナーリーグでハンバーガー食いながら長距離バスに揺られるより
日本でやった方が環境が段違いにいいからな

サッカーの場合は
高3が2億4000万円もらえる環境が海外にある
正直Jリーグの経済規模じゃ勝負にならん

407 ::2019/10/18(Fri) 02:46:16 ID:ODpuJ8R30.net
>>404
これはエアプ
残留争いは鹿島とFC東京の結果のつぎに興味あつめてるだろ

408 ::2019/10/18(Fri) 02:46:38 ID:t5xqkNVk0.net
>>403
そりゃ国内だけで完結してるエンタメスポーツなら良いけどサッカーはいかに強い選手を生み出してくかも考えなきゃいけないから大変なんだよ

409 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 02:47:38.94 ID:P4GUEknS0.net
>>396
お前の理屈は極端すぎて話にならんが
逆張りガイジ化して巨大不良債権になってるから縮小路線とか平日での試合を増やすなど試合日程の調整は必須だな

410 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 02:48:11.22 ID:Rv4AxJQe0.net
>>396
毎日試合ができるスポーツなんて
世界広しと言えど野球だけやでw

411 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 02:48:17.94 ID:t5xqkNVk0.net
>>405
完全ウェーバー性だっけか?
それ考えるなら下位のチームから選ぶとかもっと考えなきゃ意味ねえな結局くじ引きしたいだけってイベントになってる

412 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 02:48:40.87 ID:LXCEN9Hp0.net
>>407
え、一部リーグ(J1)にいたの?
神奈川県民や長野県民の大多数はこれだぞ

413 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 02:52:02.11 ID:5cOpZFjN0.net
>>411
そうだねw
結局くじ引きがしたいだけw
ドラフト会議っていうイベントが盛り上がればそれでいいんでしょ

414 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 02:52:24.94 ID:R5Y/dl2M0.net
>>408
サッカーが世界で勝負してるという妄想に取りつかれてるなら
日本のマスゴミの取り扱いなんてどうでもいいでしょうに(笑)

415 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 02:56:06.12 ID:t5xqkNVk0.net
>>414
世界で勝負してるスポーツとマスコミの取り扱いが何か関係あるのか?

416 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 02:56:36.03 ID:P4GUEknS0.net
>>413
盛り上がるイベントにしたいがゴミ売は勝ち続けたいので損しない可能性を作った
でも実際ただのくじ引きなのに盛り上がっているから凄いもんだ
完全ウェーバー面白味に欠けるしな

417 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 02:58:00.28 ID:Piq12njw0.net
世界で戦うからエンタメ否定


プレミアリーグの煽りやゴシップ見てたらエンタメ要素こそ日本のサッカーに一番足りてないだろうが

418 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 02:58:37.75 ID:qBVbr4M10.net
>>25
結局力のある奴は海外に出ていくから国内はドングリになるんだろ
Jリーグ内の収入格差とかはあってないようなもんだし

419 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 02:59:44.14 ID:8ULHG1C90.net
サッカーはJ1のベンチ外より、
下部リーグのスタメンで活躍した方が良いしな。

420 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 03:01:44.93 ID:y8nOINI/0.net
>>417
くじ引きがエンタメ?

421 ::2019/10/18(Fri) 03:02:00 ID:P4GUEknS0.net
>>408
何が大変って考えたことを下に伝えやすくするためにトップダウンにしてんのに
頭の方がまとまってなくて方針ブレブレっていうアホらしいことになってることだな
この組織もう要らんだろw

422 ::2019/10/18(Fri) 03:02:24 ID:R5Y/dl2M0.net
>>415
Jリーグファンが世界で勝負してると自負してるなら
日本のマスゴミがJリーグの取り扱いで発狂する必要なんてなさそうだしねぇ

423 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 03:03:01.76 ID:LXCEN9Hp0.net
>>417
プロ野球を反面教師にしれいる業界だからそういうゴシップに対するアレルギー持ちが業界人に多いのだろう
それに公営賭博があるから一歩間違うと公営賭博の資格喪失につながりかねないし

それJリーグのチームは軒並み自治体の支援を受けているから
ゴシップ沙汰のせいで自治体からの印象を悪化させるのは避けたい

424 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 03:03:03.46 ID:CIlB2MEi0.net
ドラフトは必要だよ 戦力均衡のために
そんな大義で若者の未来を左右していいのかって批判もあるかも知らんが
NPBの人気が落ちたら割りを食うのは選手だし しょうがない

425 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 03:03:24.29 ID:P4GUEknS0.net
>>420
エンタメだろ
野球はその辺よく出来てるよみんなが一つのことに注目しやすい環境作ってる

426 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 03:04:07.57 ID:T8H46qad0.net
ドラフトが悪いとは言わないけどサッカーはくじ引きで所属決められるよりは自由な方がいい
小学生からユースで育ててるし新しくホームグロウン制度も始まった
地元密着でクラブ数ももっと増やしていく中で相反するシステムだね

427 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 03:04:49.16 ID:y0QRQAA30.net
>>49
首位でも3分の2程度までしか勝てず,最下位でも3分の1は勝つのが野球
これで田中みたいに24勝0敗するようなのが入ったら圧倒的に有利になる
実際、2013年の楽天は田中抜きだと負け越してるからな

428 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 03:07:10.56 ID:t5xqkNVk0.net
>>421
何がどうブレブレなのかがよく分からんがw
目指してるのは特に変わってないぞ

>>422
だから世界で勝負するのとマスコミと何か関係あるのか?w
何で突然Jリーグファンが出てくるのかわけわからん

429 ::2019/10/18(Fri) 03:08:25 ID:8ULHG1C90.net
>>93
野球が利権の問題でプロアマを分断してるだけで
スポーツの有望選手は学生の頃から
プロチームの練習に参加させたり目をかけたりしてる。

430 ::2019/10/18(Fri) 03:08:55 ID:P4GUEknS0.net
>>426
クラブ数を増やすことによる地元密着は一クラブの力を削ぎ落としプロリーグとしてのエンタメ性を失わせていくけどな

431 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 03:09:07.86 ID:8CTa92PC0.net
サカ豚ってプロ野球はゴミ売みたいなマスゴミがごり押してるから
とかいって発狂してるイメージしかないけどねぇ

432 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 03:09:49.11 ID:LnA72NdQ0.net
>>396
試合数を増やす方法、例えばチーム内に1軍、2軍、3軍を作り3連戦を行い中3日で回す。
当然チーム内の移動は自由。選手によっては中2日で出場する。

433 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 03:09:53.29 ID:Piq12njw0.net
エンタメが嫌なら多摩川クラシコ(笑)なんかやめればいいのにwwww

434 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 03:10:01 ID:T8H46qad0.net
>>430
同時にトップのプレミア化やビッグクラブ化の促進も進めてるのでご安心を

435 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 03:11:18.77 ID:T8H46qad0.net
>>434
促進を進めるとか書いてしまった
促進しているので。ね

436 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 03:11:38.39 ID:S87ojM0P0.net
ある程度環境が揃ってるからドラフトでどこのチームに入ってもまあ同じ練習ができる
どこのチームも3億くらいまでは年俸もらえるようになるし

437 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 03:11:51.39 ID:LXCEN9Hp0.net
>>433
川崎ウンコターレって知名度低くてよかったな
本拠地の等々力から小杉まですぐだw

438 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 03:12:14 ID:8CTa92PC0.net
>>434
プレミア化(笑)
どこのクラブ指してるのだろう??

439 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 03:12:32 ID:qBVbr4M10.net
>>424
全員が読売入りしたいってダダこねたらプロ野球全体が成り立たなくなるからな

440 ::2019/10/18(Fri) 03:12:32 ID:lCCFnK8Y0.net
>>424
ドラフトが戦力均衡に寄与してるならドラフト導入後の優勝回数が
全て横並びじゃないとおかしいよねでも現状全くそうじゃない
つまりドラフトなんて全く戦力均衡に寄与してないって言う事を
長い時間をかけてプロ野球自身が証明してる形になってる

だからそんな大義名分なんてもう止めて自由にした方がチーム選手双方の為だよね

441 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 03:13:22.57 ID:T8H46qad0.net
>>438
ん?リーグの在り方の話だから進めるのはJリーグだけど?

442 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 03:13:30.42 ID:rf8nUfLr0.net
まんじゅうこわいわー

443 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 03:14:10.80 ID:X/cdpvox0.net
>>440
FAあるからな

444 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 03:14:51.98 ID:LnA72NdQ0.net
ドラフトって言っても、大リーグとかMBAとか色々あるのだから、プロ野球のやり方だけを持ち出して
あれこれ言うのは、視野が狭すぎる。

445 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 03:15:21.02 ID:8CTa92PC0.net
>>441
プレミア化はどう目指してるの?
ビッククラブ化は具体的にどのクラブ??

446 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 03:16:45.01 ID:P4GUEknS0.net
>>431
推される理由について考えないんだよな
ドラフトの時は有望選手にFAの時は宣言した選手にマスコミは予め準備して余裕をもって張り付ける
サッカーって自由すぎて電撃入団電撃移籍で記者はてんてこまいマスコミは急いで会見場往ったり情報集めて記事書いたりしてで忙殺される
しかも飛び回る先は日本全国ひいては世界行くだけでも大変だ
そりゃ煙たがるわ

447 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 03:17:29 ID:XRfTGtGN0.net
>>440
ドラフト後FA前は結構均衡してたんだよ

448 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 03:20:42.71 ID:T8H46qad0.net
>>445
一定以上の条件をクリアしたクラブでJ1の上位リーグを作る話は以前からある
東京横浜名古屋神戸辺りは目指してるだろうな
リーグ側も上位の賞金プラスアルファを増やして促進してる
実情も近年の毎年100億円以上の事業規模拡大はDAZNマネーだけじゃ不可能な伸び
知らないの?

449 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 03:21:28.81 ID:678Ah9ac0.net
ドラフトやらなきゃいいだけの話だろ
なんでワーキャーやってんの?

「ドラフト怖い〜」やら「イキたいところでヤリたい」とか ガキなのか?
プロで仕事だろ?ばかじゃねのか

450 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 03:21:44.62 ID:t5xqkNVk0.net
>>446
野球は取材楽だからめんどくさいのはやりたくねーなって発想かw
そりゃマスゴミって呼ばれるわけだな

451 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 03:22:39.49 ID:P4GUEknS0.net
>>440
それは逆
自由にしていたら完全に読売の独壇場昔から金をバックに好き放題だからな
セは巨人パも昔は西武今はソフバンが延々と優勝を積み上げているはず
だが現状も完全にそうなってはいない以上ドラフトはある程度戦力均衡に寄与してる
長い時間をかけてもプロ野球が完全な資本主義になってはいないことこそドラフトが成功してる証左だよ

452 ::2019/10/18(Fri) 03:24:56 ID:lCCFnK8Y0.net
今でもテスト生で入団する人っているワケだし
選手とチームで両方行きたい欲しいが一致したら
プロ志望届なんて出さずドラフトなんて回避して
球団の実施する入団テスト受けたら
絶対に行きたいとこに行けて欲しい選手獲れてるんじゃね?

453 ::2019/10/18(Fri) 03:25:05 ID:LXCEN9Hp0.net
>>451
ロッテやオリックス(←旧BW)が長期に渡りリーグ優勝できていないのはなぜ?

454 ::2019/10/18(Fri) 03:25:45 ID:X/cdpvox0.net
巨人のV9なんて自由に獲得できたおかげ
ドラフトできてから連続で日本一になるのが難しくなった
Jリーグはなぜ巨人みたいなチームが生まれないのか謎
まあ神戸はそれやろうとしてるが

455 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 03:26:34.08 ID:wsSECGFR0.net
>>67
そういう相思相愛なのは大学行ったり社会人行ったりして希望球団入ってるやん
たくさんあるパターンやぞ

456 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 03:28:05.12 ID:vkFQkrHa0.net
>>430
クラブ数が増えて底辺が広がればJ1のレベルアップにつながるわな

457 ::2019/10/18(Fri) 03:30:27 ID:lCCFnK8Y0.net
>>451
ねぇ好き放題やって何が駄目なの?出せるとこはどんだけでも出せばいいじゃん
そこを否定する意味が全く分からないな10億でも20億でも出して欲しい選手全部獲ればいい
FAを認めてて新人に青天井を認めないって差別じゃん

同じ大阪でよゐこは吉本なんて行っても埋もれて消えるって松竹行ったって話が残ってるが
賢い人間はそんなとこ回避して不人気で弱いとこ選ぶ選手もいるだろうし均衡はドラフト無くした方がしそう

458 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 03:31:06 ID:/ifU8FAD0.net
>>448
Jリーグがやっている真似って
2004年の球界再編騒動が起きる前のプロ野球と何ら変わらないと思うけど?

あの時代、プロ野球のファンは
中村ノリやローズに5億円ずつ出すような球団の羽振りの良さを見て
さも景気が良い 健全なのかと思っていたが
現実は親会社が肩代わりする事で成立していた偽りの繁栄に過ぎなかった

これと同じ事は、実は早い段階で指摘されているんだよね
全くの後追いにしか思えないけど


>大宮の経営規模は、NTTが毎年ウン十億突っ込み続けなければ維持できない

ディス・イズ・ザ・Jリーグwww
http://ex12.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1137989962/l50

8 :U-名無しさん:2006/01/23(月) 18:16:46 ID:K1ETOJMg0
2005年度

大宮、予算倍増25億円!携帯で練習公開

今季J2から昇格した大宮が、チーム予算を倍増させてJ1初年度に挑む。
27日にチーム体制を発表。予算は昨季までの12億円から25億円にアップした。
ユニホーム胸と背中のスポンサーとなっているNTTグループが、
昨季から倍増の計12億円の広告料を出したことが最大の要因。
J1は20億円台のチームがほとんどで、予算の面でも銭闘態勢が整った。

459 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 03:31:55.77 ID:8tec/hnk0.net
>>18
法政に負ける雑魚クラブwwww

460 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 03:32:35.90 ID:P4GUEknS0.net
>>450
マスコミが人気を作るための苦労にも限度があるということ
明日行って情報集めて記事書いて送って来てね帰ったらすぐに次はどこそこねなんての続けさせられたら当然質は悪くなるし人材はいなくなる
今質がいいと言わんがいい記事を書きようがない環境に身を置かせてマスゴミってのは流石にな

461 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 03:33:07.18 ID:wsSECGFR0.net
>>133
高校生とかがむしろ意中の球団おおっぴらに言うのはむしろ嫌われる
あと企業努力に関してだが、あくまでドラフトで与えられるのは交渉権なので
あまりにひどい球団だと契約拒否されて2年間経ってから他の球団に入るパターンがあるからな
それなりの努力は必要

462 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 03:33:20.74 ID:T8H46qad0.net
>>458
J2の1チームだけ出して同じだとか言われましても
全く実情を理解できてない不勉強な人だなとしかw

463 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 03:33:34.73 ID:UXwcgZBV0.net
>>422
マスコミはスポーツニュースで野球を重点置いて報道するだけで
サッカーの方が専門番組沢山あってしっかり報道してたりする

464 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 03:34:01.05 ID:FOmG8bw/0.net
J1にあがったら世代別代表級を外からとれるようになった
こういう立場になるとドラフトないほうがありがたいな

465 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 03:34:04.26 ID:vPsK5MIZ0.net
>>440
ドラフト以前は巨人の独壇場だった
>>452
入団テスト受けてもドラフト指名されなきゃ入団できない

466 ::2019/10/18(Fri) 03:35:53 ID:P4GUEknS0.net
>>453
ある程度の均衡っつってんだろ
資本で負けてるならその分上手くやりくりしなきゃ優勝なんてできるわけない

467 ::2019/10/18(Fri) 03:37:34 ID:lCCFnK8Y0.net
>>465
マジか、野球はどこまでも自由を許さない世界だなw
ならドラフト外で入りましたって嘘か、ドラフト経てない人はいないって事か

468 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 03:38:55.76 ID:/ifU8FAD0.net
>>462
先頃、鹿島アントラーズが身売りに出されていたが
億単位の黒字をコンスタントに計上している企業にしては
随分と安値だったと思わないかね?

あれを見ても、親会社のぶち込んでいる金の存在は無視出来ない事が察せる
Jリーグのクラブには基本的に稼ぐ力なんて無いんだよ
親会社の金で辛うじてエンタメ価値を保てているだけの話

楽天が金出さなくなっても、神戸が今の羽振りを維持出来るとは思えんだろ?
しょせん泡なのはかつてのプロ野球と同じだ
TBSの金で佐々木に6億円とか払っていた横浜球団と同じようにな

469 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 03:39:04.85 ID:3uIAuTP50.net
>>460
まるで野球の記事は質が高いみたいな言い方だな
ハンカチって大学4年の時点でおかしく
なかったか?
それをドラフトの時指摘した人いた?

ただ一緒に騒いで取材対象のご機嫌とる
それがマスコミだろ

なんだよキャンプのニュースさく越え〇本
バイトでも書ける記事じゃねーか

470 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 03:39:16.87 ID:LXCEN9Hp0.net
>>466
ドラフト制度を実施しても負け組球団が生まれるなら別の制度を模索すべきだろ

471 ::2019/10/18(Fri) 03:40:20 ID:P4GUEknS0.net
>>457
好き放題って金だけだと思ってるのか?
いい世界に生きてんな

472 ::2019/10/18(Fri) 03:41:42 ID:t5xqkNVk0.net
>>460
マスコミが人気を作るとかそういう発想は野球ならではなんじゃね?
だから野球の魅力が無くなってきた原因なのかもね
まずその奢りを捨てなきゃマスゴミのままだよ

473 ::2019/10/18(Fri) 03:41:54 ID:oNoutYGy0.net
>>78
次は絶対勝つ

474 ::2019/10/18(Fri) 03:42:27 ID:vBjFFSaV0.net
>>467
昔はドラフト外で契約して入団ありだったが、今はドラフト経由しないと入団できないってだけ
制度は変わることもある

↓で合格してもドラフトにかけないと入団はできない
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201908050000653.html

475 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 03:45:20.10 ID:rv0NAp040.net
>>27
実際それやって地元出身の有望選手育てて優先的に獲れるシステムは欲しい。
ただ俺の贔屓のハムはただでさえ地元選手の評価に疎いからなぁ、ユースで育てても昇格せず他に取られるのが続出しそう。

476 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 03:45:26.42 ID:I5rIPFc/0.net
ドラフトはさすがにありえんがサッカーはユース世代が闇すぎる
A代表でもプロ前から有名なのってカンテラいた久保と選手権出てた大迫柴崎、詳しければユースの南野も知ってる程度
昔から知ってる選手が少なすぎて思い入れとか盛り上がりに欠けるんだよな

477 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 03:47:08 ID:/ifU8FAD0.net
今でもプロ野球の一部の球団と
そして、Jリーグの大半はこれと同じ構図なんだよ
金主がいなければ、エンタメとしての競争力を維持出来ない

自分達の魅力で稼いで、そして再投資するというサイクルには
まだまだ程遠い 日本のスポーツビジネスというものは

【ラグビー】<名将が口にしたに日本ラグビーが抱える深刻な問題>「過去12年のうち7年が赤字決算」「チケット売上の6割が企業購入」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570246404/l50

478 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 03:47:21 ID:T8H46qad0.net
>>468
鹿島は僻地からの移転を条件にもっと高額の買収話もあったが突っぱねた
今のままという条件で大きくしていく条件の価格なんだよ
上っ面の情報だけ拾ってあまりにも不勉強だね
鹿島だけのケースの話に神戸だけのケースの話
繰り返すけどそれでリーグ運営全体を野球と同じと言われても強引過ぎて話にならない

479 ::2019/10/18(Fri) 03:48:45 ID:JbTU78Z/0.net
人身売買
現在の奴隷契約

豚の競り市

480 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 03:51:49.07 ID:vkFQkrHa0.net
>>475
野球は高野連のアマチュアとプロ野球が一体じゃないから無理だろ
プロ野球のユース作ったらユースの子は高校野球で甲子園目指せないんじゃないか

481 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 03:53:05 ID:LUGEyEyh0.net
プロ野球がユースを作ったら、またルールの抜け道とかいう何でも有りな手法でプロアマの断絶が広がるわな

482 ::2019/10/18(Fri) 03:54:46 ID:3uIAuTP50.net
>>476
アホらしいなぜアマ時代から知らないと
ダメなのか、ただの野球脳
野球みたいにプロの優勝より甲子園の
優勝が価値あるのがいいか?

483 ::2019/10/18(Fri) 03:55:43 ID:P4GUEknS0.net
>>469
高いだなんて思っちゃいない
マスコミやってるのも人間だってことだ
出張族をずっとはできない

>>472
今も昔も変わらんよ
芸スポに建つスレも多くは既存メディアの記事
他人の意見を恣意的に抜き出すまとめサイトとかも立派なマスゴミだ
それにナンバーとかの雑誌は興味のある人しか読まないので限られた影響力しか持っていない

484 ::2019/10/18(Fri) 03:56:35 ID:bTZKUP9x0.net
>>446
こういう視点は無かった
確かにそうだな

485 ::2019/10/18(Fri) 03:59:42 ID:t5xqkNVk0.net
>>483
結局マスコミ側が変わらない限りマスゴミのままなんだよ
どれだけ楽して記事書けるかしか考えてない結果

486 ::2019/10/18(Fri) 03:59:54 ID:zzdEHW9b0.net
さすが世界一のメジャースポーツ 悪平等的 職業選択の自由奪うような愚かな真似はしないな

487 ::2019/10/18(Fri) 04:00:02 ID:7ahEHqOYO.net
はぁ?
日本サッカーに
スーパースターいねーし

SNSやってるヒマがあったら練習しろ!

488 ::2019/10/18(Fri) 04:01:20 ID:t5xqkNVk0.net
>>481
そもそもプロアマ規程出来たのがプロとアマチュアのくだらないプライド争いだろ?
今でもあるのが信じられないくらい

489 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 04:04:40 ID:LUGEyEyh0.net
>>446
それが行き過ぎて、自らスターを作り出すシステムになって早何十年

490 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 04:04:54 ID:upP1O7+G0.net
>>472
サッカー日本代表が電通サッカー部状態なのに、サカ豚の「マスゴミガー、マスゴミガー」にはほんと失笑
お前らだよ、お前ら

491 ::2019/10/18(Fri) 04:05:08 ID:LXCEN9Hp0.net
今の日本のマスコミに海外まで取材に行かせる資金があると思うか?

492 ::2019/10/18(Fri) 04:05:34 ID:ZBAdvgeG0.net
自分の就職先をくじで決められるとか狂ってるわ。拒否はできるが元木みたいに就職浪人なんて馬鹿げたことになるし。
サッカーは自由競争の今のままでいいよ。

493 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 04:07:48.46 ID:pKcJxoOa0.net
>>448
100億づつ増えてるつーても
増えてるのは親会社などの赤字補填の広告料収入や
DAZNの放映権料収入やクラブ数増えてるだけ
サカ豚から得る入場料収入なんてそんなに増えてない

494 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 04:07:48.93 ID:5cOpZFjN0.net
なんで嫌いなサッカーに真似させたがる野球ファンがいるんだろうな
韓国人みたいで気持ち悪い

495 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 04:08:03.06 ID:vBjFFSaV0.net
>>485
取材拒否されるんじゃ、記事も書けんわな
拒否してるんだからマスゴミがーって言うのも止めれば?
馬鹿にしか見えんわ

https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201603270001-spnavi
> 今スペインのプロリーグ、リーガ・エスパニョーラでは練習を一般公開しないクラブがどんどん増えている。

https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/489087/
> コンビネーションサッカーを掲げるスペイン出身のルイス・カレーラス新監督(46)は17〜22日の練習を全て非公開

496 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 04:15:00.87 ID:2EA9Bsehg
>>396
面白い発想だけど、サッカーは世界中ほぼどこでもJリーグの様に、1部あたり16〜20チームで、
2部、3部…とあって入れ替え制というやり方で運営してるからね。今のやり方が標準なのよ。

そのやり方で運営してみた、人気、知名度、選手育成などが成功したという前例が全く無い。
世界で初めてだがこれでやってみようと、賛同してくれる選手が果たして10チーム×70人の
700人も集められるか?と言うとかなり厳しい。

ありとあらゆる競技に野球式の運営を!と、数千億円は投資をしてくれるスポンサーを
募れるなら、やり始められるかも知れないがねw

497 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 04:13:54.28 ID:/UZ02bX10.net
チームの経済状態が全然違うし、経営母体も違うのに、
プロになる為には勝手に割り振られて、丁稚する事が義務付けられてる制度だもんな。
前時代と言うか、なんというか。

498 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 04:13:56.29 ID:T8H46qad0.net
>>493
DAZNも実力で得たた利益だけど?
あとDAZNで増えたのは大体半分くらいだとどっかに出てたから調べろ
当然ながら動員も着実に増えてる
アンタのそれはただの難癖だな

499 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 04:14:34.12 ID:P4GUEknS0.net
>>485
どんな苦労してでも記事を書くという人間なんてどれだけいるだろう
ましてそれが売れるかどうかもわからないのに金を出す会社なんて
世間で働き方改革とか叫ばれてるのに逆行しろってのもまた

500 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 04:19:28.68 ID:I5rIPFc/0.net
>>482
そりゃ日本人にはそういうのが人気だからだろ
サッカーもカズ中田俊輔本田がそうだし
それにアマがプロ並みに存在価値が大きいってのはコンテンツとしてすごくメリットになる

501 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 04:21:42.78 ID:P4GUEknS0.net
>>495
下のやつ鳥栖取材してるの福岡の西日本スポーツだからいいけどさ
本州から行ってこれだったら頭抱えるよな

502 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 04:21:56.49 ID:t5xqkNVk0.net
>>490
そういうの含めてマスゴミだろ?w
よくわかってんじゃん

>>495
話の着眼点違いすぎて何言ってんのか意味わかんないわ

>>499
日本のスポーツ新聞とか名前だけスポーツ付けてるだけの芸能ニュースレベルだものな
そりゃ売れなくなってくだろな

503 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 04:24:31.05 ID:/3dW8eoJ0.net
四国に来てくれる一位指名選手いるのか?
拒否られまくりだろ

504 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 04:24:37.79 ID:pKcJxoOa0.net
>>498
DAZNで放映権料増えてるけどDAZN本体は大赤字だしねぇ
まぁ、税リーグだけのせいじゃないんだろうけど
入場者増えてるっていってるけど入場料収入はそれほど増えてないし
税リーグお得意のタダ券ばら撒きすぎでしょ

2017年度入場料収入
税1 14,473
税2  4,401
税3   445
計   19,319

2018年度、入場料収入
   入場料収入
税1 14,474
税2  4,368
税3    409
計   19,251

505 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 04:27:00 ID:JqdNhfG80.net
実力者はいきなりメジャー挑戦できるようになってほしいわ
日本の血なまぐさい政治に振り回されてほしゅうない

506 ::2019/10/18(Fri) 04:28:41 ID:vBjFFSaV0.net
>>502
プロ野球だろうがJリーグだろうがただのエンタメ

つまらんことでマスコミ拒否して、都合が悪いことだとマスゴミがー
ただの馬鹿。お前も馬鹿の仲間な

507 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 04:32:13.98 ID:JHowPj7F0.net
>>446
日本のマスコミは仕事できない無能しか居ないからなぁ〜
特にスポーツは

更に悪い事に当のマスコミが向上心皆無の意識低い系だから一向に改善しないし
開き直って馬鹿な我々が楽に取材出来ないサッカーが悪いだもんなぁ〜

508 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 04:32:25.05 ID:xkAaIsdX0.net
スカウトした球団「若いのとってまた育成。めんどくせー がっつぽーずなんてするかよ」
スカウトされた球児「 ビンビン物語りが楽しみですねw」

こんな所だろ

509 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 04:34:18.49 ID:xkAaIsdX0.net
よくいる中卒 運動だけの奴より以下の知能だった可能性があるんだぞ
あとは転戦して知能得るだろうけど

野球人がそれ以外の楽しみがしれるかよ
国策だって言ってくるだろうけど

510 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 04:35:39.98 ID:1il3+H5F0.net
ドラフト無けりゃ裏金で奥川、佐々木とも巨人かソフバンだろ

511 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 04:37:31.72 ID:gQGzNlMV0.net
>>505
日本とアメリカと比べると
育成システムは日本の方がすぐれてるぞ。

日本は少ない人材を何とか伸ばそうと必死にやるけど
アメリカは大量に採用するから一人一人に手間かけない。

512 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 04:39:47.23 ID:EDZDxktI0.net
>>506
そりゃ戦術も何もない野球と違って練習見られたら色々と問題ある時もあるサッカーじゃ事情が違うわな

513 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 04:40:52 ID:T8H46qad0.net
>>504
DAZNだけじゃなくて最近自国リーグの放映権を1200億で買った中国企業が
Jリーグの海外放映権を獲得したんだよ
サッカーは放映権料でまだまだ儲けるし需要があるってこと

それにタダ券が得意なのは野球では?
よく欲しくも無いチケット持って新聞勧誘が来るけど?
サッカーも招待はあるけど闇雲にばら撒かず欲しい人に応募してもらってる
だから席が埋まるし対象も若年層や子供で必然的に親同伴になる
戦略的に若年層やファミリー層の増加を図ってるから全然違う
あと、ここ数年って言ってるんだから数字出すならもっと長期のデータを出さないと

514 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 04:41:16 ID:/HGeEj5r0.net
税リーグって収入の半分が親会社や出資者の自治体やスポンサーの
赤字補填や税金補填や広告宣伝費
サカ豚から得る入場料収入なんてそう大した金額じゃない
サカ豚増やす努力よりガラガラのスタンドを
スポンサーに見られないようにする努力の方が大事なんでしょう

515 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 04:43:34.46 ID:/HGeEj5r0.net
>>513
DAZNはゴミコンテンツ高値で買って大赤字(笑)

2018年度のDAZNの損失額が6億2700万ドル(約666億円)の巨額赤字だったと報道している。
https://www.businessinsider.jp/post-196110

516 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 04:45:14.12 ID:tqsL6J2M0.net
くじがスカウト泣かせってのは違う
1位2位指名を受けるような選手は素人が見ても素晴らしいんだよ
スカウトの実力が試されるのは下位でどれだけいい選手を指名できるかだろ

517 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 04:46:53.04 ID:gQGzNlMV0.net
Jリーグは魅力ないんだよね。
たとえばJ2のチームがJ1に上がることを目標にしてるけど
J1に上がったって大したことないじゃん。

日本代表を見れば分かる。
欧州組にスター選手がたくさんいて、J1の優勝争うようなチームの選手も
国内組としているけど、国内組は下にみられてる。

J1にあがっても、対戦相手はスターともいえない国内組が最高峰なんだぜ。
なんかJ1凄いとか思えないよね。

518 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 04:47:11.07 ID:SGiGKMjp0.net
ドラフトはあってもクジはない方がいい
完全ウェーバーじゃなきゃ戦力分散の意味がない

519 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 04:49:01.63 ID:/HGeEj5r0.net
>>513
親会社やスポンサーの販促で使う分はいいんじゃね
サカ豚とか興味ない人には効果ないんだろうけど
タダ券は必要悪
ただ税リーグ(笑)みたいに不特定多数に体調のタダ券バラマキはやりすぎ

520 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 04:50:05.69 ID:EDZDxktI0.net
>>516
最近のそこら辺って全部ゴミじゃね?
散々甲子園で持ち上げた挙句ただの客寄せパンダだったってのが多過ぎる
ファンやマスコミの目もそうだけどプロのスカウトまでもが騙されるとかなぁ

521 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 04:50:07.95 ID:f/ufSaEL0.net
野球なんか12球団の護送船団方式だから
こんなもんに一喜一憂してる奴は池沼だと思う

522 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 04:50:28.05 ID:T8H46qad0.net
>>515
(笑)って久々に見たよおじいちゃん
DAZNの赤字はDAZNの運営の問題だな
お前よりはるかに経営を知ってるプロの経営者達が
新たにJリーグの放映権を欲しがっているという事実には勝てんよ

523 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 04:51:06.09 ID:2E5w3Z9iO.net
玉蹴りは裏金で欲しい選手取り放題でいいな

524 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 04:51:58.79 ID:T8H46qad0.net
>>519
文盲ですか?

525 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 04:52:21.95 ID:W9HZzPZM0.net
ナベツネがJリーグを牛耳っていたら、ドラフト制度が導入されていたかもと言われている。
本当に追い出してよかったw

526 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 04:52:22.49 ID:mh45Hnyy0.net
やれヤクルトだー、やれロッテだー

ど う で も い い w

527 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 04:54:51.74 ID:mh45Hnyy0.net
期待に目を輝かせて吉報を待っでいたのに弱小糞球団が当たりくじ
そんな死んだ目をした若者達を見て笑ってるんだぜ

これほど悪趣味なコンテンツそうそう無いと思うわ
で、これが一番視聴率取れるのね
残酷だわー

528 ::2019/10/18(Fri) 04:55:53 ID:P4GUEknS0.net
>>507
スポーツなんかいくらでもあるからな
サッカーが世界で人気だろうが所詮数あるうちの一つにしか過ぎない
だからスポーツ側がマスコミを甘やかすしマスコミもそれを享受してしまっているがやっぱりそれだけの利用価値はあるんだよ
でもそうやってサッカー関連でマスゴミに価値なんかねえって言ってるのはそういう構図を変えたいからじゃなくて単にサッカーが扱い方知らないだけだからただただ愚か
日本代表のバックの電通も仕事で結果残してねえのはどっちだボケって思ってるだろうよ

529 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 04:57:13 ID:gQGzNlMV0.net
Jリーグのチームって夢がないんだわ。
1部、2部合わせて40チームもあって地方のチームもたくさんある。
でも地方のチームは体力弱いから強くならない。
大した指導者や外国人選手は雇えないし、新人獲得競争でも後手にまわる。

奇跡的にいい選手をユースから育てても、すぐ都会の金持ちチームか
海外に出て行ってしまう。

そんなの応援してて、いつしかむなしくならないのかな?

530 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 04:57:21 ID:/HGeEj5r0.net
>>521
護送船団方式は税リーグでしょうに
放映権料税リーグが徴収して傾斜分配
税3みたいなごみクラブでも多少なり分配金配ってるんだし
金銭的に行き詰って試合開催が危ぶまれる場合はリーグが融資までするらしいよ

531 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 04:58:34.51 ID:F5TSuwOi0.net
お母さんありがとう2019

幼稚園児向けの番組かな?
大爆笑(笑)

532 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 05:05:25.65 ID:K+T1sk/T0.net
>>504
入場者は増えてると自慢するサカ豚
けど入場料収入は減っているwww

税リーグは野球と違ってカチカチしてるから実数ニダwww
byサカ豚(笑)

533 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 05:05:52.11 ID:UKiM8au+0.net
ヤクルトロッテ広島以外が引いたのは貧乏くじだろ

534 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 05:07:44.86 ID:JblhQVXM0.net
この制度のせいで追い詰められてオリックスの関係者が自殺したんだからやらなくていいでしょ

535 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 05:08:39.65 ID:FOmG8bw/0.net
>>529
2部から1部に上がるとか
指導者や外国人選手との出会いとか
いい選手の育成とか海外組を送り出すとか
夢にあふれてるね

536 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 05:08:58.14 ID:IhtNJRBz0.net
お母さんありがとうw
お父さんのいない家庭なのかな?w

537 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 05:09:38.11 ID:ElJuVfEm0.net
野球は問題点を改善してきた
サッカーはひたすら放置

基本これの差
現代でいうアメリカとヨーロッパの差とも言える

538 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 05:12:07.69 ID:Z2F6WEOG0.net
ロッテなんかにくじ引きで決められたら絶望するわよ

539 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 05:13:11.71 ID:lgD2Rmv20.net
野球のスカウトって別になんもしなくても良いんじゃないの?って思ってしまう
良い選手の情報なんて新聞でわかるし最後は結局くじ引きだしそこから交渉だし

540 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 05:13:46.00 ID:gQGzNlMV0.net
>>535
1部あがっても大した選手いないのはサッカーファンが一番理解してるだろ?
日本代表で国内組ってだけで軽んじられてるのに、
それがJ1でトップクラスの選手じゃん。

大した選手残ってないって一般層にも知れ渡ってるのに、その世界に夢があるとでも?

541 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 05:15:21.92 ID:FOmG8bw/0.net
>>539
野球のスカウト関連には面白い話が結構ある
体がひょろいからもっと伸びる→4巡目で獲る→エースにとかね
だからスカウトはめっちゃ大事だし面白い

542 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 05:16:12.86 ID:T8H46qad0.net
>>529
それはJリーグだけじゃない
4大リーグのある国でも隣町のメガクラブより地元の4部チームを家族で応援してる
彼らにとっては4部の地元チームが街の誇りで3部に上がるのが夢なんだよ
日本はサッカーが出てくるまでたった12チームのスポーツが牛耳ってたから理解できない人も多いけどね
Jリーグの目標の一つはそこにある
当然一朝一夕にはいかないが、正月に祖父母の家に行くと昔は皆で巨人の話だったけど
今は子供も老人も地元のJ2チームの話してるよ

543 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 05:16:42.97 ID:gQGzNlMV0.net
>>539
いつの時代の話をしてるの?

くじ引くのは一巡目指名だけで、ニ巡目以降は完全ウェーバーじゃん。

544 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 05:16:50.72 ID:lSH+CP8e0.net
オッサンのくじ引きで人生が決まるのはイヤだろ。
ドラフトある韓国は行きたくないクラブに行ってサッカー人生が躓くのをイヤがってkすっとばしてjに逃げたりしてる。

545 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 05:17:38.83 ID:UsIe+aY7O.net
>>537
野球は高校生が夏休みプロチームの練習に参加できるか?
何が改善だ笑わせる、全然知らない球団に買われるって
ドナドナみたいだ

546 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 05:18:22.29 ID:QDxNGEkS0.net
ドラフトが話題になるのは甲子園の知名度ありきだからな
チーム数多いJリーグの方がドラフトやった面白くなるだろうけどいかんせん使命前の大会の知名度が低過ぎる

547 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 05:21:09.11 ID:Piq12njw0.net
焼き豚はNPBをバカにしないけど
Jリーグを一番バカにしてるのがサカ豚だからなぁ(原因は代表至上主義)

これは痛いよな

548 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 05:23:21.07 ID:NqZOaKAF0.net
>>539
そんな事はない
ドラフト上位はどうしても有名選手競合になるからそう見えるだけで
スカウトの力量は無名選手の一本釣りをいかにドラフトの下位で出来るかだからな

549 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 05:23:24.58 ID:3+j3ISH/0.net
>>536
それ子供部屋から書き込んでるの?

550 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 05:23:45.64 ID:9pdBIUvz0.net
北米はサッカーもドラフト制だぞ

551 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 05:32:07 ID:OHw+XrBG0.net
そんな事したら、みんな巨人に入りたがるだろ・・・

サッカーだどこになるんだろうな?w
人気もあり金も潤沢で、ステータスが高いクラブは・・・・

552 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 05:37:58.67 ID:gQGzNlMV0.net
>>542
そのささやかな夢はJ1リーグの上昇志向とは異なるんじゃないの?
世界に通じる道がある!を標榜してきたわけじゃん。
欧州の田舎町の4部から3部にあがるのが地元ファンの夢とかつつましすぎる。

アメリカにもマイナーリーグがたくさんあって、
人口数万の田舎町にもチームはあるけど、
地元ファンの楽しみは将来のメジャーリーガーの若き日を共有することだから。
若者の上昇に自分を重ね合わせることができるんだよ。
どんなすごい選手でもスタートはルーキーリーグなり1Aからだから
それが日常的に可能になる。

サッカーの3部と4部をウロウロしてるチームにはよほどの僥倖がなければそんな夢は描けないだろう。

553 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 05:38:03.78 ID:VgZg0Aah0.net
>>1
代表や海外移籍の目標のサッカーだと弱いチームのレギュラーより強豪チームでスタンド観戦の方が良いなんて選手は少ないだろ
昔のプロ野球は巨人のベンチの方がパリーグのスタメンより価値があったけどメジャーの存在で随分変わった

554 ::2019/10/18(Fri) 05:39:45 ID:Hii/M9Qt0.net
サッカーのユース出身でプロなれなかった人ってどうやって生活してくの

555 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 05:42:10.97 ID:tJ8yDPO90.net
>>1サッカーでも相思相愛で意中のチームに行ける選手なんて
極々限られた一部だけだろ

556 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 05:45:57.04 ID:VH6Tw3EF0.net
野球は甲子園やNPBでの活躍がゴール
MLBからは殆ど相手にされていないし選択肢が極端に少ない

サッカーは世界中にクラブがありJリーグがゴールではないし
そこで活躍できなくてもタイやシンガポールあたりのクラブでプロ生活を続けることはできる

557 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 05:50:17.04 ID:LUGEyEyh0.net
>>506
プロ野球は「芸能」だもんな

558 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 05:50:20.84 ID:tJ8yDPO90.net
海外行ってもメジャー選手どころか
日本のプロ野球以下の低年俸選手しかいないサッカーに
海外移籍自慢されてもね。。(笑)

559 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 05:55:11.50 ID:fFuSGjKk0.net
ドラフトは人身売買みたいなもの

560 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 05:57:06.90 ID:zwdYS2So0.net
一度どうなるか自由競争を5年くらい試しにやったら良い
読売とかSBが金をばらまくだろうけど

561 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 05:57:12.76 ID:gQGzNlMV0.net
>>556
タイやシンガポールでプレー続けて本人は満足かも知れないけど
ファンはほとんどつかないのでは?
岩政が鹿島辞めてタイに行ってしばらくプレーしてたけど
タイには意外と日本選手がいるとか、環境がかんばしくないとか
タイ事情が少し分かったくらいで、それ以上の関心も呼ばなかった。

そこまで行くとプロ選手の本分である、夢を与える存在ではないよね。

562 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 05:59:36.02 ID:tJ8yDPO90.net
ドラ1位の契約金が1億5000万、1軍最低年俸が1500万、2軍が450万のプロ野球

新人の契約金が上限380万、最低年俸はなく年俸上限が460万のJリーグ

563 ::2019/10/18(Fri) 06:01:12 ID:E4vVRUgq0.net
>>14
こういうのに食いつくんだからそら高校野球の方が人気出るよなって思う
多分ファンは競技性よりもドラマの部分が重要なんだろ
野球ファンと話が噛み合わないわけだわ

564 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 06:02:00 ID:ElJuVfEm0.net
>>545
どうせ野球のプロアマ問題のことだろ
サッカーが周回遅れだっただけだぞ

サッカーが先頭いってるならそもそもJリーグは100年前からある
しかしたった25年しかない
これがどういうことか野球アンチはまっったく理解してない

565 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 06:02:10 ID:j0+RpaCV0.net
ただの新人選択会議でしかないのに一級のエンタメにしたのはほんとすごい
ドラフトがものすごいドラマが生まれてるし
これだけ見ても野球が日本人に愛されてるのがわかるよね

566 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 06:05:06 ID:VH6Tw3EF0.net
>>561
注目度の低いところでプレーするのだからそれは当然
問題は本人がそれを受け入れるかどうか
夢を与える存在になれるのはどんな世界でもほんの一握りだろ

567 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 06:08:02.71 ID:3uIAuTP50.net
>>564
で野球は何をどう改善してきたの?

568 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 06:10:32.51 ID:XWiWsyu50.net
高校野球でもファンのおもちゃにされドラフトでまたおもちゃにされ

気の毒にという感想しかねえわw

569 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 06:11:48 ID:SLbUHdsn0.net
>プロ野球のドラフト制度をどう思いますか?

来年よりマシ!

570 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 06:28:53.94 ID:VCrtjZPv0.net
>>568
高校から直接メジャー行きたいと正直に夢語っただけで学校に苦情の電話が馬鹿みたいに入り
指導者は関係者から批判され指導法を叩かれ嫌がらせを受ける
さらには老害どもがメディアを使って失敗して帰って来ても日本の球団に入れないようにしようなどと平気で言う
自分たちが日本でその選手を見たいという理由だけで高校生にどうせ成功しないなどと失敗を願うんだぞ
それでいてくじ引きで他人に人生決められるって異常過ぎてそりゃ野球なんか子供誰もやりたくなくなるわ

571 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 06:29:35.27 ID:BJgM10hN0.net
高校生のプロ志望はどこでもOKが多くて
大学、社会人は球団に拘る傾向かな
奥川、佐々木は逆指名すりゃ良かったのに

572 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 06:32:03 ID:kBBeUGL30.net
焼き豚溜まってんなぁw

573 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 06:36:28.87 ID:FUf4tq4n0.net
>>565
日本人はドラマ好きだからね

574 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 06:36:50.83 ID:T8H46qad0.net
>>552
勝手に田舎と決めつけてるけどメガクラブと通り一本挟んだ都会の隣町の話だぞ
裾野を広げてトップのレベルも上げるのはJリーグの目標で何も矛盾しない
当然そこから上に行く選手も居るしアメリカの田舎と違って
カップ戦でメガクラブと戦う事もあるから夢というのであれば比較にならないほど大きいな

575 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 06:36:56.86 ID:1JFgFNrD0.net
>>571
高校生はどこでもOKと言わないといけない雰囲気を感じる

576 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 06:37:43.06 ID:lSH+CP8e0.net
ドラマ笑
人身売買ショーだろ

577 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 06:42:18.49 ID:M/BNDkc10.net
>>459
やめろ!レッズの悪口を言うのはよすんだ!

578 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 06:44:18.70 ID:LKVmrgU90.net
サッカーの場合はそもそも人気チームに集中するパターンは多く無いから戦力偏りはあまりおきない
それより出番があるか?という方を重要視する選手が多い
人気は低いチームが左サイドバックが補強ポイントとかなら左サイドバックの選手は人気チームよりそっちに行きやすい
あと移籍も頻繁にされるから好きなチームピンポイントは相手が求めないと難しいかもしれないが、優勝狙えるチームに移籍は可能だからね
そもそもJリーグは最近だと通過点でしかないからね

>>561
いや金だろまずは

579 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 06:45:30 ID:KAfvj1f/0.net
監督がコロコロ変わりやすいサッカーではいらないなドラフト
野球はやる事が基本一緒だけど監督やチーム事に戦術がまったく違うし

580 ::2019/10/18(Fri) 06:45:42 ID:V2Lf9qKp0.net
>>542
クソつまんねー人生だね
まさに「他人に自分の人生乗っけてんじゃねーよ」だわ
スポーツ観戦ってやっぱりバカのゴミクズのレジャーだわwww

581 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 06:47:25.39 ID:FUf4tq4n0.net
>>561
夢を与えるのが本分www
それがまず勘違い
別に特定のファンのためにサッカーやってるわけじゃないw
それにタイのサッカー好きにはタイのサッカーレベル向上に一足買ってるよ

582 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 06:47:47.92 ID:BBKpC3Vy0.net
巨人やヤンキースでも下位低迷することもあるドラフト制度の方が健全だわな
プロ野球の優勝チームと最下位チーム
戦力差が大きすぎると思われがちで実際そうなのだが
優勝チームは毎年勝率は5割5分部前後に
最下位チームは4割5分前後に落ち着く
つまり優勝チームは11勝9敗、最下位チームは9勝11敗
最下位チームが首位チームに三タテすることも珍しくない
だからこそ日本のプロ野球の観客動員力は世界一なのだ

583 ::2019/10/18(Fri) 06:48:59 ID:3uIAuTP50.net
>>579
野球の戦術って打つかバント以外に何があるの?
まあこういった質問ってスルーされるのがお約束だが

584 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 06:49:22 ID:T8H46qad0.net
>>580
お前の人生よりは楽しんでるだろうな
あの上西のセリフを引用して悦に入ってるとか哀れ過ぎる

585 ::2019/10/18(Fri) 06:49:35 ID:mvlB16120.net
>>276
一年目でも規定の試合数をクリアすれば強制昇給だけどな

つーか元記事にその辺の理由書いてあるんだからせめて読めよ

586 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 06:51:39 ID:ffXxQcp20.net
>>404
残留争いの直接対決とか優勝争いより盛り上がってるの知らんの?

587 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 06:54:28 ID:ffXxQcp20.net
>>412
エアプ乙
湘南はキジェのパワハラで一般人も知ってるし松本は長野では長野市民以外には大人気

588 ::2019/10/18(Fri) 06:55:09 ID:rp4xXvj/0.net
>>554
普通に大学行ったりしてるよ
こないだの天皇杯で躍進した法政もユース上がりの選手だらけ

589 ::2019/10/18(Fri) 06:55:30 ID:IRZaJ+9e0.net
>>530
そうだな、護送船団というより野球は新規に市場へ入場すらできないカルトで
サッカーは現代的なセーフティネット付自己責任と書くべきだよなw

590 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 06:55:40.49 ID:VP+VO05g0.net
>>583
ポケモンでどのモンスターで戦うか、どの攻撃選ぶかに似てるよな

591 ::2019/10/18(Fri) 06:56:41 ID:VP+VO05g0.net
>>412
田舎でのJ1ブランドすごいぞ

592 ::2019/10/18(Fri) 06:56:46 ID:mvlB16120.net
>>587
今日の試合、平日夜の地方開催なのにチケット完売なんだよな>松本

593 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 06:58:28 ID:ffXxQcp20.net
>>580
自分の子供みたいに応援してるチームが成長して上のステージに行って優勝の瞬間を共に楽しみ観客動員増えていくのを見るのが楽しいんだよ

594 ::2019/10/18(Fri) 06:59:15 ID:SX+t5y2m0.net
金銭と環境が比較になってることがまずおかしい。どちらも大事に決まってんだろ
くだらない上限なんて廃止しろさっさと

595 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 07:01:42.95 ID:KAfvj1f/0.net
>>583
あと代打とか代走とかなんかあるだろ多分

596 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 07:07:53.07 ID:tCiZTsBfO.net
サッカーがいいとは思わないけどメジャーに行くのを何年も縛るのはどうかと思う
でもサッカーみたいに世界の舞台や大会もないからそれでいいのかもな
だから選手自体の志も低いし。今年は酷かったけど、菅野なんか日本にいてなんか意味あるの?って思うし

597 ::2019/10/18(Fri) 07:10:23 ID:rzBuxs6X0.net
>>9
一部二部があるオープンリーグにドラフトシステムは向かない
あと、ドラフトはある程度移籍の自由を制限しないと成立しない

598 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 07:10:43 ID:oE3snuP+0.net
サッカーにドラフトが無いのはこれに尽きると思う。
・ユース
・移籍のしやすさ
・海外リーグへのハードルが低い

各クラブにユースチームがあるので、人材の囲い込みはもっと低い年代から行われてる。

高校と大学に人材が集中しているわけではないのでドラフトの盛り上がりに欠けるだろうね。
(現日本代表の7割がユース出身)

FA制度が無いので選手は移籍しやすい。
海外リーグが多く18歳でも移籍しやすい。野球と違って日本に戻ってきた時のペナルティもない。

だから気に入らないクラブにドラフトに引っかかった場合、断って海外リーグに行くだけだと思う。

599 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 07:13:50.91 ID:ffXxQcp20.net
サッカーなら好きなチームに行けるけどドラフトだとアンチ巨人の阪神ファンの高校生が巨人に行くことになる場合もあるわけだろ?
選手からしたら苦痛だろ

600 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 07:14:24.69 ID:V7OgOtGo0.net
野球は団体競技の皮被った個人競技だから
ドラフトも通用するけれど
サッカーでドラフトやったら
クラブも選手も不幸になるだけだろ
クラブの状態の要請に合わなければ
能力ある選手も開花できないし
出場すら不能になる

これ命題立てる時点でバカだろ

601 ::2019/10/18(Fri) 07:20:44 ID:mPAuCHJR0.net
アメリカ生まれと欧州生まれの違いだろな

602 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 07:30:20.96 ID:ASpqpdLl0.net
プロ野球は結局はクジ引きだからチーム間によるドラフト指名権の譲渡も無いし全然戦力均衡になってないんだよね

603 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 07:31:23.27 ID:80Fy/4Kv0.net
>>601
国内完結で競技レベルを上げる必要ないスポーツか国際的に競って競技レベルを上げる必要があるスポーツの違いだろうね。

ドラフトあるからプロは育成に投資しない。

604 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 07:31:47.96 ID:IScZjpWB0.net
選手の表情見るとかわいそうだなとしか思わんな
移籍しにくい上にかなりの年数決まった球団に居続けなきゃいけないんだから

605 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 07:33:22.03 ID:80Fy/4Kv0.net
>>596
そもそも日本人がアメリカ人の野球に価値を感じてないからな。

606 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 07:35:12.18 ID:dt7zZpV30.net
野球はレギュラーの入れ替えがあまり起きないから
どのポジションが空いてるとか編成だけだしな

607 ::2019/10/18(Fri) 07:36:11 ID:a/sM0oG10.net
>>562
こんだけ差があるのに何で他競技に比べて野球やる子供ばかり減るんだろうな

608 ::2019/10/18(Fri) 07:36:23 ID:GqDpJceO0.net
アメリカのメジャースポーツはドラフトしてる気がするけど
アメリカ発祥の文化なのか

609 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 07:37:08.85 ID:MljbwYKX0.net
本音を言えないドラフト候補生たち
言論の自由を標榜する新聞社
巨人の読売、高校野球の朝日、毎日よ、
これでいいのか?

610 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 07:37:56.35 ID:gKdecH1I0.net
これほどサッカーと相性悪い制度ないよな
確かにショービジネスとしては優れてるんだろうけど選手の人生を賭けごとに使ってるの好きになれない

611 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 07:39:44.49 ID:uwIV/ORb0.net
>>6
入札って響きよく内

612 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 07:40:02.95 ID:mm53qprA0.net
>>604
いいじゃん大金もらえるし

613 ::2019/10/18(Fri) 07:41:03 ID:BJphjBvj0.net
ジェーリーグのシステムでは首都圏に人材が集まるな
地方は勝てない

614 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 07:41:39.88 ID:tV/2mQb40.net
焼き豚「サッカーはチビ。久保建英は173センチwww(ドヤァ)」

楽天のドラフト1位
【野球】大阪ガス・小深田、楽天1位に「喜びより驚き」身長1メートル68 50メートル5秒9
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571350498/

まーた焼き豚にブーメランw

615 ::2019/10/18(Fri) 07:43:26 ID:mm53qprA0.net
>>582
サッカーって毎年優勝するチームって大体決まってるよな
ヨーロッパとか同じチームが何連覇もしてたりするし
サカオタってあんなの見て面白いのかな?

616 ::2019/10/18(Fri) 07:43:46 ID:cyZntfi+0.net
>>607
プロになったら貰える年俸を基準にやるスポーツ選ぶ子供なんていないだろw
またそうだとしても皮算用にもほどがあるw

617 ::2019/10/18(Fri) 07:44:35 ID:mm53qprA0.net
>>614
てか野球にそれほど身長関係ねえし
バスケやバレーと勘違いしてんじゃねえのお前

618 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 07:48:51.34 ID:VIv0fs8b0.net
ドラフトよりプレーオフの方が意味不明だわ

619 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 07:49:27.27 ID:cyZntfi+0.net
>>613
この10年で最もタイトル取ってるクラブの一つが広島だぞ

620 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 07:49:35.16 ID:e/mh79yd0.net
そもそもドラフトって各チームの戦力拮抗を目指してやるもんじゃないの?
下位チームほどいい順位で指名できるならともかくくじ引きってどれほどの意義があるんだろう

621 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 07:50:03.33 ID:YvH2R4RQ0.net
>>596
日本の野球ファンはMLBに関心薄いからなあ
どんなに好きな選手でも、MLBに移籍すれば関心がほとんどなくなる
メディアも取り上げる量が極端に減る

622 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 07:52:27.63 ID:3ruKCJ0g0.net
>>475
コンサとは真逆だな

623 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 07:55:02.10 ID:mm53qprA0.net
>>621
大谷は?
イチロー松井の時はかなり取り上げられてたし
結局選手によりけりだろ

624 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 07:55:13.98 ID:gKdecH1I0.net
野球って移籍を有利にさせる代理人とかいないの?

625 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 07:55:18.10 ID:3ruKCJ0g0.net
>>617
バーカ、ピッチャーは特に速い球投げるのに遠心力が要るからって言ってバンバン長身選手とってるわ
バッターもスラッガー系は軒並み高身長
そこで他のスポーツにそういう人材が流れてこなかったんだよ

626 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 07:56:01.47 ID:4Y5t32Fu0.net
NBAとかのドラフト制を手本にすりゃいいのに。

627 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 07:56:04.80 ID:cyZntfi+0.net
>>27
広島でユースから良い選手昇格ってのも最近はあんまりないな
東と大迫が久々に年代別代表主力レベルだったくらいで
東は愛媛から、大迫も鹿児島から引っ張ってきた選手だし

628 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 07:58:52.07 ID:U8GkGqQt0.net
鹿島アントラーズ 一巡目指名 大迫勇也
ガイナーレ鳥取 一巡目指名 大迫勇也

くじ引き

ガイナーレです!大迫はガイナーレ鳥取が交渉権獲得です!

ガイナーレ鳥取監督「すぐに会いに行きます。共に頑張ろう大迫君!」

大迫「」

629 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 07:59:38.66 ID:3uIAuTP50.net
>>615
ロシアとかイスラエルとかエストニアとか
そうなの?
そもそも優勝がすべてか?

630 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 08:00:29 ID:MljbwYKX0.net
>>615
めちゃくちゃつまらない
サッカーファンはバカだね

631 ::2019/10/18(Fri) 08:01:55 ID:V0ArTHsV0.net
裏での庭先取引しかできないからな

632 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 08:02:19 ID:YvH2R4RQ0.net
移籍しやすくなるというのはファンにとっては必ずしもいいことには思えないが
サッカーみたいになると、すごくドライというか、味気なく感じる

633 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:03:21.11 ID:KqvXuZxJ0.net
>>615
プロ野球だって日本一なってるのほとんど巨人、ライオンズ、ホークスの3球団じゃん
日本一になったの1回しかないのに応援してる阪神ファンをディスってんのか?

634 ::2019/10/18(Fri) 08:04:44 ID:UwQrE41+0.net
>>617
こいつ思いっきり焼き豚だけどw

269 名無しさん@恐縮です sage 2019/10/17(木) 08:21:55.80 ID:/s83nCrS0
大谷佐々木奥川はスタイルいいからなタマケリのチビとは違う

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20191017/L3M4M25DclMw.html

635 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:07:25.44 ID:mB1C1koi0.net
甲子園のスターシステムの継続とショーアップしたマスゴミの糞イベント

636 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:08:07.59 ID:G/c4lsZP0.net
NBAのドラフトはエンタメと戦力均衡の良いバランスになってるよな

637 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:09:06.49 ID:5rP0r98S0.net
>>107
わりと川崎にもいたのね ありがと

638 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:09:13.78 ID:dBv7vmiD0.net
プロ野球選手に人権などない!

639 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:10:04.27 ID:BHKfL4240.net
年俸の上限が有るのは良いね。
ただ弱小地方クラブだとその半分の年俸とかも有り得るのか。

640 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:10:08.36 ID:e3y8huzm0.net
プロ野球もJリーグもシステム的には微妙だけど上手く戦力はバラけてる感じ
欧州サッカーやメジャーなんて戦力差酷すぎてリーグつまらなそうだし

641 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:10:47.09 ID:U9+t2W8q0.net
>>616
金目当ての女子なら、ゴルフ一択になるな。

642 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:11:32.97 ID:tCiZTsBfO.net
>>615
俺も毎年優勝する海外のあるチームを応援してるけど、あれがいいって人もいるんだよ
昔の巨人とかシューマッハとかフェデラーとか強いものが当たり前のように勝つのが好きっていう人もいると思う、俺は巨人は嫌いだけどそのタイプ

643 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:11:54.96 ID:ifs5pJlx0.net
サッカーのユースと高体連は面白い
エリートのユースに昇格出来なかった子が高体連で伸びてプロ契約を勝ち取ったり、高体連から大学に行ってプロ契約を勝ち取ったりとかさ

高体連がユースの出涸らしなんて人もいるけど、青森山田みたいな例もあるからなあ
高円宮杯プレミアで創設から挙げた総勝ち点は東西全チームの中でサンフレッチェ広島に次いで2位、イーストでは清水ユースよりも上の1位なんだよね
ユースより落ちるといわれてる高体連チームが数多のユースチームより上の実績を出してたり、ユースが見逃したあるいは才能を伸ばせなかった選手を高体連が育成したり…それが面白い

自分の夢や未来の為に子供がユースか高体連か道を選択出来たりするのと同様にオファーが来たクラブの中から自分で選べるのがサッカーの良さじゃないかな
チームを選ぶ時も競争の激しいJ1チームを選ぶか出場機会が得られそうなJ2チームを選ぶか、海外移籍に寛容なチームを選ぶか代表に選手を輩出してるチームを選ぶかとか自分で考え選択出来るし

644 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:12:25.60 ID:Uqp+drri0.net
>>632
野球も独立リーグや社会人の選手は2〜3年やったら有望な選手はプロに引き抜かれるわけじゃん

645 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:12:25.63 ID:dBv7vmiD0.net
>>640
サッカーはジャイキリあるから、スター軍団に立ち向かう雑草軍団っていう構図が面白い。

646 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:12:42.94 ID:7etdBfTF0.net
昨日のドラフト見てて、場末の売春婦の行き先を決めてるみたいに思えた
喜んでるのはオッサンだけ
なんか怖かった

647 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:13:32.18 ID:YvH2R4RQ0.net
野球では獲得した新人選手を自前で主力に育てて勝つというチームが賞賛される
移籍選手だらけではそうはいかない

648 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:14:17.05 ID:3uIAuTP50.net
>>632
野球の1年契約でも1年後フリーで
ないのは異常だよ

649 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:15:51.35 ID:YvH2R4RQ0.net
>>644
>>632はNPBでの話し
独立リーグや社会人野球チームに関してはどうでもいい

650 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:18:07.22 ID:7y6mcdC40.net
>>396
>◎試合数が少ない。週に5試合はやれ。
>野球も投手は中5日で回している。
>1チーム70人居れば週に5試合出来る。

今のチーム数で「覚えられない」って言うんだから
1チーム70人とかにして試合増やしたら
「選手が覚えられない」って言うんだろ?

651 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:20:29.65 ID:XuDZKzsS0.net
Jリーグもやればいいのにね。
でも人気無いから無駄かw

652 ::2019/10/18(Fri) 08:21:09 ID:bCmfRJFa0.net
>>19
日本人は、スポーツじゃなくて
スポーツする人達の群像劇が好きだから。

653 ::2019/10/18(Fri) 08:21:52 ID:dh++lY3Z0.net
>>648
そういえばそうだな
新人は最低でも7年くらいチームに居なきゃならないのに
7年契約どころか単年契約だもんな
クビにしやすくするためなんだろうが

654 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 08:21:53 ID:XuDZKzsS0.net
>>643
面白いか?

655 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:21:57.32 ID:UwQrE41+0.net
>>651
大人気()のメジャーリーグもくじ引きしてんの?

656 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:22:10.90 ID:5MkntDY70.net
>>649
本当野球ファンってNPBと高校野球しか興味ないよね
独立リーグも社会人野球もMLBも野球なのに

657 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:23:25.96 ID:IbvI/ZHv0.net
プロなのに戦力均衡第一だからなw
普通に馬鹿げてるわ

658 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:23:38.94 ID:UwQrE41+0.net
>>14
焼き豚にブーメランわろた

659 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:23:52.00 ID:XuDZKzsS0.net
>>655
???
意味不明w

660 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:24:55.24 ID:MIMqDMov0.net
>>651

高校生のアマチュアにスターシステム発動して騙される老人がいるような甘い世界ではないし

661 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:25:04.88 ID:XuDZKzsS0.net
Jリーグがやっても話題にすらならんしなwwwwwww

662 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:25:06.52 ID:UwQrE41+0.net
>>659
え?
メジャーリーグも、新人取るために全チームでくじ引きするのかという質問だけど?

663 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:25:36.23 ID:Zw7DFU3F0.net
ドラフトって職業選択の自由に違反しないの?
それとも職業が「プロ野球選手」だからチームは選べなくても合法なの?

664 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:25:43.34 ID:K+T1sk/T0.net
>>648
勢リーグみたいに契約金0ちゃうしねぇ
1億円とか払って翌年とか移籍自由だと流石に

665 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:26:13.82 ID:XuDZKzsS0.net
川崎Fってなんだよwwww

666 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:26:53.21 ID:3uIAuTP50.net
>>650
サッカーはチーム数多いって言いながら
甲子園は喜んで見る老人
50校とか出てるのは批判しないのかよw

667 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:27:50.61 ID:XuDZKzsS0.net
>>662
え?
メジャーリーグってアメリカだけどw

668 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:28:05.51 ID:7y6mcdC40.net
>>645
結局最後に勝つのは金満クラブばっかだけどね

669 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:28:11.44 ID:6e8jixFZ0.net
>>666
1番批判するべきなのは3球団しかないのに台湾に勝てないMPBじゃね?

670 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:28:50.63 ID:XuDZKzsS0.net
>>660
人気ねえだけじゃんwwwwwww

671 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:29:47.88 ID:UwQrE41+0.net
ID:XuDZKzsS0
焼き豚ってやっぱりクソ高齢者なんだなw
ググったら、ババア女優がでてる四半世紀前の映画が最高だったらしいやんw

【芸能】名取裕子、共演イケメン俳優にうっとり「いい男がいっぱいいるのは、とてもうれしいです」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571314024/

9 名無しさん@恐縮です 2019/10/17(木) 21:13:20.99 ID:pmOpEiYX0
マークスの山ではお世話になりました

59 名無しさん@恐縮です 2019/10/18(金) 01:23:09.84 ID:XuDZKzsS0
>>9
最高だった

672 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:30:05.99 ID:5MkntDY70.net
>>643
高体連チームもユースに奪われる危機感から
もうここ最近はプロ組織がないだけでクラブチームと変わんないからな
柴崎とか中3の段階で青森山田高のトップチームででてたし

673 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:30:09.03 ID:XuDZKzsS0.net
Jリーグw
やればいいじゃん。
プロ野球みたいにJさんも人気出るかもよ

674 ::2019/10/18(Fri) 08:31:19 ID:UwQrE41+0.net
>>667
うん、だから
メジャーリーグも、新人取るために全チームでくじ引きしてんの?

675 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 08:32:15 ID:XuDZKzsS0.net
>>674
知るわけねえじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アメリカ人じゃねえしw

676 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:33:28.00 ID:7y6mcdC40.net
>>663
「プロ野球12チーム」が「1つの会社」
だと思えばいい
プロに行くか行かないかは選ぶことができる

677 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:33:35.64 ID:yp2aPET2O.net
>>666
甲子園は負けたら終わりの短期間での決戦で特別感があり、悪い言い方をすれば高校生ならではの稚拙なプレイからドラマが生まれるパターンも多いから面白いと感じて見る人も多いだろう
逆にそういう人はダラダラ長いプロリーグは見ない。今のラグビーW杯にも通ずるものがあると思うわ

678 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:33:39.59 ID:XuDZKzsS0.net
>>646
人気に嫉妬すんなよw
Jリーグもやればいいじゃん。

679 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:33:54.30 ID:MIMqDMov0.net
>>663

裁判で誰かが訴えたとしても契約金という補償金払ってるしドラフト自体は憲法違反とはならんと思う

ただ、フリーになるまで9年もかかるのとその権利得られるのが一部のトップクラスだけってところが問題になるはず
あと、田澤ルールは絶対に憲法違反の判断になると思う
ここらへんの問題点は公取委が突っ込むべきだが、忖度して放置だろな

680 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:33:57.16 ID:UwQrE41+0.net
>>675
焼き豚おじいちゃんお幾つですか(笑)?

【芸能】名取裕子、共演イケメン俳優にうっとり「いい男がいっぱいいるのは、とてもうれしいです」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571314024/

9 名無しさん@恐縮です 2019/10/17(木) 21:13:20.99 ID:pmOpEiYX0
マークスの山ではお世話になりました

59 名無しさん@恐縮です 2019/10/18(金) 01:23:09.84 ID:XuDZKzsS0
>>9
最高だった

681 ::2019/10/18(Fri) 08:34:42 ID:wGCirWOP0.net
最下位だと弁解の余地も与えられず下部リーグに叩き落とされる方がよっぽど怖いわ
その点野球はどんだけ負けても降格の概念が無いし出塁中の選手と内野手が敵同士なのに雑談したり平和そのもの

682 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:36:10.46 ID:i/48fMHc0.net
相手を試合でぶちのめすより
選手を引き抜きまくってガタガタにしたほうが降格争いで楽になるのに
なぜかそれをやらないJリーグが社会主義的すぎるだけ

683 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:36:53.71 ID:P4GUEknS0.net
>>625
野手についてはそうでもない
190超の打者なんてそうそういない

684 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:41:09.22 ID:5MkntDY70.net
>>682
高校野球ではそういうのあるもんね
使う気ないけど県内のライバル校行かれるのも嫌だからとりあえず取って干すって

685 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:41:37.18 ID:3uIAuTP50.net
>>676
そんな言い分通じるかよ、1つの会社なら
どこも同じように年俸上げろよ
明らかに格差あるのに1つの会社って
まさにブラックだろ

686 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:43:33.34 ID:P4GUEknS0.net
>>685
支社や別店舗がいっぱいあってそれぞれで給料が違う会社なんていくらでもあるだろ
バカかお前

687 ::2019/10/18(Fri) 08:44:58 ID:5MkntDY70.net
>>676
そうなってくると今度は独禁法との絡みが出てきそう
深く考えてないからどこがと言われても困るが

688 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:45:40.05 ID:fcPNaTWq0.net
サッカーはドラフトやって選手が従うような閉じた世界じゃないから無理だろ

689 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:46:08.23 ID:g8xPaP4m0.net
なんかセリにかけられているような

690 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:47:39.24 ID:dBv7vmiD0.net
>>689
合法人身売買だからな

691 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:50:32.08 ID:4D2xqIlh0.net
>>681
新規参入を認めない閉鎖社会なだけ

692 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:51:43.32 ID:P4GUEknS0.net
>>691
Jリーグみたいな失敗例見りゃ認めない方が圧倒的に良いのは間違いないしな

693 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:51:45.84 ID:58DDDvCP0.net
前もってプロ志望届出した人の中からしか指名できなくなって
プロ野球のドラフトは 本当盛り上がらなくなったよ
前は盛り上がったけど

694 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:53:42.83 ID:UwQrE41+0.net
朝から草生やしてJリーグ叩きに勤しむ焼き豚ID:XuDZKzsS0、
62歳のババア女優に反応しアラ還確定w


【芸能】名取裕子、共演イケメン俳優にうっとり「いい男がいっぱいいるのは、とてもうれしいです」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571314024/

9 名無しさん@恐縮です 2019/10/17(木) 21:13:20.99 ID:pmOpEiYX0
マークスの山ではお世話になりました

59 名無しさん@恐縮です 2019/10/18(金) 01:23:09.84 ID:XuDZKzsS0
>>9
最高だった

695 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:54:45.94 ID:K+T1sk/T0.net
>>678
普段のサカ豚は税リーグは野球に比べてマスゴミの露出が少ないって怒ってるくせに
やけに気位高いしねぇ
不人気で需要ないだけ
しょせんプロスポーツなんてエンタメなのに

696 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 08:59:42.19 ID:wJbD+Knp0.net
単純にサッカーがそこまでメジャーではないってだけだろ

697 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 09:00:04.29 ID:i/YG3+4p0.net



り焼き豚キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

698 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 09:01:58.68 ID:9saZa+yD0.net
閉じコンの場合は戦力均衡型が良くて
オープンコンテンツの場合は自由競争にせざるを得ないってだけだな

699 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 09:01:59.68 ID:EIlWTNNb0.net
  スポーツファン以外から見させてもらうと 
 エンタメとして
     Jリーグでドラフトしても 知名度ある選手が居ないから
     視聴者は 何もわからんから  楽しみようがないんだわ 
  はっきり言ってJリーグはドラフトをやる意味がない  

700 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 09:03:09.24 ID:dh++lY3Z0.net
メジャーもドラフトあるけど指名がNFLと競合したりする

701 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 09:03:23.19 ID:wJbD+Knp0.net
これからは後何年かしたらラグビーがサッカーを追い抜くのかが一番の話題になると思う
ラグビーのほうがきれいなイメージだから、意外と早くサッカーにとって代わるかもしれないな

702 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 09:04:27.88 ID:fcPNaTWq0.net
>>698

他に自由で待遇がよい場所が腐るほどあるのにドラフトと奴隷契約押し付けられるリーグになんか人材集まらんからな
MLSは実際そうなってるし

703 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 09:05:31.69 ID:dh++lY3Z0.net
イメージだけで実際は野蛮人なのは一連の騒ぎでバレてるけどな

704 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 09:06:20.03 ID:egnBx+ll0.net
戦力均衡したいならさっさとサラリーキャップ導入しろ

705 ::2019/10/18(Fri) 09:06:34 ID:P4GUEknS0.net
ラグビーは代表もオープンコンテンツになってるから面白いよな
サッカーはクソザコイエローモンキーが白人様に蹴散らされるだけでつまらんが

706 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 09:07:02 ID:wJbD+Knp0.net
サッカーの人気がここまで落ちてしまうと、そういう前向きな話題は当分出ないと思う

707 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 09:08:23 ID:mOCnypxj0.net
誰かID:K+T1sk/T0に、こ○○りとやれそうか聞いてくれwww

708 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 09:10:03.11 ID:+dBZJR9+0.net
すぐ流出するから意味ないんだよ それに地方の弱小じゃ契約金も出せないだろ クソ雑魚ロッテでも1億くらいだすのに

709 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 09:10:05.36 ID:6L+/pvMz0.net
>>706
撮影の人気が落ちてスマンw
ロシアワールドカップ48.7%

同じ世界一決定戦で国内開催のプレミア12は、ラグビーワールドカップに追いつけそうかなw

710 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 09:10:42.41 ID:wJbD+Knp0.net
>>704
野球選手の年俸と比較したら、すでにサラリーキャップ同然なんだよな

711 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 09:10:57.37 ID:zI3V1+h40.net
下手な奴のドリフトも怖い

712 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 09:11:10.53 ID:qhQ23wYm0.net
焼豚はこういうスレでも発狂か
年がら年中サッカーの悪口言ってないと精神の安定保てないんだろうな
最近じゃラグビーにもボコられてるからな
もはや野球が勝てるスポーツなくなってきた

713 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 09:14:24.09 ID:wJbD+Knp0.net
>>709
だけど実際ラグビーの本物のワールドカップ見せられたら
サッカーのワールドカップって何だったんだってなったものな

714 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 09:18:16.93 ID:P4GUEknS0.net
サッカーはもうハイハイ負け負けって感じだからな
ラグビーは実績0からの挑戦だからワクワクする

715 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 09:19:16 ID:bcfqXZ3O0.net
>>713
それは体当たりやショルダーチャージを一切禁止している棒振りのことだろうな

まさか、大人気のベイスターズと阪神の初戦の視聴率が3.3%とは驚いたもん

716 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 09:20:29.90 ID:P4GUEknS0.net
>>715
そもそも接触競技じゃねえし

717 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 09:21:02.16 ID:bcfqXZ3O0.net
>>710
やきうの年俸って試合数と試合時間がやたらと長いくせに、実は時間単位でサッカーの21%しかもらってないんだぜ。

718 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 09:21:46.36 ID:bcfqXZ3O0.net
>>716
本当にヤキウはサッカーやラグビーと比べたらオカマだよ。

719 ::2019/10/18(Fri) 09:23:24 ID:fcPNaTWq0.net
>>714

ハイハイ負けを長年繰り返してたのはラグビーな

720 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 09:25:52.24 ID:lyYBqZ5C0.net
まあ、くじで給料が決まると考えたら怖いわな

721 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 09:26:12.65 ID:1WYwtQfM0.net
>>388
いくら結果残しても上でろくにチャンスが与えられなかったり首脳陣が合わなかったから目が出ないから
これは野球だろうがサッカーだろうが同じだよ

722 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 09:26:13.34 ID:wCajncwO0.net
>>511
日本は少ない人材酷使してぶっ壊してるだけじゃん

723 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 09:28:19.31 ID:P4GUEknS0.net
>>719
ハイハイ負け負けを脱却してこれからもそれが可能な土壌があるからだよ
リーグはオープンを謳ってるのに代表は日本人だらけのサッカーは閉塞感がある

724 ::2019/10/18(Fri) 09:31:23 ID:wCajncwO0.net
>>537
野球の問題改善

白いスパイクOKにしました!
これで暑くない!

頭いかれてんだろ焼き豚www

725 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 09:34:28.54 ID:P4GUEknS0.net
>>724
そんなどうでもいい問題を例示するお前が一番頭いかれてる

726 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 09:34:50.20 ID:4AMeRcs80.net
人気ないからやる意味あんまないっての
まあ俺の地元クラブはユースで育てようが出ていくから変わらんがな

727 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 09:36:32.96 ID:EQdwuUED0.net
ドラフトなんて誰も幸せにならないだろ

728 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 09:38:42.31 ID:4q2abWqK0.net
>>9
サッカーの場合チームの戦術にフィットするかどうかが最重要だからな。
ドラフト会議やってもあまり意味が無い。

729 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 09:39:04.55 ID:WVpDJpp00.net
ドラフトは独占禁止法や職業選択の自由に反する部分がある、実は結構グレーな制度
ヨーロッパでは禁止されている

730 ::2019/10/18(Fri) 09:40:16 ID:gKdecH1I0.net
>>723
サッカー詳しくないだけだろ
今日本サッカー凄いぞ海外に引き抜かれても下から優秀な若手がガンガン来てる
日本代表が4大リーグ所属ばかりになる日も近いんじゃないか

731 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 09:41:10.25 ID:yMweJqJ90.net
自前で育成してないアメスポには必要かもしれんけど欧州型のクラブスポーツでこんなもん採用する訳がない

732 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 09:46:29.74 ID:WVpDJpp00.net
>>692
ここ数年ずっと観客動員数が増え続けてるJリーグのどこが失敗例なんだ?
今年も過去最高の観客数を記録することが確実な状況だぞ

733 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 09:46:47.47 ID:Zw7DFU3F0.net
>>676
でも実際は完全に別会社じゃん
しかも野球選手って個人事業主で球団と契約してるし
個人事業主なのに契約する相手を選べないって違法にならないのか?

>>679
俺らの「仕事辞めたいなぁ」
がプロ野球選手の場合は「引退」しかないのも問題だよね
俺らなら転職して別の会社で働けるのにプロ野球選手は別の球団に行けないし

734 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 09:47:21.09 ID:iyeUCWOW0.net
プロ野球と違って、どのチームにもその年のトップ選手が入ってくるという期待感がJリーグにはまるで無い
だから例えばコンサは日ハムに永久に勝てない
興行としては致命的に終わっている

735 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 09:47:54.46 ID:RIvBi/yn0.net
くじ引きで高校生の進路を決めてオッサンが喜ぶ。

気持ち悪い制度ですね。

736 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 09:48:13.99 ID:MVUtk21Y0.net
>>730
まあ、ビッグクラブがこぞって転売要員として世界中の有望株かき集めるのがトレンドだからな。
将来トップチームで使う見込みで取る選手はその中でも一部だろ。

737 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 09:48:35.95 ID:bcfqXZ3O0.net
>>720
佐々木なんて、千葉ロッテの元オーナー代行が韓国で有罪判決受けたからな。
>>734
>どのチームにもその年のトップ選手が入ってくるという期待感

え?あるけど?

738 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 09:49:00.89 ID:9saZa+yD0.net
当たり前だが欧州型とアメリカ型、どっちの制度も良いところも悪いところもあるな
欧州の自由競争型にすると、当然固定されたビッグクラブとその他の数合わせという格差社会になる
その上経営に安定感がなくなる
アメリカ型だと勝つ気のない経営者がのさばってしまう
あとは選手の権利が自由競争型に比べると制限される
まぁサッカーと野球で罵り合うことが主題のこのスレでこんな話しても無意味か

739 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 09:51:22.70 ID:dvZSBU4i0.net
NPBは特殊なんで「他で例えられない」んだよ。
「違法じゃん」っていうなら「そうだね」ってだけ。
訴える人がいないから成り立ってる。

740 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 09:52:01.61 ID:wCajncwO0.net
>>663
もちろん違法だけど
野球だからと言う理由で許されてる

パチンコみたいな物だよ

741 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 09:52:21.15 ID:jg5b9jJk0.net
くじ引きでダラダラやってんのかw
何でもトロいのが好きなんだな

742 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 09:52:52.57 ID:BHKfL4240.net
>>656
オレは社会人野球と高校野球しか観てないなあ。
昔はプロ野球も好きだったんだけど。
サッカーはJ2が好き。

743 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 09:53:30.88 ID:yMweJqJ90.net
>>741

子豚の競りがピロやきうの年間視聴率1位だし仕方がない

744 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 09:54:10.87 ID:BHKfL4240.net
>>662
メジャーリーグもドラフト有るよ。
戦力分散させるために色々ルールは有るけど。

745 ::2019/10/18(Fri) 09:56:35 ID:lyYBqZ5C0.net
もともと
巨人が金に物言わせてトップ選手みんな掻っ攫った結果がドラフトだろ
そしてグレーな部分で決まりをすり抜けてるのも巨人

巨人解体したら正常化するんじゃねw

746 ::2019/10/18(Fri) 09:56:39 ID:kpFPTyCz0.net
>>62
やる気があるクラブが上位固定されるのは当たり前だろ
むしろプロ野球の方がおかしい。ゆとり教育かよw

747 ::2019/10/18(Fri) 09:59:23 ID:/T9HJFmJ0.net
>>737
マリノスなんか元クラブ会長が日本で逮捕されたんだが?

748 ::2019/10/18(Fri) 09:59:47 ID:1WYwtQfM0.net
>>738
アメリカ型の最大の問題はスポーツ推薦だと思うわ

749 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 09:59:50 ID:RnTVClnhO.net
アメリカのドラフトと日本のドラフトは違うんだよな?

750 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 10:00:17.51 ID:5MkntDY70.net
>>742
どっちが人気あるかに無駄に執着する人たちって
それぞれのスポーツの不人気クラブや球団のことどう思ってんのかね

751 ::2019/10/18(Fri) 10:01:45 ID:/T9HJFmJ0.net
>>730
4大リーグってポルトガル、ベルギー、オーストリア、トルコ?

752 ::2019/10/18(Fri) 10:01:46 ID:wCajncwO0.net
完全ウェーバー制とサラリーキャップ有ってこそのドラフト制度なんだけど

アメリカでドラフトやってるのは戦力均衡の為

日本では豚の競り市見せる事でパンダを作る為

753 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 10:02:47.81 ID:pAvWLgH40.net
ドラフトが無いと
鉄道職員として採用→配置転換で球団職員→選手登録
っていう裏技かましてくる球団があるからな

754 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 10:02:58.15 ID:9saZa+yD0.net
>>748
それはプロリーグの形式とは全然別の話

755 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 10:03:02.65 ID:/T9HJFmJ0.net
>>752
いつ競りなんかやってるんだ? 
見たことないが?

756 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 10:03:42.38 ID:pAvWLgH40.net
>>745
ルール改正されるほど胡散臭い事やってきたのはだいたいパリーグだけどなw

757 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 10:05:16.06 ID:wCajncwO0.net
ドラフト中継 平均視聴率11・0% 平日夕方に異例高数字 「BIG3」運命の瞬間に熱視線

 ドラフト中継のあとに、3時間生放送された「ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう」(後7・00)は8・2%だった。



ドラフトってもう飽きられてきてね?

758 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 10:11:18.54 ID:fcPNaTWq0.net
マスゴミが煽ったパンダがことごとくゴミだったからさすがに老人も騙されなくなってきたな

759 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 10:11:26.68 ID:bcfqXZ3O0.net
>>747
千葉ロッテの元オーナー代行重光昭夫(韓国名・辛東彬)は、オーナー代行の在職中に逮捕状を請求されたけどな。

もっとも野球協約によると、在職中に逮捕されてもオーナー資格を問う規定はないらしいけどw

760 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 10:11:37.52 ID:BHKfL4240.net
>>750
そういう人たちは多分そのスポーツが好きなのでなく、マウンティングすることしか興味無いんだと思うわ。
だからその人たちの耳には都合悪いことは聞こえないんじゃね。

761 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 10:12:18.75 ID:OTc56QBK0.net
今年は弱いチームに目玉が行き渡って良かった
佐々木ロッテはええのう、これで鈴木大地流出抑えるネタ増えたな、

762 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 10:14:05.10 ID:MEaINi3E0.net
サッカーは裏金とか積んでないの?

763 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 10:15:18.28 ID:mbcBSTcF0.net
どうでもいいけどU-22がブラジルに勝った後でセルジオがノーコメントなんだが
どうなってんのよ

764 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 10:15:25.22 ID:iDWj95QX0.net
NPBもJと同じでいいと思うんだけどな
ドラフトは他人が見てドラマ性あるけど当人にとっちゃ
ふざけんなって思うはず
ただ契約金が億だから無くなるぐらいなら金あるドラフトって人も
いるかもしれないな

765 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 10:15:52.06 ID:9saZa+yD0.net
>>762
条件の上限なんか決まってないのにどうして裏で金を使う必要があるんだ?

766 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 10:16:12.38 ID:bcfqXZ3O0.net
>>757
またタジキスタンに負けたのか。
↓昨日の焼き豚の書き込みをご覧ください。


【サッカー】森保J W杯アジア2次予選タジキスタン戦平均13・5%★3
3 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/17(木) 09:15:30.13 ID:Emsw8K860
まさかドラフトに負けないよな?

74 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/17(木) 14:15:48.95 ID:7u/T02zA0
>3
サカ豚戦々恐々wwwwwwww負け確実日本代表でwwww

767 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 10:16:13.85 ID:3Y4tQrDu0.net
>>615
言うまでもなくつまらないに決まってるだろ
弱小チームなんてプチナショナリズムでモチベーションをブーストしないと応援なんてやってらんね

768 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 10:16:35.34 ID:SNmaqobF0.net
移籍だらけのサッカーに聞いてもしょうがないだろw

769 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 10:17:56.42 ID:pRNvmyNw0.net
誰も見てない野球と違って
サッカーでクジで移籍先決めるみたいな馬鹿な真似をしたら人権問題で訴えられる

770 ::2019/10/18(Fri) 10:18:24 ID:vPsK5MIZ0.net
>>476
それはただ単にメディア露出の差
といってもJスポーツで中継されたりしてきてるし代表も各アンダー世代で定期的に試合がある
有力選手を押さえるのはそんなに難しいことじゃない
むしろプリンスリーグ等で強豪同士試合する機会が多いから選手の実力を測る物差しはサッカーの方がしっかりしてるんじゃない?

771 ::2019/10/18(Fri) 10:19:15 ID:a4zcJIoc0.net
野球は選手の流動性が低すぎるわ
入るときに希望球団選べない上に
FA権とるまでに何年もかかる
まあ十二球団しかなく、通常六球団でリーグ争ってるから悪平等がまかり通るんだろうけど

772 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 10:21:38.49 ID:yMweJqJ90.net
>>615

ドラフトやって1リーグ6球団しかないのに20年以上リーグ優勝さえない球団が両リーグにあるんだけど、見てて楽しいの?

773 ::2019/10/18(Fri) 10:22:09 ID:XJE+899M0.net
世界でサッカーが盛り上がってるのはクジのおかげ
けっしてサッカーが好きで見てるんじゃない
競馬場のおっさんと同じw

そもそもイタリア人の大半が、試合よりクジの結果にしか興味がなかったのですw
https://cyclist.sanspo.com/144969
イタリア サッカーはもはや国民的スポーツではない

774 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 10:23:08.76 ID:+e1OpqMY0.net
職業選択の自由の問題を指摘するとお決まりのように「プロ野球株式会社に入社したようなものだから」と反論するけど、
競合会社を認めてないんだからそれだと完全に独占禁止法違反だろ

775 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 10:30:27.76 ID:jhbSIb5c0.net
野球はドラフトでも選手(子供)をオモチャにしている
本来は球団と選手の両方が納得した上で交渉が成立する方が健全だと思う
球団があの選手欲しいと言っても選手があの球団には行きたくないって思うのは人間として当たり前で
そういう選手が行きたくなかった球団で成長できるの? やる気になれるの?
そうした事で思い描いていた選手としてのビジョンが見えなくなり潰れて消えていく選手が多い
選手にとってこれだけ不幸な事はない

776 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 10:32:05 ID:j75Dz8Ho0.net
自由主義か社会主義かの違い

777 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 10:33:24 ID:+e1OpqMY0.net
端から見てる分には面白いけど選手本人は可哀想
指名されたのに目が死んでることも珍しくないし

778 ::2019/10/18(Fri) 10:34:10 ID:f9Ti057a0.net
>>760
例えばサッカーにも野球にも問題点はあるけど
そういう人達は都合の悪い部分を見ないフリするよね
ファンならむしろ改善しろよと思うはずなんだけど

779 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 10:35:56.44 ID:HPcoDCVy0.net
自分の意思とは関係ない所で他人によって人生が決まる制度
奴隷のオークションと変わらん

780 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 10:35:56.86 ID:C4q6CfNl0.net
野球がなんでユース作らないのか謎

781 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 10:37:16.23 ID:pRNvmyNw0.net
クジ運良ければいい新人が寝てても入ってくるんだから
プロ野球のクラブ運営なんてネコでも務まるな

782 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 10:41:12.50 ID:FUf4tq4n0.net
>>778
本当に改善点を指摘してるならね
大半のサカ豚焼豚はお互いどっちが人気あるか視聴率と観客動員数、売上あたりで競ってるだけじゃん

783 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 10:43:36.15 ID:VHRQ2gAZ0.net
日本国内とはいえ地域によって環境も気候も全然違うからな
運任せはかわいそうだわ

784 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 10:46:54.06 ID:qZ+39vQ+0.net
アウェイでブラジルU-22に勝った日本U-22で高校・大学部活からJクラブに入って今も同じクラブに所属してる選手はCBの渡辺剛だけ
他はユースからの昇格と1回以上移籍してる選手
堂安・冨安ら海外移籍組は10人以上いるし 小川や三好のように国内で移籍してるのもいる
学生なら大学3年4年生の世代が次々に移籍して行ってる
サッカーでドラフトなんかやって保有権で何年も縛ってたら 多くの選手の芽が出ないままでいる

785 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 10:49:05.02 ID:UsKljoCa0.net
そもそもサッカーはもうユースで囲ってる方が多いイメージ

786 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 10:51:26.79 ID:wydibc/Z0.net
>>612
選手が選べるようになってればね

787 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 10:52:12.41 ID:sNp6OgRy0.net
>>607
つまらないからだろ
言わせんな恥ずかしい

788 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 10:55:37.99 ID:p1mLDxXd0.net
ドラフト制度自体はいいとは思うが
最近のショータイム化したドラフトは正直どうなんだろうか
佐々木をゲットしたロッテの監督スカウトが大喜びして観客も大盛り上がりする一方
本人はカメラの前で悲しそうな表情しているのみると
なんだかなぁ〜と

789 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 10:55:58.36 ID:Piq12njw0.net
Jリーグはおもしろいのにお金がない

なぜサカ豚はJリーグにお金を落とさないの?

790 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 10:56:48.70 ID:4q2abWqK0.net
>>780
作らないんじゃなくて作れないんだよ。
昔プロとアマの間でいろいろあってそういう制度になってる。

791 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 10:57:05.64 ID:ckWNAwhz0.net
毎年毎年
甲子園で高校生持ち上げて
プロで通用しないを繰り返すのはねぇ…

792 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 11:02:31.85 ID:ui351gB30.net
アメスポにおけるドラフト制度の根幹は全球団共存共栄理念のもとで戦力均衡のためのウェーバー制度が取り入れられているけど、日本プロ野球はそうではない。だから歪んでる。

793 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 11:04:50.82 ID:XJE+899M0.net
ウェーバー制度が取り入れられても、戦力均衡してないんだよなw

794 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 11:05:41.57 ID:wCajncwO0.net
>>776
アメリカは自由主義だがスポーツに関しては社会主義なんだよね

795 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 11:06:01.54 ID:Y1zsLhEK0.net
収益が世界1〜3位のスポーツリーグはすべてドラフトがある
5位がNHL、10位がNPBなので、トップ10の半分がドラフトある

796 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 11:07:36.47 ID:wCajncwO0.net
>>780
答えは野球の育成資金が今年で使い切ってもう一銭も無いから

野球界にはもう金が無い

797 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 11:16:48.70 ID:gKdecH1I0.net
>>795
それアメリカ凄いだけじゃん
しかもサッカーはCLEL国内カップ戦なしのリーグ限定の収益にされてるデータだし

798 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 11:20:56 ID:Piq12njw0.net
Jリーグがショボいだけなんですけどね

799 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 11:23:30.39 ID:Y1zsLhEK0.net
>>797
CLEL国内カップ戦の収益加えても順位変わらんだろ

800 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 11:25:01 ID:iKNHnJ7U0.net
上限4.8Mはあほ過ぎ。
ベルギーオランダの草刈り場にしかならんぞ。
とりあえず2倍にしろ。
上限なんだから別にアマチュア契約(ゼロ円)で獲得してもいいわけだからな。

801 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 11:29:36.23 ID:HKl819d50.net
>>9
あの国はある

802 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 11:29:52.23 ID:6OU7a0210.net
>>797
それ言うならサッカーだってヨーロッパがすごいだけじゃんてなる。

803 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 11:31:23.49 ID:6SVtc3Ts0.net
>>796
ユースって基本的は各チームが金を出すんじゃないの?

804 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 11:33:27.04 ID:HKl819d50.net
>>123
代表のビジネス臭さが鼻についてJの方が好きなサカオタ多いよ

805 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 11:35:24.16 ID:7QGsdsIm0.net
>>123
jリーグのサポは代表戦より自分の応援するクラブの試合の方が関心高いよ

806 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 11:36:28.29 ID:4CBt+KX50.net
>>562
サッカーの場合は高卒待たなくてもプロになれるけどな

807 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 11:43:59.50 ID:BHKfL4240.net
>>782
お互い相乗効果で観客増やせれば良いのにね。
ウチの地元のJ2チームは、プロ野球のユニフォーム着て来たら入場料無料とかって企画やってたな。
その日はサッカースタジアムにプロ野球ユニフォームを着た人が沢山いるシュールな光景。

ちなみにスカート履いて来たら入場無料企画の時は、当然スカート履いた沢山の男達がスタジアムを闊歩していた。
(ちなみにマスコットキャラクターもその日はスカート着用)

808 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 11:44:51.73 ID:cWgxhkYD0.net
>>27
高野連が断固反対だろ

809 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 11:45:06.22 ID:BHKfL4240.net
>>805
代表選だけのファンと、チームのファンが別になっちゃってるよね。

810 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 11:46:00.39 ID:Piq12njw0.net
昔前園は20代前半で1億5千万(スポンサー料を除く)もらってた

今のJリーガーが聞いたら泣くで

811 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 11:49:55.16 ID:4CBt+KX50.net
>>27
甲子園の価値が無くなっちゃうぞ
ユース行けない奴らのチャンピオンwって

812 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 11:50:23.42 ID:BHKfL4240.net
>>808
高野連に所属しないでプロ野球選手養成に特化した高校野球部が何年か前にできた。
まだ育成選手くらいした出てないけど。

813 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 11:50:46.37 ID:IEt8yVZe0.net
日本の体質考えるとガチでくじ引きやってるとは思えんがな
実際には裏で談合してて、くじはショーでやってるんだろう

814 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 11:51:43.99 ID:7QGsdsIm0.net
>>807
現場はやってるよ
広島もカープとサンフレッチェのコラボチケットとかやってるし
野球サッカーどっちもある都市だと年間ではサッカー野球どっちも観に行く人の方が多いんじゃない?
実際選手同士も交流あるし、いがみ合ってるのはネットの一部だけ

815 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 11:52:19.74 ID:BHKfL4240.net
>>811
全国高校サッカー選手権とかも権威あるし、その辺は住み分けできるかも知れんね。
ただこの先そこまで野球が盛り上がっていけるかの方が心配。

816 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 11:53:54.12 ID:lINXWQAa0.net
逆にプロ野球がJリーグのような制度になれば、どこの球団が得するんだべ?

817 ::2019/10/18(Fri) 11:55:24 ID:oUf2sdGtO.net
>>816
基本的にはその時強いチームだろうな
結果戦力が偏ってつまらなくなる

818 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 11:57:10.49 ID:iKNHnJ7U0.net
ベルギーオランダ神戸の資金力には勝てねーんだから、
彼らに高く売ることをまず考えろよ。

819 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 11:57:53.98 ID:wCajncwO0.net
>>795
ドラフトってアメリカ以外だと日本の野球とインドのサッカーくらいしかやってないだろw

820 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 11:58:35.07 ID:wCajncwO0.net
>>801
韓国のサッカーはドラフト止めたぞ

821 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 11:58:39.47 ID:0liIoEIL0.net
人身売買のようでドラフトは苦手
でも、サッカーのユースなどと野球は環境違うからしょうがないかw

822 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 12:00:55.53 ID:0liIoEIL0.net
>>811
そこまで酷くないだろ
逆にサッカーA代表でみたら高校部活動上がりでも活躍してる選手いるじゃん
ユース上がりなのにA代表入りできてない選手もいたり

823 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 12:03:54.47 ID:4wHzyN/I0.net
ドラフトは、プロ野球が裏金使うから問題あって採用してるんでしょ。

NPBの力が弱く、オーナー会議が最高機関だから、巨人とかの発言が強く厳しく取り締まれない

824 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 12:04:34.40 ID:yMweJqJ90.net
ユースっていい人材育成して競技力上げるためのシステムだからな
野球は国際試合で勝つなんてどうでもいいんだから育成はアマチュアにぶん投げておけばいいんだよ

825 ::2019/10/18(Fri) 12:09:08 ID:6SVtc3Ts0.net
>>823
巨人なんかドラフトがない方が自由に取り放題なんだが?
逆指名の頃は上原二岡を同時に獲得とかしてたし。

826 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 12:10:10.03 ID:1K9Dz7Vv0.net
球蹴りがドラフトをしたら
うっすいうっすいカルピスみたいに悲惨になるからwww

827 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 12:11:59.19 ID:5MkntDY70.net
>>817
強豪だと若いうちから試合出れないとかありそう
出場機会優先で弱い球団にとかってないのかな

828 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 12:12:43.14 ID:GuUMApUd0.net
>>826
バカはレスするなよ

829 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 12:13:01.83 ID:UXwcgZBV0.net
>>822
今のA代表の若手のほとんどの選手(久保、南野、富安、堂安、中島)といったがユース出身だぞ

830 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 12:13:14.78 ID:+QuqItg00.net
選手はもっと自由であるべきだよ。
自分で行きたいチームを選べるようにするべき。

831 ::2019/10/18(Fri) 12:14:19 ID:+QuqItg00.net
つーかさ、野球の選手って競馬の馬と変わらない扱いだよな。

832 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 12:15:55.90 ID:v6YzKQl90.net
>>831
去勢してまで野球やらせるもんな

833 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 12:16:13.15 ID:FHZCtlVo0.net
サッカーの世界だと家族ごと欧州に移住してビッグクラブのユース入ったり、スカウトがあちこちとんだりの世界だからね。
野球のドラフト見てると「もう18なのに自分の進路を自分で決められないの?」て哀れに思う。

834 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 12:16:53.04 ID:am7nK3Iv0.net
プロ志望届とかキチガイだと思うよ

835 ::2019/10/18(Fri) 12:18:06 ID:FHZCtlVo0.net
サッカーだともう10歳とかそのあたりで代理人がつく選手もいる。もうプロになるの前提なんだよ。

836 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 12:18:43.65 ID:uFJ5esU30.net
ドラ1だの何だの騒いだところで
そいつらの実力は
同世代の韓国や台湾にボコられるジャガイモ球児

日本のやきうが弱いのは育成をアマチュアのジジイに丸投げしてるからだろう

837 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 12:19:55 ID:Xh5xVlok0.net
野球は親会社のチーム名をよんでもらうのが最優先だからな
自由競争にしたら無名選手ばっかのチームの広告宣伝効果おちるもん
ドラフトは戦力均等化なんて大義名分かかげてるけど実はそうじゃない

838 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 12:20:59.61 ID:HKl819d50.net
>>831
BSの競馬チャンネルでみた競りを思い出した
いい馬なら億単位の値段つけられるんだよね

839 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 12:21:04.66 ID:3fg9cou+0.net
社会人野球の選手が大会終了前にMLBと契約してたってだけで永久追放されてたな
鎖国の禁を破って重罪とか江戸時代みたいでやきうはいろいろ常識が狂ってる

840 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 12:21:41.50 ID:FHZCtlVo0.net
今の状態でドラフト無くしてもどうせ巨人一択でしょ。

841 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 12:22:15.13 ID:cWgxhkYD0.net
佐々木くんの悲しそうな顔が

842 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 12:24:13.54 ID:0+zgoZqi0.net
>>826
なんか日常に問題あるんじゃないか?

843 ::2019/10/18(Fri) 12:24:36 ID:ufzBnAFn0.net
Jリーグクラブのスカウト担当 1人か2人
プロ野球チームのスカウト担当 10人前後

もう規模が違う

844 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 12:26:22.30 ID:GuUMApUd0.net
>>843
すでにユースで囲ってるんだけど?
それに漏れた有望選手を探すだけだぞ
野球みたいに育成を丸投げしてないからな

845 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 12:29:45.65 ID:uFJ5esU30.net
>>829
この前ブラジルをボコった東京五輪世代も
ほとんどユース出身だもんな

若手が弱っちいやきうと違ってサッカーの育成は順調だ

846 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 12:30:39.81 ID:cUhNXGBV0.net
韓国でKリーグがドラフト制度やめた理由考えた方がいい
国内の有望株がこぞってJに逃げて成立しなくなった

847 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 12:30:52.88 ID:+amJZ3Z90.net
ドラフト制度はどうでもいいけど指名されるか分からない選手が会見場セッティングしてて
あげくに指名されずに泣いてたりするのが訳分からん

848 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 12:33:15 ID:GuUMApUd0.net
>>846
野球は逃げ場所無いからいいんじゃね?
卒業してメジャーだといろいろ問題あるようだし

849 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 12:37:02.11 ID:FlhelPq40.net
>>846
jリーグは100人くらい韓国人いるからな、選手、監督、コーチまで
jリーグはコリアンにいいように使われている

850 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 12:38:20.69 ID:nmJrauMz0.net
>>795
ドラフトのない欧州サッカーは10年で年間収益が1.5兆増えてるのは焼き豚悔しそうだぞ

851 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 12:42:22.79 ID:GuUMApUd0.net
>>849
逆だよ
日本にばかり来てるせいで国内がダメになり
選手も小粒化してしまった
南チョンは自国リーグを再生させないと日本でも使えない選手ばかりになる
今は、歴史的に日本よりプロ化が早かったから多いだけで
それもどんどん薄まってしまうぞ

852 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 12:43:21.50 ID:BCcthF410.net
>>810
高校生Jリーガーが海外挑戦して18歳で2億超えてるのに?

853 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 12:43:26.56 ID:6SVtc3Ts0.net
>>833
それがよろしくないからってFIFAが規制に動いているんだが?
日本もついこの前高校の部活に留学生禁止になったし。

854 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 12:44:15.28 ID:BCcthF410.net
>>276
マイナーリーグの選手のほとんどは給料30〜75万でファーストフード店員の年収の半分以下
http://ftw.usatoday.com/2014/03/minor-leaguers-working-poor-lawsuit-mlb-bud-selig

235万

150〜180万 ファーストフード店員

135万

30〜75万 ほとんどのマイナーリーガー

アメリカでは独身だと年収135万、4人家族だと235万以下は貧困層

855 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 12:46:49.61 ID:+QuqItg00.net
>>843
そもそもサッカーは代理人などを通して探すからたくさんいる必要がない。
プレーは動画などで見ればいいからな。

856 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 12:47:26.52 ID:Piq12njw0.net
>>852
Jリーグで1億5千万20代貰えたら夢あるとおもわないの?
Bリーグは富樫か20代で1億円プレーヤーですよ
Bリーグにぬかれるよ

857 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 12:48:04.85 ID:+QuqItg00.net
>>849

今は韓国人かなり減ってるんだけど。、

858 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 12:48:44.97 ID:yMweJqJ90.net
サッカーって地域のトレセンなんかも充実してるからな
野球がやってる個別のスカウティングやセレクションなんかとはインフラ体制からして違うもの

859 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 12:49:05.26 ID:+QuqItg00.net
>>856
そういうレベルの選手は既に海外に飛んでる。
そこから戻ってくれば億は貰えるだろうが。

860 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 12:50:09.59 ID:+QuqItg00.net
>>856
まぁ野球しか知らんようなお前の頭じゃそれが限界か。

861 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 12:50:14.34 ID:Rlj/Tbhp0.net
>>851
韓国代表でスタメン張ってる選手でさえJではベンチだからな

862 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 12:50:36.67 ID:UXwcgZBV0.net
>>856
別にJリーグにこだわらなくても
久保みたいに高校3年生で2億4千万(5年契約)もらえるw

863 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 12:50:39.69 ID:GuUMApUd0.net
>>856
金だけが夢じゃないのよ
それだけでは選手は集まらない
金も大事だけどね
では、何故サッカーの若年層の競技人口が一番多いのか意味が判らないだろ?
というか他のスレでも同じ事を書いてないか?

864 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 12:51:05 ID:GuUMApUd0.net
>>861
昔じゃ考えられないよな

865 ::2019/10/18(Fri) 12:51:25 ID:Rlj/Tbhp0.net
>>857
アジア枠廃止してから1番減った外国人が韓国人らしいね
逆に1番増えたのがスペイン人らしい

866 ::2019/10/18(Fri) 12:51:40 ID:BCcthF410.net
>>856
人気も知名度も八村と比べてゴミすぎじゃね?
バスケ少年の夢も八村にごぼう抜きされただろ

867 ::2019/10/18(Fri) 12:51:59 ID:+QuqItg00.net
>>864
二年前に名古屋に来た若手韓国人酷かったな。
あれ、韓国では有望な選手のはずだったんだよな。

868 ::2019/10/18(Fri) 12:52:21 ID:BCcthF410.net
ID:Piq12njw0雑魚すぎ論破楽勝www

869 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 12:52:43 ID:iKNHnJ7U0.net
>>851
プロリーグすらない北チョンがホームだと南チョンとか日本にも負けないからな。
あいつら何か持てるんだわ。
それが何かは分らんが。

870 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 12:53:34.03 ID:+QuqItg00.net
>>858
俺の甥っ子も名古屋のトレセン行ったけどあともう少しのところで落ちたわ

871 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 12:53:41.88 ID:GuUMApUd0.net
>>867
全体的に落ちてるのは間違いないね
たまに特殊な選手は生まれるけど

872 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 12:54:35.65 ID:GuUMApUd0.net
>>869
彼らは死と背中合わせだからじゃないの?
知らんけど

873 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 12:54:53.69 ID:+QuqItg00.net
>>871
やっぱり自国のリークは大切だよな。
自国のリーグがうまくいけば自然と選手の質が上がるしね。

874 ::2019/10/18(Fri) 12:55:29 ID:YeQ+hkv/0.net
野球もむしろ高校から直接メジャー目指せよ
漫画でもそんなんあったろ

875 ::2019/10/18(Fri) 12:57:20 ID:TVealwsC0.net
>>757
やきう最後の砦も脆かったな

876 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 12:57:31 ID:GuUMApUd0.net
>>873
それは本当に大事
それを見て子供が憧れを抱いてユースというループが出来るしね

877 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 12:59:11.84 ID:yMweJqJ90.net
>>871

韓国は少数エリート育成だからタマが少ないのは仕方がない
5大以下の欧州リーグに買われてレギュラー取る若手の層が日本との間でとんでもない差が付いてる

日本はそういうヤツらもA代表にはお呼びがかからないが韓国だったら即A代表レギュラーだろな

878 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 13:00:20.53 ID:GuUMApUd0.net
>>877
そのエリート主義辞めたんじゃなかったっけ?

879 ::2019/10/18(Fri) 13:01:05 ID:Rlj/Tbhp0.net
>>866
バスケ少年の夢は今も昔もNBAだしね
そもそも例に挙げられてる冨樫だってNBA目指して高校から米国留学してる選手で元々はNCAA1部でプレイするつもりだったから
希望してる大学から推薦なかったから国内に帰ってきただけで

880 ::2019/10/18(Fri) 13:02:34 ID:CmwmhUlB0.net
460万円は安すぎねーか

881 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 13:03:31.50 ID:Xh5xVlok0.net
時代遅れ野球www

882 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 13:03:57.84 ID:qZ+39vQ+0.net
>>849
アジア・在日枠の撤廃で韓国人は減る一方
在日無制限のプロ野球と違って Jリーグは在日がJ入りするには欧州やブラジルの選手がライバル

883 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 13:04:30.38 ID:UXwcgZBV0.net
>>880
上手ければ高校生でプロになれるし
高校3年でも海外行けば2億4千万稼げる
実力次第なんだから別に1年目で安いとかどうでもいいだろ
大卒初任給と思えば安くはないよ

884 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 13:04:34.75 ID:yMweJqJ90.net
>>878

4強制度を8強制度にするとかその程度の改革だったはず

885 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 13:05:57.58 ID:Uo4FQuOI0.net
佐々木って焼き豚、ロッテ行きたくなくて泣いてたんだってなw

886 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 13:06:37.22 ID:GuUMApUd0.net
>>884
そうなの?
あんまり興味ないから知らなかったよ
もっとちゃんとした改革なのかと思ったわ

887 ::2019/10/18(Fri) 13:07:02 ID:MtEh1oLc0.net
よく考えてみりゃ一企業が一企業の社員を指名するんだからおかしな制度だよなw

888 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 13:07:06 ID:/ifU8FAD0.net
学校にも通わず
サッカー漬けで使えなければポイ

こちらの方がよほど人身売買に思えるがな

889 ::2019/10/18(Fri) 13:08:52 ID:qZ+39vQ+0.net
>>888
ユースって普段は学校通ってるんだぞ
通信教育の選手も中にはいるけど

890 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 13:10:06 ID:GuUMApUd0.net
>>888
学校は普通に通ってるぞ
そこまで練習は激しくないからね
学校が終わってクラブ
知らないならレスするなよ

891 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 13:11:04.22 ID:+QuqItg00.net
>>868
選手の自由が保証されてるのに、人身買売とか意味不明なんだが

892 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 13:11:53.10 ID:q43qDj0u0.net
Jリーグは基本高校は卒業させる

893 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 13:12:50 ID:/ifU8FAD0.net
>>889-890
それで世界的な名選手が生まれたのかね?
セカイガーの末路はサッカー以外を犠牲にするやり方に
追従する事に他ならんだろ
そこには金という唯一の尺度しか無い だから人身売買だと言っている

894 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 13:13:20.37 ID:yMweJqJ90.net
野球に限らないけど高校のスポーツ推薦なんて午後は授業しないで練習だからな
Jのユース選手の方がよっぽど学業優先でやってる

895 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 13:13:56.63 ID:6Ps7KZ/50.net
ユースは大体寮から地元の高校に通学してる
それが問題になってたのはむしろアフリカから青田買いしてた欧州だな
だからFIFAが直接制限に乗り出した

896 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 13:14:42.67 ID:CmIczBFy0.net
佐々木に笑顔が無いとこみるとセリーグへ行きたかったんだろう

897 ::2019/10/18(Fri) 13:15:18 ID:pkR8YfOD0.net
>>9
不快でしかない

898 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 13:15:35 ID:GuUMApUd0.net
>>893
君は文章をもっとまとめて読みやすくするのと嘘を付いたなら謝りなさい

899 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 13:16:18.50 ID:6Ps7KZ/50.net
そもそも自分の一生に関わる事なのに好きなとこ行けないってのがおかしいよな

900 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 13:16:24.81 ID:qaYbh6J10.net
>>888
無知な先入観でユースシステムdisる焼豚

901 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 13:17:23.97 ID:qZ+39vQ+0.net
>>893
ユースはプロ育成機関ではあるけど ほとんどの選手は昇格できずに大学行ったり就職したりって他競技のクラブチームと同じなんだが
クラブチームが運営してるってだけで
スイミングスクールやテニススクールとなんら変わらんぞ

902 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 13:18:05.50 ID:6WG2/9IS0.net
Jリーグが育成した集大成が久保君なの?(笑)

903 ::2019/10/18(Fri) 13:18:29 ID:wCajncwO0.net
>>835
サッカーのスーパースターの子供は赤ちゃんのうちからクラブと契約したりするしね

904 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 13:18:39 ID:GuUMApUd0.net
>>902
あの子はバルセロナ育成ね

905 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 13:23:34.62 ID:UsIe+aY7O.net
>>894
高校野球なんて甲子園行ってからU18の大会に国体
2学期休みまくり、だからアメリカ行っても英語話せないw

906 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 13:25:32 ID:pRs8nXaE0.net
jリーグにドラフトなんていらないだろ

学生に負けるようなプロのクラブが50以上あるんだから

907 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 13:25:47 ID:VWVyL4HZ0.net
朝日新聞がこと野球に関しては「戦力均衡化のために絶対必要」「逆指名は悪」とか社会主義的な事押し付けるのに
サッカーに関して一切戦力均衡とか選手移籍に関して言わないんだよな

未だに高校野球はスポーツではなく教育のためにやってるとか宣言してるし

908 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 13:32:21.61 ID:wCajncwO0.net
>>893
サッカーは過去にも沢山の日本人が世界の舞台で活躍したが
今は南野が強豪クラブから注目されてるね

来年ビッグクラブへの移籍確実っぽいよ

909 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 13:40:36.93 ID:mSEaoif50.net
生涯賃金がくじ引き(大爆笑)で決まるなんてw
そりゃいかんわ

910 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 13:45:29 ID:GuUMApUd0.net
>>906
無知を披露してるな
可哀想な人

911 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 13:51:53.26 ID:JjNyH3ZY0.net
スカウトが何年も査定してた選手をくじ引きで一気にかっさらわれるのは確かにキツイな

912 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 13:57:38 ID:gBBSTcVn0.net
競技の違いだろ。
野球は何キロ投げた何本打ったってのがわかりやすい。
サッカーは実力がわかりにくいからスゴい奴らが埋もれやすい

913 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 13:57:57 ID:W5OukZN50.net
ドラフトって楽な話だよな
マスゴミが勝手に学生の名前売ってそれ獲得できたら企業の宣伝になる
スカウトも鼻くそほじってマスゴミ一押しを追えばいいから能力精査もしなくていい

んなことやってるからアジアオセアニア最下位になったわけだが

914 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 13:59:22.86 ID:fuY3H6PC0.net
自分で選択しなきゃ長く続かないんだな

915 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 13:59:48.35 ID:GuUMApUd0.net
>>912
今のサッカー選手はかなりデータ化されてるぞ
余程目立たない地域とか代表に無縁じゃなければかなりの確率で数値化されたデータが残ってる

916 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 14:00:00.42 ID:Y05YaQ+x0.net
460万w夢がなさすぎるJリーグw

野球なら契約金1億年俸1200万やろな、1年目から

917 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 14:01:00.45 ID:GuUMApUd0.net
>>916
ID変えながら何回も同じ事を書くなよ
みっともないぞ

918 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 14:02:35.61 ID:nlTg5FH40.net
Jリーグは事前に練習参加とかできるからね
いろんなチームの練習に参加してみて
各々のチームの空気を知った上で
どこが自分に合っているか納得してから加入する
相思相愛が本人にとって一番幸せだわな

919 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 14:02:51.33 ID:k0Ly042f0.net
世界と戦う必要のない競技だから
こんなアホな制度をやってられる

920 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 14:05:10.71 ID:qLD6Xt1u0.net
サッカーは合わないチームに押し込んでも意味ないからねえ

921 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 14:05:22.01 ID:yMweJqJ90.net
>>916

契約金1億ポッチで9年間も縛られるって奴隷やね

922 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 14:13:36 ID:iKNHnJ7U0.net
>>921
プロ野球って選手と球団の契約概念が多分ないんだろうな。
2年で首が大半なはずなんだがな。
自由競争じゃないからlawを持ち出す必要性がないからな。

923 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 14:23:06.93 ID:4hRgBrAz0.net
>>1
ドラフト(笑)なんていうカビ臭いシステムがなくてもJリーグは戦力均衡してるというね
まぁ三木谷が金の暴力で均衡してる現状をなんとかして破壊しようと目論んではいるがw

924 ::2019/10/18(Fri) 14:26:22 ID:HKl819d50.net
>>920
神戸…

925 ::2019/10/18(Fri) 14:26:38 ID:OQu1ayn70.net
「サッカーは自由競争」と言っても、
実弾飛び交ったらおかしな事になるからC契約460万と言う制限がなされてるんだよな
(確かその後の給料のアップ額を具体的に提示するのも禁止されてたはず)

サッカーにしても制限してるんだよ
そういう前提を踏まえないと話が進まない

926 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 14:27:42.47 ID:wCajncwO0.net
>>912
飛ぶボールやらスピードガン水増しやらでそういった記録も年によって違うから滅茶苦茶わかりづらいじゃねーかよwww

927 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 14:29:58.32 ID:KDeIpQIc0.net
プロ野球なんて今はともかく
昔ならドラフトなかったら有望選手はほとんどみんな巨人が獲得して終わってるだろ

ドラフトなかった時代から金で選手集めてたんだし
それでドラフトやることになった

今はどこの球団じゃなきゃいかないとかセリーグ以外はいかないとか
わがまま言う奴いなくなったなw

菅野が最後かw

928 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 14:32:12.40 ID:OQu1ayn70.net
>>927
「どこの球団でも良い」とか、選手側がもう調教されてるなって感じが凄いw

929 ::2019/10/18(Fri) 14:35:41 ID:KDeIpQIc0.net
>>928
野球は巨人なんてのは老害思考だし
今は地方にも球団が分散されてて
巨人ブランドなんてないと同じだからなw

昔は巨人巨人って巨人ばっかり持ち上げて
他の球団はおまけみたいな扱いだったからな

関西の方では阪神は絶大な人気だっただろうけど
他の地方は巨人ばっかり

930 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 14:42:19.27 ID:bQovoXll0.net
>>928
諦めてる感がヒシヒシw

931 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 14:42:27.90 ID:3fg9cou+0.net
FAまで9年って長すぎだな
せいぜい7年くらいかなとは思う

932 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 14:46:06.35 ID:Qmn1oXw00.net
>>925
給与上限は経営の健全性の為

廃止の議論もされてる

933 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 14:49:08.14 ID:XUQcByU/0.net
>>396
レジャーじゃないんだから週5試合とか無理だから。

レジャーじゃないんだから



934 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 15:03:28 ID:iKNHnJ7U0.net
4.8Mが一般人の初任給より高いって言う奴いるが、考え方が間違ているだろ。
Jの競争相手となるのは、予算がJの倍くらいあるオランダベルギーや、予算がJより若干少ないKリーグやタイリーグだろ。
一般人初任給との競争になるのはJ3のようなプロとアマチュアの境界線であって、
決してJ1ではないんだがな。

935 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 15:07:33.42 ID:Sw0hJvbh0.net
入団する球団を選べない代わりに
Jリーグでは考えられない、
高額の契約金と年俸を得られるからね

936 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 15:11:34.10 ID:ptawUrtW0.net
サッカーはユースがあるからそっから上げるしな
ドラフトなんかしても三巡もすればほとんどのチームは選択終了だろ

937 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 15:19:38.62 ID:GuUMApUd0.net
>>935
全員がそうじゃないだろ
一部を全てみたいに語るからおかしくなる

938 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 15:25:30.56 ID:3ULFNoMK0.net
サッカーじゃそもそもドラフトが成り立たないからなあ
チーム数も無駄に多いしチーム間の資金力も雲泥の差だし
ユースチームが何の為に存在してるのかって話だし

939 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 15:43:55.13 ID:8UqJ3dES0.net
和歌山東みたいな野球とは縁もゆかりもない学校しか行ってない時点で諦めろよ。プロに行きたいなら最低でも市立和歌山くらいは行っておけ。

940 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 15:45:26.42 ID:tJ8yDPO90.net
サッカーは自分の好きなチームに行けるってのがそもそも間違いで
そんな選手は全体でもごく限られた者だけ
じゃ無かったら何十チームも存続できないよ

941 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 15:50:57.51 ID:pFLIeWPL0.net
>>937
論理的に考える事ができるなら
野球見てないってw
そもそも若いうちに契約金貰って贅沢
覚えたら引退後が大変なのにな

942 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 15:52:21 ID:GuUMApUd0.net
>>940
単にプロになりたいだけならそうかも知れないけど
良い選手ならスカウトが話しをしてるし事前に練習参加もしてるぞ
その中で選ぶだけ
何も関係なくくじ引きで決められる訳ではない

943 ::2019/10/18(Fri) 15:54:58 ID:a+995rn/0.net
>>123
Jリーガーになりたい子供っていない
夢のリーグになれてない

944 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 15:56:39.98 ID:bIy1RGp90.net
久保なんちゃらも下部でベンチスタート要員らしいな
頭がデカイからかな?w

945 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 15:58:34 ID:Aaetb0PF0.net
高校在学中でも卒業後に入るクラブが内定してたらそのクラブで試合にも出れる
桐光学園サッカー部の西川はもうすでにセレッソでプロデビューしてるからな

946 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 16:02:14 ID:GuUMApUd0.net
>>943
たくさん居ますよ
ユースはかなりの人材が受けに来てますから

947 ::2019/10/18(Fri) 16:02:33 ID:yMweJqJ90.net
やきうは期間外にMLBと契約しただけで永久追放の死刑処分だからな

948 ::2019/10/18(Fri) 16:02:47 ID:tJ8yDPO90.net
>>942
妥協して選んでる選手が殆どなわけだから
自分で自由に選べるとは違うな

949 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 16:03:21 ID:GuUMApUd0.net
>>944
まだ、高校生でスペイン一部で頑張ってる青年をバカにするってゴミ以下の外道だな

950 ::2019/10/18(Fri) 16:04:12 ID:2dY2fwwt0.net
サッカーはチームの浮き沈みと選手自体の相性があまりに強く出るからなあ
サッカーにドラフトがあったとして、本来の実力を発揮できず泣く泣くプロを去る悲劇の数は野球の比じゃないだろうし確かに怖い

951 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 16:04:31 ID:W5OukZN50.net
野球が一番勘違いしてるのは日本プロ野球が夢の舞台と思ってるところ
国内オンリーでマスゴミがヨイショしてくれているだけで実際にはアジア最下位の超低レベルリーグ
やってることが北朝鮮と一緒なんだよな
小太りしたおっさんをもてはやしてる部分も含めて

952 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 16:05:16.42 ID:GuUMApUd0.net
>>948
それはどんな職種も変わらない
くじ引きみたいな決め方じゃなく選択肢の中から選ぶだけ
お判り?
選択肢はあってその中から選ぶのよ
勝手にくじ引きでは決まらないの

953 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 16:05:21.69 ID:tJ8yDPO90.net
>>607
今はサッカーのが減ってる数多いって知ってた?

954 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 16:05:54.58 ID:jjMA7ON80.net
【独自】“コカイン”フランス人2人逮捕 ラグビー観戦で来日
https://www.fnn.jp/posts/00425824CX/201910181308_CX_CX

955 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 16:06:16.75 ID:GuUMApUd0.net
>>950
その変わり移籍は柔軟だからね
クラブも多いから良い選手なら別のクラブへ移籍出来る

956 ::2019/10/18(Fri) 16:07:27 ID:a+995rn/0.net
>>946
いつかは海外だろみんな

957 ::2019/10/18(Fri) 16:07:28 ID:ULenmqbL0.net
やきうは田澤ルール作って鎖国を強化

958 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 16:07:43 ID:GuUMApUd0.net
>>953
それは、中学からクラブへ移ったから微減って事で論破されてるよ

959 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 16:08:52.82 ID:GuUMApUd0.net
>>956
それは知らないよ
個人の思考まで読み取れないからね
でも、地元のクラブに入りたい子供がたくさん居るのは確かな事実

960 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 16:09:18.53 ID:tJ8yDPO90.net
>>952
つまり自分で選べる立場といいながら
実際は妥協して本命とは違う場所で働いてるわけだ

961 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 16:12:26.13 ID:pFLIeWPL0.net
>>956
じゃ野球は巨人とかソフトバンクが
最終目標なのかみんな

962 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 16:12:41.23 ID:GuUMApUd0.net
>>960
実際、選んでますよ?
いろんな選択肢の内から選んでますね
競争社会ですから全てが思い通りではないですけど
最終的には自分判断でクラブを決めます
くじ引きとは違うので

963 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 16:12:52.97 ID:qZ+39vQ+0.net
>>934
480万ってのは新人として契約して出場試合数が一定数に達してない選手の上限
高卒でもユース昇格でも1年目から戦力になっててレギュラーになっちゃうような選手は 早ければ3月にも契約見直しで上限なしのA契約に移行する
J1だと450分出場したらA契約だから
ただし 1年目に限りA契約に移行しても出場給・勝利給込みで700万が上限とされる
2年目からはこれもなし
欧州クラブは競争相手にはならない
クラブも一人でも多くの選手を送り出すことをクラブのステイタスとして新人獲得時の売りにもしてるくらいだし
鹿島とかこの夏だけでもボコボコ引き抜かれたけど 代わりがすぐ出てきてリーグ戦でもFC東京抜いて首位になってる

964 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 16:12:58.02 ID:tJ8yDPO90.net
>>958
論破されてないが
実際に部活で減った分クラブで増えてるなんて
話聞かないよ

965 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 16:14:04 ID:tJ8yDPO90.net
>>962
それを言うならドラフトも自分で選んでますよ

966 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 16:14:59 ID:GuUMApUd0.net
>>964
協会のホームページぐらい見てね
中学生もクラブも一緒になった数字が出てるから

967 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 16:16:05.33 ID:GuUMApUd0.net
>>965
えっ?
いろんな選択肢の内のひとつを決めてるんだ
あのくじ引きは何なの?

968 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 16:17:26 ID:tJ8yDPO90.net
>>966
うん、クラブ込みで減ってるね

969 ::2019/10/18(Fri) 16:17:33 ID:qZ+39vQ+0.net
>>960
何当たり前のこと言ってるんだ?
無名の高校生が 俺バルサでやりたいからバルサと契約するわなんて話 どんな世界でもありはしない

970 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 16:17:53 ID:vRU6GrRR0.net
>>964
<中学生>
サッカーJFA3種登録者数
 2010年 238,713人 → 2018年 236,524人
軟式野球中体連登録者数
 2010年 291,015人 → 2019年 164,173人 ←←12.7万人減w

<小学生>
平成30年 
サッカー(JFA4種 ) 271,023人
軟式野球(少年団w) 121,033人

やきうwwwwwwwwww

971 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 16:18:29.72 ID:tJ8yDPO90.net
>>967
限られた選択肢の中から自分で選ぶってなら同じって意味だよ
分からんかな

972 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 16:19:20.87 ID:pNQYYYIo0.net
選手が望んでない球団に指名された顔をファンが笑いもんにしてるって異常な世界
野球ファンじゃなくて良かったと思う

973 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 16:19:28.27 ID:GuUMApUd0.net
>>971
では、くじ引きって何?
決めるのは自分じゃないよね?

974 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 16:19:30.04 ID:3koMiHGO0.net
>>9
世界じゅうのスポーツ界を見てみろ
ドラフトなんていう人権侵害制度をやってる国と競技が以下に限られてるか
井戸や池や湖でしか成り立たない制度なんだよ

975 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 16:20:09.77 ID:OQu1ayn70.net
>>932
実際1には実弾飛び交う本当の自由競争を回避した趣旨みたいな事書いてあるぞ
経営負担にならないようにみたいな意図もあるだろうけど

「C契約見直そう」みたいなのはたびたび出て来るけど、
誰がどこのように話してるのか一切分からない話だし何とも言えない
ジャーナリストがそれを主張する時は、1の内容みたいな実弾回避の趣旨みたいなのは一切触れられて無いし
ちょっとおかしい

976 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 16:20:28.78 ID:tJ8yDPO90.net
小中学生のサッカー登録人口が3年連続の減少 
https://www.sanspo.com/soccer/news/20170413/scd17041318370001-n1.html

>田嶋幸三会長は子どものサッカー人口減少に危機感を示しており、
>岩上和道事務総長は「少子化で自然に減る傾向もあるが、いま具体的な対策を練っている」と話した。

2017年の記事だけど今年も減少は止まりそうにないね

977 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 16:20:39.84 ID:GuUMApUd0.net
>>968
人口の自然減少分ぐらいね
まさか、中学生の数字が別だと思ってる?

978 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 16:21:46.24 ID:ayu5WMpz0.net
完全ウェーバーこそがドラフトだから
ジャップのくじ引き制度がゴミなだけだから
糞NPBなんか基準にすんな
NFLのほうを見てからモノ言えや

979 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 16:21:47.94 ID:tJ8yDPO90.net
>>973
そのチームに行くかどうかはを決めるのは自分だよ

980 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 16:22:02.84 ID:GuUMApUd0.net
>>976
そう言うのは当たり前
人口そのものが減ってるんだから
競技者増やすのは協会の使命でもある

981 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 16:22:40 ID:tJ8yDPO90.net
スポーツ少年団 https://www.japan-sports.or.jp/club/tabid301.html
平成30年 軟式野球 121,033人 サッカー 113,148人
平成29年 軟式野球 122,517人 サッカー 120,058人
平成28年 軟式野球 121,464人 サッカー 127,377人
平成27年 軟式野球 124,646人 サッカー 136,577人


サッカーの減少は少子化だからと言いながら
野球に逆転されてるからねサッカー

982 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 16:22:56 ID:GuUMApUd0.net
>>979
でも、チームは選べないでしょ?
勝手に決められるんだから
選択肢は無いよね?

983 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 16:23:43.18 ID:GuUMApUd0.net
>>981
まさか、少年団とユースが一緒だと思ってないよね?

984 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 16:23:56.65 ID:yMweJqJ90.net
>>981

やきぶーは都合のいいデータ出してきてるけどサッカー四種はその倍くらい競技人数いるぞ

985 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(Fri) 16:24:17 ID:tJ8yDPO90.net
>>982
それはサッカーも同じだね
選択肢は相手から提示された物だけ

986 ::2019/10/18(Fri) 16:25:04 ID:rv0NAp040.net
>>480
甲子園よりプロだ!と言う人は一定数いるでしょ

987 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 16:25:36.10 ID:qZ+39vQ+0.net
>>985
鹿島 浦和 横浜から指名受けたら 好きなとこを選ぶ権利あるだろ

988 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 16:26:09.02 ID:tJ8yDPO90.net
>>984
その四種もどんどん減少してる

なにより野球に抜かれたって意味合いが大きい
サッカー離れのが大きいって意味だからね

989 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 16:26:47.93 ID:yMweJqJ90.net
>>988

四種全体の人数でやきうに競技人口抜かれたというソース持ってきて

990 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 16:27:01.70 ID:pFLIeWPL0.net
>>971
そんなアホ論理が通じるのは野球オヤジだけ
良いかな例えばテレビ局志望で
日テレ希望で日テレも欲しいとなっても
何故か「君は千葉テレビ」と言われるのが野球

991 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 16:27:39.35 ID:Qmn1oXw00.net
>>975
協会とJリーグの双方の理事やってる原博実
がC契約の問題に言及してる

992 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 16:28:33.04 ID:l4F5dBYn0.net
Jリーグの球団は契約金1億払える球団がごく一部だから無理だね金無さすぎだしリーグが3部まであるせいで有能選手はJ3から始めることになる

993 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 16:28:49.21 ID:tJ8yDPO90.net
>>987
その限られた中だけじゃん
自分で好きなチームいけるなら逆オファーだよ

994 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 16:29:38.80 ID:GuUMApUd0.net
>>985
選択肢はあるよ
野球は選択肢ないでしょ?
だって決められたものしかないんだから

995 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 16:30:19.84 ID:E172BfaZ0.net
サッカーってユースから昇格する際に他クラブに行きたいって申し出れば認められるの?

浦和ユースの子が「ユースは自宅から通えるレッズにいたけどトップチームはアントラーズに入りたい」

みたいな。

996 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 16:30:33.34 ID:tJ8yDPO90.net
>>990
だからそんなのはごく限られた人間だけで
自由に自分の好きなチームを選べるなら
千葉テレビ自体が潰れて無くなるよ

997 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 16:31:11.47 ID:tJ8yDPO90.net
>>994
決められものしかないのはサッカーも同じでは?

998 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 16:32:17.17 ID:yMweJqJ90.net
>>996

自分の能力に応じて千葉テレビに入るやつもいるわけだしこいつバカなのか

999 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 16:32:58.51 ID:ULenmqbL0.net
>>998

焼き豚なんてバカしかいないもの

1000 :名無しさん@恐縮です:2019/10/18(金) 16:33:03.00 ID:GuUMApUd0.net
>>988
四種の数字見た?
人口減少程度だよ?
野球の減り方とは全然違うぞ
サッカーはいいから野球を心配してやれよ

1001 ::2019/10/18(Fri) 16:33:19 ID:BFHIaVNM0.net
まあガキに大金持たせない分だけJの方が健全か

1002 ::2019/10/18(Fri) 16:33:49 ID:apAVD9j40.net
>>995
何で認められないと思うの?

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★