2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ラグビー/W杯】準々決勝 一時は1点差も エディ・ジョーンズ率いるイングランドが40-16でオーストラリア下し3大会ぶり準決勝進出

1 :THE FURYφ ★ :2019/10/19(土) 18:05:45.17 ID:bRjE5biG9.net
準々決勝 10月19日 16:15
大分スポーツ公園総合競技場(大分県大分市)

イングランド 40-16 オーストラリア

https://sports.yahoo.co.jp/contents/5070?module_match=1985638

671 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 12:38:19.95 ID:W1mtvqgF0.net
>>144
南アに勝てれば
決勝か三位決定戦でオールブラックスかイングランドと当たるよ

672 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 12:40:12.81 ID:W1mtvqgF0.net
>>198
2011年までの日本を2015年にあそこまで上げた手腕があってこそだよ
そのベースがあるから今回戦術に上乗せできた
あと前回終了後エディは次回は今回の戦術では通用しないことも言っていた

673 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 12:42:27 ID:W1mtvqgF0.net
>>201
しかしスクラムが試合の行方を決めるチームがもっとも力入れる場面なんだけどね

674 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 12:43:40.61 ID:W1mtvqgF0.net
>>203
プロ監督だからな
仕事だよ

675 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 12:46:12.50 ID:W1mtvqgF0.net
>>204
前回大会終了時当時のやり方は次回は通用しないことを明言していた
前回エディがベースアップさせ規律、強化の当たり前度を上げたからこその今回の上乗せが可能になった
それなかったら2011年時と今は大して変わらなかったよ
そこ無視したら語れないよ

676 ::2019/10/20(日) 12:49:54 ID:H9QtsnK8O.net
ラグビーユニオン
ラグビーリーグ
ゲーリックフットボール
オージーボール
アメリカンフットボール

を、統合すればサッカーに続く巨大市場になる!!
と、ルールも知らずに楽観的に思ってたが、このスレのラグビー事情通さん達のレス読むと…統合なんか無理だなw

677 ::2019/10/20(日) 12:49:55 ID:UbpqBx440.net
>>264
おっさんというより薄弱な若者がレスしてるだろ
無理解すぎるぞ 笑

678 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 12:50:51.04 ID:l8v0oyYa0.net
>>666
>>660
オーストラリアはラクビー弱くない

ちなみにオーストラリアで一番人気のあるスポーツは

独自ルールのコンタクトスポーツのオーシーボールね

オージールールとかと言われたりする

679 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 12:52:40.34 ID:W1mtvqgF0.net
>>205
2015年のパシフィックネーションの時は戦術隠してたからね
その辺りから周到に準備してたんだよ
2014-15ではテストマッチ11勝して結果は出してた
年間240日以上の合宿で選手拘束されたトップリーグ各チームと外国人起用に反対してた清宮がアンチエディキャンペーンを繰り返した
本番で結果出なかったらどう責任取るんだ、と

それがあったから前回南アに勝った後のNHKでの清宮の認識変えます発言になる
エディと当時の選手は結果で雑音を蹴散らした
対戦相手国だけじゃなく国内関係者との戦いでもあったんだよ
それがあったから今回も、前回くらい合宿しないと勝てないと理解されて比較的スムーズにチーム作りができ戦術幅を広げることができた

680 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 12:54:46.20 ID:l8v0oyYa0.net
オーストラリアンフットボールという言い方もあるな

これがオーストラリアで一番人気の競技ね

冬は使わないクリケット場でプレーされる

https://youtu.be/7CE48dAgDZc

681 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 13:02:26.13 ID:W1mtvqgF0.net
>>220
ところがだ
ラスト20分までならなんとか挽回できることもあるんだな
自分たちのスタイルにこだわると無理だけど
やりたいようにできない時に戦術変更できる判断力と引き出しが無いとね
アイルランド戦の時の日本は早々にキックパス封じて前回のようなポット中心の戦い方に変えた
昨日のアイルランドはセクストンの不調なのか想像以上の圧のせいなのかわからんけど本来のプレーが出来なかった中で交代判断も戦術変更も遅れてしまったのが敗因
勝敗は変わらなかったろうけども少し肉薄できる余地はあった

682 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 13:04:12.01 ID:W1mtvqgF0.net
>>230
その、まとも度の質、量をクリアするのは大抵のことではないけどな

683 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 13:09:16.50 ID:W1mtvqgF0.net
>>231
2011年の蕨の10番はニュージーランド人だったな

684 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 13:11:04.19 ID:l8v0oyYa0.net
>>682
海外でプレーする選手がいないから8ヶ月も代表合宿が組める

トンガとかサモアには海外でプレーする選手が多くて

代表での練習がほとんどできないから弱い

685 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 13:11:54 ID:W1mtvqgF0.net
>>237
戦術の最終判断はピッチ上の選手だからな
あの場面これまでのジャパンの実績を知ってる監督なら同点狙いするよ
結果選手の判断が上回っただけ
問題なし

686 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 13:14:24.49 ID:W1mtvqgF0.net
>>251
リーグはコンタクト少ない軟弱さなんだけどな
ユニオンとリーグが分かれた経緯調べればなるほどねと思うよ
致し方ないにしてもね
ユニオンの方が激しいのは変わりない
リーグは走力勝負の鬼ごっこ

687 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 13:15:02.32 ID:W1mtvqgF0.net
>>255
オールブラックスは対戦後南アとはビールを飲み交わす仲
オージとはしない

688 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 13:19:16.53 ID:l8v0oyYa0.net
>>686
ユニオンはプロ化してからルールがユニオンに近づいてるよ

あんなルールじゃ怪我人続出でリーグ戦が厳しいからね

689 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 13:19:49 ID:l8v0oyYa0.net
>>688
間違い

ユニオンのルールはリーグに近づいてる

690 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 13:20:06 ID:W1mtvqgF0.net
>>684
そう、2012年エディ就任後以降今回に至るまでの代表にかけた時間は他国には無理
負担させられたのは大学、トップリーグ各チーム
それくらいしないと前回、今回の結果は出なかった
今後これらの強化メソッドをトップリーグ各チーム、大学、高校に落とし込んで常態的に底上げできるようになれば代表にそこまで時間あるかける必要がなくなり他国並みになる
それで結果出せるようになってからがスタート
先は長いよ

691 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 13:21:40.68 ID:l8v0oyYa0.net
>>690
フィジカルの練習が厳しすぎると部員も集まりにくくなりそうね
非常に難しい問題だな

692 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 13:21:45.76 ID:k7jCTBVS0.net
これはエディがすごいのけ?

693 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 13:22:24.42 ID:W1mtvqgF0.net
>>688
そうだね
なので必ずしもユニオンがリーグと比べておかまスポーツ扱いされる理由がないんだよね

694 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 13:24:46 ID:W1mtvqgF0.net
>>691
一方でリーチはじめ海外留学生は口を揃えて日本の部活の練習量は海外ではありえないと言ってるんだよね
それくらいやらないと日本人のフィジカルは海外に通用しないというのがラグビーにおいては現実だね

695 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 13:26:17.68 ID:V5u/y0EJ0.net
>>230
だってニュージーランドみたいな僻地の小国が絶対王者ってあり得ないでしょ
アメリカあたりが本気で強化したらあっという間に消え去るよ

696 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 13:28:59.94 ID:l8v0oyYa0.net
>>695
まぁアメリカがラグビーを本気でやること無いからね

ドイツとかオランダとかデカい北欧諸国が本腰入れれば相当強くなりそうだな

南アはオランダ人の移民先だからフィジカルNo.1だしね

697 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 13:30:21.07 ID:aLJ3T1p9O.net
>>694
高校野球なんか世界一の練習量とか言われてるからな
柔道も世界一の練習量と言われたが、ロンドンでは本番前もそんな感じでやってたら疲れで男子は金メダル一つも獲れなかった

698 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 13:31:23.61 ID:W1mtvqgF0.net
>>695
アメリカに限らず選択肢が多いからな
ニュージーランドはラグビー一択な面があるから
国技だし、事実世界一になれる競技だから
力の入れようも異なるでしょ

699 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 13:32:05.24 ID:l8v0oyYa0.net
陸上短距離向きで体がでかくてムキムキのアフリカの部族は

西アフリカの国に多い

ナイジェリアとかコートジボワールとかガーナとかセネガルなんかの国情が安定して

ラグビーやらせたら相当強くなるだろうな

サッカーでもそのへんの国にはデカイ奴が多いでしょ

700 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 13:32:45 ID:W1mtvqgF0.net
>>697
スポーツじゃなくて部活という文化だからね
良いか悪いかとかの話じゃなくてね
柔道のそのエピソードは単に調整ミスだよね
監督、コーチが未熟すぎだね

701 ::2019/10/20(日) 13:33:02 ID:aLJ3T1p9O.net
>>698
最近はバスケの方が人気あるって聞いたな
まあラグビーは儲からないからな

702 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 13:34:41 ID:l8v0oyYa0.net
まぁアフリカ人もサッカーのほうが圧倒的に金になるから

貧困から脱しないとラグビーなんかやらないだろうな

703 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 13:35:27 ID:9qo/7VzT0.net
>>690
WCが終わったら、この8年の強化メソッドを大学、社会人、高校に落とし込んで下部の強化にかかるだろうな。長期的にラグビーを発展させていく為にも今回絶対に結果が必要だった。その意味でも今回の成功は大きい

704 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 13:37:53 ID:9qo/7VzT0.net
>>698
その国のフィジカルエリートが選ぶ種目の順位によって決まるよな。
アメリカはアメフト、日本は野球って感じでニュージーランドはラグビーなんだろうな

705 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 13:38:32 ID:W1mtvqgF0.net
>>701
アメリカもラグビーW杯に手を出してくるみたいだから徐々に勢力図変わるかもね
ニュージーランドだって第一回の優勝以降2011の地元開催まで優勝できなかったんだしね
日本だってここまで強くなるなんて2011年時点では誰も信じてなかったわけだし
アメリカ、ドイツあたりが力入れるようになったら面白いと思うけど

アメリカのラグビーのスタイルって個人的には好きなんだけどな

サッカー以上の強大な規模にはならないだろうけどさ
日本だって86のマラドーナブームが来るまでは海外サッカーなんて一部のマニア人気だったわけだし
キャプテン翼影響で小学生あたりのサッカー人口が増え始めた頃だし

706 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 13:43:19.52 ID:W1mtvqgF0.net
>>703
国内開催で注目されるためにも今回の結果はどうしても必要だったよね
そのために8年がかりで通常ありえない代表強化をしてきたわけだからね
本格的なフィジカル強化は大学以降でも良いけど、ラグビー頭の強化は高校からでもどんどん取り入れてかないとだろうなぁ
松島みたいに日本では当たり前の大学を通らず海外に進むのも増えてきたら面白い
もちろん日本において大学ラグビーの役割はでかいけどさ
スーバーリーグで18.9.20歳でも活躍してるのいるのを見るとね

707 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 13:45:27.45 ID:wmYoCrF00.net
たしかアメリカって今大会も一応出てるけどクソ弱くなかった?
おれはどっかと勘違いしてるんかな..

708 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 13:46:08.58 ID:W1mtvqgF0.net
>>704
サッカーなんかは子供が自発的にやりたいって言う思えるスポーツだから間口広いのは確か
昔は野球もそうだったんだろうけど
ラグビーって親がやってた、親が好きってのでスクールに入れらるってケースが多いように感じる
今の野球とかも
武道なんかはそのほかに礼儀身につけさせたいって親がさせることも多そうだけど

709 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 13:48:41.33 ID:W1mtvqgF0.net
>>707
今回でてるよ
前回も
なんかな合理的で個人主義のアメリカ人が弱いなりに献身的なラグビーしてるのが好感持てるんだよね
個人的には

古き良き時代のラグビーしてる感じ

710 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 13:49:23.62 ID:12U0KWYk0.net
アメリカの場合ラグビーのトップ選手になるよりもアメフトのそこそこな選手の方が儲かりそうだもんな

711 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 13:51:56.90 ID:W1mtvqgF0.net
>>710
事実それが現実だからねー
サッカーのように契約金がこの20年くらいの跳ね上がり方したら変わるかもだけど
ていうかアメリカってそれやっちゃう国だから
ベースボール人気も落ちてきてるみたいだから今後わからないね

712 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 14:14:59.88 ID:l8v0oyYa0.net
>>710
アメリカのラグビー選手なんか全く儲からない

趣味でやってる人の集まり

フィジカルエリートはみんなアメフトやるよ

大学で奨学金もらえるしプロになると圧倒的に儲かるしね

713 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 14:16:36.09 ID:+f8x90Md0.net
>>710
ラグビーは世界トップクラスの選手でも年俸数千万円が多い
NZのトップクラスで代表+クラブで7000万円
MLBの最低年俸と大体一緒

714 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 14:17:58.23 ID:l8v0oyYa0.net
>>704
日本でも野球なんかもう選ばないよ

中学の部活じゃ卓球に抜かれてるだろ

U18で韓国どころか台湾オーストラリアにまで

負けてもう終わってる

715 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 14:42:20.90 ID:8mymnYwy0.net
>>22
バカ

716 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 15:57:07.43 ID:k7jCTBVS0.net
>>700
篠原時代だっけ

717 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 16:43:41.80 ID:TRmIINOE0.net
>>704
野球とかいつの時代の話してんだよ
今はもう180cmの子を集めることもできないんだぞ

718 ::2019/10/20(日) 16:56:10 ID:1jvLeY3j0.net
>>717
それはサッカーな

719 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 17:49:03.06 ID:O/lEGm+d0.net
>>666
オージールールを除いたらラグビーリーグなんじゃないかな。
ワールドカップでも圧倒的な実績残してるし
そして今回に限りワラビーズよりも良い結果だしたバスケかな(つい最近のワールドカップで4位)。

https://en.m.wikipedia.org/wiki/Rugby_League_World_Cup

720 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 18:44:58 ID:yxXT9oCc0.net
>>17
ゼンマイーズの方が鋼の強さとバネがあっていいよな、

総レス数 720
141 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★