2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】堀内はセのDH制導入に反対「DH制だから強いって言ってしまうのもちょっと違うんじゃないかなぁ」

1 :牛丼 ★:2019/10/26(土) 20:49:04.07 ID:KXvGlLdT9.net
堀内さんはセのDH制導入に反対「DH制だから強いって言ってしまうのもちょっと違うんじゃないかなぁ」

 元巨人監督で野球解説者の堀内恒夫さん(71)が26日、自身のブログを更新。セ・リーグのDH制導入について「俺は反対」と自身の考えを示した。

外崎修汰のソロホームランでライオンズが1点を返す
 セ・リーグで5年ぶり優勝を果たした古巣・巨人がパ・リーグの2位から勝ち上がって来たソフトバンク相手に日本シリーズで1勝もできず。4連敗で敗退した。

 これで2013年の楽天からパ・リーグ球団が7年連続日本一となり、2005年にスタートした交流戦もパ・リーグが10年連続勝ち越し中と「パ高セ低」の状況が長く続いていることもあって、日本一を逃した翌24日に巨人の原辰徳監督(61)が「DH制というので相当差をつけられている感じがある。(セ・リーグも)DH制は使うべきだろうね」と提言。25日には西武、ロッテで監督を務めた中日の伊東勤ヘッドコーチ(57)が「セ・リーグの醍醐味は投手も打席に入ること」とした上で「日本シリーズは今年はセパどちらの球場でもDH制あり、来年はDH制なしとかにすれば」と隔年制を提案していた。

 そんな状況の中で「セ・リーグのDH制導入について」のタイトルでブログを更新した堀内さん。「結論から言ってしまうと俺は『反対』」とし、「理由はいたってシンプルかもしれないが俺にとってはとても大事なこと。それは『野球の原点を残したい』」と続けた。

 堀内さんは沢村賞の選考委員長を務めており、21日に開かれた選考委員会の結果、今年は19年ぶりの該当者なし。沢村賞の選考基準は15勝、150奪三振、10完投、防御率2・50、200投球回、25試合登板、勝率6割の7項目で、候補に挙がった山口(巨人)は完投ゼロ、有原(日本ハム)が1完投だったことがネックになった。「有原も山口もよく頑張った。ただ、これ以上レベルは下げたくない。完投なしでいいとしたら、沢村さんのお名前に傷をつけてしまう」と話していた。

 投手の分業制が当たり前となった現代にこの選考基準が「そぐわないのでは?」という声は堀内さんの耳にも届いている。だが、それも含めて「時代は流れ色々なものが移り変わりそれに合わせて変えることももちろんあるし必要だろう。その一方で『不変』どんなに時代が変わろうと伝統や守っていくことそれもあると思う」と堀内さん。

 「俺にとってその『不変』の1つが『投手は9人目の野手』という野球の原点。投手は投げるだけじゃなく守備も攻撃もしっかりこなす。という原点。DH制だとピッチャーは気が抜けないから力はつくだろうね。でも、DH制だから強いって言ってしまうのもちょっと違うんじゃないかなぁ。俺はそう思うけどね」と私見をつづっていた。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/10/26/kiji/20191026s00001173406000c.html

2 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 20:49:33.81 ID:UbxhwVY10.net
強奪しかできない虚カスじゃあ

3 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 20:50:28.67 ID:6DyRxF2w0.net
DHのほうが強いのはアメリカも一緒やん

4 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 20:51:42.03 ID:s4nbdgb40.net
DH関係ない。
単純に弱いだけ。

5 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 20:52:39.61 ID:iRru3KZ30.net
巨人もOBが老害化して足引っ張ってるよなあ

6 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 20:52:40.44 ID:q+F8CMao0.net
CSを無くしてほしい。別に消化試合が増えてもいいではないか。消化試合は消化試合で
楽しみ方があるさ。若手で先発を占めて来期をあれこれ論じるとか、個人の記録達成に
切り替えるとか、見方を変えれば面白いんだよ。

7 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 20:53:59.45 ID:erGz/a3h0.net
その通り、当たり前のことだ
弱いから負けてるだけ

8 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 20:54:11.47 ID:OwSB+iMK0.net
それより交流戦を24試合に戻せ

9 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 20:54:46.64 ID:7oNbEZ820.net
3行目なんだよ

10 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 20:55:13.80 ID:jNvvjnRx0.net
実はパ・リーグよりセ・リーグが先にDH制を導入しようとしていた

11 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 20:55:16.02 ID:gxZxvHbN0.net
試しに1ヶ月くらいやってみて

12 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 20:55:27.01 ID:AgKOYkeW0.net
交流戦をなくしてほしい
あんなの9人でずっと戦ってるセリーグが不利になるの決まってんじゃん
パリーグなんて毎試合10人で戦ってるのと同じだぜ
極端にいってみればすき家のワンオペvsすき家の2オペって感じだよ
勝てるわけがないんだよ

13 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 20:55:35.25 ID:+NbA6zMd0.net
DH制があるから投手が育つんですけど

14 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 20:55:39.74 ID:BwgygdKW0.net
優勝決まった時点でシーズン終了、タイトルも確定でいいよ
で、ポストシーズンなし、即日本シリーズ!

15 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 20:55:55.22 ID:cQRk7XUR0.net
投手がガチで打ちに行ってるならともかく
ほとんどの打席捨ててんじゃん
何のためにやってるからからない

16 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 20:56:20.30 ID:rK0xF7Fd0.net
セリーグにDH導入したらセリーグとパリーグを分けている意味も無くなるよ。
セリーグにDH導入したら確実に次はセリーグとパリーグに分けている意味は何?って議論になるよ。

17 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 20:56:22.64 ID:gq5koDPp0.net
強い弱いは別としても、2アウトでバット振らないピッチャーの時とか観てて萎えるな。

18 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 20:56:35.83 ID:9g+BqIag0.net
堀内はピッチャーなのにメチャクチャ打ってたからなwww

19 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 20:56:38.94 ID:OGy1Q0LA0.net
原の言い訳だろ
相手にすんな

20 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 20:56:45.23 ID:I1CuofD10.net
このメガネ反対ばっかしてんな

21 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 20:56:57.65 ID:WwrAfH/P0.net
日本シリーズの場合セ主催試試合でDHが使えないパ球団の方が不利
パ主催試合でDHが使えるセ球団はデメリットそんなにない

22 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 20:57:09.28 ID:t2eHDZuw0.net
>>6
無くならないよ
導入以前に比べて収益がある限りは
それこそ見なけりゃいいって話

23 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 20:57:19.77 ID:CqnpIwQP0.net
ここ10年で何回日本シリーズに出てきてるか考えてもただソフトバンクが強いだけ

24 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 20:57:44.53 ID:cQpbMCje0.net
DH導入してるから強いって理屈は理解しがたいけどDH制のほうが面白いわな

25 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 20:58:04.03 ID:g7DFIPVN0.net
あれ、死んでなかったっけ?

26 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 20:58:05.36 ID:Okm2LzJr0.net
もうセリーグは一部セリーグ二部セリーグにして入れ替え制にすれば強くなるんじゃね?

27 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 20:58:29.75 ID:AAPRUEdW0.net
DH制にすると二刀流が完全に役に立たなくなる

28 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 20:58:44.21 ID:78xiyifH0.net
こいつとか桑田とか守備も打撃もよかったからな

29 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 20:58:47 ID:AgKOYkeW0.net
ソフトバンクが強すぎて詰まんないのもわかるので
ソフトバンクからぜいたく税取るべきだよ

30 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 20:58:55 ID:/83CLDGi0.net
だよね
バカな原

31 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 20:59:11 ID:XtLROgeQ0.net
FAでいい選手が取れなくなってから弱くなったんだよ。海外に行っちゃうから

32 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 20:59:18 ID:0WCpHcTM0.net
>>16
んなもんならんよ。
DH制始める前から、セ・パに分かれてたんだから。

33 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 20:59:28 ID:J8tK0Gog0.net
やる気の無い投手の打席見せてどうすんだよ

34 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:00:07 ID:oQDygIk+0.net
DHなんて野球の面白さ思いっきりコロしてると思うんだけどなあ

35 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:00:16 ID:cQpbMCje0.net
>>6
CSがあるから面白い
CSがなかった時代の8月下旬以降Bクラスの消化試合ってバカバカしすぎる
消化試合は極力減らすべきであって増えていいことはなにもない

36 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:00:21 ID:L+dvVfkT0.net
ロッテや檻でもセ・リーグなら毎年優勝争いなんてレス見るけど、セ・リーグ行ったら毒されてそれなりになるかなぁ

個人的には金満は金満だけでやってろと思うわ、公正な競争しないとリーグ全部潰れる

37 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:00:23 ID:c+59/UY20.net
DH制なんて今に始まった制度じゃないしな

38 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:00:38.98 ID:FDg8OJEE0.net
西武 巨人 が今年のシリーズだろ www

39 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:00:41.40 ID:0WCpHcTM0.net
>>24
そんなもん素人の考えだろ。
ピッチャーが打席に立った方が、
代打を出すか、続投させるか駆け引きが増えて面白い。

40 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:01:02.54 ID:qdXr9ckQ0.net
>投手は投げるだけじゃなく守備も攻撃もしっかりこなす。という原点。


セの投手は嫌々打席に入ってバットも振らずにアウトになってベンチ帰ってるけど

41 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:01:03.44 ID:009uIl8/0.net
野手の育成枠が一つ多くなるわけだからその分層は厚くなるよね

42 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:01:28.03 ID:L+dvVfkT0.net
>>38
やめてくれ…やめてくれ…
ぐうの音も出ないほどやられたやん

43 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:01:50.74 ID:38kKLzhz0.net
>>27
大谷のいたリーグをお忘れで

44 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:02:01.29 ID:xF16BiWr0.net
今年はセ、来年はパとか隔年DHはあかんの

45 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:02:17 ID:goYvwz6D0.net
昔はここまでボロ負けしてないし、どちらかというとセパの深刻なスカウト力と育成能力の格差が酷い
育成とスカウトに一番力入れてるソフトバンクが常に優勝争いして、最終的に日本シリーズ上がってくるんだからそこははっきりしてる
腐れ根性の原はDH制だなんだ言ってるけど、現実から目を背けてるだけ

46 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:02:19 ID:0WCpHcTM0.net
>>35
CSは確かに盛り上がる。
その分、日本シリーズの価値を落としてることに気づいてないだろ?

47 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:03:00.77 ID:OA8WkmA30.net
交流戦とCSと日本シリーズは全試合DH無しにすればいいんだ

48 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:03:05.92 ID:9ChGTza50.net
完全分業制になるから選手は自分の役割に集中できるとは思う
ただ、投手が打線に入ると打線がつながらなくなるところが野球の面白いところとも思う

49 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:03:08.32 ID:/NrKb8930.net
1勝してたらどこで勝ったとか資料になるけど4たて負けだから見苦しいw

50 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:03:12.42 ID:cMHNSg2f0.net
3打席連続HRとかやってるからな、堀内

51 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:03:25.67 ID:kPqFFeGC0.net
じゃあ巨人はFA強奪はやめて自分のとこが獲得した選手を育てないとな

52 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:03:34.17 ID:9XWO+ZOt0.net
野手は打席数多いので経験が増え
投手は交代のタイミングが打順に左右されず
バント練習に割く時間も削れる
メリットしかない

53 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:03:46.27 ID:P6/MJVWm0.net
日シリも一瞬だけ、隔年採用だったのにな。
DHありの年でセが、DHなしの年でパが勝ったのは、なんとも皮肉な結果。

54 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:04:07.27 ID:Set511GU0.net
DHなしで試合やってもパ・リーグのほうが強いじゃん

55 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:04:08.12 ID:cQpbMCje0.net
>>39
観客は素人なんだけどね
まぁ自分も以前はそう考えてたよ
考え変えたよ 

56 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:04:33.08 ID:kPqFFeGC0.net
CSが無いとシーズン終盤は消化試合になってほんと盛り上がらないぞ?
それでも良かったら

57 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:04:34.45 ID:Gw/kIPtQ0.net
日本シリーズではセリーグの金属バット使用を許可でいいんじゃないの?
あとはパリーグ投手の変化球禁止

58 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:04:34.81 ID:csFUqnaO0.net
>>35
CSよりプロ野球も1部と2部入れ替え戦やって欲しいわ4位以下が必死に勝とうとする方がペナントがスリリングになる

59 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:04:35.71 ID:qnLshELY0.net
だったら投手をDHにすればいいのでは?

60 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:04:46.07 ID:dtnD3p+g0.net
遠山葛西遠山葛西も出来ないしな

61 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:05:06.74 ID:XtLROgeQ0.net
日本シリーズを先に10勝した方の勝ちにしてほしい。CSは廃止で

62 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:06:05.02 ID:b3gxKRpk0.net
もうDHがメリットあるのかどうか考えても仕方ないから早く量子コンピュータを実用化して選手能力とDH制ありなしのケースの相関関係シミュレーションさせてDHが有利かそうとも限らないのか答えだせばいいだろめんどくせぇ

63 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:06:37.12 ID:X6gPwRcs0.net
>>1

1990年西武2年ぶり9回目
1991年西武2年連続10回目
1992年西武3年連続11回目
1993年ヤクルト15年ぶり2回目
1994年巨人5年ぶり18回目
1995年ヤクルト2年ぶり3回目
1996年オリックス19年ぶり4回目
1997年ヤクルト2年ぶり4回目
1998年横浜38年ぶり2回目
1999年ダイエー35年ぶり3回目
2000年巨人6年ぶり19回目
2001年ヤクルト4年ぶり5回目
2002年巨人2年ぶり20回目

64 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:07:01.58 ID:hX3TVmyk0.net
>>54
それなwww

65 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:07:14.79 ID:lZJYwgYB0.net
俺は子供の時から阪神一筋、大の阪神ファンで60代。
でも巨人の堀内はなぜか大好き。そらそうだろ。
ジャイアンツの200勝投手だぞ?。
ソフトバンク工藤は主に西武。伝説の阪神の江夏。200勝いってるけど。

厳しい厳しいジャイアンツで、はえぬきで200勝投手だぞ?
堀内はすごいんだよ。風俗の堀之内じゃないぞ。

66 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:07:34.36 ID:xmYx41BS0.net
メジャーではどうなん?

67 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:07:41.41 ID:iQe/FSae0.net
>>1
>投手は投げるだけじゃなく守備も攻撃もしっかりこなす。

誰もやってねえんだけど。

68 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:08:07 ID:cQpbMCje0.net
>>46
日本シリーズの価値は何も変わらんよ 出場するチームのファンだけが楽しいのは一緒
CSできて一番変わったのは肝心のシーズンの面白さだよ
これは劇的に変わった 昔の優勝が絡んだチームのファン以外どうでもよくなる時代には戻せない

69 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:08:41 ID:b0lc0j1w0.net
どっちでもいいから統一しとけよ、リーグによって違うのはおかしい

70 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:08:54.70 ID:fJ6ec5g30.net
女性が選ぶコスメNo. 1
DH制

71 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:08:59.24 ID:1DMB/KNH0.net
>>27
DH使わなきゃいいじゃん
大谷がセリーグにいたらDH出さねえだろ

72 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:09:01.56 ID:s4nbdgb40.net
>>6
消化試合は消化試合。
大半の人には楽しみ方なんかないし無価値。

73 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:09:22.89 ID:TwWX6Elq0.net
アナルと言われた落合博満も、DH制のあるパには全く歯が立たなかったからな
原の発言は一理も二理もある

74 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:09:32.54 ID:VzVpj4Yu0.net
>>58
ワロタwwwおまゆう

75 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:09:39.57 ID:XfNSXkbD0.net
敵地に行くと
代打が一枚減るセリーグ
代打が一枚増えるパリーグ
この差は大きいだろうね。
継投や代打のタイミング、投手の意外性の一打など
面白い点もあるが残念ながら強さには結びついてない

76 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:09:49.31 ID:merYg4Zq0.net
>>45
1リーグや2部リーグ制度のメリットは平等
セ・リーグは結局巨人様だから
パリーグは巨人様でなくても生きていける環境は揃ってる
ストリーミング世代に未だに売上勝負させるようなもの

77 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:10:13.07 ID:msUjI3RR0.net
DHCZ

78 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:10:35.50 ID:E/TaNBwY0.net
全投手か堀内ぐらい打てて守れればそれでもいいよ
でも実際は違うから

79 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:10:42.16 ID:XBpInL7z0.net
DHの有利不利って、投手の打撃のあるなしだけじゃないよ。
一概にDHのあるパリーグ有利なんて言えないと思うけどな。

セリーグ本拠地で、パリーグのDH専の外国人選手が
守備に就いた時のリスクは昔からよく言われてた。
4番打者を代打にするか、エラーを覚悟で守らせるか。
守らせるなら、どのタイミングで守備固めと交代させるか。
まさに監督の腕の見せ所。

有名なのは、90年代黄金期西武対ヤクルトで
神宮で普段やらない守備に就くデストラーデ。
野村、森両監督がものすごい駆け引きをやってた記憶がある。
5回くらいでデストラーデを引っ込めた試合があったような。

今回だって、東京ドームでは、デスパイネをレフト守らせて
グラシアルにやったことのないライトやらせていたんだから、
巨人はそこを突けばよかっただけの話。

80 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:11:15.58 ID:yp1iX4I00.net
DHにしたら代打とか投手交代の監督の出番が減ってしまう

81 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:11:26.62 ID:LHgXv4VS0.net
パリーグがDHをやめりゃいい

82 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:11:49.42 ID:aDcc3zFi0.net
投手のケガも減るし
打者にはチャンスもらえる奴もいると考えれば
メリットしかない

83 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:12:08 ID:XCSIekuW0.net
だが待ってほしい

交流戦、巨人はソフトバンク以外にはすべて勝ち越してたわけで、
ソフトバンクが異常なだけじゃないかと

84 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:12:10 ID:j2qQNbov0.net
投手がバッターボックスに入る意味が分からん

85 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:12:19 ID:0oLdTv0u0.net
>>81
これ
DHは国際試合だけでいいよ

86 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:12:24 ID:CX8wiOIqO.net
>>1
いや、日本シリーズに限らず交流戦でもパ・リーグ優位の結果が出てるだろ

87 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:12:26 ID:s2HObvVL0.net
>>39
DHに誰を使っていくかシーズンを通してどう運用するかなど
DH制があることで生まれる駆け引きもあるしなぁ
いくら駆け引きと言われても投手が打席の端に立って
わざと空振り三振なんて面白いと言っちゃいけないしw

88 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:12:46.09 ID:005bxNRQ0.net
2010年代はアメリカだとナショナルリーグのほうが優勝してるだろ
アメリカンリーグが実質ワールドシリーズなんて言ってるのは2ちゃんだけw

89 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:12:53.74 ID:MC8kA3tW0.net
DH無しのホームで連敗しといてなんでDHガーになるのっと

90 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:14:34.08 ID:NYa544AH0.net
DH入れると実質10人で野球やることにからナインって言葉が合わなくなる

91 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:14:48.73 ID:SWsDhIqO0.net
この写真にグッとくるのは、謎の女子高生の正体は?
http://www.2yy.utdnews.com/mu/wym.html

92 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:15:21.81 ID:HeYI5ohG0.net
DH導入
3地区制 ワイルドカードあり
これでやろうや

93 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:15:42 ID:XGsJ15/B0.net
>>1
正解

94 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:15:44 ID:sdjgulsV0.net
短期的にDHやればいいとか言う話でなく、
育成面では野手のチャンスが丸々一人分増えるし、
編成面でも使い勝手悪かった選手が使えるようになるし、
長期スパンでみると育成面で差が出るって話だろ

95 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:15:44 ID:kLOJpD1F0.net
2リーグ制やめて2部制にしたらいい
シンプルに1部1位が日本一
毎年1部6位が降格、2部1位が昇格、1部5位と2部2位が3勝勝ち抜けの入れ替えシリーズ
これで消化試合が大幅に減る
あと交流戦に変えて、短気決戦オンリーの勝ち抜き戦を導入すれば、一発勝負の醍醐味も味わえる

96 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:15:54 ID:nNbldwnF0.net
>「俺にとってその『不変』の1つが『投手は9人目の野手』という野球の原点。
>投手は投げるだけじゃなく守備も攻撃もしっかりこなす。という原点。

何言ってんだ?
セ・リーグの投手はやる気がなさそうにバッターボックスに立ち、
やる気がなさそうにバットを3回振ってベンチに帰っていくじゃねえか。
送りバントの時も当ててフェアグラウンドにボールが転がったら1塁へチンタラ走ってアウトになり、またチンタラ走ってベンチに戻っていくだろ。
あの光景が見苦しいからセ・リーグの野球は見ないと決めてる。

97 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:15:59 ID:60cgMYAR0.net
高校野球の人気は4番でエースが存在するからってのもあると思うし、大谷みたいな活躍の仕方はあっていいんじゃないだろうか

98 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:16:05 ID:7Ryd3J1b0.net
セパ入れ替え戦とかやってみろよ
化学反応が起きるぞ

99 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:16:27.33 ID:lZJYwgYB0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Whzf1lTmnNg

100 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:16:38.04 ID:17a3tR/U0.net
野球の原点w

自分の経験を擦り付ける老害の典型w

101 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:17:17 ID:vcD6iKJc0.net
パリーグだった里崎が、パリーグが強いのはDHがあるからと言ってるんだからな

102 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:17:37 ID:1QqL/otd0.net
変化に反対する老害
日本市リースは
過去70戦してセ35勝、パが35勝
最近はパの圧勝。
つまり昔はセが強かった。
これは逆指名などでセに優秀な選手が集まったから、
しかし近年はほぼセパ選ばず入団するようになった。

人材セパで平準化すると、DH制で有利なパが圧勝するようになった。

103 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:17:40 ID:kPqFFeGC0.net
別にセリーグがDH採用すべきなんて全然思ってないけどなあ
セリーグは弱くてもよくね?見ないしw

104 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:18:31.95 ID:F6vTjohQ0.net
DH制を一番楽しんでたのは大谷だよな

105 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:18:42 ID:goYvwz6D0.net
>>89
DHで育成枠ガーって女々しい言い訳してっからだろう
現実にはピッチャーは打席に立たないし継投で下ろされづらいから育つって言っても西武の投手は絶望的だし、DHで野手が育つって言ってもオリの野手は残念な成績

106 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:18:59 ID:TwWX6Elq0.net
>>100
堀内の時代は巨人が巨大戦力でパを押し切ってたからな
堀内自身も全盛期の桑田以上にバッティングが良かったし

107 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:19:02 ID:I1CuofD10.net
セの1位とパの最下位で入れ替え戦やればいい

108 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:19:41.42 ID:Nyk0u/dQ0.net
俺も反対、このままパ高セ低ていてほしいから
打線に穴が必ず1つあるセでは投手が成長しない

109 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:21:02.98 ID:7Y5nu/cY0.net
投手が打席に立つ必要ないんだよね。無駄にアウトが1つな感じだしな
まあ、巨人の桑田なんかは天才的なバッティングセンスだったが

投手を打席に立たせたいなら、DHに投手を入れればいい

110 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:21:13.53 ID:s4nbdgb40.net
巨人に勝てばいい。
なんてチームばかりのセリーグじゃ試合のレベルが上がる訳ない。
DHなんか関係ない。

111 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:21:45.30 ID:JIu0e4sq0.net
一人で投げて打って勝った人だしな

112 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:22:08.26 ID:EB3ZQV7Z0.net
セパで違ってもいいと思うけど
こんだけ戦績に差が出てくれば
セにも導入って話になってもしょうがない

113 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:22:11.69 ID:5o/zOfX30.net
>>3
そうでもないでしょ
普通にナリーグの球団がワールドチャンピオンになってるじゃん

114 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:22:16.47 ID:XBpInL7z0.net
MLBの場合、アメリカンリーグでも
レギュラーの選手の休養にDH枠をつかって、
DH専門の打者をおかないチームは結構ある。
スケジュールがきつくて、ベンチ入り人数も少ないから
打つだけで守らない人員を置いておけないから。

特に負担の大きい捕手を休ませることが多いから、
控え捕手の打撃力が意外と重要。

大谷にしても、DHだけで守らないことに対する批判もあるわけで。

だいたい、DH専の打者って
MLBでは給料の面でも待遇の面でも評価されない。
HR王や打点王取ったような強打者でも
ちょっと打てなくなると、すぐ首切られるし。

115 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:22:27.39 ID:AgKOYkeW0.net
DHありだと野球が大雑把になるんだよな
メジャーとか韓国がそんな感じ

高校野球の延長が日本の野球と考えると
目指すところはそこじゃない

あとあほみたいな飛びすぎるボールを何とかしろよ

116 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:22:31.54 ID:4hgzoRFF0.net
どう考えても強いけど導入できたとしても差は大きいねえ

117 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:22:34.70 ID:7ON4qULP0.net
>>6
そもそも消化試合があるのは降格がないから
2部リーグを作って入れ替えやるしかない

118 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:22:51.14 ID:1QqL/otd0.net
日本野球界のレベルの底上げのために
セもDH制を採用してほしい。

DH制だと
打者が1人多く1軍の実戦経験を積める。
投手が9番目も野手で楽にアウト獲れないという過酷な状況で経験を積める。

日本野球のレベルの底上げになる。
大リーグになった選手もパが圧倒的に多いしな。

119 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:23:05.66 ID:FJJdSzlo0.net
だからなんでもいいから強くなれよ
セリーグ弱すぎてつまんねえんだよ

120 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:23:33.47 ID:ITpY8prQ0.net
DHでいいよ
日頃ロクに打撃練習もしてない投手の打席など見るに値しない

121 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:23:43.25 ID:Q6LHOXnN0.net
>>1
黙れ無能

122 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:23:45.22 ID:LejZzOq+0.net
パリーグ
DH用の打者  代打要員は捕手が9番打者で主にそこに代打 捕手より確実に打てるレベル
こういうのが交流戦や日本シリーズでDH無しの試合で投手の代打で出てくる

セリーグは捕手より打てなくなった鳥谷といったベテラン功労者を投手代打要員として
大事に使う 当然糞弱くなる

123 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:23:52.65 ID:v7tA/qu40.net
いっそのこと、DHだけでなく、野手も打撃専属の選手と守備専属の選手に分業してはどうか?

124 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:24:02.07 ID:QVJEWstF0.net
堀内は3打席連続ホームランだもんね
堀内の言う通りだよ
堀内には堀内のバッティングで勝ち投手に
なった試合がいっぱいある

125 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:24:14.66 ID:cXF3gljB0.net
巨人が弱い原因はDHじゃないだろ
いつも大型()補強しといて失敗し続けてることが原因
なんだよ代打重信て笑
馬鹿じゃないの

126 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:24:16.39 ID:Oomk3Puy0.net
堀内ってバッティングも良かったんだっけ

127 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:24:28.65 ID:L+dvVfkT0.net
>>102
ハムが日シリ全然勝てないんだよな、それ以外全部勝ってるやろ

128 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:24:31.61 ID:CX8wiOIqO.net
>>113
メジャーでも交流戦ではDHのあるア・リーグのほうが勝率が高い

129 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:24:37.12 ID:s4nbdgb40.net
>>112
セリーグがDH導入したところで
「絶対に」レベル差は埋まらないどころか
さらに広がるのは断言できる。

130 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:25:08.38 ID:GV5XPTn+0.net
DHの1枠は少ない
2、3枠あっていい

131 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:25:10.85 ID:gNyoDzZh0.net
DH導入が強さ関係ないって言うならセにDH導入してパがDH辞めて10年やってみればいいじゃん

132 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:25:23.77 ID:TPX5MrT30.net
DHだけの問題じゃねえのはみんな判ってるけど
ひとつの問題なのは事実だろうに

133 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:25:33 ID:WTPWunRh0.net
昔は打撃が良い投手が何人かセにいたが、今は思い浮かばないなあ
指名打者を使わないんであれば投手の打撃をもう少し何とかするように努力した方がいいと思う

134 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:25:36 ID:7Y5nu/cY0.net
>>123
それも良いな。ただ、経費もかさむだろうし、選手1人1人の取り分が減っちゃうが

135 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:25:38 ID:XBpInL7z0.net
>>115
実際は巨人の方が大雑把な野球してたけどね。
内野手はポロポロ、走塁は暴走、
打ち損じた内野ゴロは全力で走らない。

制度以前にチームの体質の問題だろ。

136 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:26:09 ID:Oomk3Puy0.net
桑田は良く打ったよな
最近は練習も変ってるんじゃないか

137 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:26:13 ID:nNbldwnF0.net
>>92
3地区制の区割り

東地区
北海道日本ハム、東北楽天、千葉ロッテ、読売

中地区
埼玉西武、東京ヤクルト、横浜DeNA、中日

西地区
阪神、オリックス、広島東洋、福岡ソフトバンク

1チーム当たりの試合数のうち、
同地区との試合→3分の2
他地区との試合→3分の1

各地区の1位と2位の中で最高勝率のチーム(ワイルドカード)でCSと日本シリーズを行い、年間王者を決める。

138 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:26:17 ID:K/Nqg4/g0.net
昔よりピッチャーの登板間隔空いたんだからバッティング練習したらええやん

139 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:26:28.90 ID:s4nbdgb40.net
>>125
セは巨人以外も弱いけど。

未だに巨人以外のセチームは
チームもファンも巨人相手に勝つことしか考えていないんだもん。
レベル上がる訳ない。

140 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:26:44.39 ID:Wk1/02iK0.net
>>118
レギュラー1人増えるから広島が反対して実現しないだろ

141 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:26:49.84 ID:CX8wiOIqO.net
>>115
いや、今は飛ばない統一弾の時代だろ
飛ぶボールだった昔みたいな50本塁打とかは出なくなってる

142 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:26:51.81 ID:ITpY8prQ0.net
昔はこの人とか桑田とか斎藤雅とか投手としてはバッティング良いのもいたけど
基本的にプロの投手はセでさえ通常バッティング練習はしていない
やるとしてもバント練習を少しやる程度
プロの投手が投げる球を打つ準備なんかしてない

143 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:27:37.04 ID:aN3cFPFA0.net
DH無しは戦略幅が出来て面白みがないわけではないが
プロならそんな小ネタより力勝負でアピールして欲しいよな
偶に打てる投手はいるけど大谷みたいに二刀流やれるレベルならすりゃいいし

144 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:27:52.52 ID:Nyk0u/dQ0.net
>>115
DH野球が大雑把というなら大雑把で良いな
投手打席の穴を利用したつまらない掛け引きはいらんな

145 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:27:53.61 ID:tm9sDWMuO.net
巨人軍監督としてセ・リーグ制覇出来なかった男がよく言うよ!

146 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:28:36.68 ID:s1jkQL360.net
>>135
フィジカルや練習でなんとでもなる守備走塁面でもセパで格差あるし基本的にセの野球が雑なんだよな
そういう点ではDH以前の問題も多い

147 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:29:02.30 ID:hlY4NB/x0.net
>>129
お前みたいなジジイが絶対とか断言しても意味ねーだろw

148 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:29:04.54 ID:nMqCTpmY0.net
>>142
あとは外人投手で打つのが好きって選手も居たわな

149 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:29:10.41 ID:ITpY8prQ0.net
采配やりやすいのはDH無しだけどな
次の回で投手に回るからここは続投で・・・とか
投手をどの打順に入れて守備を云々・・・とか
そういう細かいことは考えなくてよくなる

150 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:29:26.25 ID:7JfLCPsO0.net
昔は人気のセ、実力のパと言われてたけど今じゃ人気も実力もパだからなぁ
正直セは存在意義がないと思う
巨人とか阪神とか有難がってるのは老人だけで若いやつはセのチームはダサいと思っているんだよ

151 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:29:26.81 ID:Oomk3Puy0.net
ガルベスのことか

152 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:29:57 ID:ITpY8prQ0.net
>>149
間違えた
采配やりやすいのはDH無しじゃなくDHありだw

153 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:30:09 ID:J3TTvHpx0.net
センターにローズ起用の方がちょっと違うだろ

154 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:30:10 ID:CX8wiOIqO.net
>>79
パ・リーグのチームは守備が下手だけど打撃は良いタイプの日本人や外国人を躊躇なく補強できるし、戦力にしやすいんだよな

155 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:30:24 ID:kFcNipPW0.net
老害はお引き取り下さい。

156 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:30:47.76 ID:4hgzoRFF0.net
桑田とガルベスの打席は楽しみな人多かったろうな

157 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:31:01.33 ID:0LdRQZAB0.net
原のDH導入で差が縮まるって話は違うと思う。
パ・リーグは1970年代から導入してるけど、2010年まではセ・パの日本シリーズ勝率は拮抗している。
2010年以降だよ。パ・リーグが圧倒してるのは。
他に原因があるんじゃない?

158 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:31:25 ID:qR/7KlsU0.net
圧倒的に差つけられてるのに
それじゃあ何が原因なのかまで言わないと

159 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:31:32 ID:1h6+tFy00.net
指名打者制の練習なんてオープン戦交流戦二軍の試合と散々できてるからな
適応出来てないのは誰なんだって話。パの球団でさえ交流戦圧勝だぞ

160 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:31:33 ID:LejZzOq+0.net
堀内や高橋由伸といった指導力管理能力超無能でも選手実績があるOBだから
エスカレーター式に監督にしてしまって成績低迷してしまう巨人
セリーグのほかのチームもその傾向
糞弱くなる環境

161 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:31:37 ID:8ihUUEpk0.net
原「うるせえよ。優勝出来なかった無能が吠えるな」

162 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:32:12 ID:yp1iX4I00.net
攻撃は投手除いて8人制にして試合も8回で終了に

163 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:32:47 ID:2D6izm0Z0.net
>>157
それまではパの目玉選手が巨人始めセに移籍するのが多かったからね

164 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:32:52 ID:+ldTtYoB0.net
ソフトバンクが強いだけだからな
怪我人だらけでもパ2位
怪我人戻ってきたらパ、セの優勝チームに連続スイープ

165 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:33:32.46 ID:Z28w0bYO0.net
DH有るから投手は気が抜けないし野手は一枠増えて必死になるから育つって言う面は有るだろう
が、2差が出たのはここ10年位だから直接の原因じゃないんじゃないかな
セはゴミ売りが金で弱体化させる事しか考えてないので目立つ選手を出さない様に頑張る感じだが、パは各球団妥当ソフトバンクで育成に力を入れてる所が原因じゃないかね

166 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:33:54.78 ID:6BuQnBf10.net
>>1
ピッチャーは力がつくだろうって言ってるのに破綻してて草

167 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:34:26.68 ID:HxTcBv8H0.net
二刀流育てろや

168 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:34:32.92 ID:vZgTPa030.net
9人目の野手っつっても、ランナーでもいない限りほとんどのピッチャー打つ気なく三振するからなぁ
これ変えんとDHの方がとか言われると思うわ

169 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:34:44.00 ID:+VV9WlIC0.net
>>6
商売だから商品売るなってのは無理でしょ

170 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:34:45.12 ID:Oomk3Puy0.net
多チャンネル化してパも地方に移転して金満が現れて人気も出て
巨人のかつての宗教的な一極集中が揺らいだのが原因なのかなと思ってしまう

171 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:34:46.00 ID:7JfLCPsO0.net
今じゃパの方が金払いもいいんじゃないかな?
親会社もでかいところが増えたし華やかになったよな

172 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:35:09.48 ID:6BuQnBf10.net
ソフトバンクだってデスパイネやらイデホやらパリーグから取ってるだろ

173 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:35:19.78 ID:kPqFFeGC0.net
>>163
今ではパリーグで実力を発揮した選手はメジャーだしな

174 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:36:08.23 ID:4TEARj0u0.net
セはDH専を置いとくわけにはいかんからなぁ

175 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:36:49.15 ID:2Y6ambAQ0.net
じゃあさ、
バッターはバッティングしかしない
ランナーは走塁しかしない
守備は守備しかしない
キャッチャーもキャッチングだけ
ボールボーイはボールひろいだけ
売り子はビールだけ売る
ドアラはバクテンだけ
野村は嫌みしか言わず
張本はカツだけしか言わず
原がグータッチに、元木がラーメン作りに生涯を捧げれば
最強になれる?

176 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:37:00.52 ID:wsR0IEcn0.net
DH無しのほうが好みだけど、守れない野手を積極的に
雇っておけるってのは、大きいからな。。。
ただ、ソフトバンクの強さは、この程度の理由じゃないだろうが。

177 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:37:07.44 ID:rzLndLl10.net
シリーズのジャイアンツは恐ろしく弱かった
弱い弱いと言われるセの横浜、阪神、広島が出ていたとしても
ここまで惨敗することは無かっただろう

178 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:37:33.57 ID:731714Hh0.net
DHを取り入れるんじゃなくて投手の打撃を向上させることで差別化を図ったら良い
打って走って守るのが野球の醍醐味なら打つのを疎かにするなよ

179 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:37:39.47 ID:9/6a8XdL0.net
キングヒドラ

180 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:37:53.15 ID:QHB+cNqI0.net
パリーグが球界をダメにしているのは確かだな。

セリーグには迷惑をかけないとの約束でDHを導入したにもかかわらず、日本シリーズで不公平だと言い出して、日本シリーズ・オールスターでも導入。

クライマックスシリーズも金目当てで導入、その後セリーグも金に釣られて導入。

余計なことすんな!考えんな!

181 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:38:08.47 ID:9/6a8XdL0.net
>>177
阪神だったら意外と日本一になれてたりして。

182 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:38:14.93 ID:YxFavuxk0.net
デスパイネがレフトでも負けたやないか

183 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:38:46.92 ID:E/TaNBwY0.net
>>137
その決め方だと144試合制にした場合
同地区の1チームと32試合ずつ
他地区の1チームと6試合ずつ
になってバランス悪すぎる
やっぱ1地区4チームだと少なすぎる

184 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:38:53.47 ID:9/6a8XdL0.net
結局これが喜んだだけか
https://goodasset.net/wp-content/uploads/2016/02/img_3530.jpeg

185 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:38:55.03 ID:s4nbdgb40.net
>>154
昭和の時代ならともかく今はそんな選手をわざわざとることはほとんどない。

186 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:39:12.21 ID:n7XB3XRR0.net
まぁ堀内は現役最終打席でホームラン打つくらいバッティングも良かったからな

個人的にはDHない方が戦略的に楽しいけどねぇ

187 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:39:42.67 ID:s4nbdgb40.net
>>181
なれる訳ないだろ。
レベル差考えろ。

33-4を塗り替えていただけだ。

188 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:39:51.26 ID:qwFDn7C60.net
戦略的かもしれないけど、打つ気のない三振とか見たくないしな

189 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:40:11.54 ID:XBpInL7z0.net
>>154
90年代に西武にドミンゴ・マルティネスってのがいて
打つことは打つんだが、走れない守れない。
日本シリーズで守備に就かせるのは無理だと判断して、
結局西武はクビにしてしまった。

それを拾った巨人はマルティネスをレフトの守備に就かせて、
まあ打撃は良かったんだけど、走塁は各駅停車以下、
守備は投手陣から苦情が来るほどひどかった。

190 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:40:15.64 ID:yyxxRkiy0.net
やってみりゃいいんだよ試験的に
来季から

191 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:40:16.89 ID:uK9WOjFC0.net
老害おぶ老害

192 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:41:06.74 ID:rzLndLl10.net
基本、9番の投手はアウト製造機
たまに送りバント

193 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:41:40.72 ID:nMqCTpmY0.net
>>186
投手交代の妙というか、勝負のあやが投手交代だったりするから面白いわな。
実際野球ゲームやってると、次の回に投手に打順が回る事で引っ張るか、あえてワンポイントでも替えるかを迷うのが楽しい。

194 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:41:49.14 ID:wsR0IEcn0.net
>>177
そもそも巨人が優勝したのがおかしいくらい、
巨人の戦力も整ってないからな。

195 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:41:56.46 ID:qCyRLwBk0.net
明かに打つ気のないピッチャーが打席に立ってもしらけるよな
投げる方も楽できるしアウト1つあげてるようなもん

196 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:42:51.51 ID:4TEARj0u0.net
ピッチャーが生還したら2点とかやれば皆真面目に打つんじゃね

197 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:44:23.52 ID:rzLndLl10.net
セにDH制が導入されていれば
藤浪が今みたいなことにならずに済んだかもしれない

198 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:44:37.78 ID:731714Hh0.net
ピッチャーが打席に立つとき明らかにやる気ないのは何とかなんねぇの?
バットにボール当たって怪我したくないとか?

199 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:44:47.68 ID:CeFlSboW0.net
堀内、水野、桑田、
バッティングも素晴らしい投手だったからなあ。

200 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:44:51.39 ID:k5Rpnju5O.net
セ・リーグのホームならDHは無いんだし。
ここでセ・リーグが有利になる。

201 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:45:36.13 ID:LejZzOq+0.net
6回7回に投手に代打ケチって出さないで打席に立たせて次の回も無理やり投げさせる
次の回にその投手が打たれてあわててリリーフ引っ張り出して交代
というドタバタ劇場

202 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:46:40.03 ID:1MCFD8FE0.net
ブログやってることに驚きだわw

203 :シコマル:2019/10/26(土) 21:47:49.27 ID:9brRduCpO.net
さすが堀内、これは大英断(;´д`)

204 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:48:03.91 ID:wsR0IEcn0.net
>>199
江川、西本、宮本、斎藤、木田、石毛もよかった。
堀内、西本、斎藤、桑田は守備もすごかったし。。。

205 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:49:33.51 ID:62vBfx7S0.net
降格のあるリーグって馬鹿らしい

206 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:50:21 ID:fp+R/Rse0.net
もうすでにセカンドリーグと化したセリーグはDH入れようが何しようが、まずは練習
してこい、あんだけエラーばっかりの草野球レベルでプロとかなめとんのか?
セリーグしか見てないオールドファンもいい加減にしとけw あんたらは観てるのは
草野球に毛が生えたようレベルのヤキュウーだからなww

207 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:50:23 ID:L+dvVfkT0.net
>>167
投も打も野球センスあって身長190なんて、大谷は奇跡の日本人なんだが

どっちか専念しろだの散々言ってたのはそんなのいるわけねーよと信じたく無かったのが心の底の本音だろう

208 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:50:56.75 ID:8YdZoheO0.net
来年は セ・リーグDH有り パ・リーグDH無し
交互に変えよう

209 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:51:12.55 ID:m15bF70I0.net
>>8
一番最初は、36試合だけどな

210 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:51:53 ID:7vYwzSVoO.net
>>194
本来ならカープがまた制覇するはずだったが
バティスタ問題で他の選手も「何かしらを自粛」したように見えた
巨人は丸がコンスタントに打ったから上にはいくとは思ってたから不思議ではないよ

211 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:51:57 ID:wvLDR7Km0.net
>>6
その結果が2004年だよ

212 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:52:09 ID:YrcXAiff0.net
>>128
でも日本のプロ野球ほど差はついてないよ
何年か前に10年くらい調べたらアが勝率520〜525くらいだったような気がする
日本はパの勝ち越し分がその倍くらいだった

213 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:52:13 ID:Mn22WNAk0.net
バー堀内
客は0

214 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:52:15 ID:aO3WzdQb0.net
DHって閑古鳥鳴いてたパリーグが観客動員のために苦肉の策で導入した制度でしょ
もう状況変わったんだから本流のセリーグ型に戻るのがスジ

215 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:52:26.10 ID:L+dvVfkT0.net
>>208
いやん

216 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:52:30.37 ID:QHB+cNqI0.net
チャンスにピッチャーに回った時に代打を出すかどうかの妙。

そのままピッチャーに打たせる場合の、常時と違う真剣になった意外性。

そこだよな。

217 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:52:46.04 ID:qwFDn7C60.net
>>198
凡打だとしても木製で打った時の衝撃とかすごいからね

218 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:53:49 ID:/qj7MxgQ0.net
確実に野手が一人育てられるから
強いのは間違いないだろ

219 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:53:52 ID:wSHrijzD0.net
愛しき日々

220 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:53:58 ID:Zp48bwPp0.net
制度変えるたびに不人気になっていくからな

221 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:54:00 ID:sL+QuW+Y0.net
DH無し野球が消えるのは嫌

悪太郎に完全同意ですわ

222 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:54:52.51 ID:FK/o/Ev90.net
>>206
まさにこれ。

ルールあわせるだけではリーグのレベルは上がらないし強くなる訳ない。

223 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:54:53.91 ID:wvLDR7Km0.net
>>92
3地区制になるとリーグ対抗制のオールスターが出来なくなる
オールスターの醍醐味は普段敵同士の同一リーグのライバル球団がその試合だけは身方になること。
相手リーグと戦えて、かつこれができるのはオールスターだけ。

224 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:54:57.09 ID:OkujWwcM0.net
毎試合打席の有るセ・リーグのピッチャーが【強制的に二刀流なんだから大谷だと自覚して】
ちゃんと練習して打てれば何の問題も無い
現状、甘えて打ったことの無いパ・リーグのピッチャーと打席では大差ないから 
セ・リーグ開催試合が有利に働かない

225 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:54:57.34 ID:731714Hh0.net
>>217
じゃあもう申告アウトで良いよ
四球で出ても走って怪我したら危ないし

226 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:55:06.26 ID:oTo/TZ7o0.net
>>3
ないナのほうが最近強い

227 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:56:28.68 ID:jXxnq/C20.net
両リーグでDHをやるかやらないかで統一すべきじゃ?

228 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:56:43 ID:SiG7pBjP0.net
まぁあまりにも投手は打てなくてもいい
って感じだもんな 現状は

229 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:57:19 ID:CeFlSboW0.net
>>198
ベンチの指示。
特に接戦でもなくどっちかが大量リードだと
相手投手にもこの打席何もしないからって意思表示。
桑田でさえバッターボックスの後ろギリギリに立ってたりした。
勝ち試合の投手が調子こいてマジ打ちなんかしたら
ヤクルトのあいつみたくキヨにマジギレされて泣く。

230 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:57:40.25 ID:78xiyifH0.net
原100000000円の負けた言い訳
旭日旗を持ち出したチョンのようなもの

231 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:58:02.25 ID:L+dvVfkT0.net
ツイッター芸人がバーランダーに絡んで面白いニュースになってるのにスレたたんな

232 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:58:05.86 ID:CeFlSboW0.net
>>204
うむ

233 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:58:27.30 ID:+k9D93280.net
>>21
セはDHでしか使えない打撃偏重選手を飼う余裕が無いから
パの方が有利なんだよ。

234 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:58:42.78 ID:wsR0IEcn0.net
>>210
まあ、広島はともかく、ほかの4球団が、巨人の整ってない戦力より、
さらに戦力が整ってないと感じさせてるのが、>>194のレスの根源なのよ。

235 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:58:56.23 ID:cc/1koyd0.net
>>27
大谷のいたパ・リーグはDH制でしたけど?

236 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:59:15.20 ID:CeFlSboW0.net
堀内はリトル巨人くんのお世話係やらされてたっけな

237 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 21:59:49.10 ID:yxmuFM+U0.net
原が悔し紛れに言っただけなんだし誰も真剣に考えてない

238 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:00:28.94 ID:CRgfoKpC0.net
てかDHなんて昔からあっただろw

239 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:00:56.90 ID:AgKOYkeW0.net
オープン戦は同じ互角のセパがなぜ交流戦になると
パリーグが圧倒するのか

それはパリーグは体力有り余ってるからなのです

そこらへんわかってないやつが多すぎる
セリーグが弱いとかじゃなくて
体力有り余ってるパが強いのは当たり前

240 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:00:57.68 ID:YrcXAiff0.net
連敗食らった後、原本人が言っちゃだめだよね
読売に泣きついて誰かに言ってもらうようにお願いしないとw

241 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:01:06.06 ID:7/n2wZ3o0.net
イメージだけど、昔は9番に投手いるからセリーグは細かい野球で、パリーグは全員野手だから大味な野球をしてた

今はセリーグもパリーグみたいな大味な野球をしてるけど、9番にピッチャーがいるのは変わらないんだから、弱くなるのも当然なのではなかろうか

242 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:01:22.78 ID:CL52KWrP0.net
トータルだと五分五分なんだろ勝率。DH制どうこうよりすることいっぱいあるだろ現状すぐ制度のせいにするのは愚か者の発想だわ

243 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:01:53.89 ID:OkujWwcM0.net
リーグ戦で毎試合打席に立つならバッティングやバントの練習しろよ
パ・リーグのピッチャーと一緒になって打席で棒立ちしてたら
DHでやってるリーグに勝てるわけねーだろうが! 馬鹿か

244 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:01:57.38 ID:cc/1koyd0.net
パ・リーグは収益増やすために強くなる必要があったんだよ。
セ・リーグなんて弱くても客入るから興行としては成功じゃん。
Bクラスでも愚直に見に行くファンが多いから球団も危機感がない。

245 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:02:08.63 ID:/IE+Tf0r0.net
そんなことより在日ヤクザの野球賭博に触れたら?

246 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:02:37.13 ID:CRgfoKpC0.net
でもパリーグがいくら強くっても人気なのはセリーグなんだよなぁ

247 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:02:59.32 ID:BCd3484e0.net
>>16
> セリーグにDH導入したらセリーグとパリーグを分けている意味も無くなるよ。
> セリーグにDH導入したら確実に次はセリーグとパリーグに分けている意味は何?って議論になるよ。

予告先発、ホールドポイント、延長12回引き分け制度。
全部パリーグのほうが先で、後追いでセリーグにも導入。
今や二軍はウエスタンもイースタンもDH制度導入。

プロ野球でルールが違うのはセリーグだけだわw

248 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:03:10.92 ID:AgKOYkeW0.net
>>241
ボールが飛びすぎるようになって
ヒットとかで点を取りに行くよりはホームラン狙ったほうが楽って考えるようになってきた感がある

249 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:03:29 ID:Jnc8uSNb0.net
パのDHを無くそうって話はでないんだなw

250 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:04:38 ID:AgKOYkeW0.net
>>249
パがDHなくしたら
いらない選手がすごい増えるんだろうな

251 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:05:51 ID:+k9D93280.net
ドラフトでパリーグはロマンの佐々木、
セリーグは無難な奥川に分かれた辺りもパリーグの方が強い理由かもな。

252 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:06:01.92 ID:tjewBszS0.net
むしろ申告敬遠制とかタイブレーク制とか、DH制以外にもリーグ別にいくつかルールを変えて
いろいろな野球を楽しめるようにしてほしい

253 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:06:58.33 ID:qwFDn7C60.net
あったら阿部はまだ引退しなかったかもしれないね

254 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:07:37.22 ID:sNwBJj4N0.net
DHは打者を一人出しっぱなしに出来るから調子を上げやすいし、
パの投手はどの打順でも気が抜けないから力が増す
それに選手をひとり多く出場させられるのは選手にも見に来た客にも良いことだ
せっかく年俸払ってるんだから一人でも多く使えばいいし、
せっかく金払って見に来てる客は多くの選手を見たいだろ
中日の貧打戦の中0-1ヤなんてつまらなさは異常だよ
あっという間に試合が終わって「なにこれ」感で家路につく・・・
DHなら相手がバンバン点を取って中0-15巨とかなっても逆に楽しいだろwww

255 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:08:49 ID:QHB+cNqI0.net
守れない打つだけ選手が生き残れる必要はない。

それが自然の摂理だ。

256 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:09:04 ID:OkujWwcM0.net
 
 セ・リーグがDH制にしてもパ・リーグに歯が立たなかったら言い訳が出来ないから DH導入は無いよねぇ

257 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:09:39 ID:vDM75QV70.net
>>233
その打しかない選手はセ開催の時に守備につかないとならないというリスクがある
その選手さげてもパが勝ったらDH関係なくパが強いだけで終わる
DHのせいにするなら、セ開催の時はセが勝たないと説得力無いよ

258 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:10:37.69 ID:TWMw38KP0.net
>>1
さすが冷静だな堀内はw

259 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:11:03.86 ID:OwjtLXchO.net
堀内はバッティング良かったもんなぁ

260 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:11:26.12 ID:VdouMK9l0.net
そんなことより
闘魂こめて歌おうぜ!

261 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:13:36.99 ID:Jnc8uSNb0.net
リーグというか各チームそれぞれで
DHするしない決められるようにすればいいのに

262 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:14:59.13 ID:CkTDmPDz0.net
明らかにDH分戦力多いからな

263 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:15:11.39 ID:QHeKyG1r0.net
同じ競技なのにルールが違うことがおかしい

264 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:15:13.63 ID:K+D+v35v0.net
言わんとしてることはわかるけど昔ヤクルト藤井をヤジったのは巨人だったんだよな

265 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:15:15.78 ID:Bbr2ONHf0.net
こいつと長嶋と由伸の頃は巨人弱くて思い出すだけでも反吐が出る

266 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:16:34.34 ID:OkujWwcM0.net
>>261
そもそもチームによって球場の大きさが違う欠陥競技なんだから  それ有りだよね

267 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:16:38.43 ID:txZV1eMy0.net
CSで上位にもっとアドバンテージ付けてやるべき
下位にとってはあくまで泣きの敗者復活戦

268 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:16:42.47 ID:s2HObvVL0.net
>>256
もう言い訳になってないししてもいないだろw
本来有利であるべきDH無しの試合でも違いを生み出せず負けてるんだから

269 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:16:51.96 ID:G9UpjN100.net
ただの原の言い訳でしょ、強奪でセ・リーグの他チーム弱体化させて
優勝しただけなんだからそりゃパとの差が縮まるわけもないし

メジャーの近年のワールドシリーズはそこまでDHと非DHで差ついてないしね

270 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:17:18.36 ID:6RywOzev0.net
この人は一試合3本塁打してノーヒットノーランとか
引退試合でホームランとか打ってるからね

271 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:17:19.83 ID:IW5aOe6I0.net
>>68
「日本シリーズの価値」とやらが低下したのはCSの
せいじゃなくて交流戦が原因だろう

そう考えるとペナントレースの熱気を最後まで維持
出来る現制度の方がメリットが大きい

272 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:18:46.51 ID:L7j4eryS0.net
現実としてパリーグがここ最近強いのは明らかなので、何か変えなかといけないかなと思うのでセリーのDH制には大賛成です。

273 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:18:52.14 ID:jAERPT8B0.net
>>1 原がアホだとわかった、直近の経験でしか考えてない。
もしkしたら球団の空気でいわされてるのかもだけど、
(まえから、ひとの顔色を見るとこあった、原には)
正々堂々と勝負した相手に敬意がない、(相手が強いんじゃなくm相手の仕組みが強いってか)
野球を面白くしようという発想がない、(ウェーバー制のドラフトとか)

274 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:19:00.51 ID:Xvl+QFTtO.net
>>231
ダル?

275 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:20:57 ID:x1gMxL2U0.net
セとパの違い
坂本が大活躍するセリーグ
全く通用しないパリーグ

276 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:22:02.46 ID:Yj5+X+sM0.net
堀内って歴代の巨人の監督で唯一の元投手監督だったんだな

277 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:23:48.87 ID:+k9D93280.net
>>257
パリーグは打撃偏重選手を雇う事が出来ること自体アドバンテージ
って言っただけなんだけど。
さらにパのピッチャーは9人気を抜けないからセよりもレベルの高い
ペナントレースを戦うことになる。

278 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:24:33.17 ID:B8JzYJs70.net
MLBはどうかといえばアリーグ中地区が草刈り場で100敗する球団が2つも出る惨状
ファイヤーセールする貧乏弱小球団と有力選手をかき集める金満強豪球団に2極化している
リーグのレベルは強化にやる気のある球団がどれだけあるかなのでDHの有無は関係無い

279 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:24:33.90 ID:p8m37pLv0.net
堀内を初めてマトモだと思ったわ
監督やれよ
ハラなんて糞にやらせてたらチーム消滅しちまうぞ

280 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:26:00.60 ID:ED0PVr/RO.net
打つのが好きな(上手い)投手もいるのはわかる
ガルベス、ムーア、ウィーランド
日本人なら桑田斎藤雅
でもベンチからの指示で三振してこいとかあるんでしょ

281 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:26:54.97 ID:BWYc1L350.net
>>189
マルちゃん懐かしいな
今は丸ちゃんを巨人が獲ったけど

282 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:27:10 ID:+NOM1F160.net
どちらかというとクライマックスシリーズって
DHに関していえば
普段全く打たないピッチャーが打席に立つパの方が不利だと思うんだが

283 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:27:37 ID:IW5aOe6I0.net
>>102
1961年から1973年までの巨人全盛期が大きすぎる

62年と64年は阪神が優勝してるんだけど日本シリーズ
で撃沈されてるw

巨人V9とは言うけど短期決戦がドヘタな西本幸雄と5回
も戦ってるのは大きいわ

284 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:28:27.07 ID:YbPfJiBa0.net
近年のセ・パ格差の直接的な要因は
ソフトバンクの予算規模拡大で戦力充実と
巨人戦中継減少によるセの収入減が原因でしょ

それ以前は巨人V9時代以外互角だったんだから

285 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:29:19.25 ID:0fNgjfRG0.net
>>276
藤田監督がいたじゃん

286 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:29:42.94 ID:/NrKb8930.net
巨人はまず痩せるべきw見た目完全に悪者側w

287 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:30:23.84 ID:AgKOYkeW0.net
ただでさえ野球は体重あるほうが有利なのに
DH専なんてデブばっかりになるだろう
あと打席に立たなくてもいい走らなくてもいい
ってなったらピッチャーとかもデブばっかりになる

セリーグ見てみろよ
でぶばっかりやん・・・・・あれ?

288 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:30:46.67 ID:yN7AYOUr0.net
もう総当たりにしようよw

289 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:31:18 ID:BDEtP/G40.net
パリーグがDH制やめるのはアリだけどな
そもそも人気低迷でセリーグと差別化することが目的だったから
もう役割は果たしたからやめても問題ない
守れない選手は使えないのが本来野球では当たり前のことなんだし
DH制そろそろやめろという話なら理解できるけど

290 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:31:49 ID:OkujWwcM0.net
慎之助なんか食っちゃ寝してるパジャマ姿の子供部屋おじさんだもんな

291 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:32:17.79 ID:5sM5bbXY0.net
とりあえずやってみればいいやん
盛り上げる改革を何も出来ない何も変えられないオジサン達が癌になってる

292 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:32:18.32 ID:Ro22NFgS0.net
MLBも、ナ・リーグもDH制採用は時間も問題、国際試合もほとんどDH制、
セ・リーグもMLBナ・リーグがDH制になれば、採用するしかない。

293 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:32:20.57 ID:bGmLY8An0.net
>>32
ぐうの音も出ない程の正論

294 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:32:27.68 ID:fNE0jI/60.net
>>282
プロ野球選手なんだろ?
短期戦に備えて打撃練習だけはしとけと

295 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:32:32.85 ID:9aK9tA4L0.net
伊東は急にセ・リーグ擁護派になったな

296 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:32:37.01 ID:YqfpEm/b0.net
投手が打席に立つこと自体がナンセンスで無駄
セリーグは投手が打席に立つ回、つまり9イニング中3分の1くらいの回が箸休めの無駄な捨て回
そんなのでフル真剣勝負のパリーグに勝てるわけがない

297 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:32:54 ID:gNLVciPv0.net
西武も4タテされたからな

298 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:35:37.77 ID:xHWSCTBX0.net
ストライクゾーンだって
パのほうが広い

299 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:35:39.05 ID:s/1aZI7a0.net
日本シリーズは、全試合DH制じゃないだろ
普段、DH制のパ・リーグのほうが日本シリーズは不利

300 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:36:21.04 ID:YbPfJiBa0.net
>>276
長嶋と王の監督業が行き詰まったら担ぎ出され
チームは立て直すが華がなさすぎて
やっぱり王長嶋が戻ってくる
地味な藤田元治のことを忘れるなよ

301 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:37:01.12 ID:QINwJ4Rz0.net
>>16
DHがリーグを分ける理由になるほど影響力のあるルールの違いなんだとしたら
使ってない方が弱体化するのは必然だね

302 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:37:02.88 ID:9aK9tA4L0.net
>>292
そうなっていつかセ・リーグのほうが戦績優位になったらどうする?
また、パ・リーグが大赤字になり球界再編成を訴えてくる
パ・リーグが少し強いくらいが安定する

303 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:37:09.81 ID:uIc4ID140.net
老害

304 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:37:16.07 ID:G9UpjN100.net
DH制度は前からあったけど、ここまで差がついたのは2010年以降
そのタイミングで何があったかというと逆指名の廃止

結局セ・リーグは在京セ希望という定型句に頼ってドラフトで好きに補強できてただけ
FAなんかよりもっとえげつない補強方法だったからね、逆指名は
戦力均衡のために完全ウェーバーのメジャーでは考えられない

305 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:37:53 ID:m4kbjF110.net
>>284
激しく同意
DH制の影響もあるが、そこまで大きくない
他の要素の方が大きい

306 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:38:13 ID:8ihUUEpk0.net
>>189
これで走攻守揃った山田哲人の憧れの選手だったりするから世の中分からんものである

307 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:38:32.80 ID:MXmpdHty0.net
堀内は正論だな
清原も巨人に泥を塗るだけでほんといらんかったし

308 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:38:34.39 ID:IW5aOe6I0.net
>>106
パ・リーグがDH制を導入する前は日本シリーズでは
巨人が圧倒してたのにDH制導入後は1976年77年と
かつてカモにしてた阪急に返り討ちにあった

309 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:39:15.50 ID:G9UpjN100.net
>>292
ナ・リーグのDH採用案は別にワールドシリーズで弱い訳じゃなくて、
単に投手の年俸が高騰して、代理人や球団が財産をリスクに晒すなって言ってるだけだけどな

今のコミッショナーであるマンフレッドは割と保守的なタイプで、
既に一回選手会からのナ・リーグDH提案を拒否してるのでたぶんしばらくは向こうもないよ

310 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:39:38.59 ID:WZ6xXTFW0.net
実際セリーグの方が金かけてた時期は勝ててたからな
球団がやる気無いのをルールのせいにするな

311 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:40:04.79 ID:m4kbjF110.net
>>292
本家MLB がDH制オンリーになったら追随するだろうね
逆に言えば、ナ・リーグがDH制採用するまでは、セリーグはDHなしだろう

312 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:40:47.47 ID:GQTMbe8w0.net
CSも交流戦もやめてセリーグとパリーグの3、4位の球団を毎年リーグ入れ替えするとか

DHが投手を育てているのなら入れ替わる事によって最下位の球団は少しは強くなる筈

それに入れ替わる事によって球団シャッフルされて対策とか偵察が大変になるから球団職員の雇用も少しは増えると思う

313 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:41:11.76 ID:l3L2ZK6P0.net
>>23
10年で6回優勝してるからな強いよな

314 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:41:14.54 ID:uIc4ID140.net
強い弱い以前に9番で攻撃の流れが止まるのがつまんねーんだわ

315 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:41:52.57 ID:BiQPewBN0.net
パが強いんじゃなくてソフトバンクが強いだけだろ

316 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:41:52.64 ID:IW5aOe6I0.net
前期後期制を久々に復活させてみてもいいと思うけどな

1973年の野村南海のような後半戦にわざと手を抜くような
チームはプレーオフに出られないように調整すればいい

317 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:43:46.52 ID:emuUbcwfO.net
  ∧_∧
 (´・ω・) ッスねえ
 ( つ旦O  わたしもそれはちょっと違うんじゃないかと
 と_)_)

318 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:44:00.62 ID:IW5aOe6I0.net
>>127
その日ハムに負けるんだから緒方が如何に短期決戦
が下手かだわ

319 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:44:13.68 ID:eFXc7Lg20.net
堀内自身は下手な七・八番打者より期待が持てる打撃だったそうだからなw
身を守らないといけないのはわかるが、やる気なく打席に立たれるとな…

320 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:44:47.37 ID:9aK9tA4L0.net
堀内嫌いだけど、この持論には賛同

321 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:44:54.69 ID:Ro22NFgS0.net
7番が塁に出ても、8番敬遠、9番の投手で終わりがどうしようもなくつまらない。

322 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:45:33.54 ID:8iPCEV5U0.net
原の言い草みっともねえな。ベンチで飴舐めて笑っていただろ。
リーグ優勝で満足していただろ。

323 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:46:47.61 ID:hzqFsRWw0.net
こういう原則論をいうなら、やる気なさそうに三振して帰ってくる投手も認めちゃ駄目よ

324 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:46:48.32 ID:wysb4P9B0.net
>>65
王と長嶋がいて200勝は少ない

325 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:46:57.28 ID:w2P91i530.net
レギュラー9人打線vsレギュラー8人+補欠打線
DHの試合だとセリーグは火力不足に見えるわね

326 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:47:52.33 ID:DXYqaVOU0.net
>>276 >>285
藤本英雄もそうだし
王だって、入団直後はまだ投手の芽はあった

327 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:48:04.94 ID:mdEXUTZ10.net
投手が九人目の野手として打席に立つかどうかだな。
ヤル気なく棒立ちとか見たくもない

328 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:50:05 ID:Gz/Xdova0.net
巨人だって代打桑田とか工藤の逆転ホームランみたいな面白いのがあったじゃねーか

329 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:50:46 ID:smbW4c+50.net
>>65
くだらん、早く死ね!

330 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:50:49 ID:IW5aOe6I0.net
>>157
短期決戦がドヘタな優勝監督って結構居るんだよ

上述の西本幸雄が代表例だけど近年セ・リーグの
対戦成績が悪いのは原辰徳と緒方孝市が短期決戦
を苦手にしてるってのが何より大きい

331 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:52:05.51 ID:DXYqaVOU0.net
>>324
むしろ逆
あの当時のエース級は、興行的にも戦略的にもほぼ全ての巨人戦に組まれてそういう調整をしてくる
他の球団のエースのように、二線級の投手で勝ち星を稼げないから、巨人にいたことで損してる

332 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:52:21.14 ID:Qj+fqEbe0.net
野球って個人競技だし何でもいいんじゃね?
そもそもピッチャーが1回ずつ変わらないのは不公平。

333 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:52:40.09 ID:LmjWBHMj0.net
DH制にすると野手がもう1人レギュラー出場できるから層が厚くなる。
その分、強くなれる。

334 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:53:09.08 ID:DXYqaVOU0.net
>>330
原はWBCとってるやんけ

335 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:53:30.75 ID:bPHjBPg+0.net
打てないしバントもまともにできないセリーグのピッチャーって打席立ってる意味無くね?
里崎が言ってたけどセリーグの強みが何も無い
普段から打席立ってるのに打席立つことが無いパリーグのピッチャーと打撃力同じ

336 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:54:34 ID:6scSfgou0.net
>>3
ここ20年で16回交流戦勝ち越してるもんな
ここ2年はナが勝ち越してるが

337 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:55:30 ID:22OYUghy0.net
>>12
だったら日本シリーズもなしだな
DHのあるパ・リーグには金輪際敵わないから勘弁してくださいって終わりにしたらいいじゃない

338 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:55:42 ID:5G3NmyJ10.net
爺は余計なこと言うなよ
DHの戦力を最初から用意出来たら全然違う
野手の人生も一枠増えて変わる

339 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:56:04 ID:QINwJ4Rz0.net
錦織がなんで強くなれたかって、
アメリカで自分と同等以上の練習パートナーと実戦訓練してたからだよね
日本で自分より格下の選手といくらやってても、高いレベルに到達することはない

より難易度の高い実戦訓練を経たものが、そうでないものより
レベルが下になるわけがないので
DHがあるパは息の抜けない打線を相手にして投手が育つ
ないセは投手で楽をするから投手が育たない
誰でも分かる、初歩の初歩

340 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:56:10 ID:VbWL2pIf0.net
まあ投手と捕手以外野球って突っ立ってるだけのようなスポーツだし投手は打席立つ必要ないんじゃね ルールとか統一すればいいっしょ

341 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:57:36.78 ID:bPHjBPg+0.net
セリーグのピッチャーがみんな二刀流レベルで打てるならいいけど
打てないし打たないじゃん
せめて2割前半くらいで打てないと打席立ってる意味がない

342 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:58:59.94 ID:JCaThSrA0.net
インターリーグ=交流戦
(DHあり)ア・リーグ3166勝 (DHなし)ナ・リーグ2898勝 勝率.522
(DHあり)パ・リーグ1098勝 (DHなし)セ・リーグ966勝 勝率.524

343 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:59:03.00 ID:DXYqaVOU0.net
というか、工藤公康の日本シリーズ経験値がべら棒すぎるんでは?
選手としても監督としても滅茶苦茶な数勝ってるだろ

344 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:59:24.30 ID:SMCTjFyB0.net
堀内は打撃が良いからな

345 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 22:59:59.12 ID:JCaThSrA0.net
セの投手の打撃成績(2019)
1614打席 .108 0本 52点

346 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 23:00:19.81 ID:0LsQ252V0.net
>>328
工藤のまさかのホームランに解説の原は奇声
https://youtu.be/RNflIydAn1s

347 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 23:02:20 ID:CX8wiOIqO.net
>>337
無しでも良いぐらいパ・リーグに有利だよ
パ・リーグのCS優勝チームの主力に故障者が出ない限り、セ・リーグが勝つ見込みはゼロなんだから

348 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 23:03:54 ID:u6s1hQB50.net
純粋にパワーのある投手や野手が少なすぎるんだよ
投手は投球フォームが綺麗で球の切れで勝負する投手が多い
野手はコンパクトに振る選手が多い

349 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 23:04:10 ID:uGx0OV9i0.net
金田も川上も野村も青木も親分も広岡ももう表舞台には出てこなくなって
ガンコで融通の利かないジジイが居なくなってきたから一人くらいは居てもいいと思う
落合もこだわりはあるけど基本合理的だからあんまり向いてないしな

350 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 23:05:00 ID:IW5aOe6I0.net
>>189
マルティネスを解雇した西武は得点力が急低下して
低迷とまでは行かないものの優勝出来なくなった

2001年にカブレラ・マクレーンを獲得して貧打を解消
したものの3位に終わり東尾監督は辞任した

351 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 23:09:08.06 ID:fIxmDczT0.net
堀内は頭固いよな
DH制になったら代打を出されずに続投になるから沢村賞候補が増えるんだが?
沢村賞はどうでもいいのか?

352 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 23:09:08.54 ID:OuINJuPN0.net
交流戦で圧倒し始めたのは9年前、日本シリーズの試合内容で圧倒し始めたのは5年前、わりと最近

353 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 23:09:48 ID:mBt2lpAa0.net
セ・リーグがDH採用するならパ・リーグはDHなしでいい
どちらにせよそれが格差ではないからセの意識が変わらない限り実力のパは変わらない

354 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 23:09:57 ID:22OYUghy0.net
>>239
移動距離もだんぜんパの方が長いし速球派投手やフルスイング打者もパの方が多いのにセの方が疲れてるならセの選手はそもそもプロとは言えない虚弱なのか?それとも移動が楽な分飲み遊んで疲れてるのか?

355 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 23:12:36.43 ID:yzNHy8I40.net
日本シリーズの短期決戦云々はどうでもいい
DHがあれば単純に野手枠一つ増えるメリットがデカすぎる
守備ダメだけど長打ホームランは打てる外人補強しやすいし主力休ませながら若手に機会与えられたりする
長期的にみてDHはメリットだらけ

356 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 23:12:44.77 ID:IW5aOe6I0.net
>>324
巨人以外に在籍してたら130勝くらいだろうね

357 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 23:15:30.51 ID:m1pM/gWe0.net
>>351
それな
沢村賞に相応しい成績の投手が近年で少なくなった根本をもっと考えるべき

358 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 23:20:51 ID:DXYqaVOU0.net
>>356
んなわけない
200は確実に超えてる

359 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 23:21:23.22 ID:wtEf6CJq0.net
>>12
人数少ない分金掛けられるじゃん

360 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 23:22:10.75 ID:ibNTf1Ol0.net
セリーグは巨人とその取り巻き球団が甘やかされて来て弱体化した
事を理解してない(広島除く)。
特に巨人阪神中日なんてタニマチに甘やかされて来ただろう
に。

361 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 23:26:50 ID:YKiPprGm0.net
長嶋一茂 打率.210 本塁打18 打点82 安打161

堀内恒夫 打率.172 本塁打21 打点82 安打174

362 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 23:29:52 ID:LBa9jzYv0.net
昔はセリーグも勝ってたんだから、DHうんぬんはあんまり関係ない気がする

363 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 23:32:26.48 ID:ibNTf1Ol0.net
江川とかのホームランを見たら「いいもん見たわ」という
気持ちになったんだけどな。江川は意外とバッティングも
いいからね。

364 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 23:33:57.59 ID:ZXRfZkzC0.net
>>1
正解。
ソフトホームでソフトのDHは活躍してない

エラーと坂本丸が完璧に抑えられた事が敗因

365 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 23:34:04.55 ID:VTqMKCii0.net
CS無くしてリーグ戦は8月半ばまで(20回戦前後)でその後交流戦ホーム3アウェイ3でやって欲しい

366 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 23:35:23.51 ID:mqqZnXJb0.net
ホークスは育成ドラフト制度を最大限に生かしているから強い。DHだけではない。
【ソフトバンク・2010年ドラフト指名選手】
▼ 支配下
1位 山下斐紹(捕手/習志野高)
2位 柳田悠岐(外野手/広島経済大)
3位 南 貴樹(投手/浦和学院高)
4位 星野大地(投手/岡山東商高)
5位 坂田将人(投手/祐誠高)

▼ 育成
1位 安田圭佑(外野手/四国IL・高知)
2位 中原大樹(内野手/鹿児島城西高)
3位 伊藤大智郎(投手/誉高)
4位 千賀滉大(投手/蒲郡高)
5位 牧原大成(内野手/城北高)
6位 甲斐拓也(捕手/楊志館高)

この年の支配下ドラフトで成功したのは柳田だけ。せいぜい65点といったところだか、
育成指名の千賀牧原甲斐を加えると95点の大成功ドラフトになる。
巨人も山口や松本で成功したけどその後がショボいからね。三軍をもっと充実させるべき。

367 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 23:36:05.79 ID:rbupnoZg0.net
>>362
昔はいい投手はそれなりに打ててたからな
ここ10年くらいだと大谷は別次元として打てる投手なんてマエケンくらいしかいない
そのマエケンですら通算で見るとだいぶしょぼいし

368 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 23:36:44.53 ID:cA+ZuoIA0.net
DHに対抗してセ・リーグはJOを導入すべきだな
ダリルホールvsジョンオーツ


盛り上がるぞお〜

369 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 23:36:45.95 ID:hgaOGCEh0.net
>>DH制だから強いって言ってしまうのもちょっと違うんじゃないかなぁ
ほんそれ。交流戦ではDH有り・無しを平等にやってるけどパ・リーグの圧勝じゃんw

370 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 23:38:01.99 ID:NpzFlXPK0.net
なんでセが合わせなきゃいけないんだよ
パがDH止めろよ

371 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 23:40:11.59 ID:kEi16jEK0.net
>>363
実際に山倉よりも江川や西本のほうが打ってたときあったもんな
今でも小林より菅野や山口のほうが打ちそうなんてネタで言うことはあってもさすがに実情は違う

372 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 23:42:13.35 ID:BWgj6gJm0.net
>>342
僅かだけど確実にあるんやな

373 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 23:42:57 ID:SqQhgBR30.net
DHなんて関係ない
パリーグが今の強さを手に入れたのは強くなるための弛まぬ努力があったからだ
その間セリーグは何してたか教えてやろうか
犠打世界記録w
代打の神さまw
代走に7000万も与えるw
連続フルイニング試合出場w
老害重用若手迫害w
朝鮮重用日本人迫害w
リーグ内強奪育成放棄w
髭ダメ髪染めダメw
ドラフト忖度w
監督はOB縛りw
犠打専が打撃コーチw

枚挙に暇がないがこういう類のは全て強さに関係ないバカげた遊びだよ
なーにがDHだアホカス てめえらでわざと弱くしてるだけじゃねーか

374 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 23:43:04 ID:CX8wiOIqO.net
>>362
パ・リーグからセ・リーグへのFA引き抜きばっかりだったろ
それにドラフト逆指名もセ・リーグは恩恵を受けてる

375 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 23:46:00.38 ID:yzNHy8I40.net
>>369
上でも書かれてるがDHのメリットって一戦一戦の話ではなく何年も見据えた育成、チーム作りに関わってくることなんだよ
短期決戦でのDHあるなしなんて重要ではない

376 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 23:51:03.77 ID:FAlgp51S0.net
>>372
言うほど僅かでもないよ
10000回じゃんけんしてどっちかが5200回も勝ったらランダム以外の要素を疑うべき

377 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 23:53:19.25 ID:mqqZnXJb0.net
セも来年からでもDH出来そうだけど、規定で6球団一致でないと改正できないのよ
少し前まで巨人、中日、広島がDH反対してたけど今は広島だけが反対
DHに松山か堂林置いて、一塁バティスタを固定すれば一番恩恵を受けるチームなのにね。

378 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 23:56:09.51 ID:nwZbwHUz0.net
ソフトバンクとヤクルトを入れ替えれば
セリーグの方が強くなるってマジ?

379 :(。・_・。)ノ :2019/10/26(土) 23:56:53.29 ID:BIlq6Okf0.net
もう人気回復とパリーグとの戦力差を埋めるためにも、セリーグもDH制採用するしかないよ
(´・ω・`)

380 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 23:58:23.69 ID:z87PX9Fs0.net
ピッチャーのやる気なしの打席とかエンターテイメント性0だからな、金払って見る価値を問われる

381 :名無しさん@恐縮です:2019/10/26(土) 23:59:01.22 ID:LejZzOq+0.net
DH無し試合の場合の投手代打

SB  代打・デスパイネ◎ 長谷川◎  普段はDH強打者や捕手の代打 セリーグとは次元が違う
阪神 代打・鳥谷× 陽川× こんな代打のレベルでシーズン3位でクライマックスファーストが勝ち抜ける  
巨人 代打・陽〇 重信△  

382 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 00:00:55.50 ID:j4ONJMqj0.net
DH制して、使わないってのもありなのでは?堀内さんが使わなければいい。

383 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 00:01:55.15 ID:vnIGrC+y0.net
老害さんの主張

384 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 00:02:23.27 ID:+pJv8sXZ0.net
とりあえずやってみろよ

385 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 00:03:20.27 ID:wAeeK5QM0.net
評論家が指摘してたが、セリーグの投手は打席に入っても、攻撃メンバーの一員とはなっておらず、ただアウト一つ与えてくればいいものだとされている。
打撃だけでなくバントなどもとくに練習しておらず、変にバットを振ってケガでもされたら困るから、三球三振して帰って来てもいいよという了解になってしまっている。
高校野球みたいに、ほんとに投手が投打の中心になっているような野球ならいいが、セリーグは投手は攻撃ではまったく戦力になってない。
だから、逆にふだんDH制で、投手が打席に入らないパリーグのほうが、交流戦や日本シリーズで、投手が打席にはいると、まじめに打撃の役割を果たそうとする。
そのため、セリーグチームの主催試合でも、パリーグにハンデにならないどころか、パリーグのほうがやはり強いということになりやすい。

セリーグがほんとうに投手を九人目の野手として野球の原点に忠実でありたいなら、もっと投手が打撃練習、バント練習をして、試合で役割を果たしたほうがいい。
せめてバントくらいはまじめに練習しましょう。

386 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 00:07:24.00 ID:AM0MGvVe0.net
投手が強打者でもありホームラン打ったり、投手が完投ペースで投げるのが普通といった
堀内の理想のお花畑はもう今では高校野球の世界
プロ野球にはそんなものは無い

387 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 00:07:51.99 ID:q75gaYnv0.net
2アウトランナーなしで投手の打席だとわざと三振すること多いけど、こんなのに金払って見せられる客の気持ちになれば反対なんてできないはず

388 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 00:08:28.57 ID:lFS9dTKV0.net
スレタイで呼び捨てされてる堀内

389 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 00:11:57.30 ID:1J/Rszhd0.net
>>377
ええ〜?
バディはたぶんお薬で使えないから1塁メヒアでDHは磯村でよくない?

390 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 00:13:12.42 ID:PCFaxH0g0.net
>>358
よそのチームだと当時の巨人打線相手にしないとならんし、他チームのエース級と投げ合って勝つ巨人ピッチャーに投げ勝たないとならんのだが

391 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 00:16:40.94 ID:5vv0Kg5j0.net
>>389
バティスタはぜひ来年以降も観たい選手。カープ施設使えないからドミニカで練習してるけどね。
今年バティスタが3番一塁で鬼神のごとく打ちまくっていた時期は本当に強かった。
来年は三塁が固定出来てDH松山(堂林、磯村)が当たれば優勝できる。
だからDHを採用してほしい。

392 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 00:19:26.41 ID:5vv0Kg5j0.net
堀内は巨人と対戦しなかったからね。もしヤクルトあたりだったらせいぜい120勝くらいの雑魚投手
柴田高田王長嶋末次土井森黒江のX9全盛時メンバーがバックなら誰でも勝てるよ。

393 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 00:21:31.97 ID:Oi3whB8a0.net
アメリカはだって選手の移籍が日本より頻繁に起きるからな
特にシーズン中に起きるのがでかい
ポストシーズン進出が見えたチームは一気にトレードで補強するし
ポストシーズン絶望になったチームは主力のレギュラークラスですら放り出して有望な若手を獲得したりするから
日本のDH有無問題による日本シリーズ結果とは異なるんだよ

394 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 00:22:14.43 ID:gAY1iW2W0.net
>>382
そうそう
反対してる広島だけ使わなければいいよね

395 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 00:22:28.37 ID:r0CA6APg0.net
ヤクルトの松岡なんて糞弱いヤクルトで190勝だっけ。
巨人だったら200勝なんて楽々クリアだったのにね。

396 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 00:23:05.52 ID:Bvig/W4C0.net
https://imgur.com/8RzqrKO.jpg
https://imgur.com/dS22Oeu.jpg
遅くとも2000年代で既に パ > セ
理由は複合的すぎて一つに絞れない

397 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 00:23:40.15 ID:gwzBEJlh0.net
>>1
原はDHのせいにして自分には責任無いと責任転換してるだけ

398 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 00:24:00.16 ID:DtwR26X90.net
>>392
煽りで言ってるなら雑だし、マジで言ってるのならただのバカだな

399 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 00:25:06 ID:5vv0Kg5j0.net
松岡と堀内がもし逆の球団だったら松岡300勝、堀内120勝だったな
そういえば西武の西口。DH有りで打線の援護には恵まれたがリリーフ投手陣には全く恵まれず200勝出来ず。

400 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 00:25:14 ID:LpdbKOjv0.net
>>397
原は昔っから言ってるんだが

401 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 00:28:35 ID:5vv0Kg5j0.net
>>398
板東英二も全く同じこと言ってるんだよ。堀内は雑魚だと。
川上監督のことも運だけの監督と酷評してる。ONがいるチームなら誰がやっても名監督だと。

402 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 00:30:01.06 ID:ROd+/UZX0.net
桑田代打でバスターさせて勝った試合とかやってたのも懐かしい

403 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 00:31:13.13 ID:WnYk5Lxg0.net
>>1
セ・リーグが弱いのはすぐに老害がゴチャゴチャ口出しして改革を阻むから

404 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 00:33:32.19 ID:DmQVhIy40.net
>>330
原辰徳は監督として何度も日本シリーズを制覇してるだろ

405 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 00:35:06.31 ID:RKCzXkpW0.net
27のアウトを取らないといけないリーグと代打もあるから一概には言えないけど実質24のアウトを取れば良いリーグどっちが強いかなんて語るまでもない

406 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 00:35:29.95 ID:Oi3whB8a0.net
普段9人編成でチームづくりしてるのを10人編成にするのと
普段10人編成でチームづくりしてるのを9人編成にする難しさの違いよ

つまり普段代打や代走でしか試合出てない奴を日本Sや交流戦でいきなりレギュラーにしなきゃいけないセ・リーグ
片やパ・リーグは普段レギュラーで出てる奴1人を削るだけ

どっちが有利かなんて普通に考えたら分かる話

407 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 00:35:32.06 ID:7yRhE15O0.net
PもDH制の方がいいだろ?
バッターに立たなくていいから

408 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 00:39:10.22 ID:TH9Abo+r0.net
>>401
おまえにとって板東英二は神なんだな

409 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 00:39:47.43 ID:Bvig/W4C0.net
こういうのは結果論もあるからね
セの方が強かったら厳選された8人の野手、守備のいい選手が育ちやすいとか言われる

410 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 00:45:07.74 ID:1ls3f8rs0.net
清原がハイタッチ拒否したのが問題になったけど、
単にこいつに求心力が無かったという見方もできる
長嶋や原が同じことしても拒否されなかったのでは

411 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 00:46:54 ID:HV4Iwhdm0.net
セカンドリーグは弱いままでいいんじゃね?客入るんだろ?

412 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 00:50:39.09 ID:IGi+VAj40.net
>>386
昔と比べて全体的にストレート速くなったもんな
堀内でも流石に150キロはホームラン出来んだろ

413 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 00:51:43.02 ID:WNnbF9hx0.net
>>409
歴史的に、セが強い=巨人が強いってだけだよ
中日や広島やヤクルトが強かった時代も巨人との戦いを制したものだし

414 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 00:53:10.91 ID:HV4Iwhdm0.net
>>406
巨人のバッターはソフトバンクのピッチャーまったく打てない、巨人のピッチャーはボコボコに打たれる説明になりますかねそれ

415 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 00:55:13.31 ID:LmDj8XxP0.net
>「有原も山口もよく頑張った。ただ、これ以上レベルは下げたくない。
>完投なしでいいとしたら、沢村さんのお名前に傷をつけてしまう」と話していた。


逆なんだよな。
レベルが上がったから完投できなくなってるんであって
今の時代に沢村栄治が完投なんて無理だろうし

選考基準が時代に合って無いんだから沢村賞自体をなくすべき

416 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 00:55:47.55 ID:tFiDjIpz0.net
>>409
ピッチャーの所に素材型の奴一人置いておくだけでそれが何シーズンも続けばどうなるか
それぐらい知恵遅れでもわかるだろ
結果論じゃなくてなるべくしてなった事実でしかない
そうして使える人材がどこも増えてくると今度は野球が変わる
今いきなりDH導入して2年後3年後に強くなるなんて事はないってぐらいに
セパでやってる野球が全然違うだろ

417 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 00:55:55.46 ID:WiWDp3em0.net
一言
老害
一生新聞屋の太鼓持ちしてろ

418 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 00:59:32.57 ID:OrjYQng10.net
そもそも二軍ではイースタンもウエスタンもDH使ってるって時点で
DHありなしどっちが育ちやすいかなんて自明

419 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 01:01:11.15 ID:OU8LT0dD0.net
9人の野手がレギュラーで公式戦を戦っているパリーグの方が、8人の野手しかいないセリーグより、戦力がアップするというのは、よくわかるね。
9人のレギュラーを8人にして1人を控えにするほうが、もともと控えだった選手を急造のレギュラーにするより、絶対に有利。

420 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 01:03:40.09 ID:G9Qkxv9g0.net
昔はセが勝ちまくってたのに自分たちが負け始めたらDHのせいだって言いだしてるだけだからな

421 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 01:03:41.34 ID:55UPCOVv0.net
DH導入したら金のある巨人は有利なのは間違いない

422 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 01:04:13.71 ID:LmDj8XxP0.net
>>246

セリーグ・・・・プロレス

パリーグ・・・・総合格闘技

って考えればお分かりいただけるかと思うし
先日の日本シリーズが 長州 vs ヒクソン だったっていうのも

423 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 01:06:18.13 ID:Oi3whB8a0.net
それこそ昔は放映権利権もあって圧倒的に金満球団がセに偏ってて
そもそも戦力がセに偏ってたから日本シリーズ結果もそういう結果になってただけなんだよな
でも今や放映権利権も無くなったりパにも金満球団ができたり、セパの人気に差がなくなったことで
FAの動向見てもFA導入以降90年代とか00年代初頭までとか
ほぼパ→セの一方通行だったのが今や全くそんなことなくなった

戦力が変わら無くなればそらこうなるわってことだろ

424 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 01:06:39.03 ID:AM0MGvVe0.net
セリーグDH制だったら阿部は来年も現役 
鳥谷は投手よりは打てるということで投手代打の盛り上げ役として使われていただけで
DH制だとここまで衰えて打てなくなったベテランはまったく使いどころはなくとっとと引退

425 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 01:10:40.84 ID:Aa7b2Zay0.net
DHで特をするのは出れない代打陣

投手のゴミ打撃ってすくなくとも2回は見させられる
286回もきつい

完投投手は貴重な1打席をわざと振らず三振といったバカなことをする

426 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 01:11:39.33 ID:Pv1Fg7S/0.net
強い弱いはともかくセファンは投手の打撃を面白いと思ってんの?
パファンからするとあんなやる気のない打席は金返せと言いたくなるよ

427 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 01:15:29.12 ID:PwmbdfE50.net
DH無しの方が投手交代が増えるので、若手投手を使う機会が増えるから、投手層自体は厚くなるはずなんだけどな。
逆にDH有りだと、若手野手の機会が増える。それぞれメリットがある。

けど、近年はセリーグ投手もポンコツだから、スカウトや練習方法自体が悪いのでは?

428 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 01:15:58.64 ID:E7Hm/bI60.net
むしろDHは5人までつかえるようにしてほしい
そしたら投手も大変だから、さらに分業化が進むし密度が濃くなる分だけ面白くなるだろ

429 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 01:18:03.71 ID:NIKN73d10.net
原じゃ勝てるわけないだろってはっきりと言ってやれ!

430 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 01:18:15.74 ID:AM0MGvVe0.net
引退した日ハムの田中賢介はセリーグ阪神だったら投手代打でまだ通用して使われるレベル状態

431 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 01:19:54 ID:LmDj8XxP0.net
>>427
>DH無しの方が投手交代が増えるので


DH特有の切れ目のない打線に対抗するために
先発に勝ち付ける事を捨ててまで
早いイニングからマシンガン継投するのを日常にしてしまうという
栗山流ショートスターターっていう新戦術があってだな

432 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 01:21:17 ID:30Dzj06/0.net
>>414
まったく打てないとかホラこくな
2、3、7、8にいる奴が酷すぎて打線が繋がらなかっただけ、特に2、3がこれだけ酷いと勝ちようがない

433 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 01:23:22.78 ID:SlRjpFny0.net
パリーグからDH制をなくせばいいだけの話
こんな簡単なことをなぜ誰一人として気づかないんだ?

434 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 01:25:42 ID:1J/Rszhd0.net
乱暴なくらい単純に攻撃力のことだけ考えても、DHのバッターってまずクリンナップ級か悪くても6番くらいには置けるくらい打てるヤツが来るからなぁ
攻撃が強力になれば防御もそれに合わせて頑強になるのは自明の理だしな
当然高いレベルの投手しか居場所がなくなるわね

435 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 01:25:47 ID:h8ejl+J30.net
堀内はノーヒットノーランした試合で4安打した。その内3本はホームランなんだぜ。

436 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 01:28:52.30 ID:AcLTKTXD0.net
高校野球だとエースで4番だっているんだから
その延長線でプロでも投手は練習すれば打てるようにならんのかね

437 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 01:34:02.77 ID:LmDj8XxP0.net
>投手は投げるだけじゃなく守備も攻撃もしっかりこなす。という原点。


皮肉な事に、この理想を前代未聞の超次元レベルで体現出来る選手が

セリーグじゃなく、DH制のパリーグで育ってしまったという事実。

438 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 01:35:28.83 ID:j7thu0hV0.net
DH制は何か大雑把な野球って感じ

439 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 01:38:47.99 ID:LmDj8XxP0.net
実際、大雑把ではないんだけどね

440 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 01:40:36.47 ID:0hPIo2s10.net
あれ? 堀内さんは数年前にお亡くなりになった気が?

441 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 01:41:03.98 ID:KaEcfXPb0.net
>>1
堀内にしてはまともなことを言う
堀内>原、だな

442 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 01:41:22.09 ID:Oi3whB8a0.net
まぁこれを言うんならセの投手たちにちゃんと打撃やれって指導をしないとダメだろ
もうそこしかないんだからセのアドバンテージは

いざ交流戦や日本シリーズになった時にセの投手がパの投手と同レベルの打撃力じゃ話にならないわけで
堀内は監督の時にそういう指導したんですかね?
まぁ実際確かに桑田とか打撃凄い選手はいたが・・・

443 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 01:55:42.18 ID:r5kgZCXL0.net
DH制で負けたと言った方がいいぞ
でないと単にセリーグが低レベルと言ってるようなもの

444 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 01:57:12.06 ID:xfvb8aWt0.net
堀内の逆行っとけば概ね正解

445 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 02:03:53.34 ID:O4KwMhJS0.net
巨人は投手は山口くらいしか計算できんし、下位打線もゴミばかりだったのが敗因だろ

446 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 02:05:50.33 ID:SeRt01d00.net
パリーグ側のハンデって何?

予告先発でもないでしょ?w

9番打者の事を考えて試合を見る事が
面白いかどうか考えないと。
娯楽としてはもう低いんだから

447 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 02:05:58.80 ID:XtEoDT0C0.net
現実には、ピッチャーがヒット打って塁に出ても、
その裏のピッチングに差し支える事が多いから、
得点チャンスは増えても、失点リスクで相殺されて、
ほとんどの場合、首脳陣に歓迎されない。
自打球や死球でケガでもされたらたまらん。
大谷もNPBでは、内角攻めを忖度してもらってたから両立できたが、
今は日替わり投手野手がメイン、それでもケガするし、
成績自体は投手・野手単独で見ると平凡な数字。

448 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 02:07:08.88 ID:O4KwMhJS0.net
>>443
ソフトバンクと西武の打力のレベルが高いだけで他は普通だろ
パの下位雑魚球団がイキってるだけのようにしか見えん

449 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 02:15:06.53 ID:SeRt01d00.net
それなw

450 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 02:19:38 ID:XtEoDT0C0.net
でも交流戦でも総じてセより上位にくるんだから、
打力は普通でも、投攻走守でバランスはとれてるって事なんじゃね。

451 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 02:20:09 ID:cJJQhtqZ0.net
セ・リーグはもっと練習したほうがいいよ

452 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 02:23:00.34 ID:UHM++G5Q0.net
>>342
ここ2年はナリーグの勝ち越し

453 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 02:28:53.61 ID:AEu26xlUO.net
>>16
>セ・リーグとパ・リーグを分けてる意味
昔は力持ってた毎日オリオンズが
読売とケンカして2リーグに分裂。
(公式では「分立」)
その後「2つのリーグが切磋琢磨して
高め合っていく」(二宮清純)を建前に、現在に至る。

454 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 02:37:07.58 ID:xDt6m9JU0.net
>>361
堀内すごいな。一茂より安打数と本塁打数が上とは。桑田もすごそう

455 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 02:44:45.60 ID:7hrTwBb80.net
>>406
それ
こんな簡単なことを理解できない馬鹿がいて困る

456 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 02:46:50.04 ID:/bc/+pWm0.net
守備できないけどバッティングだけはすげーって選手いるほうがロマンがある

457 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 02:50:09 ID:xDt6m9JU0.net
>>54
普段打席に立たない甲斐野がバントヒット決めてた。
巨人の守備が相当酷すぎただけだろ

458 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 02:53:47.48 ID:Ly84rXt80.net
「セ・リーグは投手に代打を送るから投手が育たない」とかドヤ顔で言う人がいるけど
先発投手に関して言えば今季の全チーム完投数はセ・リーグが30に対しパ・リーグは19と
セ・リーグの方が1.5倍投手交代してないんだが

459 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 03:00:20.78 ID:cl+jzWB/0.net
DH導入してからでもセ・リーグの方が強かった時期だってあるんだから、最近10年の成績だけ見て決めないほうがいいと思う。

460 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 03:17:31.87 ID:5V8W+Gip0.net
>>401
坂東なんかエースが先発完投の時代の半端な三流の中継ぎw
川上が大横綱なら十両くらい

461 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 03:21:15.60 ID:5V8W+Gip0.net
>>423
> それこそ昔は放映権利権もあって圧倒的に金満球団がセに偏ってて

嘘つくなクズ
西武全盛期にTBSとテレ朝がしつこく西武戦を放送したけど、
いつまでも視聴率が一割台のままでしびれを切らして撤退したんだよw
日テレ読売の巨人戦に対抗するドル箱にするつもりで、
毎日と朝日が必死にゴリ押ししたけどダメだっただけだ。

462 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 03:23:40.04 ID:d997pv730.net
違う体制を取れば差が出ると思うよ。ただ統計的には面白いからこの先ずっとこのままデータを積みかさねましょう。

463 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 03:24:11.42 ID:bPUf8I2F0.net
>>457
去年の巨人とソフトバンクの交流戦では、
セカンドに吉川尚がいてショート坂本も好調で、
「巨人の内野守備堅すぎ」とか、一部ソフトバンクファンに
言われてたりしたが。。。。
守備面では吉川尚の故障が痛かった。
まあ、かわりに出てくる選手のレベルが誰も彼も
あんな感じではな。

464 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 03:32:51 ID:MqyRDGTk0.net
投手の打席のルールを他の打者と変えるとか。
打力の無さをカバーするような、アウトにするのに苦労するようなルールで。

465 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 03:35:40 ID:P0zpbdWs0.net
セ・リーグはフルスイングでホームラン狙いしないで
せっこく当てるだけのバッティングしたり
バントや盗塁でスモールベースボールしてるから弱いんだよ
セ・リーグの野球は本当につまらんし弱い

466 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 03:39:03.88 ID:P0zpbdWs0.net
>>456
そうだよね

467 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 03:40:52 ID:OSyM8tCR0.net
>>455
巨人が順応できない雑魚だったってことですね
わかります
もっともっと補強してください

468 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 03:42:08.11 ID:fXa60lau0.net
セリーグは日本シリーズのDHのときのためにもう一人余分に打者のスタメンレベルを確保できないからな、出場機械の問題もあり
DHなしだと投手の打力に差があまりないから、そうするとセリーグは必然的に不利になる

469 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 03:44:51 ID:OSyM8tCR0.net
>>448
巨人は今年の日ハムレベル
クライマックス楽天の岸はすごかった
巨人がパリーグ来たらオリックスといい勝負

470 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 03:46:11 ID:HBJNbMGB0.net
セパのレベルの差はDHだけじゃないだろ
営業努力その他パ・リーグの方がずっと上だし
選手も現実によく育ってる
セ・リーグの野球は保守的で何年見てても代わり映えしないけど
パ・リーグはちがうでしょう?
革新的な精神のあるリーグと保守的で変わらないリーグどっちが強くて面白いかって言うまでもない

471 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 03:47:14.21 ID:YB4qwPEI0.net
単純にDHの方が面白いからやった方がいいだろ、チャンスでピッチャーだったり次の打順が先頭打者ピッチャーとかって見てて萎えるんだよな

ただそうなるとただでさえセ・リーグの方が人気あるのにパ・リーグの優位性が無くなってしまうのがな

472 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 03:50:09.97 ID:UHM++G5Q0.net
>>468
巨人はゲレーロいたけど阿部をDHで使っただけ
100試合で21本打ったのを代打要員に置けるくらいなんだから余裕あるじゃんw

473 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 03:52:10.99 ID:BWy7+IO70.net
>>29
他の球団も真似すりゃ良いだけやろ
金は出して口を出すなと

474 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 03:52:11.57 ID:RuctN8CZ0.net
アホばっか。
DH制のパが強いのは

・野手の打撃出場機会が増えて打撃力が上がる。
・投手も野手相手ばかりになるから休む暇なく鍛えられる。

だからパは強い。

475 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 03:52:43.09 ID:MqyRDGTk0.net
巨人の10番目が80点の選手で、ソフトバンクの10番目の選手が70点の選手だったら、DHの有無は関係無いんだよな。
全盛期の巨人はまさにそんな感じだった。選手を余らせるくらいじゃないと勝てない。
飼い殺しと叩かれていたが、シリーズに勝つにはそれくらいじゃないと。

476 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 03:53:17.76 ID:RuctN8CZ0.net
あと、
打撃しか能のないヤツも飼うことができる。

477 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 03:54:15.86 ID:4V8+UEKK0.net
もうこうなったらいっそのことセはDH2人制にしようずwwww
どこのチームも打線に切れ目が無くてスリリングwwwwwww

478 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 04:04:25.61 ID:XtEoDT0C0.net
亀井から阿部・ゲレーロまで6人はそれでいいが、
結局三人はドングリーズw

479 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 04:09:35.16 ID:r0CA6APg0.net
元々パリーグの野球はチームプレーより個人が
打撃面で勝手な事をしてたからセより実は強打者
が多く輩出された。外人もセではクビになるような素行の悪い打者でもパでは元気があってよろ
しいと優遇された。
セは若手がチームバッティングすると誉められるがパでは「若いくせにベテランみたいな打ち方
するな!振り切れ!」と怒られたそうな。

480 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 04:12:22.53 ID:GgM7AI230.net
いっそNFLみたいに攻守分離するのもあり

481 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 04:14:07.52 ID:AJYgSxaM0.net
セのピッチャーが打撃の練習しまくればいいだけじゃないか?
どうせ練習してないんだろ
そもそも打つ気すらないだっているし酷いもんだわ
周りもピッチャーは打てなくていいと甘やかしてる

482 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 04:17:23.27 ID:Ec4R0NZI0.net
パリーグのピッチャーでも元々バッティングが良いのもいるからね。工藤公康とかも甲子園時代に槇原からホームラン打っててプロ入ってからも度々日本シリーズや200勝でも打ってたりする

483 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 04:20:19.41 ID:BZAqAGwd0.net
老等だろう反対するのは…DH賛成だわ。ピッチャーの為にも

484 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 04:20:47.74 ID:Tuf0uoV30.net
導入は反対意見多いのはわかってた筈
パ・リーグのDH剥奪した方が早い

485 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 04:27:59.86 ID:ZHdDUcQC0.net
交流戦やるとセ・リーグのチームがそっくり下位にくるだろ
不自然すぎる

486 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 04:28:07.54 ID:sRSWSHJf0.net
堀内は引退試合でホームラン打った

487 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 04:35:18.53 ID:5V8W+Gip0.net
>>298
伊予狸の藤本を忘れるな
阪神でも監督をやって、あの時代にローテーション堅持の意固地ローテーションで、
村山、小山、バッキー、江夏を育てた名伯楽
あの阪神を二度も優勝させた変態
川上監督を「コラ!テツ!」と呼びつけて説教する貫禄

488 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 04:35:31.25 ID:n1iagVBm0.net
>>1
外崎はなんの関係があるの?

489 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 04:35:49.97 ID:3pknMVn00.net
>>487
何時の話してんだよ化石笑

490 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 04:37:53.10 ID:VHwdLdhOO.net
>>485
自然だろ
セが弱いからだよ

491 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 04:37:56.71 ID:5V8W+Gip0.net
>>470
俺はセリーグだな
ガキの頃は少年ファンクラブの無料パスにつられて、
日ハムファンでパリーグを丁寧に見ていたけど、
大人になるとセリーグの落ち着いた渋い野球の味がわかってくる

492 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 04:39:38.90 ID:dvikCZ8b0.net
DHがあれば、門田博光のようなレジェンドも誕生する。

打つ気ゼロで、バッターボックスの端っこに立つ投手バッター見て、何が面白いのか。
だから、セはレベル低い

493 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 04:40:57.64 ID:1mtpQ2gc0.net
>>6
パ・リーグの方が強いからパ・リーグの真似をしようとしてDH制を導入しても良い結果にはならない

それはCSも同じだった
2001-2003の3年間は日本シリーズはセ・リーグが3連覇
2004年にパ・リーグがCSに相当する制度を導入すると、いきなり2004-2006年に日本シリーズでパ・リーグが3連覇
そこで慌ててセ・リーグもCSに相当する制度を導入したが、日本シリーズの勝敗は未だに拮抗していない

セ・リーグがパ・リーグの後追いをしたことでセ・リーグのブランド価値が落ちたし、
ペナントレース優勝も日本シリーズも価値が落ちることになった

今となっては年間の観客数は増えたものの、チームの勝ち負けへの興味は薄れて、
勝利に貢献する小技の上手い選手が称えられなくなり、派手なホームランを打つ選手だけが称えられるようになってしまい、
甲子園のスターの一軍出場やドラフトの方がファンの興味を引くような、本来の形と逆の状況になってしまっている

長期的に見ればプロ野球にとってマイナスで、後から振り返ればCSが転換点だったと後悔することになるだろう

494 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 04:42:57.34 ID:5V8W+Gip0.net
>>463
吉川の怪我と、マギーの穴が大きい
小林、吉川、坂本、丸でセンターラインを固めれば、守備もソフトバンクに負けない
マギーも歳だし、里心ついたから帰国して仕方ないけど、
代わりのビヤヌエバがヒスパニックの兄ちゃんらしい幼稚な気まぐれでなぁ
280の20本で、調子の波が少なく、協調性もあって、守備も守備範囲は狭くても確実で
そういうマギーみたいな三塁がいれば、岡本を一塁で固定して、阿部を代打に回せた
岡本の三塁と阿部の一塁の守備は酷すぎる
日本シリーズでも決勝点に結びつくエラーをしたしな

495 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 04:43:47.27 ID:qhc2J4rW0.net
やきう存続の危機なのに、ボケ爺さん馬鹿なの?たった5球団相手の優勝とかもう誰も興味ないだろうに
1リーグ制のJリーグ・ベースボールにするくらいの大鉈を振るうときなのにさ

496 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 04:44:13.00 ID:5V8W+Gip0.net
>>492
門田はずっと守備に未練があったよ
DHは半端ものだと自嘲していた
試合のリズムに入るのが難しいんだと

497 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 04:45:07.08 ID:5V8W+Gip0.net
>>489
腐った蛆虫のウンコが偉そうだなw

498 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 04:46:49.22 ID:5V8W+Gip0.net
ドラフトだのDHだのプレーオフだのCSだの
パリーグは本当に余計なことばかりするわな

499 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 04:48:01.14 ID:dvikCZ8b0.net
>>496
だから? DHなかったら40歳でホームラン王になれなかったのは変わりない。 

500 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 04:48:52.30 ID:/97VB21H0.net
堀内のくせにまともなこと言ってる…

501 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 04:50:09.93 ID:0LBWqpC+0.net
投手いると打線がつながらなくなる。
自動アウトみたいなもんだからやめればいい。

502 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 04:51:41.88 ID:DgpCd7uH0.net
>>500
同じ事思ったw

503 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 04:52:23.94 ID:MqyRDGTk0.net
>>479
だったらパリーグ指導経験者が
セリーグでパの野球を教え込んだら良いはずなんだよなぁ

504 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 04:57:14.77 ID:7TIjUY4a0.net
セリーグの野球は、所詮アイドルの草野球
パリーグの野球が、プロ野球
日本一球団のホークスに、如何に勝つかで5球団が切磋琢磨してる
しかもそのホークスを破ってライオンズが2連覇だしな
ホークスファンとして、今年の讀賣は弱すぎて、マジでつまらんかったわ
パリーグのCSがもう日本一決定戦だと2005年から思ってるわ

505 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 05:05:15.96 ID:Tuf0uoV30.net
DH制の一番の利点は、育成人数が一人分多い事に集約されると思う
打はもう一つだけど守備が突出してる様な新人に育成しながら経験を積ませられるのは本当に大きい
DH制が呼び込む結果は打より堅守化の傾向が強い
勿論結果が出るのはすぐでは無いし、チームの特色もあるからそうだとは一概には言えないが
DH制がチームに良い相乗効果を産むのは間違いない

506 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 05:09:36 ID:lFS9dTKV0.net
堀内恒夫打撃伝説
1 3打席連続ホームランで4打席目がシングルヒットに終わった腹いせにノーヒットノーラン達成
2 日本シリーズ、7回から登板で11回表に自ら決勝タイムリーを打った次の試合、先発で自ら2本ホームランを打って完投勝利で、殆ど打者としてMVP
3 引退試合、最終打席でホームラン

507 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 05:11:08.66 ID:0k3Yl26z0.net
>>48
DH容認の行き着く先はアメフトみたいな攻守全取っ替えだよ。

508 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 05:14:46.92 ID:BqtBdsnd0.net
セリーグだけスタメン10人制にすればいいじゃんw

509 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 05:24:56.13 ID:AEu26xlUO.net
現役ラスト5年はボロボロ。急にガタ落ち。
天才肌過ぎて、体の劣えに対応出来なかった。
同世代の江夏は速球失ってから制球名人に。

510 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 05:36:28.73 ID:MqyRDGTk0.net
セの投手は打ったり走ったりするのに、大変とか鍛えられるとは言われないのな。
投げる事に専念出来て楽だけど相手打線で息をつく場所が無いのと、相手打線は投手の打順で楽できるけど、
投げる事に専念できないってのは、ある意味同じ・公平では?

511 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 05:55:06.32 ID:RJJd+/UD0.net
まあセがめちゃくちゃ弱いのは確か
言い訳言わさせないためにも一回DH制やってみたら?
差が酷すぎる

512 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 06:07:44.63 ID:nAmHnxgM0.net
ホリケンが何を偉そうに語ってんだか

513 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 06:54:22.29 ID:SDqTlN/n0.net
単純な話、打線に自動アウトが必ず1人いるのは詰まらんよ。

514 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 07:01:37.80 ID:7F+Qn1R90.net
ゲッツ板谷のわらしべ偉人伝の堀内の回面白かった。城好きで春キャンプの休みの日にカメラマンからカメラ借りて城を撮りにいくとか。

515 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 07:03:15.53 ID:mVIFiHfN0.net
もともとDHに賛成だしやった方がいいけどね。
やろうとすればすぐできるから。

516 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 07:29:09.02 ID:N+i5kUMZ0.net
堀内も原の八つ当たりなんだからマジレスしてやるなよ

517 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 07:31:25.65 ID:W/cA9dOc0.net
やればわかる。
やらなければ一生わからん。

518 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 07:45:10.89 ID:5N8RRDzI0.net
バッターが一人育てられるだろ
ピッチャーも投球に専念できるし休める、一芸選手の重要性も増すし、守備のスペシャリストの攻撃におけるお荷物感も無くなる

519 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 07:49:52.52 ID:s1khllZP0.net
>>38
さすがにペナントで2ゲーム差しかなくてCSで4連勝したなら、ほぼ優勝チームと変わらんといってもいいと思う

520 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 08:11:02.94 ID:WnslTsRX0.net
その前にCS無くせよ

521 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 08:20:37.06 ID:ncOJT03x0.net
セリーグにDH導入してパリーグのDH無くせばいいんじゃね?

522 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 08:25:37.58 ID:jf30R0nw0.net
>>518
そこまで言うならもうね、
守備専9人と打撃専9人の完全分業制にしてしまった方がいいんじゃないの?w

523 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 08:30:53 ID:V7GT1SO90.net
そんなに有利ならパリーグのDHを廃止するべきだよな
9人でできなきゃ野球じゃないっしょ

まあ巨人が弱いのはDHとは関係ないけど

524 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 08:58:40.38 ID:VHXVgIFA0.net
DHじゃなくソフトバンクとの差て気がつかないうちは無理だわ
ソフトバンクいない頃は大体五分だもん
ソフトバンクの誕生からパリーグ全体が急成長してる

525 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 09:02:23.96 ID:xDt6m9JU0.net
>>493
2003年は好きなチーム同士のダイエー対阪神の日本シリーズで覚えてるがダイエーが日本一になったのだが

526 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 09:03:06.55 ID:V7GT1SO90.net
だいたい不確定要素の多い野球で普通に4連敗するって相当な実力差だからな

527 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 09:14:39.19 ID:QGBwj0RB0.net
投手がケガのリスクから解放されるというのが大きいよな

528 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 09:15:52.11 ID:QGBwj0RB0.net
CS廃止論が表面化したのは今年が初めてではない。
セ・リーグ3位の横浜が1位の広島を破って日本シリーズに進出した年も、
こういうことが認められてもいいのかと議論が沸騰した。
貯金37でぶっちぎりの優勝を決めた広島に対し、3位の横浜は
広島に14.5ゲームもの大差をつけられていたからだ。


「ボクの持論は、勝率5割以下のチームはCSを辞退すべき。
それか、5割以下の2球団には、罰金1000万円を支払って出場させる
などのペナルティを与えるべき。」

江本孟紀氏

529 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 09:18:36.77 ID:QGBwj0RB0.net
2017年 セ・リーグがDH制を本格検討
https://daidai-baseball.com/central-league-dh



パ高セ低の野球界 格差解消にはDH制の導入しかない
https://dot.asahi.com/dot/2017013000121.html?page=2

530 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 09:24:36.39 ID:0/BzMN9I0.net
そのてん、メジャーリーグてワールドシリーズに関しては上手いことバランスとれてんな
2000年以後でも、ア10勝 ナ9勝だもんな
やっぱ、悪平等かも知れんけど完全ウェーバードラフトとか贅沢税とってまで戦力均衡図ってる影響なのかね

531 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 09:36:50.36 ID:v11rhFGa0.net
どうせ変わらない

532 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 09:38:32.36 ID:mKZB20br0.net
まあ日本のドラフトもウェーバー制を一部取り入れてるからな
そんなに不平等でもないだろ

533 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 09:50:26.79 ID:DpByZCtI0.net
バッターヒトリガー
バッターヒトリガー

534 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 10:19:03.48 ID:9OhnYfoP0.net
日本シリーズはすべてDHなしにすればよい
セリーグにハンデやらんと

535 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 10:28:01.15 ID:9KujUkMx0.net
弱い者どうしでやってても強くはならない
強い者の中でやるからレベルが上がる
このままだと差が開く一方だね

536 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 10:39:25.34 ID:xDt6m9JU0.net
巨人の自業自得だな。
巨人がFAで同リーグの選手引っこ抜いて敵チームの戦力ダウンばっかやってセ・リーグのレベル低下。

537 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 10:41:30 ID:RNJU+Ysu0.net
セリーグは現行のルールを続けるなら申告アウト制を導入するべき
やる気のねえ投手の打席なんて見る価値ゼロだから自主申告でアウトにしてもいいことにするか
もしくはやる気無さそうな緩い構えしてやがったら即刻強制アウトにする
試合時間短縮出来て良いわ

538 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 10:57:59.51 ID:/gwxr2LX0.net
セ・リーグの野球はもともと川上哲治の巨人つまりヤクルトのノムさんみたいな細かい野球が土台だと思ってたんだけど
最近はパ・リーグのような新しさもなく野球の質も低下してつまらなくなってる気がする
単純に言ってレベルが低い

539 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 11:21:29.85 ID:j7thu0hV0.net
いろいろ有るから良いのに
アメリカだってナ・リーグがそんなに弱いわけじゃ無いし

540 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 11:34:26.82 ID:qc21rrZk0.net
>>539
>>342

541 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 12:07:02.28 ID:nkhbE5WK0.net
比較的野球が普及していてサッカー・バスケ・テニス・クリケット・ラグビーの間に入り込む余地のある国はここだ!

台湾 キューバ ドミニカ ベネズエラ

542 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 12:10:50.72 ID:6ePdes480.net
DHの野球は邪道だな
パリーグがDHをやめるべき
DHの野球は選手が固定されてつまらない
日米共にDHありのリーグが人気ないのは偶然でないだろ

543 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 12:16:51 ID:ws4WHsZK0.net
あと4球団増やして4チーム4リーグ制にする
その中からトップ4チームとワイルドカード2チームでPSでええやん

544 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 12:23:06.64 ID:PJZihxUY0.net
じゃあ東京ドームなら勝てたのかったら自滅しかしてないんだよな
今年のメンツでDHなんてどうしたかったんだw

545 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 12:57:52.22 ID:5V8W+Gip0.net
DHは反対だわ
単純にDHやってる奴がバカにしか見えないから
例えホームラン王でも半端者に見える

546 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 13:01:29.81 ID:MqyRDGTk0.net
投手の打撃に差が出るようにするとかねぇ。投手が打撃に力を入れるような状況にする。
投手1安打につき〇円、打点付きなら〇円の賞金が機構から出る。

547 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 13:11:25.10 ID:i8RtTWBM0.net
DH入れるなら○○ナインじゃなく○○テンと言え

548 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 13:12:42.14 ID:5V8W+Gip0.net
>>547
だね
黄金比のように端正な数字で成り立つ野球の美観を損ねる

549 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 13:15:58.34 ID:rjQ8nHeV0.net
ピッチャーがバッティングをしてるセの方が有利だろ

550 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 13:16:44.48 ID:rjQ8nHeV0.net
それより、CSを廃止しろよ

551 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 13:17:42.05 ID:ft43fhY10.net
日本シリーズをセ、パの1位2位の4チームでトーナメントにすれば良いのでは?

552 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 13:18:29.09 ID:5V8W+Gip0.net
>>538
今年の日本シリーズの巨人は、川上巨人的な緻密さや厳しさとは縁遠かった。
若手の内野手がポロポロエラーするわ、
ベテランの一塁はハーフバウンドを取ろうともしないわ、
代走が大暴走するわ、絶不調の丸と坂本を最後まで打順も変えず無策のまま使うわ。
森西武とか、不動の四番の清原でも、シリーズで不調ならスパッと下ろしたりしたけどね。
あと捕手をコロコロ変えるから、シリーズの流れで相手を抑える配球もできず。
日本シリーズは最大七連戦だから、試合を跨いだ配給が必要。

553 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 13:22:06.44 ID:5V8W+Gip0.net
どうせやるなら、最大九人までDHを使えるとか、
交代した選手も無制限で再起用できるとか、
打席から一塁までも代走を使えるとか、
ベンチ入りを50人くらいにするとか、そこまでやってほしいわ。 
超分業制の一芸選手ばかりにしてな。

554 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 13:28:03.75 ID:C5rsBYxU0.net
メジャーもナショナルリーグはDH制ではないんだよね。
ワールドシリーズだと極端にどっちが強いという訳では無い。

パリーグがレベルが高いのはドラフトの影響が大きいと思うけどね。
このところ良い選手がパリーグに流れてしまうのは・・・。
あとはパリーグのスカウトが有能で良い選手が見つけるからでは。

最近はセリーグにも良い選手がドラフトには来ているけどその効果が
現れるのは時間がかかるだろうと思う。

555 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 13:28:36.71 ID:tU3xJubE0.net
早くDH入れるといいよ

556 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 13:35:35.31 ID:p2Xl0XnC0.net
DH制メリット

・投手はピッチングに集中できる
・投打ともにレベルアップが図れる
・投手の無気力打席を見なくていい
・継投のタイミングが分かりやすくなる
・ポジションが一つあくから結果的に若手が出れる
・メジャーでもDH制のアリーグが交流戦で勝ちまくっている
・年間500〜600打席を期待の若手や外国人に充てられる
・DHあったら、まだやれた選手が続行できる。カープ新井などw


デメリット
・金満球団の方が有利になる

557 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 13:36:29.11 ID:p2Xl0XnC0.net
> セで10奪三振といっても
> うち3〜4個が投手からって場合もあるわけだな
> そう考えるとしょぼいなw

558 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 13:46:00.82 ID:5vv0Kg5j0.net
最善策はクライマックスシリーズは
セ一位(讀賣)vsパ二位(ソフトバンク) 全試合東京ドーム開催でDHなし。讀賣に一勝アドバンテージで4勝で日本シリーズ進出

パ一位(西武)vsセ二位(DeNA) 全試合西武ドーム開催でDHあり。西武に一勝アドバンテージで4勝で日本シリーズ進出

日本シリーズが同じリーグ同士の対戦になる可能性あるけど、このくらいは気にしない。来年からでも実施できる案だぞ。
3位チームはCSに出る資格なんかないぞ。

559 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 13:46:49.66 ID:aeTD1SUi0.net
高校野球だけ原点とやらを残したらいい

560 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 13:54:14.24 ID:YDUDgKgU0.net
>>558
2位同士の日本シリーズになったらまた苦情が殺到しそう

561 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 13:56:05.17 ID:1mtpQ2gc0.net
>>525
本当だ、指摘ありがと
セ・リーグが3年続けて日本シリーズに勝ったのは2000-2002年だね
この頃はまだ松井秀喜がいたためなのか、巨人の方がパ・リーグより強かった
パ・リーグがCS的なものを導入した2004年からの3年間はセ・リーグは落合中日、岡田阪神、落合中日だったけど、
松井秀喜がいた頃の巨人が出ていたら、もしかしたら巨人が勝っていて、セ・リーグにもCSが必要という流れにはならなかったかもしれない

562 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 13:57:25.09 ID:xraq1KPD0.net
そもそも打撃に期待できない選手が打席に立つのが萎える
投手以外にそういうポジションの選手は大抵居るもんだが
そいつにチャンス回ると言葉にできない

563 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 14:00:07.68 ID:NOtFbrhx0.net
同リーグの球団からFA補強すれば勝てるのがセリーグだからな
歴史が証明してるつまらんリーグ

564 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 14:01:58.74 ID:5V8W+Gip0.net
>>562
ならば走攻守すべて分業しろと
捕手も似たようなもので、平均打率も二割台前半だろう?
安倍とかデスパイネとか鈍足が塁にいても萎えるだろ?

565 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 14:03:04.23 ID:xA0NZQMK0.net
セの一位と、パの最下位で入れ替え戦をやるべき

566 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 14:07:30.23 ID:UHM++G5Q0.net
>>540
21世紀以降アとナで9勝ずつ
15球団ずつになった2013年以降アリーグ1085勝ナリーグ1015勝
差があるように見えるけど、金満球団のレッドソックスとヤンキースだけで72の貯金稼いでるから、DHの有無を要因だと
断定するには弱い

567 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 14:09:26.58 ID:B26n9KXc0.net
セリーグが完全に弱い セリーグだけ外国人枠を日本シリーズ時廃止 メジャーリーグからのバイト許可 守備人数18名 その位しないと
巨人 先発 バーランダーだったら勝てるかもね

568 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 14:09:31.86 ID:1mtpQ2gc0.net
>>524
ソフトバンクの参入が2005年だからそれはありそう
特にこの最近6年間でソフトバンクが5回日本一
(残りの1回は大谷のいた頃の日ハム)
これだけ強いと昔のV9時代の巨人みたいなものだな
昔は巨人中心に回ってたから、そのことをプロ野球の危機だなんて言う人は少なかっただろうけど

569 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 14:12:47.73 ID:AM0MGvVe0.net
カープ新井は最後のシーズンは後半一気に衰えて投手の代打でしか使えない状態

日本シリーズに進出した時はDHがある試合では使いどころがなくベンチで試合を
眺めるだけ

DHの打者 最強クラス
パの代打 9番捕手のところに主に入る 捕手よりは打てる打力 結構ハードルが高い
セの代打 9番投手のところに主に入る 投手よりは打てる打力 ハードルが低い

570 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 14:17:52.97 ID:5V8W+Gip0.net
>>568
王監督の頃や秋山監督の頃はまだ短期決戦も下手で、采配もお世辞にも上手いとはいえず、
それで巨大戦力でも取りこぼしが多くてバランスが取れていたがなw
今は、ポストシーズンにフォーカスした野球に徹するから隙がない

571 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 14:20:29.41 ID:5V8W+Gip0.net
>>567
菅野の金属疲労(沢村賞欲しさに律儀に去年は10完投)とマイコラスのメジャー行きが痛い
それと地味だがマギーの穴も埋まっていないし、
山口やマシソンの穴も開いたまま
巨人は今過渡期だから日本一は無理

572 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 14:24:20.37 ID:f3ZQYHiAO.net
>>560
少なくとも今の方式よりは良いと思うわ
今の方式だと
DH云々を抜きにして
パシフィックにやられっぱなしのセントラルのぬるま湯体質が変わらんからな

573 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 14:29:40 ID:5V8W+Gip0.net
DHもやめて外人枠に二人に戻せと
大味でつまらん

574 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 14:30:28 ID:AM0MGvVe0.net
DHだと投手運用継投は事前シミュレートした緻密な計画的運用性の高さが
より必要となる リリーフもそれに合わせてしっかり整備配備

投手の打順のめぐりあわせに左右される形だと、事前シミュレーションしても
無駄無意味だとして投手運用と配備が雑になる
投手の打順のめぐりあわせによる偶然性や駆け引きの面白さということでずっと
やってきたが、それによって昭和レベルの投手起用思想で止まってしまう弊害の
ほうが大きくなった

575 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 14:37:47.75 ID:f3ZQYHiAO.net
>>574
昔は今より変化球の種類も少なく
投手でも比較的バントくらいは成功したからね
今じゃ投手にバントの成功を望むことすら難しいくらい
阪神辺りは野手ですらマトモにバント出来ない有り様
こうなると
「併殺食らうくらいなら三振して来いや」と割り切るか
「投手の打順が来たら先発以外は即代打」のどちらかになるから
継投のプランなんてのはなかなか立たんわな

576 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 14:40:19.30 ID:E0/LYwML0.net
>>565
それで巨人が抜けたらセリーグ終わるぞ
ただでさえ人気落ちて来てるのに

577 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 14:40:30.68 ID:5V8W+Gip0.net
>>574
工場の流れ作業を見ているようでつまらん

578 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 14:42:35.52 ID:CiJx6oqg0.net
坂本みたいなのが40本打ってるのはおかしいだろ
2番はバントだろ

579 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 14:44:07.51 ID:f3ZQYHiAO.net
>>577
むしろ投手の三振の方が流れ作業では

580 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 14:45:47.16 ID:+9IS1ZHa0.net
巨人はDHを考える以前にやることがあると思うがね。それが、わからないようじゃ、来年も恥かくよ

581 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 14:46:14.45 ID:5V8W+Gip0.net
>>579
事前のシミュレーション通りとか要らんわ
ベンチもブルペンもさあどうすると知恵を絞るのが面白い
子供の頃にDHのパリーグをよく見ていたが、どうも性に合わん

582 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 14:47:26.76 ID:5V8W+Gip0.net
>>580
同意
なので原の戯言が不思議
4年ぶりの優勝でいきなり日本一とかそりゃ難しい
まだまだ戦力に隙がある

583 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 14:51:01 ID:+987px/j0.net
>>1
まあ悪太郎はホームランも打ってるしな

584 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 14:51:36 ID:f3ZQYHiAO.net
>>581
むしろ投手が打席に立つ方が
機械的な投手起用になるんじゃね?
先発以外は打順が来たら即代打が通例だから
仮にリリーフに上げた投手が予想外に相手を抑えていても
打順が来たらお役御免
その次に出てきた投手がボコボコ打たれたら
そっちの方が萎えるしなぁ

585 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 14:52:31.34 ID:8dvtAaYA0.net
>>1
正論

586 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 14:54:43.82 ID:yx+lg5WP0.net
>>18
200勝達成の試合は、自分で3本打って決めたんだっけ?
正直、頭おかしいレベルw

587 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 14:55:40.06 ID:d1IOL7mZ0.net
>>435
日本シリーズでも一試合3HR打ってる

588 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 14:58:21.84 ID:euc7urAp0.net
ホークスが強いだけやないの
直近10年ホークスなしでかんがえるといい勝負してんじゃね?

589 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 14:58:41.11 ID:5V8W+Gip0.net
>>584
続投させるか、代打を出すか、走者が出たら代打か、
バントさせるか、そのまま打たせるか
色々ある
アホにはわからんわね
DHはシート打撃みたいで味気ない

590 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 15:00:58.41 ID:5V8W+Gip0.net
堀内「須藤さん?あの人、二塁だけど打てなくてさ。
俺が八番で須藤さんが九番だったよw」
「俺はいつもホームラン狙いでバットを長く持ってフルスイングしてたなぁ。
桑田はとは違うよ」

591 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 15:01:22.09 ID:f3ZQYHiAO.net
>>589
今は投手にバントさせるケースは
先発以外はほぼ無いし
先発にしても
バント出来ない前提で
一応バントのサインだけは出しとこってのが実態だからなぁ
昔とは様相が違い過ぎるわな

592 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 15:02:40.88 ID:nYxfBYXj0.net
戦力保持としてチームトップクラスの打者とチーム全体の打撃体験の1割を喪失してるのに
いまだにこんな人がいるんかよ

593 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 15:05:03.59 ID:H7pAXBeb0.net
単純にいい選手がパに行って育成出来てるんだろ

594 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 15:06:53.89 ID:f3ZQYHiAO.net
>>592
堀内の時代は
打撃の良い投手ならそれなりにヒットが期待できる時代だし
(今より変化球の球種がやたら少ないからね)
投手がバントを成功させる確率も
今より遥かに高かった
堀内の時代なら確かに一理あるんだけど
投手が打席に立つことの難易度が格段に上がった今だとねぇ…

595 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 15:10:30.50 ID:mkw0ALY50.net
>>1
伊東は馬鹿なのか?
隔年で全試合DHなしにしたら、パリーグがかなり不利なるだろ

596 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 15:11:41.66 ID:posP16N+0.net
>>581
野球ゲームすると、明らかにDHありの方がつまらんよな。

597 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 15:11:51.53 ID:/gJ322qUO.net
投手が打席に入るぬるい打線相手ではセリーグ投手が育たない

598 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 15:14:55.60 ID:5V8W+Gip0.net
>>593
だな
昔の日ハムやロッテなんか、ドラフト指名した選手の約半分に入団拒否されてな
それも毎年のように
今はパリーグも客が入るし、CSで放送するしな
昔なら佐々木とかロッテに指名されても断るな

599 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 15:16:04.28 ID:sKq5IhLCO.net
ベンチ入り人数増やす方が大事だろ
先発が完投する時代じゃなくなったから中継ぎが酷使されて死んでるやん

600 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 15:20:14 ID:f3ZQYHiAO.net
>>599
投手枠と野手枠で
別個にベンチ入りの人数を定めるくらいはやらなきゃならんかもね

601 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 15:20:22 ID:K4PFV2M30.net
金でしょ

602 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 15:21:54.56 ID:5V8W+Gip0.net
>>599
メジャーなんか少ない人数で中四日ローテーションで遠征に登板予定のない先発投手も帯同で大変みたいね

603 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 15:23:13.17 ID:5V8W+Gip0.net
>>594
> (今より変化球の球種がやたら少ないからね)

まだこんなことを言う奴がいるのか

604 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 15:23:57.35 ID:AM0MGvVe0.net
セリーグが無能の投手コーチでもリリーフを打席に立たせてまで回またぎさせるのは
監督や打撃コーチに反対されて代打出されるから結果的に1イニングリリーフリレー
になっているのが、DHにすれば無能の投手コーチはリリーフをダラダラ回またぎさせて
打たれるのが頻発して、計画的にリリーフ揃えてうまく変えて運用できる有能な投手コーチが
ハッキリわかって重用されるという形できっちり淘汰選別される

605 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 15:25:02.66 ID:UHM++G5Q0.net
>>584
短期決戦でそういう機械的発想で投手交代する監督の采配が駄目なだけでしょ

606 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 15:27:26.91 ID:f3ZQYHiAO.net
>>605
レギュラーシーズンで
リリーフに代打を出さないセントラルのチームは滅多に無い

607 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 15:45:54.07 ID:1WOjcxBO0.net
>>584
今はパでもイニング跨ぎさせる場面なんてそうそうないだろ。担当イニングほぼ固定じゃん

608 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 15:46:24.96 ID:5V8W+Gip0.net
確かにDHだと攻撃力も増すし、投手も報復死球もないから、
内角をどんどん攻めらるし、投球に専念できるが、
それで戦術が高度になることはないかと。

609 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 15:47:31.76 ID:5V8W+Gip0.net
>>607
だね
しかも代打を出す兼ね合いもないから、予定の失点内なら先発も予定イニングをそのまま投げて
破綻や苦渋の選択もないから大字でつまらん

610 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 15:53:37.78 ID:m/LaVMSg0.net
投手のやる気のないバッティングとかみると
あれやめたほうがいいだろ
打つ専門のDH制にするか
投手以外のポジの選手
8人でまわせばいい

611 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 15:54:41.73 ID:tU3xJubE0.net
導入しないでくれたほうがパリーグとしては助かるわな

612 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 16:00:39.37 ID:AM0MGvVe0.net
タニマチやニワカ盛り上げのために打率2割切りで打点0の鳥谷を投手代打で
ログインさせて延々と使い続けるという新喜劇とかやっているのが
シーズン3位になってしまう
DH制でこんなことができない高いレベルにしないといけない 

613 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 16:05:15.82 ID:dA/m2AAU0.net
DHがない時代は日本シリーズでセリーグがパリーグに圧倒してた

614 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 16:06:21.60 ID:5V8W+Gip0.net
DHでも昔のパリーグは、三年連続日本一の阪急でさえ、代打屋の高井や、怪我で衰えた長池とかわりと半端な選手が座っていた。
外人枠の拡大で、デスパイネとかマルチネスとか打つだけのデクの棒の外人をDH特化で獲得できるようになったのが大きい

615 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 16:11:03.51 ID:9/BL5Z+30.net
メジャーリーグはほとんど五分なんだよな
DHは関係ない、セリーグのが強かった時代あったでしょ
ここ10年セリーグの投手力が落ちすぎだと思う、安定してたの昨年までの菅野ぐらい
今年のタイトル争いに山口や今永なんて誰も想像つかん

616 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 16:15:20.22 ID:VTz1dwYR0.net
投手が打席に立って守備専の捕手や遊撃手を置くことも可能なルールだったら
大谷がやってることももっと夢がある話なのになんでアカンのやろ?

617 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 16:19:02.11 ID:4ZRok+m50.net
巨人は主審の判定で負けてることが多い

618 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 16:27:55.83 ID:gvUrI7q80.net
>>613
ドラフトも無かっただろ

619 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 16:31:44 ID:p2Xl0XnC0.net
韓国や台湾やキューバが強くなったのもDH制だよ
最近の日本は負けてるからな

620 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 16:35:02.67 ID:SYfYYv2W0.net
DHなしとかアホの極みw

621 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 16:36:11 ID:5V8W+Gip0.net
>>617
四戦目の主審はストライクゾーンがやたら広かったな
顎の高さから少し落ちるキレの悪いフォークでもストライク

622 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 16:36:44 ID:UHM++G5Q0.net
>>616
ソフトボールは可能
ま、投手だけって決めてるのが現行ルールなんで

623 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 16:37:28.53 ID:iCPVL4eX0.net
はよDH制導入しろ
毎回セリーグが負けてつまらんのや

624 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 17:06:47.67 ID:1cibAjKy0.net
この人はたまにホームラン打つからそうだろうけど、普通はレベルが高い環境でやってた方が強いよな

625 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 17:11:31 ID:4ZRok+m50.net
>>621
相手に点が入って安全圏になったら帳尻判定が始まるイメージ

626 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 17:28:32.20 ID:mJiFkZnY0.net
>>616
今のプロ野球のDHは運用硬直してるよな。
打撃に自信のある先発投手がDH外したら、その投手が降板してももうDH使えない。
打てる投手の時は、最も打てない野手にDH付けてもいいとかすれば面白いのに。

627 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:58:52 ID:F6uHY312O.net
>>6
その通り
パ・リーグのプレーオフは苦肉の策で過渡的なものです

628 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 20:05:35.95 ID:J0tMiEKA0.net
交流戦を、阪神が甲子園を使えない8月に移動して、CSをなくしてくれ

629 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 20:09:44.72 ID:iwkDtj680.net
セパの強弱を語る上で
日シリは各1チームしか参加できない短期決戦だからあまり参考にならんが
中期決戦の交流戦でほぼ毎年パが勝ち越してるしメジャーでもDHありのアがほとんど交流戦勝ってる
DH採用リーグの方が強いって結果が出てるし投手の打席はつまらんのでセにもDH導入してほしい

630 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 20:21:34.16 ID:oz1nqgVr0.net
>>1
メンバーの谷村新司は終活で、自宅地下のエロ本部屋を片付けている

まで読んだで

631 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 20:23:18.00 ID:UHM++G5Q0.net
>>629
反論ね
あと、ここ二年はナの勝ち越し

> 15球団ずつになった2013年以降アリーグ1085勝ナリーグ1015勝
> 差があるように見えるけど、金満球団のレッドソックスとヤンキースだけで72の貯金稼いでるから、DHの有無を要因だと
> 断定するには弱い

632 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 20:23:59.10 ID:F6uHY312O.net
>>630
もう少し 時が 緩やかで
あったなら
サンキュー!

633 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 22:41:56 ID:Bvig/W4C0.net
>>416
結論ありきでまともな考証できないお前みたいな奴を知恵遅れって言うんだよ
脊髄反射する前にちゃんと調べてみろよ

634 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 22:47:10.25 ID:wEO4+4y+0.net
投手が打席に立つセ・リーグの本拠地でも勝ててないんだし、DH制が原因とは思えないけどね。巨人はその枠には阿部が使えたんだし。

635 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 22:58:58.01 ID:gWsLdMXq0.net
根本のとこ分かって無いからDHとか言い訳いいだすんだよな
そしてまた同一リーグから選手引き抜いてセリーグ勝ちぬけようとする

原が名監督とか言ってるやつら、なんも見えてないわ

636 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 23:25:28.33 ID:Mq6IIU+Y0.net
賭博団は都合が悪いとすぐルールを変えたがるなw

637 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 23:32:30.36 ID:jobT+VvG0.net
>>635
広島から丸引き抜いて弱体化図りつつ
巨人強化したんだから十分だと思うけどw

638 :名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 23:35:24 ID:Wkt9Ad5D0.net
この人は結構まともな発言するよね

639 :名無しさん@恐縮です:2019/10/28(月) 01:52:28.51 ID:iE00K84X0.net
名球会のクーデターで追い出された金やんと一緒に辞めたのは良かった
ワガママだけど、筋は通す人なのね

640 :名無しさん@恐縮です:2019/10/28(月) 01:56:40.33 ID:Be8atP2A0.net
交流戦なくせ
くそつまらん
オールスターも1試合でいい

641 :名無しさん@恐縮です:2019/10/28(月) 01:59:00.89 ID:ENDNp99a0.net
というか日シリもなくしていい
パとの試合はつまらん
パリーグはセリーグと試合したいならDHなくしてからにしろ

642 :名無しさん@恐縮です:2019/10/28(月) 03:14:47.48 ID:71zLZ8kq0.net
日本シリーズをCSと併せたトーナメント戦にすれば良い
リーグ戦は期間を短くする
Jリーグは色んな大会やっている
スポンサー冠のルバン杯とか天皇杯とか
つまりリーグ戦 交流戦 日本シリーズ戦と各々色んな大会をやればよい

643 :名無しさん@恐縮です:2019/10/28(月) 03:39:21.88 ID:vpOZ2YR80.net
>>639
十数年前に名球会での規約変更についての会議で
250セーブを入会条件に追加することに堀内は反対していた
そのあたりも脱会と関係あるのかもしれんな

644 :名無しさん@恐縮です:2019/10/28(月) 10:26:18.49 ID:3TtbTJ6P0.net
アルフィーでさえ名球会w

645 :名無しさん@恐縮です:2019/10/28(月) 10:28:53.78 ID:vcuR3qjQ0.net
イコールコンディションなのに、なんで騒いでるの?

646 :名無しさん@恐縮です:2019/10/28(月) 17:23:41.20 ID:iE00K84X0.net
交流戦、CSは止めろ
昔のシンプルなペナントと日本シリーズに戻せ
もう、パリーグも巨人や阪神の力借りなくても2万人くらい入るだろ?
巨人戦でも地上波もないし、お互いにメリットもないだろう。
やるのなら、交流戦の勝敗がペナントレースに勘定されない形でやってくれ。

647 :名無しさん@恐縮です:2019/10/28(月) 18:13:33.83 ID:+vtPCmL50.net
>>637
つまり工藤が最高の監督

648 :名無しさん@恐縮です:2019/10/28(月) 20:03:35.81 ID:EmvX52Za0.net
地域別に分かれてるわけでもないのに、そもそも日本に2リーグ要るか?
たった6チームずつしか無いのに。

649 :名無しさん@恐縮です:2019/10/28(月) 20:48:24 ID:35FgE2zq0.net
堀内は名投手だが、あほだね
9人制が原点なのは確かだが、DHでパ・リーグ有利なのは明らかだろうに

650 :名無しさん@恐縮です:2019/10/28(月) 20:51:21.21 ID:35FgE2zq0.net
>>634
9人制のアドバンテージが殆どないんだよ。
セ・リーグの投手がどれだけ打てる?
バントの成功率もそれほど良い訳じゃない。

651 :名無しさん@恐縮です:2019/10/28(月) 21:35:49 ID:rnc0i+J80.net
DHでパが若干有利なのは確かだが、セは賭博球団のレベルに会わせてるから進歩しないよね。
唯一広島が独自に頑張ってたけどMVP盗られて弱くなるし

652 :名無しさん@恐縮です:2019/10/28(月) 21:52:21.96 ID:uYrzavT+0.net
【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

http://costza.tmbpc.org/84l8km/d5u666e4vbe04f.html

653 :名無しさん@恐縮です:2019/10/28(月) 21:55:37.82 ID:yugV33800.net
試合主催者の裁量で
試合毎にDH制を採用するか決めたら良い

654 :名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 09:14:06.75 ID:tWRXHfzc0.net
>>642
> Jリーグは色んな大会やっている
> スポンサー冠のルバン杯とか天皇杯とか
大学生に負けたり高校生に負ける寸前でやっとPK勝ちするような大会はいらんでしょw

655 :名無しさん@恐縮です:2019/10/29(火) 16:34:12.14 ID:u9bkWDiw0.net
DH云々よりセリーグの選手の意識が低いんじゃないの。セリーグ出身の解説者とかも明らかに頭が悪くてまともな解説すら出来ない。あんなのがコーチやらやってたらそら強くならんのは当たり前

総レス数 655
153 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★