2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHK】「いだてん」第42話低空飛行続く6・3%

1 :牛丼 ★:2019/11/11(月) 09:38:18 ID:nurAGLpI9.net
NHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺」(日曜午後8時)の第42回が10日に放送され、関東地区の平均視聴率が6・3%だったことが11日、ビデオリサーチの調べで分かった。前回41回の6・6%から0・3ポイントダウンした。

前回の第41回は東京国税局から1億3800万円の申告漏れなどを指摘され、当面の芸能活動自粛を発表したチュートリアル徳井義実(44)が初出演するとあって、NHKの再編集の状況などに注目が集まっていが、第40回の7・0%から0・4ポイントダウンしていた。NHKは「(徳井の)出演シーンは配慮して再編集しながら放送する」としている。

また、第39回では3・7%(関西地区4・1%)と、大河ドラマのワースト記録を作っていた。裏番組には、日本テレビ系でラグビーW杯「日本×スコットランド」が放送され、関東地区の平均視聴率が39・2%と高視聴率を記録。「いだてん」の3・7%はラグビーW杯の影響を受けたと思われるが、その後も視聴率は1桁の低空飛行が続いている。

これまでの大河の視聴率は、8月25日放送の第32回で大河ドラマ史上最低の5・0%(関西地区4・9%)を記録していた。「いだてん」放送前の、大河ドラマの平均視聴率の最低記録は12年11月18日に放送された「平清盛」の7・3%だったが、「いだてん」は、4月28日放送の第16回で7・1%を記録し、6月9日放送の第22回で6・7%、8月11日の第30回で5・9%、8月25日の第32回に5・0%と、4度目のワースト記録更新をしていたが、10月13日の第39回で3・7%と、5度目の更新となっていた。

◆これまでの視聴率推移

第1回が関東地区で15・5%(関西地区12・9%)

第2回は12・0%(関西地区11・5%)

第3回は13・2%(関西地区11・6%)

第4回は11・6%(関西地区12・0%)

第5回は10・2%(関西地区11・7%)

第6回は9・9%(関西地区8・0%)

第7回は9・5%(関西地区8・6%)

第8回は9・3%(関西地区7・7%)

第9回は9・7%(関西地区8・3%)

第10回は8・7%(関西地区8・6%)

第11回は8・7%(関西地区8・9%)

第12回は9・3%(関西地区8・3%)

第13回は8・5%(関西地区7・7%)

第14回は9・6%(関西地区7・4%)

第15回は8・7%(関西地区8・4%)

第16回は7・1%(関西地区8・0%)

第17回は7・7%(関西地区8・6%)

第18回は8・7%(関西地区7・2%)

第19回は8・7%(関西地区6・6%)

第20回は8・6%(関西地区7・2%)

第21回は8・5%(関西地区6・9%)

第22回は6・7%(関西地区6・0%)

第23回は6・9%(関西地区7・5%)

第24回は7・8%(関西地区7・5%)

第25回は8・6%(関西地区8・0)

第26回は7・9%(関西地区6・5%)

第27回は7・6%(関西地区7・0%)

第28回は7・8%(関西地区5・1%)

第29回は7・8%(関西地区5・5%)

第30回は5・9%(関西地区5・2%)

第31回は7・2%(関西地区5・9%)

第32回は5・0%(関西地区4・9%)

第33回は6・6%(関西地区4・8%)

第34回は9・0%(関西地区5・5%)

第35回は6・9%(関西地区5・3%)

第36回は7・0%(関西地区6・2%)

第37回は5・7%(関西地区4・1%)

第38回は6・2%(関西地区4・5%)

第39回は3・7%(関西地区4・1%)

第40回は7・0%(関西地区6・2%)

第41回は6・6%(関西地区5・3%)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191111-11070015-nksports-ent

840 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(Thu) 09:29:18 ID:5s8nmBMD0.net
いだてんのおかげで以仁王がどういう人物だったのか改めて知る機会を得た
視スレと同じでなかなか不遇の人だったんだな
皇位継承の可能性もなく親王にもなれず本来は令旨を発する資格が無い人間だったとは

841 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 14:45:58.89 ID:NQOd/JeO0.net
大河スレあるある
発達障害が同じ話を延々ループ

842 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 17:07:31.86 ID:keXtktV+0.net
>>837
無用な心配だ
まあ見てろや

843 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 17:31:30.42 ID:LzM3BM1U0.net
>>840
そんなことを言っているのは知らなかった馬鹿だけだ
こんな無名の不人気大河と比べられて話題になって悲しくないのか

844 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 17:37:01.24 ID:LU6iUMrN0.net
これ以下ってなかなかないよな
次明智光秀か
死に方が切ないが、公家と武家の関係性の描き方とか
もしあるなら期待している

845 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 17:38:39.47 ID:LU6iUMrN0.net
>>829
クドカンは演者に恵まれない時は全く数字出ないのは元からなんだよな
神格化しすぎなんだわ

846 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(Thu) 17:45:44 ID:keXtktV+0.net
いだてんが大衆に拒否されることは宮藤官九郎脚本と報道された時点で多くの人が予想していたのに、
なぜか当のNHKだけが予想していなかった。NHKはなぜクドカン脚本「いだてん」が成功すると思っていたのか。

『大河ドラマ「いだてん」大失速を徹底検証する』というタイトルで
NHKスペシャルにて検証番組の放送をお願いします。
ま、二度と過ちを繰り返さないための結論は「宮藤官九郎氏を起用しない」に収束してくるだろうけどね。

847 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(Thu) 18:03:16 ID:CJsWckKJ0.net
現場は可哀想だなやる気無くすよ

848 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(Thu) 18:06:04 ID:GTM+i5u5O.net
プロデューサーは左遷だてん

849 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 18:07:37.10 ID:cCKKfAP30.net
ひっく

850 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 18:08:12.81 ID:keXtktV+0.net
>>848
普通の会社ならプロデューサーは沖縄に島流しで脚本家は出禁なんだろうが
NHKだからなあ あのNHKだからなあ

851 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(Thu) 18:28:17 ID:hegYiZfj0.net
>>80
某オーナーの「おやりたければ、どうぞ」並だなw
この失敗を制作陣がどうけじめ取るのだろうか

852 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 18:43:21.64 ID:wpx6S+pg0.net
アスリートの歴史は面白いけど唐突かつ無理矢理に挿入される落語エピソードがひどい
まず志ん生自体が作者の自己投影(メアリースー)っぽくて話から変に浮いてるし
震災とか戦争もかんじんなところは落語に絡めてお茶濁しちゃうから拍子抜けする
脚本家は悲劇を真正面から正々堂々と描く気がないんかな

853 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 18:49:02.28 ID:IgjmICvo0.net
>>850
沖縄はNHK職員には人気だよ
イスラマバード支局とかだろ左遷先は
ソウルでもいいし

854 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(Thu) 18:50:36 ID:IgjmICvo0.net
訓覇はソウル支局長に栄転という形で左遷すればいい
嫁ともに韓国に去って欲しい

855 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(Thu) 20:11:55 ID:qQZ4ObPQ0.net
>>836
ロケとスタジオ撮影の差が大き過ぎて変だったぞ。真田軍が攻め込んでくるとこ

856 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(Thu) 22:36:32 ID:keXtktV+0.net
>>853
神南以外は左遷だろw

857 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 22:46:41.54 ID:zNIgbSOAO.net
今週末のいだてんが楽しみだ(このスレ的に)

858 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 23:21:21.42 ID:keXtktV+0.net
まあ訓覇には紛争地に最も近いエルサレム支局とかに行ってほしい
それくらいの大失敗はしてる。
せごどんまでは大河ドラマで一桁視聴率なんて一度もないのが普通で、あっても2、3回なのに、
いだてんは第6回から最新42回まで実に37回連続一桁って、
死刑になってもやむを得ない感じだよね。

859 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 23:29:58.01 ID:keXtktV+0.net
低視聴率を叩き出したら命の危険がある支局に飛ばされるシステムにしてほしい。

860 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 00:03:08 ID:dQt2f2HP0.net
ウチの奥さんはBSでいつの間にか、おしんに夢中。

861 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 00:24:09.74 ID:HPq2PtzT0.net
低視聴率糞大河ワースト3
第1位 くそてん 2019年放送 平均8.34% (※第42回終了時点)
第2位 糞燃ゆ 2015年放送 平均12.0%
第2位 平糞盛 2012年放送 平均12.0%

862 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 00:48:09.98 ID:3he5azxJO.net
>>847
悪党どもに甘過ぎ
オレオレ詐欺屋に雇われた奴だって必死に頑張ってんだよw

実際もう撮影し終わって盛大な打ち上げパーティ開いたとよ

863 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 00:51:35 ID:3he5azxJO.net
ワースト30まで換算するとすれば、半年分越えてくる。
歴代のワーストを半年分越えて独占する勢いというのは、
面白い/つまらないレベルで語っていて済むものではなく「会社法」適用なら刑事罰相当という事態を軽くみるべきではない。
今ちょっと計算してみたら「いだてん」ワースト30の占有率は90%を越えていた。
身内だけの異様な癒着を見ても明らかに「背任」レベルなわけ。
法規制がないから処罰出来ないなどと言って放っておいて良いものではない。
このような事態を国会が不問にふしてはならない。
法規制がないがゆえにNHK上層部があぐらをかいているというのなら、
最低でも今後同ケースが発生した場合に刑事罰を科し得るような立法措置を講じるべき事態。
このような事態を招いてなお、監督省庁及び国会が手をこまねいているのなら、
政府議会丸ごと腐敗し無益無能化しているという証左にもなってくる。
アベガーではなく、こういうものを平気で放置出来る精神が、「桜を見る会」の肥大化等にも繋がって来るわけで、一事が万事。
まさにみかん箱の中の最初から腐っていたみかんそのもの。

864 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 00:51:54 ID:t2v418J80.net
>>860
いつになったら奥さんはお前に夢中になるんだ?

865 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 01:05:17.39 ID:r3KrnNiD0.net
三谷幸喜が低視聴率にお喜びだったなw

866 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 01:08:48 ID:+5fACmzg0.net
やっぱ日本人てなんだかんだいって戦後が嫌いなんだろ
豊かになったとはいってもやっぱ違うんだな

867 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 01:34:52.11 ID:S1FVoKPO0.net
あまちゃんって震災特需と前のアレが酷すぎたから良く見えてるだけだよね

868 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 02:21:26 ID:t2v418J80.net
>>865
どこで言ってた?
三谷と工藤は大学同窓だよな?

869 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 02:26:35.65 ID:tDGJEexu0.net
戦後が嫌いって言うか大河では別に見たくないんだよw この枠には時代劇を求めてるんだ

870 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 02:39:16.31 ID:t2v418J80.net
>>869
砂の上の雲あたりやったら良くね?
あと最近、昭和天皇の手記が発見・公表されたりしてて
近世の重要歴史資料になるからこれから近世時代劇増えそう

871 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 02:40:25 ID:IDx+VFEb0.net
全体にコメディ調になってるのは
昭和史を描くけど暗くなり過ぎないように、とのコンセプトかららしい

暗い時代ではあったけど、人々はずっと泣いていたわけではなく
日常の生活や笑いもあった

872 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 02:45:36.29 ID:t2v418J80.net
>>871
違うよ
クドカンはコメディしかできないからだよ
建前ではそう言ってるだけだから騙されるな
それに明るい話はコメディでしか実現できないこともない

873 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 02:47:37.77 ID:t2v418J80.net
>>871
でもさ「日常の生活や笑い」ってクドカン脳内変換すると「カンチョーやスカートめくり」というチープな表現になっちゃう。

874 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 03:36:07.58 ID:a95lSR4R0.net
ワースト大河は笑いが寒い
笑いを書けない脚本家は人の心を動かせない

875 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 03:58:09.82 ID:IDx+VFEb0.net
昭和前期って、ドラマやドキュメンタリーにしても
とかく暗く(または極端に美化して)語られがちだろ?
この作品は昭和のドラマを今までにない形で、ニュートラルに庶民の日常を描いて見せてくれてると思うんだよ

876 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 04:09:40.18 ID:zmxh959a0.net
亡くなった嘉納治五郎と会話する展開引いたわ
亡くなった人が助言するとか絶対ありえないじゃん

877 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 05:11:55.23 ID:t2v418J80.net
>>875
だから、その日常の描きかたが糞だって言ってるんだけど。
とにかく全体的に画面が汚い。

878 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 05:13:32.72 ID:PgDcji+30.net
クドカンのヲタしか喜ばない大河ってどうなん?

879 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 05:16:57 ID:PgDcji+30.net
>>875
だってあの時代は東京でさえ一般家庭のほとんどは汲み取り便所の時代だぜ
大きな商業施設とか宮内庁以外、まだぽっとん便所さw
道路もほとんど舗装されてねーわ
学校のガキどもはギョウチュウだらけだし
まだ後進国だった時代だよ

880 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 05:33:25.07 ID:4SzM649n0.net
志ん生が描きたくて、志ん生が生きた時代を描きたくて…
東京五輪とかいうテーマや金栗氏を落語家に語らせることにしたんやろ

女子体育教育のパイオニアの二階堂トクヨ?とかいう人物の描写は少なくて、シマちゃんシマちゃんやからなw
五輪のためのプロパガンダ大河と揶揄されるが、それならもっと描くべき人物おるやろって思うわ

881 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 06:40:14 ID:C4lNB2M00.net
東洋の魔女編は徳井が映る事より選手キャストがバレー下手過ぎなことが腹が立つ

882 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 07:02:39.10 ID:t2v418J80.net
>>880
宮藤官九郎は、今までほとんどの作品をファン向けに作っていたから
宮藤官九郎が作りたい作品を提供するだけでよかったんだが
テレビドラマ、しかも大河ドラマは宮藤官九郎や劇団のファンばかりではないから、
テレビってことをすっかり忘れていたのだろう。
テレビの視聴者は宮藤官九郎のファンではないので宮藤官九郎が描きたい世界が見たいわなけではなく、
単純に重厚な時代劇が見たくて、もっと言うと感動できればそれで良いということなのよ。
だから宮藤官九郎にはテレビをやるからには自分が作りたいものという視点は捨てて、
大河ファンが待ち望んでいるものを作って欲しかった。
宮藤官九郎が大河を依頼されることは二度とないから汚名挽回はできないけどな。

883 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 07:35:22.39 ID:wW5R8XjE0.net
>>871
やってることが
楽しい=可笑しい
と短絡的で小学生並に思えるんだが

884 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 07:48:17 ID:qahxX4qp0.net
映像が中途半端なんだよな
偶然チャンネルを付けてしまっても見ようという気が起こらない
脚本が一番悪いのは間違いないが演出も酷い

885 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 07:50:19 ID:qahxX4qp0.net
元々クドカンは演劇ヲタから見ても当たり外れの差が激しい
たまたま大外しが大河だっただけ

886 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 07:53:24.50 ID:qahxX4qp0.net
本当はあまちゃんも酷かったけど、あれは能年の可愛らしいや小泉・薬師丸でなんとかなった
今回の大河は絵面が汚い

887 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 07:56:21.40 ID:pMhL7WEH0.net
◇2019新語・流行語大賞、あなたが選ぶなら?
https://news.yahoo.co.jp/polls/life/40024/result

☆コレ「上級国民」がふつう断トツの1位でしょうよ〜。
なのに飯塚擁護する闇の力が働いて初め3位だったんだよ。
それが鬼畜爺を許せぬ人達が猛烈に追い上げ始めて約6500差で現在2位。

人でなしのサイコパス老人【プリウス飯塚】に対して怒ってる皆さん
どうか『上級国民』に投票ヨロシク頼みます!!!

888 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 09:07:29.17 ID:zNexhLzM0.net
どんなに視聴率悪かろうが今更打ち切りなんてないからどうでもいい 最後まで楽しく見せてもらうだけ

889 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 09:31:56.60 ID:ds+4Q7fN0.net
>>888
後4回くらいか?

総レス数 889
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200