2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】WANDS、20年ぶり復活ライブ!新ボーカル上原大史が決意表明

1 :シャチ ★ :2019/11/18(月) 10:23:22.95 ID:NGOezPJb9.net
 伝説のロックバンド、WANDSが17日、大阪市の堂島リバーフォーラムで無料ライブイベントに出演し、約20年ぶりに再始動した。

 全盛期メンバーのギター、柴崎浩とキーボード、木村真也に加え、新たなボーカル、上原大史が登場すると、2000人の観客は総立ちで大熱狂。3人は来年1月29日発売の新曲「真っ赤なLip」を初披露した。

 上原は兄の影響で子供の頃からWANDSが好きだったと明かし、「不安もありましたが、やるからには覚悟を決めてやります」と決意表明。ヒット曲「もっと強く抱きしめたなら」「時の扉」「世界が終るまでは…」も熱唱して盛り上げた。

11/18(月) 7:00配信サンケイスポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191118-00000012-sanspo-ent
画像 イベントに出演し、約20年ぶりに再始動したWANDS
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191118-00000012-sanspo-000-2-view.jpg

315 :名無しさん@恐縮です:2019/11/21(木) 14:03:21.67 ID:AYD5jQwd0.net
>>313
長戸さんは似た感じの声を数人用意してたからね。

316 :名無しさん@恐縮です:2019/11/21(木) 14:35:35.26 ID:xqnd1ewT0.net
>>314
ホテルウーマンの寂しさは秋の色はテレ朝だから違うか

317 :名無しさん@恐縮です:2019/11/21(木) 14:40:52.12 ID:Dl1H5GYd0.net
みんなが求めてるのは上杉なんだけど

318 :名無しさん@恐縮です:2019/11/21(Thu) 14:54:03 ID:nE22XVlm0.net
んなこたぁない
上原でガンガンやってくれる事を望んでる

319 :名無しさん@恐縮です:2019/11/21(Thu) 14:54:14 ID:mCaxv97U0.net
ホテルウーマンてテレ朝だったの??
フジだと思ってた

320 :名無しさん@恐縮です:2019/11/21(Thu) 14:55:12 ID:uVb1Glhu0.net
上杉さん歌い方変わっちゃったし

321 :名無しさん@恐縮です:2019/11/21(Thu) 14:57:35 ID:mCaxv97U0.net
そらゃ46歳だからなー
ただWANDSの曲は昔の歌い方で歌ってる印象
NBA見た感じだとね

322 :名無しさん@恐縮です:2019/11/21(木) 15:01:19.84 ID:pbqGX3NQ0.net
セカオワですらヘロヘロなんだから、
三期の曲は絶対無理だろうな

323 :名無しさん@恐縮です:2019/11/21(木) 15:03:22.95 ID:/EMrb+n60.net
チャゲアスも新しいメインボーカルを入れるべき

324 :名無しさん@恐縮です:2019/11/21(木) 15:05:38.08 ID:fyyLYlGG0.net
桑田のいないサザン
桜井のいないミスチル
玉置のいない安全地帯

上杉のいないWANDS

325 :名無しさん@恐縮です:2019/11/21(木) 15:11:02.53 ID:jYfbNKzL0.net
>>304
日テレが特集組んでたな
見たことある

326 :名無しさん@恐縮です:2019/11/21(木) 15:45:22.55 ID:Xig5+1Bs0.net
B'zとWANDS…どうして差がついたのか…
慢心、環境の違い

327 :名無しさん@恐縮です:2019/11/21(木) 15:52:34.46 ID:lSFgbWgd0.net
まぁ映像見てて思うのは上杉がグランジにかぶれないで
初期のビーイングフォーマットのまま活動を続けてたらどうなっていたかを
実現したいってのがコンセプトにあるんだろうな
例のメンバー入れ替え後も楽曲がとっちらかってて統一感がなかったしな

328 :名無しさん@恐縮です:2019/11/21(木) 15:57:36.94 ID:QWiWq4Zr0.net
>>1
お前はWANDSじゃない
上杉以外認めない

329 :名無しさん@恐縮です:2019/11/21(木) 16:06:06.33 ID:6YsodypF0.net
AKB48みたいなもんだな。メンバー卒業制

330 :名無しさん@恐縮です:2019/11/21(木) 16:10:42.52 ID:GPWBgOQU0.net
>>1
これって過去の曲が本体みたいなもんなんだろ?
どうしたってカバーみたいに聞こえちゃうよなあ⋯

331 :名無しさん@恐縮です:2019/11/21(Thu) 16:37:26 ID:F/MjItBl0.net
>>324
流石にその三組とは比重が違う

332 :名無しさん@恐縮です:2019/11/21(木) 16:38:33.47 ID:G3mAx1G50.net
上杉の声が無いならいらない

333 :名無しさん@恐縮です:2019/11/21(木) 17:26:43.05 ID:7lKFKsOs0.net
>>326
松本の商魂と稲葉の素直さがWANDSにはなかった

上杉は若かったとはいえ、「売れて足場を固めたら好きなことできるよ」って言ってやる人間が周りにいなかったのか

334 :名無しさん@恐縮です:2019/11/21(木) 20:28:30.95 ID:igTvEyIa0.net
上杉大ファンだったし声質好きだけど、Mステとかで聞くとあんま歌は上手くなかったな

335 :名無しさん@恐縮です:2019/11/21(木) 22:09:47.66 ID:BS93gbh30.net
>>333
すぐ稲葉と比べるよなー
B'zオタださいよ

336 :名無しさん@恐縮です:2019/11/22(金) 00:36:50 ID:DAsAf/+p0.net
>>316
そっちか!

337 :名無しさん@恐縮です:2019/11/22(金) 00:40:02.37 ID:M43ZoNfy0.net
やたら上杉を持ち上げてる盲目ファンがいるが、世間の評価はずっと稲葉>上杉だろう
稲葉も今はキンキン声だが、90年代前半なんかものすごい艶のあるハスキーな声だった
上杉の声も良かったがそれ以上に魅力的な声だった

338 :名無しさん@恐縮です:2019/11/22(金) 00:55:18.97 ID:zkavn0eQ0.net
>>337
世間の評価で声が好きになる訳じゃないからな
上杉の声のが好きな奴にとっては上杉のが上ってだけ

339 :名無しさん@恐縮です:2019/11/22(金) 00:59:47.49 ID:IWi337wV0.net
ここは復活したワンズを語るスレなんだから新ボーカルと上杉の比較ならまだしも
過去の上杉と稲葉を比較するのは全くのスレチなんだよなあ

340 :名無しさん@恐縮です:2019/11/22(金) 01:27:02.02 ID:AEzg90Sx0.net
こいつじゃダメだ

341 :名無しさん@恐縮です:2019/11/22(金) 01:36:33.99 ID:RW8ZvTPS0.net
キーボード木村のファンだったわ

総レス数 341
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200