2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドラマ】テレ朝スーパー戦隊シリーズ44作目「魔進戦隊キラメイジャー」来年3月スタート

1 :湛然 ★:2019/12/26(木) 05:06:20.25 ID:Yci6W6ev9.net
2019年12月26日 5時0分スポーツ報知
テレ朝スーパー戦隊シリーズ44作目「魔進戦隊キラメイジャー」来年3月スタート
https://hochi.news/articles/20191226-OHT1T50073.html

「魔進戦隊キラメイジャー」のメインビジュアル
https://hochi.news/images/2019/12/26/20191226-OHT1I50026-L.jpg


 テレビ朝日系「スーパー戦隊シリーズ」の44作目の新シリーズが、「魔進戦隊キラメイジャー」(来年3月8日スタート、日曜・前9時半)になることが25日、分かった。

 今作のモチーフは「宝石」と「乗り物」。1975年の「秘密戦隊ゴレンジャー」で始まった同シリーズで、過去に乗り物をモチーフにしたのは2014年の「烈車戦隊トッキュウジャー」があるが、宝石は初。パワーを秘めた美しい宝石「キラメイストーン」に選ばれた戦士5人が、人々から希望と輝きを奪おうとする闇の軍団と戦う。

 宝石は戦隊おなじみの赤、黄、緑、青、桃の5色。戦士の個性に応じて乗り物「魔進」(マシン)に変形する。キラメイレッドは巨大な消防車、キラメイイエローはパワフルなショベルカー、キラメイグリーンは超速のスーパーカー、キラメイブルーは攻撃力抜群のジェット機、キラメイピンクは空を自在に舞うヘリコプターに。魔進は自分の意思を持っており、相棒として戦士とのコミカルな掛け合いも見どころの一つだ。

 同局の井上千尋プロデューサーは「ヒーローは光を照らしてくれますが、それを反射させて輝くのは私たち自身。このあたりのテーマを掘り下げていきたい」とコメントした。

 今作ではシリーズで初めて放送前に映画「魔進戦隊キラメイジャー エピソードZERO」(来年2月8日公開)が上映される。キラメイストーンが地球にやってきた際の話や、戦士が生まれるまでの経緯などが紹介される。

(おわり)

11 :PS4に美少女とパンツを望む名無し:2019/12/26(木) 05:15:58.90 ID:XNcVGmmx0.net
あれだな
メンバーがみんなキラキラネームなんだろうな

12 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 05:17:08.77 ID:uwSvHpQ10.net
後ろに5つの乗り物があるけど合体してコンバトラーVになるの?

13 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 05:17:33.56 ID:u6mrF+IJ0.net
緑が女は珍しいな黄色もいるのに

14 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 05:18:10.80 ID:2f4AWvml0.net
久々にイエローパワー系なの?
ぽちゃってるよね?

15 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 05:19:13.42 ID:LGroyhrB0.net
女戦士にスカート付けるの不平等

16 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 05:19:43 ID:LGroyhrB0.net
女戦士にスカート付けるの

17 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 05:20:52.98 ID:9ZUTU/dC0.net
キメライジャーに見えた
錬金術で動物と一体になってるのかと思ったわ

18 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 05:22:21.98 ID:dfpZs3GM0.net
>>15
全員にスカートはかせたら変だろ?(´・ω・`)
 

19 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 05:22:53.42 ID:OTXTJHrX0.net
スターキメラの強さはエグい

20 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 05:23:39 ID:LGgZYhUU0.net
>>17
錬成戦隊キメライジャーいいね

21 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 05:23:58 ID:dfpZs3GM0.net
敵のドロンジョ様的ポジションにしか興味はない

22 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 05:24:00 ID:UDtYuzdz0.net
ブルーのジェット機とイエローのユンボの差よ

23 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 05:25:16 ID:dfpZs3GM0.net
敵の爆弾を必死に消して回るレッド・・・ 斬新w
 

24 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 05:26:09 ID:JxKlDtiW0.net
魔神英雄伝ワタル

25 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 05:26:55 ID:Tct882s20.net
キラーメイかとおもた

26 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 05:27:44 ID:2f4AWvml0.net
イケメンがブルーとレッドしかいない

27 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 05:28:44.12 ID:Rjf/awJw0.net
>魔進は自分の意思を持っており、相棒として戦士とのコミカルな掛け合いも見どころの一つだ。

こんな無機質なのがしゃべるんか?
ゴーオンの炎神みたいに顔ついてるわけでもないし

28 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 05:29:45.46 ID:aCH4nioM0.net
魔薬戦隊キメセクジャー

29 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 05:31:44 ID:/7C9WjVn0.net
今年のは発掘と恐竜で時期的にゾイドワイルドに乗っかったんではないか
とか一部では言われてたが
これはなにを元ネタにしてるんだろうか?

30 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 05:31:55 ID:2f4AWvml0.net
ゴーオンジャーじゃん

31 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 05:32:48.98 ID:OD0cmNU90.net
リュウソウジャーは2話で見るの辞めたからあまり期待しすぎないで見る

32 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 05:32:53.62 ID:dfpZs3GM0.net
>>28
なにその見える景色がキラメイジャーw

33 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 05:33:57.22 ID:b2hCZnW+0.net
怪獣100体くらい揃えてから地球征服乗り出せばいいのに
毎度毎度1体づつとかアホだよね

34 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 05:34:10.78 ID:dkDhWKwB0.net
>>18
全員スカート履いた
独立戦隊スコッツレンジャーが悪のダイエー帝国と戦う話にすればいいじゃん

35 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 05:36:28.67 ID:qFm2tDay0.net
これは今回もハズレだろ
戦隊はもう何年も転け続けてるみたいだけどよく続けられてるな

36 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 05:36:35.73 ID:7vFMocJj0.net
キメラかと

37 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 05:40:37.97 ID:2f4AWvml0.net
>>35
ルパレンとパトレンは当たった

38 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 05:42:07 ID:1wYbqWTrO.net
ルビーだよ

39 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 05:42:27 ID:ioL13MA50.net
なんで頭がボウリングボールみたいなの?

40 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 05:43:45.37 ID:zufxqHtv0.net
>>34
ダイエーとEUに加盟してない一部の欧州からクレームが来そうだな。

41 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 05:46:58 ID:XBEnk2N60.net
宝石モチーフって仮面ライダーウィザードかよ

42 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 05:47:33.63 ID:1jjPghu/0.net
そのキラメイストーンとやらを集める毎に魔進ガチャを引いて、強いアイテムやロボを召喚し敵を倒す。
(嘘です)

43 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 05:47:37.92 ID:zufxqHtv0.net
>>17
>>20
「みんな!俺たちに力を貸してくれ!!」
      ↓
お散歩中の少年たちや爬虫類を大量飼いしてる人や飼育員さんが大量消費される世界か。

44 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 05:48:21.62 ID:jmfTwLmL0.net
大麻キメルンジャー?

45 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 05:50:00.62 ID:WRU6tA0f0.net
エピソードZEROとやらが不安
書き手も演者もキャラを把握してないだろ

46 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 05:52:48.51 ID:JGhrN0Ms0.net
>>4
空気やん?

47 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 05:54:24.64 ID:xEh7UCHC0.net
>>1
宝石は初って、ゴーグルファイブは宝石つけてなかったっけ?

48 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 05:56:33.47 ID:qYsWqltc0.net
ダイレンジャーが最高だったな
5人ともカッコよかった

49 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 05:56:35.38 ID:6u11cgjc0.net
変身前の普段着での戦いにしか興味ないです

50 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 05:57:01.34 ID:BW1ZMiXU0.net
そろそろ、40代から50代の子供部屋おじさんと子供部屋おばさんが5人集まって世界を巣食うやったはやってよ

51 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 05:58:48.15 ID:BqQ9N4Jr0.net
44作って、寅さんみたい。
これまでの全部の作品を仕事以外で見てる人がいたとしたら凄いよなあ。
ゴレンジャー、バトルフィーバーJ、デンジマンくらいしか覚えてないや。

52 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 05:59:36.61 ID:WRU6tA0f0.net
敵を倒し終わると魔進たちがモゾモゾし始めて
下腹部からキラメイストーンを産み出すんですね、わかります

53 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 06:02:50.91 ID:1Iondxwo0.net
少くともえいがとコラボするのはいかがなものか
そこはあくまで外伝的な話にとどめるべきだろうに
でないと映画見てない視聴者が困る

54 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 06:05:29.14 ID:70Yn1WPw0.net
オリンピックイヤーにちなんでスポーツモチーフかと思ったのに

55 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 06:07:08 ID:hKHyLtkd0.net
宝石と体操ならゴーグルファイブ

56 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 06:07:55 ID:f42Oh+6f0.net
>>51
なんでバトルフィーバーJとデンジマンの間のサンバルカンがないの

57 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 06:09:01.10 ID:NmdlvZON0.net
>>51
サンバルカン ゴーグルファイブ ダイナマン

58 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 06:11:23 ID:TQ0YJ59+0.net
なんか断捨離しそうだな

59 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 06:11:48 ID:t1TfZh5I0.net
>>4
うい「わたしわたしσ(・_・)」

60 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 06:13:13.68 ID:FGapJqsA0.net
>>24
そっちはそっちで迷走中

61 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 06:13:31.35 ID:TQ0YJ59+0.net
>>15
チンコくっきり問題があるから
あの布を真に必要としているのは男なのにな

62 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 06:14:59.64 ID:6x9RfSlB0.net
そろそろ十二支戦隊エトレンジャーが来ると思ってるのになかなか来ないな

63 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 06:16:40.28 ID:NmdlvZON0.net
>>56
デンジマン→サンバルカンだよ
抜けてるのはジャッカー電撃隊

64 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 06:18:49.53 ID:5aJlA+1J0.net
なんかいろんな戦隊からエッセンスをちょっとずつつまみ食いした感じ。

65 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 06:20:43.43 ID:jFKelSCG0.net
>>49
ジェットマンの殴り合い

66 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 06:21:15.98 ID:l/CFpx1Q0.net
流れから再来年は忍者か動物が来るか?

67 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 06:21:21.02 ID:Q3d7uAOe0.net
もういい加減女はスカートを履くものってイメージ植え付けるのやめて欲しい
今や学校ですら女子がズボンを選択出来る時代なのに時代遅れにもほどがあるよ

68 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 06:21:36 ID:EDuBfUE30.net
俺は小学六年生の時のサンバルカンで卒業した

69 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 06:22:55.43 ID:NRGHUN/V0.net
>>1
黄色消臭力もってね?

70 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 06:23:49.09 ID:sMq4buxI0.net
フラッシュマンは宝石じゃないのか
ルパパトは乗り物戦隊じゃないのか

71 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 06:24:16.15 ID:XpU+Q2aP0.net
ネタ切れ感が

72 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 06:26:07 ID:hTxJSJox0.net
子供が見るついでに一緒に見てるが
リュウソウジャーは流石にいま現時点ではうーんて感じの出来だなぁ
なんだろ、話がおもしろくないのかな?

73 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 06:26:26 ID:XzoQ1V/K0.net
俺は4歳の時、バイオマンと宇宙刑事シャイダーで卒業した。

お前らと同世代だな。

74 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 06:28:42.59 ID:VPmnZORh0.net
魔進とかもう意味がわからない

75 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 06:28:54.04 ID:t1TfZh5I0.net
カーレンジャーは乗り物じゃなかったんだ、当時見てると「こんなの見てんなよ」って感じでチャンネル変えられちゃってたけど…こどもに

76 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 06:29:05.83 ID:c3R7DXEN0.net
大人になっても戦隊ものとかライダーとか日曜日の朝から実況するようなアホが多すぎる

77 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 06:29:16.71 ID:zufxqHtv0.net
>>56
ゴレンジャーやデンジマン、ダイナマンは平日や長期休みの再放送のおかげで記憶にあるんだろう。

それよりも、スパイダーマッ!のレオパルドンが特撮ヒーロー+巨大ロボの先駆けという事実に驚きを隠せない。

78 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 06:30:23.71 ID:NmdlvZON0.net
食事戦隊スイハンジャーはまだですか?

79 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 06:30:34.00 ID:7kl8KVgr0.net
〇〇ジャーって名前つけるのやめればいいのに
ダサい

80 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 06:31:21 ID:gsqEp8130.net
◯屋の定食のようなもので、同じ材料の組み合わせを変えて新メニューとして提供。まあそれが一番安心して食べられる。

81 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 06:33:50.57 ID:rHBv/fU70.net
>>62
戦士だけで12人になっちゃうし、追加戦士の猫入れたら合体だけでもう大変
司令官が神様になっちゃうし

82 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 06:36:16.65 ID:T+O8A/aG0.net
ちびっ子たちがサンタさんに必死でお願いしてやっともらった前のスーパー戦隊のオモチャが、
来年の3月にはもう古いオモチャになってしまうわけだな

83 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 06:37:24.55 ID:EDuBfUE30.net
>>77
日本版スパイダーマンねでもあれは放送は東京12チャンネルだぞ
無敵のおと〜こスパイダーマ〜ン

84 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 06:39:17 ID:GTwFWE/m0.net
今回は初期は男3、女2なのか

85 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 06:41:36 ID:35XTPScZ0.net
受け悪そうで笑えるな

86 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 06:41:50 ID:YGwjDLnW0.net
ゴーグルファイブがヘルメットに宝石嵌め込んでただろ。
レッド:ルビー
ブラック:エメラルド
ブルー:サファイア
イエロー:オパール
ピンク:ダイヤモンド

87 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 06:43:10.89 ID:23SmuG490.net
>>44
確かに
沢口戦隊キメルンジャー
の方が、時事ネタ込で良かったな

普段は全員踊りながらポテチ食べてるとか
戦隊を纏める指令は、ピエール瀧とか

88 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 06:43:29.68 ID:pSc1gjej0.net
>>50
未婚戦隊
コモレンジャーw

89 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 06:43:44.90 ID:4oauqoSj0.net
タピオカ戦隊オバタンジャーでもいい

90 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 06:44:09.77 ID:6wQMA+Xs0.net
イエローの名前は小松?

91 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 06:46:29 ID:B95omD680.net
先に画像見て、なんで身体に道路なのかと思ったら
そういう事ね。

92 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 06:47:12 ID:q9RooKR70.net
チェンジマンまでは詳細に覚えてるけど、それ以降は全く記憶がない
見てないのかもしれんがそれくらい覚えてない

93 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 06:47:51.91 ID:EDuBfUE30.net
キレンジャーの食べるカレーが本当に美味そうだった

94 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 06:48:05.96 ID:+WJtrsAD0.net
そろそろメタルヒーローの復活を

95 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 06:48:40.89 ID:XYa00FI50.net
ジャッカ~ ジャッカ~ ジャッカ~~~♪

OP曲の出だしが
ヒーローぽく無いよなwww

96 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 06:50:44.46 ID:e9P1cIE40.net
魔進って敵みたいなネーミングだな
仮面ライダードライブの敵に魔進チェイサーってのがいたし
まあ後に味方になるけど

97 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 06:53:40.55 ID:e9P1cIE40.net
>>94
平成ライダー(現令和ライダー)が実質メタルヒーローの継承者みたいなもんでしょ
一応は仮面ライダーシリーズだけど、デザインは明らかにメタルヒーローも入ってる
放送枠もメタルヒーローから受け継いだものだし
仮面ライダーとメタルヒーローが統合されたのが平成ライダーといえる

98 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 06:56:19.03 ID:YKmoPYTP0.net
なんかスーパーボールみたいな頭だなぁ

99 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 06:58:35.09 ID:PRKcYuCD0.net
>>1
見た目がシンプルすぎるように思えるけど
もしかしたら海外での放送を意識して、あえてクセのないデザインにしたのかも

100 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 07:00:09.13 ID:PsLd9lJC0.net
5人編成の戦隊ヒーローに女2人も居るとか人権団体から苦情でも来たのかw

101 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 07:00:10.85 ID:LMDv8xMz0.net
宝飾店コラボで母歓喜父悲鳴

102 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 07:00:59.79 ID:701g7mqE0.net
>>37
シナリオの評価が高いだけで
売り上げ的には今年のリュウソウにも負けてる

103 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 07:01:51.64 ID:+ON7LLhQ0.net
魔進チェイサーとウィザードと被るな

104 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 07:02:14.37 ID:36G1X+Qg0.net
>>37
あれの失敗は大きく選対打ち切りまで行ってしまった
続いたのは今年の戦隊リュウソウジャーのおかげ

105 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 07:03:09.17 ID:sRFZmivy0.net
>>4
ことしのやつ

106 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 07:03:20.56 ID:KrfQFDFU0.net
>>100
は?梅子とジャスミンにあやまれや

107 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 07:03:50.12 ID:elaE+eRG0.net
6人目はダイヤモチーフだな

108 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 07:07:35 ID:4oauqoSj0.net
で、スワンさんは出るの?

109 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 07:10:46.87 ID:XN4GSB8U0.net
クリアパーツやラメパーツいっぱいの戦隊ロボになりそうだな
今やってるリュウソウジャーも強化武装用つーかキョウリュウソウの騎士竜たちがクリアパーツorラメパーツが使われていたが
それ以上に

110 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 07:11:14 ID:xQfxvveS0.net
戦隊は完全にネタギレやね。
せめて女は絶対に美人にしろよ。

総レス数 859
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200