2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドラマ】テレ朝スーパー戦隊シリーズ44作目「魔進戦隊キラメイジャー」来年3月スタート

1 :湛然 ★:2019/12/26(木) 05:06:20.25 ID:Yci6W6ev9.net
2019年12月26日 5時0分スポーツ報知
テレ朝スーパー戦隊シリーズ44作目「魔進戦隊キラメイジャー」来年3月スタート
https://hochi.news/articles/20191226-OHT1T50073.html

「魔進戦隊キラメイジャー」のメインビジュアル
https://hochi.news/images/2019/12/26/20191226-OHT1I50026-L.jpg


 テレビ朝日系「スーパー戦隊シリーズ」の44作目の新シリーズが、「魔進戦隊キラメイジャー」(来年3月8日スタート、日曜・前9時半)になることが25日、分かった。

 今作のモチーフは「宝石」と「乗り物」。1975年の「秘密戦隊ゴレンジャー」で始まった同シリーズで、過去に乗り物をモチーフにしたのは2014年の「烈車戦隊トッキュウジャー」があるが、宝石は初。パワーを秘めた美しい宝石「キラメイストーン」に選ばれた戦士5人が、人々から希望と輝きを奪おうとする闇の軍団と戦う。

 宝石は戦隊おなじみの赤、黄、緑、青、桃の5色。戦士の個性に応じて乗り物「魔進」(マシン)に変形する。キラメイレッドは巨大な消防車、キラメイイエローはパワフルなショベルカー、キラメイグリーンは超速のスーパーカー、キラメイブルーは攻撃力抜群のジェット機、キラメイピンクは空を自在に舞うヘリコプターに。魔進は自分の意思を持っており、相棒として戦士とのコミカルな掛け合いも見どころの一つだ。

 同局の井上千尋プロデューサーは「ヒーローは光を照らしてくれますが、それを反射させて輝くのは私たち自身。このあたりのテーマを掘り下げていきたい」とコメントした。

 今作ではシリーズで初めて放送前に映画「魔進戦隊キラメイジャー エピソードZERO」(来年2月8日公開)が上映される。キラメイストーンが地球にやってきた際の話や、戦士が生まれるまでの経緯などが紹介される。

(おわり)

297 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 09:34:53.32 ID:b+MkEnPn0.net
ブルーのデザインがデカレンジャーっぽくて
ピンクのデザインがゴーカイジャーっぽい

298 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 09:35:30.88 ID:5WHiJ+0K0.net
>>278
キョウリュウジャー。

299 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 09:36:21.13 ID:ZsBpSYtw0.net
>>296
カラッと揚げたボイン!

300 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 09:37:47.31 ID:5WHiJ+0K0.net
>>262
一番カッコいいのが合体変形機構を持たないバトルフィーバーロボなんだよね。

301 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 09:37:59.18 ID:HlK5O4AA0.net
>>290
魔走戦隊アオリンジャー
幅寄せレッド
車間詰めブルー
ノロノロイエロー
パッシングピンク
急ブレーキブラック

302 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 09:39:27 ID:mBGzNkzb0.net
>>299
轢かれたボイン!

303 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 09:41:47.19 ID:0iUbM+pw0.net
敵をあおり運転で退治

304 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 09:42:21.53 ID:ZsBpSYtw0.net
>>302
あ、そーれそーれそーれそーれ

305 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 09:45:56.03 ID:cEjoE0q10.net
>>304
ばらばらやん!

306 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 09:46:13.09 ID:rtSRD+wz0.net
また女がピンクか。もう決めつけから脱却すべき頃だよね。スカート履いてるのは良いとして問題は色。男ピンク、女ブラックとか導入するべきなのに

307 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 09:47:10.99 ID:8KPkCuNk0.net
>>1
前から疑問だったんだけど◯◯ジャーのジャーって何?
合体じゃー!やったるんじゃー!的な?

308 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 09:50:48.59 ID:V/KcUv5u0.net
完全なワンパターンドラマやな。
コスチューム変えてるだけのw

309 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 09:51:43.74 ID:Hxth3GLJ0.net
変読戦隊キラキラネームジャー
てのはどうでしょ
変な名前つけられたら子供は迷惑だよね(>_<)

310 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 09:53:46.90 ID:mBGzNkzb0.net
「ヒーローは光を照らしてくれますが、それを反射させて輝くのは私たち自身」
ハゲをディスってんじゃねーよ

311 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 09:56:06.07 ID:mBGzNkzb0.net
時代の流れで、女性レッドや女性メンバーの数が多い戦隊が出ると思ったが、まだそこまでで決断できなかったか

312 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 09:57:06.05 ID:Jz5hz+570.net
>>166
同性愛はパープル

313 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 09:58:09.79 ID:4HmlVv0R0.net
>>311
それはプリキュアの仕事

314 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 09:58:26.88 ID:YliYJr7k0.net
>>308
そもそもターゲットが2,3年で入れ替わる幼児相手の番組なんだからそれで十分なのに、子供相手にしか自慢出来ないこどもオジサンの意見を気にして迷走して失敗してる。

315 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 09:58:52.45 ID:zufxqHtv0.net
>>308
いっそ、レッドが殺されて交代とか、司令官的なシルバーとかが他のメンバー庇って殺されるとか
メリハリ欲しいけど、ちびっ子的にはヒーローが悪に殺されるとかはNGかな?

316 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:00:07.50 ID:ZFHPvwUJ0.net
>>287
まじで!?最初に見たもののイメージは残るなぁ

役者変わったから二人とか…無理か…

317 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:01:15.51 ID:UaFEm8kr0.net
>>87
沢口靖子の熱い風評被害

318 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:02:01.85 ID:zufxqHtv0.net
>>314
作ってる側もオジサンで交代しないから余計に真に受けるんでしょうね。
イケメンばっかりじゃなくて、ムサ暑苦しい濃〜いのも欲しいな。

319 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:03:36.29 ID:e8HItTie0.net
このスレ、文体からしてヲタク丸出しの早口の奴が多い

320 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:04:07.73 ID:wh+NFNnN0.net
また車か
随時同じことを繰り返してることに意義のあるんだな
車か売れない時代だから余計に

321 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:05:47.77 ID:hduIwB1+0.net
恐竜モチーフの後に車モチーフって
人気モチーフ2連続って結構危機的状況なんで切り札連続でだしてきた感じ?
ルパパトは相当シリーズにダメージ負わせたのか

322 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:05:49.45 ID:e8HItTie0.net
>>187
倒閣戦隊アベノセイジャー

戦士は全員白髪とハゲのオッサンとベリーショートのオバハン

323 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:06:48.78 ID:UaFEm8kr0.net
>>316
デブだけど別にカレー好きじゃない・・・2人
カレー好きだけどデブじゃない・・・1人

324 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:06:54.78 ID:eT+uas2N0.net
魔獣戦隊キメライジャーに見えた

325 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:07:33.62 ID:6szNuuRF0.net
女の子主役(レッド)でやれよ

326 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:08:18.76 ID:nCLcHgJJ0.net
○マン
○レンジゃー
が名前のお約束だったのに、
いつのまにか
○○ジャー
になったのがすごく嫌。

327 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:08:38.49 ID:NmdlvZON0.net
木下あゆ美 長澤奈央 杉本有美
美人と思ったのはこの三人

328 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:09:17.30 ID:TzP0Mwr00.net
ミニスカお色気要因は誰ですか
おっさんはそれしか興味がないんだが

329 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:10:08.41 ID:HlK5O4AA0.net
>>313
実はプリキュアでは赤がリーダーになった事はない

330 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:10:29.28 ID:R48jjs2W0.net
>>15
スーアクが男だった場合のチンコのふくらみ隠しなんだから許してくれ

331 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:10:39.98 ID:nCLcHgJJ0.net
>>287
ゴレンジャーとジェットマンはデブだけど、ゴーグルファイブはそんなデブでもないんだよな。
おもちゃ屋けんちゃんでは普通体型の子役(レギュラー)やってたし。

332 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:11:15.43 ID:okj78f6+0.net
今にユーチューバーの戦隊が出るだろうな

333 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:11:41.61 ID:nCLcHgJJ0.net
>>327
ゴーグルピンクが一番美人、今見てもきれい。

334 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 10:12:57 ID:oha756lj0.net
>>82
すぐ飽きるちびっ子たちよりも困るのはサンタさん

335 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:13:57.98 ID:0eNcyNir0.net
>>138
視聴率は爆死だけど玩具は売れてる
ライダーは大人にもそこそこ人気あるし

336 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:14:23.86 ID:GcNumu5j0.net
>>307


337 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:14:40.79 ID:ytyNFPXr0.net
シンプルにネコをモチーフにしたネコレンジャーやれや
舞台は近未来の都市 キャットウォーク
メンバーに武道を教えた老師 マタタビ
宿敵をイヌにすると犬派から反発受けるから、あくまでも宿敵もネコ
ニャンバイザーをつけて変身
最後は巨大ロボ スーパーキャッツに登場して敵をぶっ飛ばす
ぶっ飛ばされた敵は悪の心を去勢されていいやつになる

338 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:16:12.62 ID:nCLcHgJJ0.net
>>38
今の鬼太郎、めちゃくちゃおもろいな。
絵も話も大人でも納得できるわ。

339 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:17:02.08 ID:oha756lj0.net
>>239
メンバー同士で不倫しまくるんだな

340 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:17:09.00 ID:esPQFwov0.net
相変わらず船舶系はハブられるなぁ
追加戦士枠かもしれないが

341 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:17:24.72 ID:nCLcHgJJ0.net
>>337
ネコ科モチーフ戦隊はゲキレンジャーで使用済み

342 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:17:50.52 ID:HlK5O4AA0.net
>>316
キレンジャーの2代目の好物はカレーじゃなくてあんみつ

343 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:18:40.54 ID:HlK5O4AA0.net
>>239
女子ーズ見てろ

344 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:18:52.57 ID:nCLcHgJJ0.net
>>342
キレンジャーの役者さんはキレンジャーの呪縛に囚われて自殺しちゃったんだよな。

345 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:19:38.17 ID:1hl1eWDZ0.net
東京戦隊ゴリンジャーじゃないの?

346 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:19:40.20 ID:HlK5O4AA0.net
>>311
言うてもメインターゲットは小さい男の子だからな

347 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:20:02.21 ID:a6dIFOVa0.net
最近はジャーばっかりでマンがない。
最後のマンは何だっかっけ?

348 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:20:31.88 ID:nCLcHgJJ0.net
>>315
サンバルカンでレッド交代あった。
ああいうのやってほしい。
80年代の戦隊のほうがどれも断然おもしろい。

349 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:20:56.43 ID:esPQFwov0.net
>>325
じゃあプリキュアの主人公を暑苦しい男にしてよ

350 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 10:21:37 ID:rsIdjM0Y0.net
>>62
もうあるんだよ
アニメだったけどな

351 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:22:25.86 ID:rsIdjM0Y0.net
>>70
フラッシュマンのモチーフは残留孤児

352 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:22:33.97 ID:nCLcHgJJ0.net
>>347
同意、あと○○戦隊じゃなくて、「超新星」フラッシュマンや、
ゴーゴーファイブとかゴーバスターズとか変化球的なものも入れて欲しい。
毎回毎回「○○戦隊○○ジャー」って馬鹿の一つ覚えでつまらん。

353 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:22:34.88 ID:HlK5O4AA0.net
>>306
一応ゴーカイチェンジやトッキュウジャー乗り換えで男ピンクや女ブラックあるけどね、あとジュウオウピンク

今後女ブラックはあるだろうが男ピンクのレギュラーはやっぱり当分無いと思うわ

354 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:24:28.90 ID:gYmSi61X0.net
闇の軍団のモチーフはもちろん在日

355 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:25:08.36 ID:HlK5O4AA0.net
>>351
せっかく帰ってきたのに育った星の影響で地球の環境に耐えられなくて地球を離れなければいけないラストは悲しかったな
親も見つかったのはイエローだけだし

356 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:26:48.84 ID:w9ApauFV0.net
>>315
レッドが(役者の事情で)交代は過去にあった
レッドではないが赤い戦士が敵の戦闘員に撃たれて死亡もあった
今の戦隊では呪いの鎧に取り込まれた奴が呪いを破って正規に仲間になった、と思われた次の話で仲間を助けて戦死とかやってる

357 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:28:21.93 ID:HlK5O4AA0.net
>>348
役者が半年しか契約してなかったせいだけどね<レッド交代

358 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 10:29:07 ID:wW3KpuYkO.net
仮面ライダーは見るけど戦隊レンジャーは見ないわ

なんか見てられない

359 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:31:09.55 ID:hcpCkiRL0.net
>>327
マジマザーの渡辺梓さん

360 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 10:33:11 ID:4zoanx9Q0.net
戦隊史上、女が赤を演じたことはない。豆。

361 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 10:33:16 ID:t+qrulM00.net
>>356
5人じゃなくて3人でしかも途中交代するサンバルカンは時代を先取りしすぎてたんだな

362 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:34:21.44 ID:imxBYicW0.net
誠直也「俺の黒歴史だ」

363 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 10:35:11 ID:URrRPDvW0.net
キラメイでなぜ宝石
しかも魔進もあってキャラがすでにブレてる

364 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:35:28.39 ID:DnLFwuRe0.net
>>360
女シンケンレッド。
あとトッキュージャーは色固定制じゃないから劇中女性メンバーも赤になってる。

365 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:35:50.03 ID:baARvjA60.net
>>72
ナダ死んだの悪手だったな

366 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:36:00.13 ID:nlXB247r0.net
>>360
シンケンジャー見てないな

367 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:36:39.33 ID:DnLFwuRe0.net
>>355
そのあと何回か帰って来てるけどなw

368 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:41:46.93 ID:st58hIDB0.net
>>51
特撮板には、そんなのいっぱいいるけど

俺もその1人

369 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:42:48.77 ID:e8HItTie0.net
都市伝説の「オーグリーンは死にました」は結局なんなんだよ
翌日、見た派と見てない派に分かれてるやつ

370 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:43:13.22 ID:baARvjA60.net
映画で魔進チェイサー出るな間違いなく

371 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:44:55.57 ID:5WHiJ+0K0.net
>>326
「マン」「レンジャー」はすでに色んな企業とかに商標登録されてるからじゃない。

372 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 10:46:53 ID:st58hIDB0.net
>>67
スカートなかったらスーツアクターさんの股間が隠せないだろ

そういう色んな事情があってあの形になってるのに、事情も知らない外野がガタガタとクレームつける典型的なこじらせジェンダーだな

373 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:48:24.18 ID:R48jjs2W0.net
>>363
「煌めき」+「メイジ」だろ

374 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:51:13.54 ID:HlK5O4AA0.net
>>367
パラレルだし何より顔出しじゃない

375 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:51:36.55 ID:URrRPDvW0.net
>>373
すげーー!!!天才!

ほんとわからん。
メイジをメイジャーにしたらメジャー感が出ちゃうだろ。
キラメキをキラメで止めるセンスも今までには無い…。

376 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:52:23.47 ID:1ZyNcJZz0.net
最近ロボの最終形態が全機合体じゃないパターンが多いので、今度は全機合体あるといいな

377 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:52:55.52 ID:Hxth3GLJ0.net
反日戦隊コリアンジャーだったら韓国でヒットするだろうな

378 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:54:24.30 ID:HlK5O4AA0.net
>>376
全部合体って強くなったように見えないのがなぁ
ゴセイジャーの顔だらけロボは気持ち悪かった

379 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:54:57.50 ID:nlXB247r0.net
>>372
今は女性のアクターさんも多い

380 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 11:00:52.79 ID:5PEJmgBj0.net
ガチホモ戦隊アナルズドン 

はまだぁ〜??

381 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 11:02:08.37 ID:HlK5O4AA0.net
>>372
フラッシュマンまではスカートがなく模様でハイレグになってたんだな
マスクマンからスカートになった

382 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 11:02:26.05 ID:xYFERYPu0.net
キメライジャーと読み間違えてた
違って良かった

383 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 11:03:10.88 ID:CGCfvh0w0.net
スポーツモチーフじゃないの
せっかくの五輪イヤーなのに

384 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 11:03:13.54 ID:qv4VEWPbO.net
>>1
宝石かゴーグルファイブ思い出すな

385 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 11:04:38.50 ID:ycri4Q620.net
弱そう

386 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 11:05:15.77 ID:HlK5O4AA0.net
>>381
https://imgur.com/9KiR9Wx.jpg

387 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 11:15:04.78 ID:D9pP3K2r0.net
>>327
この3トップは不動だな。
見てるだけでムラムラするもん。

388 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 11:17:29.91 ID:8TKYrBwz0.net
マジ!マジ!マージレンジャー!
信 じ てフューチャー!

389 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 11:18:56.66 ID:JF4m/vxu0.net
メカを抜いたプリキュアみたいな設定w

390 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 11:19:57.72 ID:ujFc3hzt0.net
>>4
ヒ○キンそのもの出せば良いのにな

391 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 11:22:00.80 ID:zmJbY+RM0.net
>>243
それありかも。

392 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 11:23:42.88 ID:e8HItTie0.net
音楽戦隊バンドレンジャーみたいなの無いのか
赤 ボーカル
青 ギター
ピンク キーボード
グリーン ベース 
イエロー ドラム
みたいな単純なやつ

393 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 11:24:27.07 ID:HlK5O4AA0.net
>>327
長澤奈央は美人とはちょっと違うかな

394 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 11:26:46.29 ID:zRGSMPap0.net
薬物戦隊ゲイノウジャー

395 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 11:29:37.09 ID:Qc5+zuj50.net
決め台詞は拙者にきらめいてもらうでござるかな

396 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 11:38:29.63 ID:XO2GLkVz0.net
宝石は 大戦隊ゴーグルVでやってるだろ

名乗りの時に額の宝石が輝く

総レス数 859
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200