2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドラマ】テレ朝スーパー戦隊シリーズ44作目「魔進戦隊キラメイジャー」来年3月スタート

1 :湛然 ★:2019/12/26(木) 05:06:20.25 ID:Yci6W6ev9.net
2019年12月26日 5時0分スポーツ報知
テレ朝スーパー戦隊シリーズ44作目「魔進戦隊キラメイジャー」来年3月スタート
https://hochi.news/articles/20191226-OHT1T50073.html

「魔進戦隊キラメイジャー」のメインビジュアル
https://hochi.news/images/2019/12/26/20191226-OHT1I50026-L.jpg


 テレビ朝日系「スーパー戦隊シリーズ」の44作目の新シリーズが、「魔進戦隊キラメイジャー」(来年3月8日スタート、日曜・前9時半)になることが25日、分かった。

 今作のモチーフは「宝石」と「乗り物」。1975年の「秘密戦隊ゴレンジャー」で始まった同シリーズで、過去に乗り物をモチーフにしたのは2014年の「烈車戦隊トッキュウジャー」があるが、宝石は初。パワーを秘めた美しい宝石「キラメイストーン」に選ばれた戦士5人が、人々から希望と輝きを奪おうとする闇の軍団と戦う。

 宝石は戦隊おなじみの赤、黄、緑、青、桃の5色。戦士の個性に応じて乗り物「魔進」(マシン)に変形する。キラメイレッドは巨大な消防車、キラメイイエローはパワフルなショベルカー、キラメイグリーンは超速のスーパーカー、キラメイブルーは攻撃力抜群のジェット機、キラメイピンクは空を自在に舞うヘリコプターに。魔進は自分の意思を持っており、相棒として戦士とのコミカルな掛け合いも見どころの一つだ。

 同局の井上千尋プロデューサーは「ヒーローは光を照らしてくれますが、それを反射させて輝くのは私たち自身。このあたりのテーマを掘り下げていきたい」とコメントした。

 今作ではシリーズで初めて放送前に映画「魔進戦隊キラメイジャー エピソードZERO」(来年2月8日公開)が上映される。キラメイストーンが地球にやってきた際の話や、戦士が生まれるまでの経緯などが紹介される。

(おわり)

377 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:52:55.52 ID:Hxth3GLJ0.net
反日戦隊コリアンジャーだったら韓国でヒットするだろうな

378 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:54:24.30 ID:HlK5O4AA0.net
>>376
全部合体って強くなったように見えないのがなぁ
ゴセイジャーの顔だらけロボは気持ち悪かった

379 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:54:57.50 ID:nlXB247r0.net
>>372
今は女性のアクターさんも多い

380 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 11:00:52.79 ID:5PEJmgBj0.net
ガチホモ戦隊アナルズドン 

はまだぁ〜??

381 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 11:02:08.37 ID:HlK5O4AA0.net
>>372
フラッシュマンまではスカートがなく模様でハイレグになってたんだな
マスクマンからスカートになった

382 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 11:02:26.05 ID:xYFERYPu0.net
キメライジャーと読み間違えてた
違って良かった

383 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 11:03:10.88 ID:CGCfvh0w0.net
スポーツモチーフじゃないの
せっかくの五輪イヤーなのに

384 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 11:03:13.54 ID:qv4VEWPbO.net
>>1
宝石かゴーグルファイブ思い出すな

385 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 11:04:38.50 ID:ycri4Q620.net
弱そう

386 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 11:05:15.77 ID:HlK5O4AA0.net
>>381
https://imgur.com/9KiR9Wx.jpg

387 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 11:15:04.78 ID:D9pP3K2r0.net
>>327
この3トップは不動だな。
見てるだけでムラムラするもん。

388 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 11:17:29.91 ID:8TKYrBwz0.net
マジ!マジ!マージレンジャー!
信 じ てフューチャー!

389 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 11:18:56.66 ID:JF4m/vxu0.net
メカを抜いたプリキュアみたいな設定w

390 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 11:19:57.72 ID:ujFc3hzt0.net
>>4
ヒ○キンそのもの出せば良いのにな

391 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 11:22:00.80 ID:zmJbY+RM0.net
>>243
それありかも。

392 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 11:23:42.88 ID:e8HItTie0.net
音楽戦隊バンドレンジャーみたいなの無いのか
赤 ボーカル
青 ギター
ピンク キーボード
グリーン ベース 
イエロー ドラム
みたいな単純なやつ

393 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 11:24:27.07 ID:HlK5O4AA0.net
>>327
長澤奈央は美人とはちょっと違うかな

394 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 11:26:46.29 ID:zRGSMPap0.net
薬物戦隊ゲイノウジャー

395 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 11:29:37.09 ID:Qc5+zuj50.net
決め台詞は拙者にきらめいてもらうでござるかな

396 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 11:38:29.63 ID:XO2GLkVz0.net
宝石は 大戦隊ゴーグルVでやってるだろ

名乗りの時に額の宝石が輝く

397 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 11:41:33.50 ID:HlK5O4AA0.net
脱税戦隊オサメルンジャー

398 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 11:42:28.56 ID:a6dIFOVa0.net
絶頂戦隊イクンジャー

399 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 11:46:15.52 ID:laRjaNaf0.net
中学生5人の戦隊とか面白そう
撮影大変だろうけど

400 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 11:47:52.71 ID:6D3QPX2T0.net
>>47
宝石はモチーフとしては初なんだろ。
ゴーグルファイブは、マスクのデザインに宝石が取り入れられていただけで、宝石そのものがモチーフだった訳ではない。

401 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 11:48:36.28 ID:Y1kIh9kd0.net
次あたりで動画戦隊ユーチュージャーくるか?

402 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 11:49:00.06 ID:eD/euFQy0.net
ゴーグルファイブやダイナマン 時代のアクションに一回立ち戻って欲しいが、もう予算も人材もロケ場所も確保できないだろうなー

403 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 11:49:42.16 ID:HlK5O4AA0.net
>>399
バンバン!バンバン!
バババ円盤ババンバン!

404 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 11:50:59.84 ID:FGqLVbKM0.net
>>4
www

405 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 11:53:32 ID:MZIcHvfe0.net
特徴ないな。つまんなそう

406 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 11:55:54 ID:VNryoTrh0.net
きれんじゃい!

407 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 11:56:43 ID:CGCfvh0w0.net
アキバレンジャー惨 やってくれよ

408 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 11:59:04.34 ID:e8umnVMDO.net
>>396
そんな神世の昔の話をされてもw

既存の戦隊の要素の組合せやアレンジなんかの小細工をするより、いっそ古い戦隊のリメイクをやったらどうだろう?

409 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:02:38.86 ID:e8umnVMDO.net
>>243
あ、いた!w
只、今の膨大な玩具のノルマをこなす為に、話に落ち着きが無くなってしまうのも萎えるんだよなぁ…(´・ω・`)

410 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:04:24.66 ID:Uk+SN6uk0.net
>>383
今は商標権にうるさくなったから五輪ネタは使いにくくなってる

411 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:06:14.04 ID:e8umnVMDO.net
>>399
話題の子役(子役出身)を集めて…
リーダーは芦田先生でお願いします。

あ、福君さんはライダー枠にお取り置きでw

412 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:07:03.18 ID:xN3rRcVZ0.net
いい加減に女エロ幹部を復活させてくれ

413 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:07:22.64 ID:cvmXWMbh0.net
視聴率も低いんだから、ドラえもんと一緒に打ち切りにしたらどうだ

414 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:08:04.28 ID:HlK5O4AA0.net
>>410
オリンピックの名を使わずに適当にハーフ入れてスポーツモチーフにすりゃいい
赤青黄黒緑はゴーオンジャーでもあった配色だし

415 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:08:44.98 ID:z4xHzuJ10.net
>>110
ネタギレ云々って毎年言ってるでしょ?

416 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:11:00.92 ID:mOEMFi7I0.net
>>26
トッキュウ4号「」

417 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:12:12.49 ID:HlK5O4AA0.net
>>412
カーレン、メガレン、ギンガマンと同じプロデューサーが3作連続でAV女優使ったのがまずかった

418 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:12:51.14 ID:C7VvjpgX0.net
>>1
緑が女って星座のやつもだっけ

419 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:13:44.21 ID:slHIJM+A0.net
>>327
長澤奈央ってチョン顔だろ

420 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:13:48.16 ID:X9JRWKr60.net
>>4
リュウソウジャーのういじゃ駄目なんか?

421 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:14:02.32 ID:TzP0Mwr00.net
>>326
すげーわかるけど
二文字の組み合わせだけでは限界あるよさすがに

422 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:17:09.54 ID:TXr7pwDJ0.net
宝石はルパンレンジャーもそうだろ

423 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:17:14.89 ID:RL+llBgj0.net
>>413
おもちゃ

424 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:21:20.36 ID:nVyfF9Lv0.net
>>34
正式な着衣方法では、男性は下着を着けないんだが、それでもいいのか?w

425 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 12:25:08 ID:0eNcyNir0.net
>>284
仮面ライダーはCSMや真骨彫とか大人向け玩具も売れてるけど戦隊はそういうのあまりないイメージ

426 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 12:25:19 ID:HlK5O4AA0.net
>>287
今や歴代ではイエローは女の方が多いが
ゴーカイイエローは女でデブでカレー好き

427 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:29:15.66 ID:zyJD5QCk0.net
スーパー戦隊は耽美な仮面ライダーよりも楽しい作風だから好き

428 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:30:10.52 ID:/aeGdOzP0.net
キュウレンジャー がそうだったんだけど
ヘルメットにラメ入れるの苦手なんだよなあ

429 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:31:46.26 ID:/aeGdOzP0.net
>>426
バッカじゃないの

430 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:33:34.88 ID:HlK5O4AA0.net
>>428
戦隊のスーツって基本形はペラペラだけどキュウレンジャーでは珍しくデフォで上半身にプロテクター付いてたね

431 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:35:00.68 ID:a6dIFOVa0.net
烹炊戦隊スイハンジャー

432 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:35:04.67 ID:Qgi88JTn0.net
>>287
戦隊トリビアだよな。
さらに細かく言えば初代キレンジャーは食いしん坊キャラで三枚目容姿だが特にデブではなく本当のデブキャラは短期間だけ居た二代目という

433 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:37:25.14 ID:x9HrEUUF0.net
最近のライダーは事ある毎に過去ライダー出すのがダメだな
ジオウはコンセプトがあるからまだましだが

434 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:38:56.63 ID:C5rbqpqt0.net
ヘルメットにラメを入れるのは絶対にダメ
塗り絵をする子どものことをまったく考えてない。


もしかしてラメが塗れるペンを発売する予定なのかな?

435 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:40:09.18 ID:C7QrlXxJ0.net
魔進チェイサーは出んのけ?

436 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:40:13.15 ID:iKYYW/0W0.net
アイスの宝石箱、再販してくれないかなあ

437 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:40:29.95 ID:ciPByF9M0.net
キメランジャーに見えて
キメラとかスーパー戦隊もだいぶ攻めるなと思ってしまったわ

438 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:40:33.30 ID:GfWJils00.net
もはや名前考えるのが苦しそうだな

439 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:40:59.02 ID:l0Z5aAZR0.net
土田「キメライジャーすごいですよ」

440 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:41:14.76 ID:Qgi88JTn0.net
>>433
ライダーもウルトラも一時期までは平成シリーズは過去と別世界って事になってたけど
どっちも時空間を自由に行き来出来る感じになって何でもアリになっちゃってるな

441 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:41:23.07 ID:6Roi1bzA0.net
>>432
本来はデブ
https://imgur.com/r3kaVdW.jpg

442 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:41:44.40 ID:0eNcyNir0.net
>>433
先輩ウルトラマンの力を借りてパワーアップする最近のウルトラマンの悪口はやめろ

443 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:43:18.38 ID:5WHiJ+0K0.net
>>433
ディケイドとジオウ以外は本編では過去ライダーは出てないよ。
映画では共演するけど。

444 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 12:44:11 ID:Qgi88JTn0.net
>>440
自己レス、なので競演は叶わないと思ってた頃のウルトラマンティガで初代マンが出てきた回の興奮は今でも忘れられない

445 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:47:28.04 ID:FHR4xW2p0.net
今更塚田P戻すとかよっぽど人材がいないんだな。

446 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:48:00.33 ID:BbBQBUMO0.net
美しい宝石を奪うため、30数年ぶりにサー・カウラー&ボー・ガルダンが地球に戻ってくる!

447 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:49:14.98 ID:4gAGQ1cq0.net
仮面ライダーと違ってデザイン大きく変えられないからキツいよな

448 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:49:43.06 ID:rsIdjM0Y0.net
>>360
豆って入ってるから釣り

449 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:51:40.71 ID:CGCfvh0w0.net
塚Pと荒川
今の戦隊は新参使って冒険出来るほどの余裕は無いぞという布陣だね

450 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:52:47.11 ID:rsIdjM0Y0.net
>>373
そこに乗り物要素やバディ要素入れられてるのがなんかもう
モチーフの渋滞

451 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:55:32.19 ID:e8umnVMDO.net
>>435
ライダーと戦隊の二股をかけないのが人間のルールではないのか?

452 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:57:23.97 ID:Qgi88JTn0.net
ファイブマン頃のマンネリの壁が再び訪れてるかも

453 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:57:41.25 ID:fZv0xztb0.net
忍者とか魔法使いとかいい加減飽きたわ
死体洗いとか治験バイトとか
斬新な戦隊ものが見たいわ

454 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:58:12.62 ID:9drtKhOZ0.net
>>451
ディケイドは

455 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:58:26.68 ID:rsIdjM0Y0.net
>>444
ティガは特にリセットされた別世界だったからね。
今はマルチバースが公式になったので、どこにでも現れるんだあの光の星人どもはw

456 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:59:18.61 ID:e8umnVMDO.net
>>366
シンケン見てないから詳しい感じは分からんけど、あぁ云うパターンもレッドって言うべき?

457 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 13:03:47.00 ID:HlK5O4AA0.net
>>450
炎神設定いらんよな

458 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 13:07:45.39 ID:HlK5O4AA0.net
>>456
思い切りレッドを名乗ってますが
https://youtu.be/VLN1O4FxJ7k

459 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 13:12:45.74 ID:E13SG4gI0.net
そろそろ顔出し女幹部を登場させろ

AV女優が安いギャラでも喜んで出るだろ

460 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 13:13:03.45 ID:J8WC/CeY0.net
モチーフが枯渇してきているのが丸わかり

461 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 13:22:56 ID:jOyerzct0.net
ジュウショウワンやエマージェイソンより安物っぽいんだけどいいのかな

462 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 13:25:09.24 ID:2Chuy+wg0.net
昨今ネーミングセンスにネタ切れ感が
とりあえずジャーってのやめたほうがいい気が

463 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 13:25:53.45 ID:+/twBDuO0.net
宝石云うたらゴーグルファイブも頭に宝石あったよな。
ゴーグルブラックとダイナブラックを2年連続で演じた春田さんは和製ブルース・リーって感じで物凄くかっこよかった。
アクションのキレッキレ具合とか本物のヒーローだったわ。

464 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 13:29:42.33 ID:10h3S2bq0.net
6人目は紫色のめんどくさいやつ、まで見えた。

465 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 13:33:39.94 ID:rv53Cv5K0.net
キメハイジャーでいいよ
長官はピエール瀧

466 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 13:35:23.92 ID:10h3S2bq0.net
ネタギレなんじゃなくって、主な客層は5〜6年で完全に入れ替わるけど、安易なループに入ると向上しないから
あたらしい方向性を模索してんじゃねーの?ルパパトとか。

とか、この板らしくない書き込みもたまにはいっか。

467 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 13:47:18.48 ID:PCSMOZ080.net
>>67
結果、かえってボディラインがはっきりわかるようになったヒロインがいますよ
女性観の押し付けでかえって女性を困らせたのはどっちなんだろうね

468 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 13:48:28.74 ID:iqezAiJi0.net
2019年度上半期売上

仮面ライダー 150億
プリキュア 46億
ウルトラマン 44億
スーパー戦隊 43億

469 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 13:53:28.53 ID:JmssXoJh0.net
>>468
酷くみえるけど、前年度より1.5倍何だね。
前年度よっぽどひどかったんだな。

470 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 14:02:28.19 ID:UaFEm8kr0.net
>>458
女の方が人数多いのが斬新

471 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 14:05:06.37 ID:kqZYuF0f0.net
レッドはコンボイ司令官的な

472 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 14:05:56.48 ID:p38yhhl40.net
アニメがなんだ
30分のコマーシャル

473 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 14:09:31.22 ID:e8umnVMDO.net
>>468
ウルトラマンの売上が良いのは喜ぶべきか…(´∀`;)

474 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 14:10:09.28 ID:CGCfvh0w0.net
>>468
仮面ライダーって凄いな
ファンの世代交代もきっちり出来てるし

475 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 14:11:31.60 ID:Rv4rRV3x0.net
>>452
あの挑戦的すぎてカオスなことになってたファイブマンがマンネリ?
絶対ネット知識だけで本編見たことないよね?

476 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 14:14:53.93 ID:bfw1AjI30.net
マジレンジャー以降カッコいいロボが出てこない

477 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 14:15:11.77 ID:X1Cclu6o0.net
仮面ライダーに比べて全く話題にならない戦隊モノ
最初からロボットで戦えよ踏みつければいいじゃん
毎回取り逃がしてロボットでとどめって学習しろよ

総レス数 859
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200