2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドラマ】テレ朝スーパー戦隊シリーズ44作目「魔進戦隊キラメイジャー」来年3月スタート

1 :湛然 ★:2019/12/26(木) 05:06:20.25 ID:Yci6W6ev9.net
2019年12月26日 5時0分スポーツ報知
テレ朝スーパー戦隊シリーズ44作目「魔進戦隊キラメイジャー」来年3月スタート
https://hochi.news/articles/20191226-OHT1T50073.html

「魔進戦隊キラメイジャー」のメインビジュアル
https://hochi.news/images/2019/12/26/20191226-OHT1I50026-L.jpg


 テレビ朝日系「スーパー戦隊シリーズ」の44作目の新シリーズが、「魔進戦隊キラメイジャー」(来年3月8日スタート、日曜・前9時半)になることが25日、分かった。

 今作のモチーフは「宝石」と「乗り物」。1975年の「秘密戦隊ゴレンジャー」で始まった同シリーズで、過去に乗り物をモチーフにしたのは2014年の「烈車戦隊トッキュウジャー」があるが、宝石は初。パワーを秘めた美しい宝石「キラメイストーン」に選ばれた戦士5人が、人々から希望と輝きを奪おうとする闇の軍団と戦う。

 宝石は戦隊おなじみの赤、黄、緑、青、桃の5色。戦士の個性に応じて乗り物「魔進」(マシン)に変形する。キラメイレッドは巨大な消防車、キラメイイエローはパワフルなショベルカー、キラメイグリーンは超速のスーパーカー、キラメイブルーは攻撃力抜群のジェット機、キラメイピンクは空を自在に舞うヘリコプターに。魔進は自分の意思を持っており、相棒として戦士とのコミカルな掛け合いも見どころの一つだ。

 同局の井上千尋プロデューサーは「ヒーローは光を照らしてくれますが、それを反射させて輝くのは私たち自身。このあたりのテーマを掘り下げていきたい」とコメントした。

 今作ではシリーズで初めて放送前に映画「魔進戦隊キラメイジャー エピソードZERO」(来年2月8日公開)が上映される。キラメイストーンが地球にやってきた際の話や、戦士が生まれるまでの経緯などが紹介される。

(おわり)

494 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 15:14:52.97 ID:R48jjs2W0.net
>>492
キュウレンジャーに女グリーンいたよ

495 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 15:15:55.06 ID:6BOj8iIB0.net
>>492
カメレオングリーン…

496 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 15:18:24.23 ID:2ugCSNL20.net
ゴーバスターズとキュウレンジャーのOPは単体でも聴けるレベル
名曲

497 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 15:20:21.40 ID:UF5ju73/0.net
テレ東でやってる女児向け魔法特撮に対抗したいのかな

498 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 15:21:30.88 ID:sDAI5oKS0.net
>>494-495
完全に忘れてた・・・

499 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 15:21:32.12 ID:SB+uMjul0.net
プリキュアですらグリーンは人気ないからほとんど使われないのに
なんでまた女子をグリーンにするかね

500 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 15:21:33.91 ID:CfIlD3NAO.net
>>495
放送中にレッドと突き合ってたのバレて消えて、最近になって水着グラビアでけしからんおっぱい見せつけてたな

501 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 15:25:14.22 ID:fQncRLYR0.net
>>61
マンスジに見えちゃうのであかんのや
チンコは相撲取り方式で収納でもしとけ

502 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 15:26:00.70 ID:CKvFrhy00.net
玩具を超合金に戻してくれガオレンジャー〜ハリケンジャーが最高だった

503 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 15:26:37 ID:uRhgXGxW0.net
緑が女の子ってなにげに初じゃない?
青が女の子はそれなりにあったけど

504 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 15:28:35.24 ID:CGCfvh0w0.net
なぜすぐ上のレスすら読まないのか!w

505 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 15:28:47.80 ID:6BOj8iIB0.net
メレもギリ女グリーンと言っていいのだろうか
一応ゲキレンとの横並び名乗りあったし

506 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 15:37:09.01 ID:48ogvlR60.net
全身ラメ装飾でキラキラ光るのか?、何処の層にアピールしてんだよ

507 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 15:39:45 ID:GuwXpZceO.net
バリブルーンやバリドリーンはドローンの先駆け

508 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 15:42:01 ID:GuwXpZceO.net
>>451
仮面戦隊ゴライダーってのがあってだな

509 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 15:47:15.30 ID:Lca56jLV0.net
そのうちパワーレンジャーみたいに、人種や民族ごちゃ混ぜ仕様になりそう
(部分的には過去にもあるが)

510 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 15:50:40.66 ID:F4GtvAyU0.net
>>432
キレンジャーは他の4人と比べれば細身ではないけどデブという程でもないね。柔道家だから肉体派ではある。
しかも格闘戦一辺倒ではなく機械のスペシャリストで専用武器は無線機(電波や磁力も出せる)だからな。

511 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 15:55:35.80 ID:2Chuy+wg0.net
麻薬戦隊キメセクジャーに見えなくもないネーミング

レッド押尾学
イエローピエール瀧
ピンク沢尻エリカ

512 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 15:58:21.00 ID:KJ5NqbTP0.net
女子二人ってことは、五味さんが緑になるのかな
それとも新人女子か女形なのかな

513 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 16:00:09 ID:JmfsRi7O0.net
母親の大事にしてる宝石で遊んで怒られる子供がいるだろうな。

514 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 16:00:18 ID:KJ5NqbTP0.net
>>509
白人男子、黒人男子、黄色女子、LGBT二名
とりあえずこんなとこ

515 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 16:02:05.40 ID:wexg5dvh0.net
爆乳戦隊パイレンジャー

516 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 16:02:35.11 ID:h/bGawzL0.net
>>503
キュウレンジャーのカメレオングリーン

517 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 16:12:35 ID:AtAArGXY0.net
マイナー過ぎて名前が上がらないミドニンジャー

518 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 16:19:27.47 ID:LB6y18tp0.net
ミドニンジャーってスピンオフかなんかだろ

519 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 16:23:52.76 ID:6oihdd/O0.net
もう廃り始めてるけど転生ものでいいんじゃーねーか?
テンセイジャーとか
昔の偉人達が転生、変身して巨根を討つ!

520 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 16:24:57.76 ID:bpVe9rgqO.net
主題歌はほぼイエモンで決定だろうな
(当然キラーメイ名義でw)
https://i.pinimg.com/474x/a6/a8/42/a6a842961a0ed017c82f2cd2fbe2b8a2.jpg
https://i.pinimg.com/474x/f9/44/c6/f944c6d919c0656e9d050c4cd2f65950.jpg

521 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 16:35:57.89 ID:HlK5O4AA0.net
>>518
本編が終わった後に発売されるお約束のVシネマ
https://youtu.be/tBW8JMJDjRw

522 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 16:36:53.58 ID:c3nN4qge0.net
宝石は初?ゴーグルVは…

523 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 16:37:06.39 ID:ZsBpSYtw0.net
ブルーとピンクのマスク前に観たような気がする

524 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 16:43:05.21 ID:MPENWoUD0.net
ヒラメイジャー?

真凛ちゃんが出るのか?

525 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 16:46:49.83 ID:R48jjs2W0.net
>>523
ピンクはもろゴーカイジャーだな
ブルーはデカレンジャーを連想する

526 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 16:47:22.19 ID:KeFnsXeb0.net
チェイスの人がガッツリ反応してて草

527 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 16:54:30.85 ID:HlK5O4AA0.net
>>522
ゴーグルの宝石はただくっついてただけでモチーフではない

528 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 16:59:14.47 ID:ZIJ3YXad0.net
そろそろ全員女の子の戦隊あってもいいんじゃないか
男(の娘)は追加でいい

529 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 17:12:08 ID:HlK5O4AA0.net
>>528
https://imgur.com/NtPeXMJ.jpg

530 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 17:25:14.93 ID:/RRLMJ940.net
マスクはまぁまぁ許容できるが、服のタスキの部分がダサい
車道に見える

531 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 17:28:09.00 ID:u0jS7PRs0.net
>>77
アベンジャーズで、
トニー「スパイディ坊や、僕からのプレゼントだ、マーベラー!!!」
やってほしかった

532 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 17:30:17.70 ID:kCyJCf4u0.net
>>121
タイムレンジャーは桃がリーダー

533 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 17:32:26.82 ID:xM56wWVK0.net
>>528
テレ東の日曜9時からガールズ戦士シリーズをやってる全員LDH所属の子達

534 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 17:34:24.92 ID:WylgmqCd0.net
>>533
それ戦隊じゃない

535 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 17:35:04.98 ID:kCyJCf4u0.net
>>253
今年から意図的にずらした
ルパパト→リュウソウに移る時に1ヶ月特番はさんで3月スタートにした

536 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 17:37:41 ID:1WDcChKu0.net
>>96
そんなこといいだしたら
敵みたいなじゃない「ギンガマン」なんか「ファイブマン」の敵そのものだろ

537 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 17:37:59 ID:xbU6GxzF0.net
ビーチク浮き出てる戦隊ものってなんだっけ?

538 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 17:39:33.28 ID:K+wwS3s/0.net
チェンジマンとメガレンジャーがエロいんだっけ?

539 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 17:40:13.84 ID:1WDcChKu0.net
>>516
メレはカウントしてもらえないのですか?

540 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 17:40:48 ID:/f4prqDV0.net
魔進→マシンだからビークルは乗り物だと予想はしてた
また緑が女性ってのがいいね

541 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 17:47:11 ID:TXkLkJ9m0.net
>>532
タイムレンジャーのリーダーはドモンさんだが?

542 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 17:50:03.81 ID:zufxqHtv0.net
>>519
俺の股間が狙われるのか!

543 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 17:54:47 ID:stTpLxVg0.net
クリスマス商戦が終わったらもう次のハナシかよ
現金だなww

544 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 17:57:42.60 ID:s/zpIOHv0.net
オリムピックイヤーだから、ゴリンジャーかとオモタw

545 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 18:03:38.71 ID:DT5E6pQJ0.net
>>543
まだお年玉がある

546 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 18:04:34.80 ID:0Tqoxe7/0.net
「スーパー戦慄」に見えたw

547 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 18:08:18.67 ID:j0vK4ag50.net
>>538
パンチラ分が過多
メガなんか歩いてるだけのシーンでモロとかある

548 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 18:13:01.33 ID:R4c6H4b/0.net
>>480
ゴーバス面白いかったのに。

549 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 18:17:26.61 ID:2ugCSNL20.net
>>538
松風雅也のやつか

550 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 18:18:08.31 ID:UaFEm8kr0.net
>>493
キレンジャー、デンジイエロー、バルパンサー、ゴーグルイエロー、ダイナイエロー、
イエローライオン、イエローターボ、イエローオウル、タイガーレンジャー、キリンレンジャー、
ニンジャイエロー、ギンガイエロー、ゴーイエロー、タイムイエロー、ガオイエロー、
ハリケンイエロー、マジイエロー、キニンジャー、ジュウオウライオン、カジキイエロー
以上20人

551 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 18:29:46.29 ID:e8HItTie0.net
>>511
ブルー ASKA
ブラック 田代まさし

552 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 18:29:57.89 ID:rK2QJpBLO.net
メイン脚本に荒川が再登板という事は
ここ数年の一般ドラマ系ライターを引っ張ってくる路線が
失敗だとやっとこさ認めた訳だなテレ朝

>>548
ゴーバスはシリアス設定ベースなのに
ギャグやコメディ描写の挿入れ方が泥臭くて中途半端にクドいのがダメ
それに必殺技が地味過ぎて子供にウケなかった

553 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 18:46:46.72 ID:2ugCSNL20.net
もうアニメ化したらいいよ
実写は流行らん

554 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 18:58:48.00 ID:SXueoRlB0.net
>>468
テレ東系でしかやってないウルトラマンに負けるとかヤバくない?

555 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 19:07:53.55 ID:H3dzL3ZQ0.net
>>544

野球をねじ込もうとした馬鹿がいて
企画が進まなくなったとか…

556 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 19:15:06.24 ID:MlyyrHgy0.net
いつ打ち切られてもおかしくない視聴率

プリキュア2.7
仮面ライダーゼロワン2.9
リュウソウジャー2.7

裏番組
サンデーモーニング15.1
シューイチ11.6
鬼太郎4.9
ワンピース4.9

557 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 19:18:11.12 ID:/RRLMJ940.net
最近はロボットの造形がくそダサい
トッキュウジャーとかおぞましいダサさだったし
リュウソウジャーは相変わらず赤のロボットがティラノサウルスで安直すぎる

558 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 19:19:18 ID:e2HkbQbCO.net
スーパー戦隊シリーズは視聴率2%台しかないからテレ朝はもう打ちきればいい。玩具の販促番組なんだから公共性に欠ける。玩具の宣伝ならYouTubeかなんかで配信すればいい。裏番組の関口とか中山の番組は常に10%超えてるというのに

559 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 19:21:42.67 ID:1ApkE5dv0.net
>>553
ド級編隊エグゼロスですね

560 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 19:22:12.65 ID:4Y43D1+G0.net
>>62
12人構成なら薬師戦隊シンショウジャーとかもいけるやん

561 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 19:23:13.96 ID:CGCfvh0w0.net
>>556
その三番組合わせて200憶超稼ぐのに?
まぁテレビ局はあんまり旨味無いから切りたいかもなw

562 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 19:24:13.55 ID:r9gDJLq00.net
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20191226/ZTJIa2JRYkNP.html?thread=all

563 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 19:26:48.01 ID:MdkMhlTU0.net
『鳥人戦隊ジェットマン』のアレンジ版を見てみたい。

564 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 19:29:04.04 ID:0My50UhOO.net
もはやタイトルから元ネタが分からんレベルになっとる

565 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 19:30:45.43 ID:Nai/qENu0.net
今思うジャッカー電撃隊は画期的だった

566 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 19:32:10.48 ID:Nai/qENu0.net
変態戦隊ヘンタイジャー

567 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 19:45:51.30 ID:/f4prqDV0.net
来年は司令官出るんかね、今期は支援者ポジションだったから

568 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 19:46:23.46 ID:MMe7FtXk0.net
>>565
『ビッグボンバー・アフリカ象』は呼吸困難になるくらい爆笑したわ

569 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 20:20:15.99 ID:vhWW2jx80.net
>>400
宝石のパワーで個人武器がパワーアップするのにか?

570 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 20:21:05.73 ID:vhWW2jx80.net
>>50
さすが昼夜逆転生活ヒキニート

順調に病んでるな

571 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 20:23:32.54 ID:vhWW2jx80.net
>>557
リュウソウジャーはロボ戦が致命的につまらん

こういう「赤だけ戦隊」は結局上手く行ってないという
データが残ってるはずなんだが・・・

572 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 20:23:55.33 ID:vhWW2jx80.net
>>555
はい精神病院に行こう

573 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 20:24:11.06 ID:DYuByXNw0.net
大麻戦隊キメレンジャーかと思った

574 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 20:26:08.29 ID:vhWW2jx80.net
>>468
逆説的だけどリュウソウジャーが失敗してくれて
良かったわ

こういう「赤だけ戦隊」は二度と作らないでくれ

575 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 20:34:40.68 ID:/f4prqDV0.net
>>565 実質ラスボスのアイアンクローにどぶねずみをだな

576 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 20:36:30.98 ID:FqvO6Gf/0.net
>>569
アイテムが宝石であるというだけで、宝石が「モチーフ」である訳ではないだろ。
リュウソウジャーは剣で戦ってるけど剣がモチーフである訳ではない。
リュウソウジャーのモチーフは騎士と恐竜だ。

577 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 20:37:38.08 ID:T3IPeR990.net
同年代ぽいのがちらほらいるけどその記憶力に関心するわ
サンバルカン、ダイナマン、バイオマン、チェンジマン、フラッシュマン、マスクマン、ライブマンと見てたけど細かい内容は全く覚えてない
OPとEDだけはほとんど歌えるけど

578 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 20:40:36.14 ID:lDG+nh9K0.net
>>577
その期間の中でなぜゴーグルファイブだけ見なかったのか

579 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 20:46:50.44 ID:T3IPeR990.net
>>578
親の転勤で海外にいたからゴーブルファイブ〜バイオマンの前半まで見られなかった
ダイナマンはたぶん再放送だったのかな?
でも1たす2たすサンバルカンだけ歌えないからサンバルカンの後半も見てないかも

580 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 20:54:28.50 ID:vhWW2jx80.net
>>579
じゃあ2代目バルイーグルとか知らんのだな

581 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 20:59:40.82 ID:T3IPeR990.net
>>580
上の方のレスで赤が交代したと書いてあったの読んで40年越しの真実に衝撃受けたわ

582 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 21:10:39.79 ID:vhWW2jx80.net
>>581
バルイーグル交代はテレビで見たけど当時西部警察
を見てなかったので2代目バルイーグルが西部警察
出身だと知ったのは割と最近のこと

583 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 21:28:06 ID:T3IPeR990.net
>>582
そちらではないけど俺もダイナブラックが影の軍団に出てたと知ったのつい2〜3年前だわ
だから伊賀忍者だったのかね?

584 :577:2019/12/26(木) 22:07:28.60 ID:T3IPeR990.net
ついでに各作品のことをちょっと思い出してみた
サンバルカン:何となく雰囲気が暗かった印象
ダイナマン:OPの印象が強すぎて内容はあまり…
バイオマン:緑って見た目は黄色役だよね
チェンジマン:主人公たちは自衛隊か何かだっけ?
フラッシュマン:OPが光GENJIっぽかった
マスクマン:赤と敵の王女が恋仲なのは目新しかった、あと谷隼人のアレ
ライブマン:嶋よ、君は何故メタボに魂を売ったのか?

やっぱりほとんど何も覚えてなかった…

585 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 22:34:48.99 ID:WRU6tA0f0.net
マジレンは魔法モチーフでハリポタの人気にあやかるという名分があったけど
いま魔法モチーフにするには企画会議でどんな話があったのやら

586 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 22:38:42.05 ID:6Q8FX6Bk0.net
>>584

バイオマン:イエローフォー

587 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 22:45:58.80 ID:7hws1PGV0.net
ライダーに持っていかれていよいよ限界かねぇ…

588 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 22:51:58.47 ID:pollZVN30.net
乗り物がメインとなるとゴーオンジャー以来か?

589 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 22:55:03.40 ID:vhWW2jx80.net
>>583
それはたまたまだと思うw

春田純一は2サスとかによく出てるけど正直・・・棒

590 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 22:56:02.25 ID:6uxS7RaK0.net
ルパパトは人気モチーフの働く車&飛行機だったよ。

591 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 22:56:06.08 ID:jG5LSoh/0.net
>>557
たしかにトッキュウとかジュウオウはロボがダサかったけど、組み立て遊びの楽しさはなかなかだったんだぞ。
子供の手で番組と同じようなロボ合体を再現できる。

592 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 23:04:22.31 ID:V5gkQsXN0.net
>>500
お泊りでセックスして翌日に一緒にヒーローショーの仕事に行ったというくだりが今更ながら最高

593 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 23:06:15.50 ID:eOqfxLmi0.net
>>530
道路じゃないの?

総レス数 859
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200