2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドラマ】テレ朝スーパー戦隊シリーズ44作目「魔進戦隊キラメイジャー」来年3月スタート

1 :湛然 ★:2019/12/26(木) 05:06:20.25 ID:Yci6W6ev9.net
2019年12月26日 5時0分スポーツ報知
テレ朝スーパー戦隊シリーズ44作目「魔進戦隊キラメイジャー」来年3月スタート
https://hochi.news/articles/20191226-OHT1T50073.html

「魔進戦隊キラメイジャー」のメインビジュアル
https://hochi.news/images/2019/12/26/20191226-OHT1I50026-L.jpg


 テレビ朝日系「スーパー戦隊シリーズ」の44作目の新シリーズが、「魔進戦隊キラメイジャー」(来年3月8日スタート、日曜・前9時半)になることが25日、分かった。

 今作のモチーフは「宝石」と「乗り物」。1975年の「秘密戦隊ゴレンジャー」で始まった同シリーズで、過去に乗り物をモチーフにしたのは2014年の「烈車戦隊トッキュウジャー」があるが、宝石は初。パワーを秘めた美しい宝石「キラメイストーン」に選ばれた戦士5人が、人々から希望と輝きを奪おうとする闇の軍団と戦う。

 宝石は戦隊おなじみの赤、黄、緑、青、桃の5色。戦士の個性に応じて乗り物「魔進」(マシン)に変形する。キラメイレッドは巨大な消防車、キラメイイエローはパワフルなショベルカー、キラメイグリーンは超速のスーパーカー、キラメイブルーは攻撃力抜群のジェット機、キラメイピンクは空を自在に舞うヘリコプターに。魔進は自分の意思を持っており、相棒として戦士とのコミカルな掛け合いも見どころの一つだ。

 同局の井上千尋プロデューサーは「ヒーローは光を照らしてくれますが、それを反射させて輝くのは私たち自身。このあたりのテーマを掘り下げていきたい」とコメントした。

 今作ではシリーズで初めて放送前に映画「魔進戦隊キラメイジャー エピソードZERO」(来年2月8日公開)が上映される。キラメイストーンが地球にやってきた際の話や、戦士が生まれるまでの経緯などが紹介される。

(おわり)

602 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 00:31:22.06 ID:DQXyCEWz0.net
ゴレンジャーハリケーンってめちゃくちゃ面白いな

603 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 00:59:00 ID:ASdtQ71q0.net
>>584
光GENJIよりフラッシュマンの方が先じゃない?

604 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 01:00:08 ID:0oEaDjGX0.net
>>599
ジェットマンは視聴率も評価もかなりいいぞ

605 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 01:03:29.22 ID:wdJ20oZg0.net
>>599
視聴率と評判が良くないのは、
ファイブマンとジェットマンじゃなくて、ターボレンジャーとファイブマン
1作ズレてる

606 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 01:29:58 ID:hWfeACLi0.net
ターボビルダーが売れたので
調子に乗って出したマックスマグマが致命的に売れなかったんだっけ

607 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 01:41:58.77 ID:HUYVRb/f0.net
>>599
視聴率が悪かったのはターボレンジャーとファイブマンの前半
ターボレンジャーは途中で放送枠変更の影響を受けたのが大きい
ファイブマンも大胆なテコ入れをした後半は視聴率を持ち直したし、
視聴率や玩具の売上が振るわなかったのは確かだが、
内容に関する評判は特に悪いわけではない

ジェットマンはテレビ雑誌のみならず一般紙にも取り上げられるほど話題になったし、
戦隊シリーズ存続を決めたと言っていいほどの作品で未だにベスト戦隊という人も多い

608 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 02:56:42 ID:ASdtQ71q0.net
ファイブマンの悪口はやめてあげて。

エンディングのファイブマン愛のテーマは
歴代エンディングトップ3に入るんだし。

609 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 03:02:33.20 ID:TVd/wQ1W0.net
>>4
動画戦隊!ウゴクンジャー!!

610 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 03:38:13.53 ID:KCOvEPmb0.net
主題歌はまた泰司の妹?

611 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 06:02:32.25 ID:MsgsdoBO0.net
>>608
子供産まれてからあれ聴いたら泣いちゃったわ

612 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 06:40:40.51 ID:3ssjjDwz0.net
ただシリーズ以前に一つの作品としてしっかり作るのがめんどくさくなったからやめて
ある程度決まったパターンに添って新作っぽく取り繕うだけの手抜き作業を
「フォーマットを確立した」なんて気取った言葉でごまかすというのが今の制作陣の仕事だからな
そのやり方が今の戦隊をつまらなくしてるんだけど、パワーレンジャーになる予定に対しても同様だな
1、2年先の放送終了後の米国リメイクに気を使っていい作品なんかできるわけないだろ

613 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 06:54:51.68 ID:ZhqpEAyb0.net
放置戦隊 岡村家の電子ジャー

614 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 07:00:23.35 ID:ZhqpEAyb0.net
マスクマン今公式配信してるけど元ジャニーズが出てる回は配信できるの?

615 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 07:06:27.31 ID:MLjw2CXy0.net
>>612「無職でごめんなさい」

616 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 07:16:10.60 ID:hWfeACLi0.net
>>614
それ言い出すとガオレンジャーなんか現役ジャニーズ出てるぞ
事務所はいる前の子役時代だから問題ないだろうけど

617 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 07:36:09.01 ID:ILXACjWZ0.net
>>612
今のパワレンは2年で1シリーズで、カットされる番組がある
だから、アメリカで絶対に売れない鉄道のトッキュウジャーが出来た
次の新作をやるのは2021年

618 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 07:52:54.96 ID:Lj+pkX4C0.net
>>120
戦闘シーンとかで女5人がうめき声あげるシーンはお父さん方グギ付けだろうなww

619 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 07:54:04.16 ID:3ssjjDwz0.net
>>615
気にいらないご意見にムカついたんもだろうけどパンツの同類に言われたくないなw

620 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 08:39:47.25 ID:xkcFIhFwO.net
>>468
ここまでライダーとの差が広がってるのか・・・
というか未だにDX超合金みたいな
高価格帯の商品に頼り過ぎなんじゃないの?このアベノミクス不況の御時世に

621 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 08:45:56 ID:IS0k3RAW0.net
女子戦員のパンチラシーンがあったら見るのだが

622 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 09:04:50.13 ID:Mckwh/f10.net
>>620
ライダーは1号から最新のライダーまで常に商品展開してる。
戦隊物は放送時だけだから差があるのは当たり前。

623 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 09:35:58.04 ID:NNWIelGH0.net
緑輝  サファイア

全員こんな名前

624 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 09:38:29.76 ID:1nV932HLO.net
戦隊とかライダーより裏番組のフジテレビのアニメのほうが人気があるから別の時間帯に移動したほうがいい

625 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 09:41:25.08 ID:+gWgSCy/0.net
>>624
半分嫌がらせであの時間帯に送り込まれたわけだから
同じ東映・バンダイで同じ時間帯なんて常識じゃありえない

626 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 09:54:21.90 ID:fSgSYe9qO.net
>>623
王冠 ティアラ

627 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 10:37:21.21 ID:SNCbYwS/0.net
紅玉 炎
碧玉 海
翠玉 風太
金剛 綺羅(キラリ)
桜 真珠or珊瑚

と読んだ

628 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 10:45:19.27 ID:PNsNmKd10.net
よし、メイン脚本に横手美智子を投入しよう

629 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 11:00:10.54 ID:62UmQajI0.net
いつまで続くんだろ。水戸黄門よりも長くね?

630 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 11:01:10.74 ID:rP60zYeY0.net
俺はゴレンジャー世代だが
今は女が2人もいるんだな

631 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 11:07:13.27 ID:rOIV8Ujn0.net
元モー娘の工藤遥が戦隊に出てドラマ映画の女優仕事が来ると思ったら
びっくりする一切来なくて、戦隊に一緒に出ていた売れない組の男たち
と遊んでいたという失態だけがバレるという大惨事

事態を重く見たアップフロントが資金を出して工藤主演の映画をわざわざ作る
共演する男は特撮とか出ていないいい若手俳優を起用

632 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 11:13:15.92 ID:suiI2bO00.net
>>619「誰か仕事をくれ」

633 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 11:19:10.61 ID:NNWIelGH0.net
ライダー戦隊は俳優の出世にはつながるが
女は使い捨て

634 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 11:23:40.14 ID:rOIV8Ujn0.net
仮面ライダーは竹内 内田理央 馬場ふみかが芸能界の第一線で
二号ライダーみたいなポジションやっていた男が事務所の戦力外クビ

仮面ライダーの女性誌モデルになれるレベルの女子だけが芸能界で大事に保護される

635 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 11:25:30.67 ID:7SLpw2ls0.net
>>556
ワンピや鬼太郎も5%弱なのか
以前のワンピやドラゴンボールは10%ぐらい取れてただけに、地上波のアニメって視聴率厳しいのね

636 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 11:28:37.70 ID:cyU5wuyn0.net
>>507
魔法組のマジッカーも

637 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 11:30:26.48 ID:7SLpw2ls0.net
>>633
ライダーは売れる率が高いけど戦隊はなあ
ここ10年ぐらいで一線級まで上がったのって松坂桃李ぐらいじゃね?

638 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 11:30:58.76 ID:+cCu70Sm0.net
クリスマス、年末年始でジジババに孫へのおもちゃを買わせておいて、
2月には新番組推し。進級進学祝いだなんだでさらに金を使わせる
さすがやで、バンダイ様

639 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 11:31:01.43 ID:5dU9m6330.net
>>606
ターボビルダーとマックスマグマなら
明らかにマックスマグマの方がかっこいい
変形もターボビルダーよりこってるし

でもターボビルダーはミニカーで遊べる

640 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 11:34:09.17 ID:MLjw2CXy0.net
>>637
千葉雄大、志尊淳、横浜流星、山田裕基、竜星涼

641 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 11:34:24.59 ID:QciSkPGd0.net
赤色ヒーローを中心に戦うというお約束を打破するシリーズは許されないのだろうか?
今回の主役は黒にすると言ったら、スポンサーが抵抗するか?

642 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 11:36:02.81 ID:Y/n4dc/S0.net
>>637
ライダーも主役で出世してるのは竹内涼真くらいまでで
それ以降はぱっとしない

643 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 11:36:47.64 ID:NNWIelGH0.net
1年で女性陣とか疲れ切って顔が変わるからな
燃え尽きるんだろ

644 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 11:37:44 ID:RjIHFpeb0.net
>>640
横浜もそうなんだ、やたらみるよな

645 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 11:56:36 ID:NNWIelGH0.net
ボウケンレッドも

646 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 11:59:05.34 ID:kFneMSO90.net
チーフは明らかに売れ線の顔じゃなかったけど
それが幸いしたんだろうな

647 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 12:27:31.63 ID:ECFF4Bbk0.net
なんかリュウソウジャーとあまり変わりばえしないデザインじゃね
なんとなく新鮮味に欠ける

648 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 12:29:39.07 ID:NNWIelGH0.net
サン宝石とコラボしそう

649 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 12:37:41.04 ID:kFneMSO90.net
>>647
うん、ここまでデザインが前と似てる戦隊ってちょっと記憶にない

650 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 12:44:29.55 ID:ILXACjWZ0.net
>>639
ターボビルダーとマックスマグマの玩具は、全長50pとかなり大きい
あんな大きな玩具、2年続けて買おうと思う家は少ないだろう
置き場所にも困るしね
https://robotoydays.com/toystorage/supersentai/fiveman/maxmagma/

651 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 12:50:50.86 ID:0Efp5F6q0.net
>>630
シリーズ8作目からちょいちょい2人やで

652 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 12:53:35 ID:0Efp5F6q0.net
>>642
テレビが終わって1-2年の特需が終わってそこから頭角を出せるかが本番だから竹之内以降はまだこれから

653 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 12:55:57.74 ID:z9BGWBDX0.net
>>631
それはアップフロントの怠慢
パトレンなんて一年以上地道にグラビア脱衣仕事続けてCMやらいろいろゲトしとる

654 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 12:57:31.36 ID:ZhqpEAyb0.net
>>631
パトレンレッドが主演映画・舞台と一気に売れっ子になってワロタ

655 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 13:02:28.00 ID:ZhqpEAyb0.net
>>652
タケル殿は主演二回やってるしイイ線いってるんじゃね

656 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 13:05:21.24 ID:Ik65Lw9b0.net
子供のときは夢中になって大人になったら何でこんなものに・・・が多いのが特撮番組

657 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 13:11:00.19 ID:ASdtQ71q0.net
キュウレンとリュウソウの赤は
ホントに頭が悪そうな顔をしててかわいそうになってくるし

そして、見ない。

658 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 13:15:48.35 ID:piUSKY3R0.net
ユーチューバー・レッド
ツイッター・ブルー
ワッツアッパー・グリーン
インスタグラマー・ピンク
食べロガー・イエロー

この五人で秘密組織アリババと戦うやつ作ってよ

659 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 13:16:11.46 ID:dym8GH/w0.net
>>631
ルパパトはむしろ工藤と追加戦士の元木だけがメジャー仕事あまりない状態だから戦隊がダメだったいうより、お前がダメだった扱いでしょ

660 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 13:21:43.91 ID:ZhqpEAyb0.net
>>658
01の不破がyoutuber
ttps://www.youtube.com/channel/UCPXeeaAm208ucPU8yuwBMfw

661 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 13:23:35.34 ID:kFneMSO90.net
>>658
追加戦士は
ネラーゴールドに
生主シルバーか

662 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 13:26:14.42 ID:MONc6i4i0.net
>>35
特撮部分だけ海外に売れるからな

ドラマパートは現地で撮り直し

663 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 13:35:55.75 ID:ZhqpEAyb0.net
>>662
特撮部分買い取りはもう何年もやってないんじゃないの?
現地で全部撮ってんじゃ

664 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 13:37:28 ID:o+h0ZbRU0.net
>>656
岸田森の怪演に驚けるのは大人になってから

665 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 13:38:03.85 ID:h+dvmxEL0.net
>>655
アラン様の方がメジャーになったな

666 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 13:39:52 ID:AhKp0EoC0.net
そういやキュウレンジャーの緑がすごいかわいかったけど
放送中に赤とのお泊り報道が出て放送終了後に赤ともども全く見かけなくなった

667 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 13:40:30 ID:mbQd1SpX0.net
OPはタイムレンジャーが至高

668 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 13:42:04.77 ID:kFneMSO90.net
>>666
写真集出してるよ

669 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 13:43:21.96 ID:h+dvmxEL0.net
>>667
子供どころか大人も歌えないで有名な曲

670 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 13:47:34 ID:dym8GH/w0.net
>>663
そもそも、パワーレンジャーとの契約は切れたから向こうで現行放送されてるゴーバスターズローカライズ版以降はアメリカ完全オリジナルで日本の戦隊とは無関係になる予定

671 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 13:52:36.44 ID:i2fWzSi40.net
そろそろ好評だったやつの2期とかをやるようにしないともうネタを続けるのもきついんじゃないか?

672 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 13:55:50.92 ID:ZhqpEAyb0.net
>>670
日本人スタッフも引き上げんのかな?

673 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 13:59:21.62 ID:8gm5wc190.net
>>67
女の子戦士コスするときスカートあると便利なんだよ
粗チンだけどサポーターじゃどうにも隠せない、おっさんレイヤーの俺ソース

674 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 14:00:41 ID:g+sDMaVO0.net
ダイヤモンドアイ、ゴーグルファイブくらいかな、宝石パワーは。

675 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 14:01:12.25 ID:g+sDMaVO0.net
>>67
もともとフェミたちがスカートを広めてきたわけで。

676 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 14:02:38 ID:/RU7uC0G0.net
これまでバトルフィーバーから始まってすべてリアルタイムで見てるが、
バトルフィーバーとダイナマンを超える作品はまだないな。

677 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 14:05:55.38 ID:zxPvkIfo0.net
ゴーグルピンク 大川めぐみ 可愛かった

678 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 14:07:17.66 ID:ZhqpEAyb0.net
>>676
ダークナイトは本当にかっこよかった
翌年のバイオハンター・シルバのポンコツっぷりがあるから余計に

679 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 14:11:40.86 ID:h+dvmxEL0.net
ダークナイトは没デザイン画がさらにカッコいい

680 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 14:12:13.81 ID:SNCbYwS/0.net
>>674
それよりまんま、魔法と宝石で仮面ライダーウィザードがある。

あと、フラッシュマンのプリズムフラッシュやオーレンジャーのストレージクリスタルも宝石パワーじゃないかな?

681 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 14:14:23.07 ID:u+vg6Ew+0.net
アメリカのパワーレンジャーみたいにゲイとかレズとか黒人とか出さないといけなくなるの?

682 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 14:15:21.46 ID:ur06AY6p0.net
ダイナマン、バイオマン、チェンジマン、フラッシュマン、マスクマン、ライブマン
この辺が最盛期だな。

683 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 14:18:52 ID:D+X24LIF0.net
なんか、ご当地ヒーローみたいなチープなデザインなんだけど。もう手詰まり感が出てきたね。

684 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 14:23:03.01 ID:Kkp0T4uz0.net
造成地でドッカンドッカン爆破してくれよ

685 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 14:23:32.28 ID:h+dvmxEL0.net
もう日本の特撮ドラマも毎年入れ替わりやめて海外ドラマみたいにシーズン2,3ってやるかアニメみたいに複数年放送の時代かもね

686 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 15:46:56.17 ID:SNCbYwS/0.net
>>685
それやると、メインターゲットの幼児男子におもちゃが売れなくなる。
幼児男子相手のおもちゃプロモーションドラマ
短いスパンで見栄えいいアイテム出すのが目的なんだから。

687 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 16:17:01.86 ID:d03ys4tO0.net
>>686
それやると、メインターゲットの幼児男子におもちゃが売れなくなる。
幼児男子相手のおもちゃプロモーションドラマ
短いパンツで見栄えいいアイテム出すのが目的なんだから。

に、見えた。

688 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 18:31:15.67 ID:/WiBA+5p0.net
>>18
トリプルファイターは男もスカートだったような
>>86
でもその設定は、古代文明同様生かされなくて残念

689 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 18:38:07.30 ID:/RU7uC0G0.net
最終回が切なかったのはフラッシュマンかな。

690 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 18:39:28.83 ID:Dqw3PdNR0.net
>>4
現行作見てないのに語るなよ

691 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 18:49:12.51 ID:9i9ymThS0.net
>>324
異世界ものぶち込んできたか?
と思ったわ
キメラじゃねーのかよw

692 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 18:55:03.12 ID:VtYKyH540.net
俺のベストレンジャー
マスクマン
ターボレンジャー
ジューレンジャー
ダイレンジャー
カクレンジャー
カーレンジャー
ギンガマン
ガオレンジャー
ハリケンジャー
ゴーカイジャー

番外
ビーファイター
エクシードラフト

693 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 18:57:11.82 ID:/RU7uC0G0.net
名優・東千代介の剣捌きが見事過ぎだ>バトルフィーバー

694 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 19:05:45.67 ID:u0Jj04r/0.net
爆乳戦隊

695 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 19:19:44.77 ID:/2eaYenS0.net
>>558
視聴率がいくらあろうとバラエティ番組にはもうスポンサーがつかない
バラエティは視聴者が惰性で見ていることがばれてしまった

696 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 20:00:09.11 ID:ArOIiiqV0.net
>>695
誰も見てないよりいいじゃんw

697 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 20:03:01.41 ID:xkcFIhFwO.net
>>622
いやトッキュウの頃まではまだマシな数字だったんだよ戦隊の売上
それにガンプラみたいに旧作関連の商品が
下手な新作を凌ぐ利益を挙げているという程でもないからねライダーの玩具は

>>670
劇場版の続編はポシャッた上に
3Dアニメ化する話も噂だけに終ったし
先行きが危ぶまれてるんだけどねハズブロ主導体制でのパワレン

698 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 20:26:45.97 ID:bpiDIC550.net
カクレンジャー世代でーす

699 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 20:31:23.31 ID:xIBYK7xv0.net
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20191227/eGtjRkloRndP.html?thread=all
ガラケー老人

700 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 20:40:50.59 ID:ZhqpEAyb0.net
>>698
落語家が死ぬほどウザくて今じゃ見る気起きないわ
ギャグもつまんねえし あんなの5話で存在消してくれよ

701 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 20:50:02.58 ID:fyz0siGg0.net
>>700
あの落語家はテコ入れしてから出なくなったな

702 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 21:09:25.98 ID:ZhqpEAyb0.net
>>701
お偉いさんが「あんなの目立たせるより戦隊を動かせ!
おもちゃが売れなくなるだろ!」って切れた

総レス数 859
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200