2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】>侍ジャパン稲葉監督>東京五輪で金メダル獲り!野球人口増へ !次回24年パリ五輪で再び消滅...

1 :Egg ★:2020/01/01(水) 18:58:44.73 ID:8zNQldSs9.net
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/01/01/jpeg/20200101s00001004088000p_view.jpg

さあ、悲願の金メダルへ。東京五輪に臨む侍ジャパンの稲葉篤紀監督(47)がスポニチ本紙の新春インタビューに応じた。五輪を制するために、5つのテーマに絞り重点的に質問。本番7カ月前である現時点での考え、指揮官の思いに迫った。(聞き手、構成・後藤 茂樹)

 【Q.今年の漢字一字は? A.「結」】本紙の新春インタビューは3年連続。18年は試す学ぶ一年として「学」、19年はチームを創っていく一年として「創」を選んできた。そして20年は「結」としたためた。

 「これまでも結束力を持ってやる、ということをずっとやってきました。日本で行われる五輪ですから。選手、コーチ、スタッフ、そして全国の皆さんと結束力を持って金メダルを狙いたい。この漢字には、締めくくり、全うする、という意味もあります。もちろん結果を出す、という意味も含めてです」

 【Q.メンバーはプレミア12が土台? A.Yes】昨年11月のプレミア12では10年ぶり国際大会タイトルとなる優勝を飾った。東京五輪の選手選考への影響を認めた。

 「基本的にはプレミアで出た選手は土台にしていきたい。ここからガラッと変えてとは考えていません。大会を通じて、ジャパンで勝つために、というのを分かってくれた。当然シーズン入っての調子もあるし、ケガも出てくる。その中で広い目で見ることも大事だと思っています」

 プレミア12で28人だった選手枠が、東京五輪は24人に減る。スペシャリストの登用など大会前には「五輪にどうつなげるかは切り離して、この大会に勝つため」と話したが、大会を通じて得た手応えの大きさから「土台」に思いが変化した。

 「それは大きい。約1カ月、選手の行動、言動、プレースタイルを見られた。今回の選手は本当に熱く、思いが強かった」

 熱いことが大好き。日の丸への思い、代表への気持ちが、戦いの中で最後に大事になるという信念がある。

 「選手がどれだけジャパンでやりたいか、五輪でやりたいか、これは価値観の違いなので。全然興味なくシーズン頑張りたいという考え方もある。でも興味ある選手なら、そこも目標とし、競い合うことでレベルアップにつながると思います」

 【Q.投手枠は何人? A.12or11】「プレミア12で僕の傾向をコーチも分かってくれた。捉えられたり、いっぱいいっぱいというのを早めに判断し、どんどんと投手交代していたので。投手を一人でもほしい。12にするのか、11なのか。議論を重ね、人選も含めて考えなければいけないところ」

 08年北京五輪は投手10人、04年アテネ五輪は11人だった。先発型が多いのか、野手の人数との兼ね合いなど、チーム全体に影響する大事な要素だ。

 「10人では厳しいかなと考えてます。真夏で消耗も厳しく、国際大会の独特の緊張感の中。投手は最初から飛ばしていきますから」

 捕手を2人か、3人とするのかなど。人数の制限がある中で、ユーティリティー性を持った選手が重宝される。

 「投手12人なら、野手12人。捕手2人でも除けば10人。DHがいて、7人守ると控えは2人だけ。打順は変えるけど、ある程度出るレギュラーは決めないといけない」

 【Q.4番は鈴木誠也で決まり? A.No】プレミア12では鈴木が全試合4番。打率・444、3本塁打、13打点に9得点の4部門でトップでベストナインとMVPに輝いた。不動の4番の座をつかんだかに見えた。

2020年01月01日 10:30 スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/01/01/kiji/20200101s00001004093000c.html

245 :名無しさん@恐縮です:2020/01/02(木) 19:16:23.63 ID:cGqpUXSv0.net
正直プロ野球ファンは早くシーズン再開してくれと思ってるよ期間中は

246 :名無しさん@恐縮です:2020/01/02(木) 19:45:16.42 ID:iQi83Fcp0.net
五輪から追放をくらうなんて野球はどんだけマイナー競技なんだよw

247 :名無しさん@恐縮です:2020/01/02(木) 19:59:11.21 ID:IDy428Y70.net
どうせ次の次のロスでまた復活するんだろ
野球マジでいらねーから

248 :名無しさん@恐縮です:2020/01/02(木) 20:01:51.65 ID:ino3YJ5w0.net
やきうでマジになる国は日韓だけ(´・ω・`)

249 :名無しさん@恐縮です:2020/01/02(木) 20:02:15.59 ID:W/6XyEQd0.net
時代に合わないから廃れるのみだろ
いつ終わるか分からないスポーツなんて流行りません

250 :名無しさん@恐縮です:2020/01/02(木) 20:06:49.86 ID:YcjJm2/80.net
いま放送中のとんねるず正月番組観てると
やっぱ野球ユニの人達って下働きでダセー
んでとんねるずの方っぽうは老眼メガネ使用なのなw

251 :名無しさん@恐縮です:2020/01/02(木) 20:09:52.22 ID:FUMaXqMm0.net
>>218
もうこういう老害嘘吐き焼き豚は駆除しないと

252 :名無しさん@恐縮です:2020/01/02(木) 20:17:42.51 ID:3ZNeTNvW0.net
>>247
可能性はかなり低い
そもそも10年以上前から次にアメリカの都市が開催地に選ばれたら
アメリカのオリンピック委員会はアメフト推すだろうって話があったし
野球はMLBが協力する気ないがアメフトはNFLがやる気マンマン
ただ上にも書いたが団体競技をねじ込むのはかなり難しい

253 :名無しさん@恐縮です:2020/01/02(木) 20:19:45.64 ID:VOuWAyh90.net
WBC連覇でも競技人口減って視聴率低迷したんだが
野球関係者はバカなのか
マイナー競技の大会でも参加国が本気で強化して必死に勝ちに来るなら人気出るんだよ
ラグビーのようにな

254 :名無しさん@恐縮です:2020/01/02(木) 20:20:59.17 ID:VOuWAyh90.net
>>252
アメフトなら日本は準優勝の常連だから銀の可能性高いわ
野球よりメダル確実

255 :名無しさん@恐縮です:2020/01/02(木) 20:21:07.24 ID:e+Ja+s5h0.net
ロス五輪でやきうなんかやらんだろ
MLBはシーズン中だから選手出さないしアメリカ人自身もやきうなんか興味なくて球場はガラガラだし

256 :名無しさん@恐縮です:2020/01/02(木) 20:29:26.41 ID:uDhvkSpO0.net
wbc二連覇したのに減ったwwww

257 :名無しさん@恐縮です:2020/01/02(木) 20:30:01.31 ID:bGAtqsW60.net
>>247
正式種目に相応しくないって除外されてるのに
いつまでもしつこくやりたい!やりたい!って
野球にしがみついてるのは日本だけだって
アメリカだってメジャーリーガーは出せないし
メダルノーカウントの追加種目でわざわざやりたい
なんて絶対言わないから
東京五輪で野球完全終了です

258 :名無しさん@恐縮です:2020/01/02(木) 20:32:54.34 ID:kfYrH+xJ0.net
>>218

やきうはIOCから永久追放食らってるのに
焼き豚は何妄言をほざいてるの?

259 :名無しさん@恐縮です:2020/01/02(木) 20:47:03.08 ID:3ZNeTNvW0.net
>>254
問題は選手総数な話なんだよね
東京は初めてだから正式競技とは別に追加種目500人ってワク作ったが
パリ以降は正式競技と一緒にカウントするらしい
実は今でも正式競技のワクはパンパンと言うか若干はみ出してる状況だから
追加種目のワクは500人より少なくなる可能性大
実際パリ五輪の追加種目が個人競技ばかりなのは大人数の競技は入れられなかって言うのが実情だそうな

260 :名無しさん@恐縮です:2020/01/02(木) 20:50:10.49 ID:SbIJ56bT0.net
だいたい追加種目公開競技って
正式採用された事がない競技が
正式種目として相応しいのか否かを
どんなもんか試してみましょうかってもんだろ
日本でいえば空手とかさ
正式種目に相応しくないですよって
直近で除外されてるのに追加種目で野球とか
頭いかれてるんだよゴミ野球が

261 :名無しさん@恐縮です:2020/01/02(木) 20:55:24.84 ID:r4Ty1xR40.net
野球は世界に五輪に負けたのですww

262 :名無しさん@恐縮です:2020/01/02(Thu) 20:56:07 ID:+M61bO+m0.net
パリ五輪で消滅って
東京五輪でクソ盛り上がったら分からんぞ

野球をやらない五輪なんか考えられない。
レスリングも一時消滅候補だったしな

263 :名無しさん@恐縮です:2020/01/02(木) 20:59:09.87 ID:kfYrH+xJ0.net
>>262

IOCから永久追放食らってんのに、そんな焼き豚の願望と言うか妄言を泣きながら語られてもなぁ

264 :名無しさん@恐縮です:2020/01/02(Thu) 21:01:33 ID:e+Ja+s5h0.net
>>262
レスリングって古代オリンピックから続く伝統競技だろ
プーチンが立ち上がってオバマに呼びかけて残留した流れだったけど、プーチンはやきうなんて存在さえ知らんだろ

265 :名無しさん@恐縮です:2020/01/02(Thu) 21:02:03 ID:WHgsrvl/0.net
世界大会やりたいなら日本で競技人口増やしてもしょうがないんだよな

266 :名無しさん@恐縮です:2020/01/02(木) 21:03:16.44 ID:SCSP6JDU0.net
>>60
カレーでファイト

267 :名無しさん@恐縮です:2020/01/02(木) 21:03:18.40 ID:qgImtEFC0.net
7人制で3回までにしたらいいじゃん

268 :名無しさん@恐縮です:2020/01/02(木) 21:22:29.13 ID:Is81nNv90.net
100人乗っても大丈夫な監督に
期待をしているよ!

269 :名無しさん@恐縮です:2020/01/02(木) 21:28:59.19 ID:50yziyN70.net
野球に肉親を殺されたのか、エッグさんは?
あるいは野球部にひどい目にあわされたのか?
相当の恨みが野球にあるようだ

270 :名無しさん@恐縮です:2020/01/02(木) 21:30:56.96 ID:4mQP1z270.net
ほっぺにウンコがついてる監督

271 :名無しさん@恐縮です:2020/01/02(Thu) 21:41:08 ID:rIx60CBl0.net
>>72
B’zの方だよなw

272 :名無しさん@恐縮です:2020/01/02(木) 21:48:15.07 ID:tHabq8Ob0.net
やきうはラグビーにも喰われてヤバそうだな

273 :名無しさん@恐縮です:2020/01/02(木) 22:02:00.47 ID:3ZNeTNvW0.net
>>262
もう実施競技の話は終了しました
あるとすれば今回のボクシングみたいに問題起こって競技から削除するか否かの話し合いくらい

274 :2020年(仁王仁王!):ゴキチョン駆除の大号令和:2020/01/02(木) 22:09:22.71 ID:G+J+gOUv0.net
野球選手がクリケットに転向すりゃいい。

275 :名無しさん@恐縮です:2020/01/02(木) 22:13:26.85 ID:MoRD8tM90.net
>>262
盛り上がるわけないだろ
お前気が狂ってるのか
日本と韓国の決勝でどこの国が盛り上がるんだよ
頭おかしすぎるぞお前

276 :名無しさん@恐縮です:2020/01/02(木) 22:15:57.04 ID:r1aJ7cyT0.net
>>262のお爺ちゃんもボケちゃったか

277 :名無しさん@恐縮です:2020/01/02(木) 22:19:38.79 ID:MoRD8tM90.net
最終回なのに1試合もアメリカで中継されなかった五輪やきうんこりあ(笑)って…


アメリカ人「五輪野球?興味ねえよ」
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1219269577/l50

1 名無し募集中。。。 2008/08/21(木) 06:59:37.48 0
ソースは、めざましテレビ

649 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/21(木) 06:39:31 ID:l4MyV9lm
フジwwww

650 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/21(木) 06:39:59 ID:PV5NIHfd
うわああああああ
フジ〜〜〜〜〜〜〜〜

651 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/21(木) 06:40:16 ID:wOqvr1OJ
フジひどいなw

652 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/21(木) 06:40:59 ID:ju+9wBDm
ニューヨーカーは無関心www

653 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/21(木) 06:41:36 ID:PV5NIHfd
アメリカ野球評論家「マイナーリーグの選手しか出てないから見る必要ない」
そんなアメリカに昨日負けちゃったお

657 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/21(木) 06:43:39 ID:l4MyV9lm
フジめざましテレビ・オーマイNYより「アメリカではマイナーリーグ選手しかでない野球は誰も興味ありません。放送すら全くされてません。マイナー選手の試合は見る必要がないと思われているのが現状です。」

278 :名無しさん@恐縮です:2020/01/02(木) 22:25:14.73 ID:3ZNeTNvW0.net
>>277
この話はIOCも知っててだからメジャーリーガー出せ言ってるんだよね

279 :名無しさん@恐縮です:2020/01/02(木) 22:28:20.95 ID:FmC7ySm50.net
>>218
言ってることが張本みたいw

280 :名無しさん@恐縮です:2020/01/02(木) 22:31:59.00 ID:r1aJ7cyT0.net
日本だって野球のU23ワールドカップだっけ?やアジア大会野球競技なんて話題にすらならないからな
日本の野球ファンはマスコミが煽ったものしか観ないんだし、アメリカ批判なんて出来る立場に無いよ

281 :名無しさん@恐縮です:2020/01/02(木) 22:52:35.44 ID:IJ9sK4jv0.net
>>1
おいっ!正式競技じゃないんだぞっ!!

282 :名無しさん@恐縮です:2020/01/02(木) 22:52:55.61 ID:IJ9sK4jv0.net
>>1
おいっ!正式競技じゃないんだぞっ!!

283 :名無しさん@恐縮です:2020/01/02(木) 22:57:36.11 ID:IJ9sK4jv0.net
>>262
こーゆーバカと一度一緒に酒飲んでみたいw

284 :名無しさん@恐縮です:2020/01/02(木) 22:57:56.32 ID:IJ9sK4jv0.net
>>262
こーゆーバカと一度一緒に酒飲んでみたいw

285 :名無しさん@恐縮です:2020/01/02(木) 23:02:45.74 ID:EOAofwkr0.net
野球は時間が長過ぎるからムリ

286 :名無しさん@恐縮です:2020/01/02(木) 23:06:43.49 ID:KGQeS8Ei0.net
>>55
それでも1964年東京五輪の公開競技野球よりは少しまともで泣ける
その時はアメリカ大学選抜チームが
全日本学生選抜チームと全日本社会人選抜チームとのダブルヘッダーやって終了
今回も失笑モノのトーナメントだけどこれでも前回東京五輪よりマシという

287 :名無しさん@恐縮です:2020/01/02(木) 23:07:58.06 ID:SbIJ56bT0.net
>>262
五輪で盛り上がるって事が
どういう事なのかわかってんのか?
落武者ジャパンは他の追加種目エントリーしてた
まだ未採用競技の可能性を潰してまでゴリ推しして
追加種目に入ったんだから
せめて全試合会場を満員にしろよな
メキシコvsイスラエルとか絶対観に行けよお前

288 :名無しさん@恐縮です:2020/01/02(木) 23:09:01.50 ID:/Etqu+Nn0.net
>東京五輪で金メダル獲り!野球人口増へ !
おお!頑張れ!

>次回24年パリ五輪で再び消滅…
e?

289 :名無しさん@恐縮です:2020/01/02(木) 23:11:10.53 ID:KGQeS8Ei0.net
>>264
あの時はプーチン激おこでIOC頃しかねない勢いで
アメリカが必死に大嫌いなイランと手を取り合ってレスリング存続訴えて残留
野球には誰もこんな必死に存続訴える奴いないので五輪永久追放のまま確定

290 :名無しさん@恐縮です:2020/01/02(Thu) 23:21:27 ID:DLTRk5su0.net
登録15人くらいだっけ?

291 :名無しさん@恐縮です:2020/01/02(木) 23:24:32.42 ID:LUr0g9x00.net
>>256
ww

292 :名無しさん@恐縮です:2020/01/02(木) 23:34:59.42 ID:3ZNeTNvW0.net
>>290
女子ソフトはね
野球は24人
追加種目5種500人のワクの半数以上を野球とソフトがとっちゃってる

293 :名無しさん@恐縮です:2020/01/02(木) 23:38:36.76 ID:bA9S/7ke0.net
>>278
MLBはシーズン真っ只中なのに出すわけ無いだろ
どこが給料払ってると思ってるんだよ

294 :名無しさん@恐縮です:2020/01/02(木) 23:42:55.10 ID:kfYrH+xJ0.net
>>292

人の迷惑を省みないやきうはクソ競技

そもそもまともに国歌斉唱も出来ない焼き豚に五輪に出る資格など無い

295 :名無しさん@恐縮です:2020/01/02(Thu) 23:47:00 ID:3ZNeTNvW0.net
>>293
だからロスも諦めた方がいいだろうね

296 : :2020/01/03(金) 00:16:55.75 ID:8VxixNDq0.net
野球ファンだが正直野球は東京で終わって良い。
メジャーが出ないとかではなく、やはりプロ野球の公式戦が見たいの。
今回の東京オリンピック・パラリンピックは興味無い。一番つまらん夏になりそうだな(笑)

297 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 00:18:24.23 ID:M5GCPVDR0.net
>>176
そんなに安い訳無いだろボーイズなんか活動費月五万は余裕で超えるわ、海外遠征行けば年百万コース

298 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 00:22:20.96 ID:3EaV2cq70.net
>>297
海外遠征なんかしてる頭いかれたバカクラブを
さも平均的基準みたいに語るなバーカ

299 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 00:23:12.14 ID:pKzlhJfS0.net
金メダル取ると野球が盛り上がって競技人口が増えるという妄想はどこからくるの?

300 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 00:24:24.47 ID:3EaV2cq70.net
月5万円も徴収する町の少年スポーツクラブ
ってそれ運営してるのヤクザだな

301 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 00:25:26.07 ID:0JjpNJVh0.net
 メジャーが1人も出ないどころか
メジャーはそもそもシーズン真っ最中
そんな時期に日本だけ必死になって例えば銅メダルだったら
野球ファンはなんていえばいいんだw

302 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 00:28:19.63 ID:3EaV2cq70.net
>>301
そら金と同じと書いて銅!以外ないだろ

303 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 00:33:24.69 ID:O+vMMX4T0.net
>>296
「野球ファン」と名乗るから、稲葉も勘違いしてしまうんだ
ちゃんと「プロ野球ファン」と名乗り

「侍ジャパンどうでもいいです」
「社会人野球も独立リーグも興味ありません」
「大学野球もほとんど興味ない」
「高校野球は甲子園は見る、予選はどうでもいい」
「メジャーは日本人選手だけ見る、メジャー自体に興味はない」
「というかセ・リーグ(パ・リーグ)に興味がない」
「ドラフト最高!戦力外通告最高!」

と言ってくれたまえ

304 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 00:54:36.54 ID:pE9eCfMT0.net
>>262
そもそもフランス国民は野球なんて知らないし興味もないからパリ五輪で野球が実施されることなんて100パーセントないと断言できるぜw

305 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 00:56:23.61 ID:KhtBDCAB0.net
>>80 なんで「日本」が金メダルとると「世界」が感動するんだ?
野球の放送権なんて買ってくれる国、日本以外はせいぜい韓国ぐらいだろ
出場国が仮に見てくれたとしても6カ国しかないんだし
外国が外国の試合を見てくれる競技じゃない
日本人だって外国同士の試合なんて見ないんだから
感覚がズレてるなあ

306 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 00:57:18.99 ID:tQV4CVa40.net
野球はもう駄目だな

世界から完全に取り残された

307 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 01:05:30.28 ID:pE9eCfMT0.net
我々まともなスポーツファンは野球なんてものには全く関心がない。だから野球は五輪からもアジア大会からも追放されるのさ(大爆笑)

308 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 01:13:46.68 ID:O+vMMX4T0.net
>>305
真面目に野球人の発言を分析すると、おそらく

・日本の野球は世界一レベルであるという思い込み
・他国の野球などいつでも簡単に勝てるという傲慢
・日本国内のことしか考えていない視野の狭さ
・獲らぬ狸の皮算用

世界一になりたい、なれるよう努力するではなく
すでに世界一なんだから、それ相応のリターンを得て当たり前と思っているのでは

309 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 01:31:55.11 ID:pE9eCfMT0.net
野球ってホント図々しいよな。正装してパーティーに参加するとこを汚れた作業服で我が物顔で参加するようなものだろ?
パーティー会場の雰囲気が台無しになるから今からでも遅くないから野球は東京五輪から撤退しろよオイwww

310 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 02:04:15.10 ID:speHykdf0.net
アホやな本当にアホやなあ〜〜

やきうなんかにマジになっちゃうんだからアホなんだろうなw

311 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 02:07:26.34 ID:Xv5exnA70.net
てかさ
パリ五輪どころか日本から消滅してくんね?

312 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 02:14:22.11 ID:552QLEtF0.net
稲葉を画面に映さないで欲しい
あの頬を見ると不安になる
折角引退したのにまた監督で晒しまくりは勘弁

313 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 02:21:40.27 ID:OVIiy82A0.net
稲葉はまずは顔を洗え
ほっぺが汚れてる

314 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 07:16:35.73 ID:/qm4bBRn0.net
やきうは正式競技では無く追加イベントってことを全く理解していない。ゴリ押しによるおまけの分際。

蹴落とした空手やスカッシュに対して謙虚に振る舞うべき。

315 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 07:20:31 ID:HRxc2zlE0.net
金メダルとったら、とかそんな時期とうにすぎてる

316 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 07:44:03.76 ID:BfDlnebU0.net
>>303
やきうの真理きたw

317 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 07:46:18.62 ID:swTpIxx80.net
そもそも今回のも正式競技じゃないんじゃなかった?

318 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 07:46:36.99 ID:r2m0Q03U0.net
豚双六見て感動したことなどない
豚双六を知らない外国人はなんやこの動きのないやたら試合時間の長いスポーツはと思うだろうな

319 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 07:48:32 ID:KT/MzAId0.net
>>308
地道な普及活動する気がないしするという発想もない 
やきうにおいてはすべてが興行頼みだから日本が金メダル取ったら世界が熱狂してやきうが普及すると信じるしかない
宗教とか土人のまじないみたいな思考パターンなのが日本のやきう

320 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 07:51:58 ID:ewOlQGUT0.net
リオ五輪の後、東京五輪野球決勝はネイマールが出場した
リオ五輪サッカー決勝と同じくらい世界で見られる
可能性大だって野球関係者が発言してたからな

321 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 08:02:43.86 ID:DdLt1etJ0.net
>>320
五輪から追放されてもまだ目が覚めないのは感心するしかない
北朝鮮国民以上に洗脳されてるのが日本の焼き豚とやきう関係者

322 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 08:13:20.30 ID:XiKHjdSI0.net
>>319

焼き豚がやきう普及活動するにはしても自分たちの腹は痛まないように税金なんだよね。そして途中で総括も無く放ったらかし。その繰り返し。

323 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 08:15:29.96 ID:s1rR+MKA0.net
やきうバイバイw
東京は金でよかったなw

324 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 08:31:01.94 ID:KJlIWQCY0.net
逆に五輪金取れなかったら相当ヤバいよね

325 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 08:54:06.56 ID:njjipgAZ0.net
五輪に野球を取り戻すために、東京と日本は誘致をしたと言っても過言ではない

326 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 08:55:38.30 ID:5W6zdQCV0.net
焼き豚また負けたんかよwwwwww

327 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 09:22:02.14 ID:TpuQb6B80.net
もしかしてJリーグの方がアルビレックス新潟野球部や大分トリニータ野球部や
totoや夢先生プロジェクトやってる分、NPBより野球の普及に貢献してるのかもしれんな

328 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 09:46:38.29 ID:wieI9ILg0.net
>>317
そうだよ
そもそも前会長が正式競技は増やせない仕組作ったからな

329 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 10:39:20.53 ID:eOpVAKkv0.net
>>296
不人気やきうは細々とBSとかだけで老人相手にやってりゃいいんだよな

330 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 10:46:29.47 ID:/qm4bBRn0.net
IOCから追放されたのに野球はおこがましいよね。
空手やスカッシュが見たいわ。

331 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 11:04:59.98 ID:JaNK4B7W0.net
日産の車のCMでドアップ見た時
神奈月の松井モノマネかと思ったわ
なんとも言えないフェイス

332 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 11:17:11.57 ID:YpHavhqJ0.net
>>26
プレ12やった事により尚更、五輪の野球はそういう程度のモノにしかならないだろうとバレてしまった

333 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 11:20:01.92 ID:pD28clrI0.net
仮に五輪にそれほど影響力があるなら、もう野球は五輪追放だからダメじゃん

334 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 11:23:07.78 ID:YpHavhqJ0.net
>>285
とんねるずの野球盤でも、昨日のは長過ぎる(1時間でも)と思って、サッカーVSラグビーまでギボムス視てしまった

335 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 11:45:36.14 ID:XiKHjdSI0.net
>東京五輪で金メダル獲り!野球人口増へ !

何かの宗教?カルト臭が酷い。

336 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 12:05:25.73 ID:hCLbwZR+0.net
>>314
でも金メダルでも取ったら
2020の象徴みたいにデカい面するんだろう実態は全て隠して
やきうマスコミも最後の花火だから煽り倒すだろうし

337 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 16:17:07.95 ID:ucD+94Ns0.net
四季報記者が注目する2020年大化け期待の30銘柄

http://skabu.islandarts.biz/pm6rx8/h21m8myv41548g.html

338 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 17:30:05 ID:yzoQowzJ0.net
正しい恥ずかしがり方
https://i.imgur.com/q6gdWP6.gif
https://i.imgur.com/hWrcwR0.gif

339 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 17:56:42.04 ID:+Mr0RMTn0.net
仮に金メダルをとって野球も大会後のパレードに参加したら雰囲気が台無しになるのは間違いないよなwww

340 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 18:49:06.06 ID:/qm4bBRn0.net
>>339
でもプレミアのときパレードをやってもらえなかったって稲葉が発狂してたじゃんw絶対参加するよ。

341 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 19:09:50 ID:3EaV2cq70.net
追加種目の金メダルって正式種目の金メダルと違う
エセ金メダルなんだけど
そんな偽物ぶら下げてパレード参加とか
いくら厚顔無恥な焼き豚でも無理だろ〰︎

342 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 19:23:23.83 ID:POCeXfrQ0.net
野球好きやけど オリンピック競技から外れたっていいわ
ヨーロッパ主体の五輪に向いてない競技
国内リーグが盛り上がってるからそれで満足 WBCもプレミア12もあるから大満足w

343 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 20:11:52.51 ID:hSYIiIkD0.net
>>342
もう外れてるよ
東京だから特別にやるだけ

344 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 20:20:25 ID:drNeL95m0.net
「特別に」ではなくて「仕方なく」の間違い

345 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 20:21:06 ID:86O6gWx40.net
サッカーの競技人口が増えたのはむしろドーハの悲劇直後とかフランス大会ドイツ大会敗退直後なんだよね
南アのベスト16進出やザックのアジアカップ優勝では実はそれほど増えてない

総レス数 414
107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200