2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】<ビートたけし>「ナイツがいなかったら東京の漫才は終わっていた」

1 :Egg ★:2020/01/27(月) 22:24:42.41 ID:63F5Zc/z9.net
タレント・ビートたけし(73)が認めた若手芸人を決める大会「ビートたけし杯『お笑い日本一』」が27日、東京・浅草の東洋館で開催され、お笑いコンビ・ナイツが審査員を務めた。

 大会はグランプリと準グランプリが決まるはずだったが、たけしが「グランプリはなし!来年に持ち越し!」と言い、異例の勝者なしで終了。「現場としてまるっきりウケていなかったらダメ」と若手芸人たちに辛口のコメントで総評した。

 大会後の取材会でたけしは、ナイツに対し「ナイツがいなかったら東京の漫才は終わっていた」とべた褒め。これにナイツの2人は何度も頭を下げ感動した様子を見せていた。

 塙宣之(41)は自身がテレビに出始めた頃を回想し「たけしさんに袖で『漫才はずっとやり続けなきゃいけないよ』って言葉があったので、ずっと漫才を頑張っているっていうのはあります」と支えにしていた言葉を告白。「これからも、おぼん・こぼんみたいにならないように仲良く一生懸命頑張っていきたい」と、最後はTBS系「水曜日のダウンタウン」で話題となった「仲直りドッキリ」を引き合いに笑わせた。

1/27(月) 22:14配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200127-00000121-dal-ent

写真https://amd.c.yimg.jp/amd/20200127-00000121-dal-000-2-view.jpg

2 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:24:56.19 ID:qu+1g7f00.net
大げさ

3 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:25:04.32 ID:6AgAdOAe0.net
://i.imgur.com/J71qUtc.jpg

4 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:25:51.70 ID:wisBuDMG0.net
マンザイってまだやってたの?
さっさと淘汰されろよwスモーといっしょにwww

5 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:26:42.53 ID:n+OHRdkh0.net
たけちゃんバウ!

6 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:27:04.17 ID:fs+ab8tX0.net
そうか...

7 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:27:25.40 ID:w8ugUpY70.net
>>3
カイジの新しい奴か

8 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:27:26.81 ID:qIxgrN+d0.net
東京の漫才ってなんやねん

9 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:27:54.59 ID:nOxSAgkW0.net
東とか西とか朝鮮人はすぐこれだ

10 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:28:01.73 ID:opNEizB40.net
爆問太田が悲しむぞ

11 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:28:02.33 ID:jj+f+7Qx0.net
そんなことナイツ

12 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:28:04.15 ID:yphCJ4IP0.net
高田文夫先生がいるやないか

13 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:28:10.89 ID:0ZpyCzym0.net
そうかそうか

14 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:28:28.95 ID:0dUGkt0p0.net
サンドウィッチマンは東京漫才の範疇じゃないということか。

15 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:28:34.71 ID:drwbjLwc0.net
笑いで関西弁は邪道だよな

16 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:28:46.54 ID:1O+LBUm40.net
ナイツの他はジジイしかいないからな
ナイツしかいなくて理事だっけ?になれたくらいだし

17 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:28:47.18 ID:PP4cAKBE0.net
まあなんだかんだで笑っちゃうなナイツ
4番ファミレスなんか何度も聞いてるのに笑っちゃう
たけしは引退しろ

18 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:29:00.53 ID:zk/vha2X0.net
むしろ終わって欲しかった


テレビで芸人のつまらん顔など
見たくない

19 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:29:03.11 ID:eDGBV25r0.net
これって嬉しいか?
東京の漫才なんか大した歴史ないだろ

20 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:29:04.93 ID:/eow36Nv0.net
営業行ったら変な客ばかりっていうドッキリやってたけど、ナイツの対応は見事だった
これぞプロって思った

21 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:29:09.15 ID:hsCnygYZ0.net
>>9
朝鮮人は北と南な(´・ω・`)

22 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:29:13.51 ID:1O+LBUm40.net
>>14
サンドって東北だろ

23 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:29:57.55 ID:cg8atAyX0.net
料理漫才

24 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:29:59.41 ID:8QK5JWVP0.net
お前らが大嫌いな創価なのに不思議と叩かれないな

25 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:30:03.21 ID:MPHYjGsN0.net
おぼんこぼんは柳川鍋を食って仲直りしないと。

26 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:30:10.23 ID:nRkNtLhe0.net
大御所って後輩を過剰に誉めるのも仕事だよね

27 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:30:29.03 ID:0dUGkt0p0.net
>>22
東北だけど文化圏としては関東に含まれるんじゃないの?
活躍しているのも主に東京だし。

28 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:30:54.18 ID:RjbvP/cA0.net
塙「浅草の星とか言われてるけど俺そんなに浅草好きじゃねーし」

29 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:31:05.84 ID:0t6ktN410.net
ナイツはおもろいな。

30 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:31:17.83 ID:gzgljzcO0.net
うっちゃんなんちゃんがそうだったけど
九州出身ってなぜか東扱いされるんだよな

31 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:31:24.10 ID:NeabzKSG0.net
たけしは昔漫才は絶対関西には勝てないって言ってたよ

32 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:31:30.41 ID:X0INhYFT0.net
実際、ナイツすげーよな
ネタどんだけ作ってるんだってくらいあるし

33 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:31:41.49 ID:9iJ5l9fy0.net
面白くないでしょ笑ってくださいとか、吉本の三流芸人は関西に帰れよ

34 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:31:53.32 ID:wxb8+cUW0.net
こいつらさっそく東出をネタにしたらしいじゃん

35 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:32:00.60 ID:1O+LBUm40.net
>>27
それなら大阪以外ほとんどそうなるじゃないか

36 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:32:32 ID:0t6ktN410.net
今一番熱いのは、ザぼんち

37 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:32:32 ID:x9X5heJR0.net
ファイナルファンタジー シリーズ特集 
NHKBSプレミアムで放送中
【出演】天野喜孝,植松伸夫,坂口博信
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/trailer.html?i=21956
人気投票の中間結果も有り。
(3時間半の人気投票特番は29日夜9時から).、。、。

38 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:32:33 ID:iPU8ni1kO.net
>>27
北海道のタカトシも?

39 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:33:10 ID:Abc5J9730.net
持ち上げ過ぎるかなとは思うが、
浅草の東洋舘をナイツを観に来る比較的若い客がいるから、
まあわからんでも無い。

40 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:33:16 ID:0q48gh8w0.net
ナイツに直接いうてんだし、社交辞令に毛がはえたようなもんだろ
つっこむほうが恥ずかしいw

41 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:33:19 ID:6IkvJzv80.net
実際東京のワイドショーとかに出てる芸人ってマジでつまらんからな

42 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:33:42 ID:d9qDc0hk0.net
自分をよいしょする人間しか評価しない
自分をちょっとでも悪口言う奴は徹底的に叩く ゴミ


それが 【ビートたけし】

芸能界のお荷物 

43 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:34:02 ID:PFqYZ2iv0.net
そのナイツ塙って佐賀県民だけどね

44 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:34:09 ID:CMC852GK0.net
ラジオで永六輔の後番組やってるんだから業界での評価も今後の地位も安泰

45 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:34:33 ID:ELRHl52N0.net
>>1
たけしもう少しまともなズラ被れよw
昔は散々酷いズラ馬鹿にしていたのにおまえもっと酷いぞw
昔好きだった自分が馬鹿らしくなるくらい情けない

46 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:34:45 ID:Jvcxg+4c0.net
東京の定義が不明

対吉本ってだけでしょうもない

47 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:35:21 ID:X0INhYFT0.net
ナイツの時事漫才とか面白いよな

48 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:35:33 ID:LOHJgWBt0.net
ナイツの面白さがわかるなんて、たけしもやるやん

49 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:35:36 ID:D3XAMJBI0.net
爆笑問題が可哀想だと思わないの?

50 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:35:44 ID:0dUGkt0p0.net
>>38
そう思う。標準語で漫才して活躍が主に東京なら東京漫才だと
思うけどね。東京出身者がやる漫才が東京漫才と言うなら、
それは文化とは関係ないものなんじゃないかと言う気がするけど。

51 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:35:46 ID:BAOeyMPE0.net
ナイツがいなかったらおぼんこぼんは終わっていた

52 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:35:48 ID:i7zYv7580.net
確かに…
関東芸人はだいたいコントに逃げるもんな

53 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:36:15 ID:N9mBlI3D0.net
>>40
品川さんこんなところまでご苦労さまです!

54 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:36:16 ID:AiDlYX0m0.net
佐賀じゃね

55 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:36:22 ID:vNifdpbO0.net
東京の漫才?
ビートきよしは山形出身だろ。

56 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:36:28 ID:ELRHl52N0.net
どうすれば自分が馬鹿にしていた爺を更に酷くした爺になって生きてるのか不思議過ぎて怖い爺

57 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:36:29 ID:Z8cOr+H30.net
東京の漫才はショーレースに向いてないな
アンタッチャブルぐらいからかな凄み感じたのは

58 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:37:02 ID:U1Ubw/Lk0.net
東京の漫才師って
「ツービート」以降はどこで何してたの?

59 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:37:07 ID:bWBMxdo+0.net
まぁ、基本的にコント漫才でしか太刀打ち出来ない中でナイツはよくやってる

60 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:37:08 ID:3bGCwqz70.net
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200127-00000121-dal-000-2-view.jpg

高田文夫は死んだはずじゃ…

61 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:37:52 ID:4qVhJTGq0.net
ナイツってつまんない

62 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:38:16 ID:EbftwmsE0.net
なんていうか持ち上げられてるのを持ち上げる
フツーな人になったね

63 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:38:46 ID:3TlpMGzF0.net
佐賀の田舎者じゃないの?

64 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:39:00 ID:qPR6GOHZ0.net
正論

65 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:39:05 ID:FOwqMU8y0.net
浅草キッドは見放されたか

66 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:39:52 ID:YB7qJdUU0.net
塙は千葉出身じゃなかったか?

67 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:40:14 ID:82S3BXsk0.net
>>3
ビニール被ってても日本人じゃないのって分かるもんだな

68 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:40:35 ID:UDVV2hO30.net
死んだのは景山民夫

69 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:40:59 ID:Zykm4W9I0.net
そして創価大学出身の2人に牛耳られる日本漫才

70 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:41:05 ID:OHDiqejs0.net
ナイツは生粋の学会員で創価大も出ている
エレキコミックは学会員でも何でもないのに創価大に入っちゃって物凄く嫌悪している

71 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:41:10 ID:TB0UVMYu0.net
ナイツ面白い

72 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:41:43 ID:UDVV2hO30.net
ネタの構成が進撃の巨人みたいになった

73 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:41:45 ID:ijKRISiX0.net
M-1でも関東勢は力無いもんな
キングオブコントは番組そのものの存在感が弱いし

74 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:41:58 ID:0dUGkt0p0.net
爆笑問題は漫才あんまりやらなくなったしな。

75 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:42:22 ID:bTXy+jy10.net
M-1にいた和太鼓叩いてるやつがくっそおもしろかった

76 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:42:23 ID:KFZ6cm320.net
リズムネタとあるあるネタは消えてくれ

77 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:42:26 ID:KjAq0TrV0.net
ナイツはガチで笑ったことないなあ
サンドイッチマンの方が関東代表にふさわしいと思う

78 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:43:02 ID:8oR4HoXr0.net
>>22
じゃー大阪の漫才は大阪府民のみなのか?

79 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:43:16 ID:brvYo72Z0.net
ナイツ、ワンパターンだろ
ボケがひたすら言い間違えて、それをツッコミが訂正する、それに対するボケの掛け合いが無いんだよ
たまにはこういうネタも良いけど、こればっかり。漫才になってないよ

80 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:43:20 ID:IrRkpzfA0.net
ただのダジャレ
笑ったことないわ

81 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:43:21 ID:3TlpMGzF0.net
>>74
それ言いだしたら、ツービートなんて
20年に1回くらいしかやらんだろ

82 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:43:21 ID:0nVFO9bE0.net
ナイツはずっと同じことやってるだけだな。時事ネタメインだからいつ見ても面白いだけで。

83 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:43:47 ID:OHDiqejs0.net
>>77
ビートルズのとか吉幾三のとかもダメ?
あれは笑っちゃうなぁ

84 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:44:05 ID:mzNaQBHK0.net
>>82
新しいフォーマットやりまくってるぞ

85 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:44:50 ID:ZWlrBOb90.net
ナイトオブナイツはすき

86 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:45:03 ID:OHDiqejs0.net
>>79
色々やってるよ
ボケツッコミ変えるのもある

87 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:45:34 ID:XJK3XAuP0.net
爆笑問題はもう終わってるって事か

88 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:45:42 ID:e4JAG0Aq0.net
落語、漫才を生で見たことないやつら多いだろな

89 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:45:56 ID:a+G8zZjj0.net
>>32
やっぱ寄席みたいな昼間は客すらいないというアウェーで場数重ねると強い。
一番ダメなのはホームのなにいってもワーキャーいうファンしかいないとでしかやらない芸人。
そこで勘違いしてしまうと大怪我をする。

90 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:46:48 ID:PhpzqT1z0.net
>>1
ちょっとオーバーかな
俺は漫才詳しいからよくわかるけどナイツは爆笑ないんだよ
テクニックは認めるんだけどな、よくて鼻で笑う程度
いわゆる策に溺れる系?

91 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:46:51 ID:fHPMlNmW0.net
ナイツの時事漫才は日本一だよ
まあ日本一と言っても時事漫才をやるのは
ナイツと爆笑問題ぐらいしかいないんだけど

92 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:47:17.00 ID:WOKTmLBp0.net
>>14
あれはコント 漫才ではない

93 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:47:23.36 ID:mEfAV0jm0.net
東京の漫才というか浅草芸人ってことでしょ
最近売れてる浅草出身芸人っていないし
浅草芸人ってたけし以外に有名な人とかいるの?

94 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:47:29.39 ID:Z8cOr+H30.net
サンドってコント師だからなあ
漫才師とは違う気がする

95 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:48:08.23 ID:eDGBV25r0.net
>>65
浅草キッドの漫才面白かったよ
見たのすげー昔だけど
もう辞めたのかそれとも能力が持続しなかったのか消えたね

96 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:48:24.91 ID:KjAq0TrV0.net
>>83
普段とボケツッコミ逆のパターンのネタだよな?
すまんがまだ普段のほうがまだ見てられるかな…

97 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:48:43.65 ID:+X3HOVp70.net
たけしは漫才やってないじゃん

98 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:49:00.92 ID:WSIAnQBu0.net
決してオーバーじゃない
ナイツは浅草の宝だよ
もっと評価されていい
サンド富澤と肩を並べられるのは花輪ぐらいなもんだろう

99 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:49:07.64 ID:a91rT5vl0.net
>『漫才はずっとやり続けなきゃいけないよ』

ふがふがに言われて疑問に感じないのかなw

100 :名無しさん@恐縮です:2020/01/27(月) 22:49:09.54 ID:dOWtX7Ht0.net
単なる読み間違いを延々とするやつ不愉快でしかない。遂にボケたか。

総レス数 1007
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200