2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】生涯打率1位・青木宣親なら狙える。最年長39歳シーズンでの首位打者 .326

1 :砂漠のマスカレード ★:2020/02/12(水) 09:53:29 ID:fN8N8kSi9.net
東京ヤクルトスワローズの春季キャンプ地、
浦添市民球場へは、沖縄唯一の鉄道である「沖縄都市モノレール=ゆいレール」が延伸したことで、
新駅の浦添前田駅から徒歩で行くことが可能になった。
20分ほどかかるが、少しアクセスが良くなったのだ。このあたりは浦添城や安波茶橋など、歴史の宝庫でもある。

今オフはバレンティンがソフトバンクに移籍したが、MLB時代、守備の名手として知られたスター選手のアルシデス・エスコバーが加入した。
DeNAのセットアッパー、エドウィン・エスコバーのいとこだ。

筆者は早速、内野守備練習を見たが、送球がグラブに吸い込まれていくようなフィールディングはモノが違うと思った。

同じくメジャーを経験した青木宣親は今年も元気だ。
外野で大きな声を上げている。
一昨年、NPBに復帰した時も春季キャンプを見たが、青木は外野から「Attaboy! (アラボーイ、やるね! )と声をかけていて、格好いいな! と思ったことを覚えている。

リーを抜いて生涯打率1位の座に。

青木は2018年5月、NPB史上に残る選手になった。打数が4000に達して、NPBの公式サイトによる「生涯打率ランキング」のトップに立ったのだ。

 <2019年オフ時点の生涯打率5傑。()は実働期間。4000打数以上の打者が対象>

 1 青木宣親 .326(2004-)
4884打数1591安打
2 L.リー .320(1977-1987)
4934打数1579安打
3 若松勉 .31918(1971-1989)
6808打数2173安打
4 張本勲 .31915(1959-1981)
9666打数3085安打
5 ブーマー.W .317(1983-1992)
4451打数1413安打

青木とリーの打率差は5厘7毛3糸。まだかなりの差があるように思うが、仮に今季450打数として116安打(打率.258)以下だと、この差はなくなり、リーに逆転を許してしまう。

 昨年の青木は489打数145安打の打率.297。惜しくも3割は割り込んだものの、セ・リーグ打率7位は立派な成績だ。春季キャンプでも故障なくメニューをこなしているし、大丈夫だとは思う。

2/12(水) 7:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200212-00842463-number-base

総レス数 215
44 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200