2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【声優】大塚明夫、声優という仕事を私は絶対おすすめしません。売れなければ「お前のせい」スターが出れば「ありゃあ俺んとこで育てた」

1 :牛丼 ★:2020/02/24(月) 12:58:55 ID:xgNO5jdH9.net
『攻殻機動隊』シリーズのバトー役や、『機動戦士ガンダム0083』のアナベル・ガトー役など、多くの代表作を持つベテラン声優の大塚明夫氏が語る「声優論」。最終回では、「安易に声優専門学校に通うことの危うさ」について解説します。
 「声優になりたくばまずは声優専門学校へ」。どうもこの考え方が声優志望者の間では常識になりつつあるようです。学校のプロモーションがうまくいっている証拠だと思いますが、これはただの思い込みです。

 現在ベテランといわれている声優で、そんなところに行っていた人はいません。時代が違うんだから当たり前だと思う人もいるかもしれませんが、今スター街道を走っている若手の中でも、そういう経歴を持つ人は少数派です。アイドル的な売れ方をしている声優となるとさらに少なくなります。グラビアモデル、子役、新劇などの経歴を経て直接プロダクション所属、あるいは短期間養成所に通ってプロダクションへ、という人が多いでしょう。

■養成所は決して「確実な道」ではない

 声優専門学校、そして養成所を経て声優プロダクション。もちろん、そういうルートが悪いとは言いません。しかし、「それが一番安全で確実な道だから」選ぶというのであれば、別に安全でも確実でもないけどいいの? と尋ねます。

 何故多くの声優志望者が頑迷に「声優になりたければ、まずは声優専門学校に2年間通うのだ」と思い込んでいるのかといえば、「より安全で確実な道はある」と思いたい方がそれだけ多いからだと思います。

 学校に通えば、それだけ「格好」はつくようになります。しかし、それによって己の個性を失う人もいます。学校という場を正しく使ってステップアップできる人もいますが、「学校に入ったから」それができるというわけではないのです。

 「安全策」として学校という道を選ぶ人は、その時点である種の“ステレオタイプ”を選んでいるということ、そしてこと芸能の世界において“ステレオタイプ”ほどすぐさま使い捨てられる存在はないということをはっきり認識しておいてください。
 続きまーす
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200224-00323633-toyo-soci

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1582493490/

952 :名無しさん@恐縮です:2020/02/25(火) 01:19:58.50 ID:QIrYlGIQ0.net
声優なんて昔は俳優崩れがなってたんだろ

953 :名無しさん@恐縮です:2020/02/25(火) 01:21:34 ID:BCyVPJfm0.net
量産声じゃなくてジブリ以降作り声をしないのが主流になり更にスタンダードになったんだよ
アニメ声とか言うなら80年代以前の方がよほどアニメ声だろ

954 :名無しさん@恐縮です:2020/02/25(火) 01:23:19 ID:/dToww5N0.net
80年代って言うとキャンディキャンディとか?メーテルとか?富永みーな?

955 :名無しさん@恐縮です:2020/02/25(火) 01:32:06.42 ID:kkwsF2Q40.net
大きなお友だちがいけない

956 :名無しさん@恐縮です:2020/02/25(火) 01:32:36.10 ID:7vxX6W790.net
>>421
村野武範版ダイハード観てから言えよ!

957 :名無しさん@恐縮です:2020/02/25(火) 01:53:52 ID:VaKch2440.net
>>921
麒麟の一話にチョイ役で出てたらしいね。
来年はレギュラーで出演なの?

958 :名無しさん@恐縮です:2020/02/25(火) 02:04:28 ID:CCRZFOjJ0.net
>>1
お前は俳優気取りで大河ドラマに出るな
声優はアニメ以外の場所に来るな

959 :名無しさん@恐縮です:2020/02/25(火) 02:10:08.49 ID:UOhYH4OP0.net
>>913
でもポケモンのサトシの松本梨香が代アニの講師やってるじゃん
サトシは声優学校の講師しないと食えないってことなのか

960 :名無しさん@恐縮です:2020/02/25(火) 02:17:48.96 ID:15egljUH0.net
ほんとお前ら声優の話大好きやな
いきいきしてる

961 :名無しさん@恐縮です:2020/02/25(火) 03:07:50 ID:2UtHDeb2O.net
>>954
アラレちゃんとか 花の子ルンルンとかも80年代だね

962 :名無しさん@恐縮です:2020/02/25(火) 03:38:51 ID:+BBefzRt0.net
>>900
ネットで拾った連載記事の一部をかい摘んでオタク煽って
アクセス数稼ぎたい奴が記事書いたりスレ立ててんだろ
そしてソースも確認しないで発狂する奴ばかりなのが5ちゃんねる

963 :名無しさん@恐縮です:2020/02/25(火) 04:16:47 ID:hopXm9xN0.net
野沢雅子と平野文の対談記事に書かれてたことだが今の声優志望は役者じゃなくてフリフリ衣装着た声優自体に憧れを抱いてしまった
田中真弓もなんだかのインタビュー記事でアイドル声優という概念の意味がわからない声優は役者の一部分だと公言していた
佳村はるかみたいな、適当にアニメ声が出せれば業界で通用するといいと思い込んでいるカスみたいなのが多過ぎる
そんな奴らにはいくら言っても先人である舞台役者の経験ある上で演じた役の今後の役者人生にも活かせる言葉は刺さらないし根本的に考えも心意気も違うんだろうな
若いうちにちやほやされるだけやって息の長い声優になることはない
ちなみに俺は引用BBAではありませんので悪しからず

964 :名無しさん@恐縮です:2020/02/25(火) 04:22:14 ID:km7Sax0N0.net
白石麻衣のアンパンマンが結構はまってた

965 :名無しさん@恐縮です:2020/02/25(火) 04:25:44 ID:TlwXbmT10.net
>>963
佳村はるかに恨みでもあるの?

966 :名無しさん@恐縮です:2020/02/25(火) 04:29:26 ID:7iG/cFH60.net
このおっさんなんか嫌なことでもあったの?
何回同じこと言ってんだよw

967 :名無しさん@恐縮です:2020/02/25(火) 04:32:24 ID:hopXm9xN0.net
>>965
いや、芝居の出来ない癖に男隠して甘い汁吸ってるだけのカス全般が気に入らないだけ
別に佳村じゃなくても無声子化出来てない声優は叩く
芸能枠ありきで通す川島海荷とか大坪由佳とか

968 :名無しさん@恐縮です:2020/02/25(火) 04:37:42 ID:8FBJ0vLi0.net
声優事務所に入るためのオ−ディションとかやってんの?
やってないなら学校行かないと事務所とコネクション作るのむずかしいよね

969 :名無しさん@恐縮です:2020/02/25(火) 04:45:49 ID:XGtsWCsR0.net
目指したところで食えなくて運よくバイトを本業にできちゃった世代が
曲がりなりにも目標持って過程を踏んだ世代に説教するとか歪んでんな

970 :名無しさん@恐縮です:2020/02/25(火) 04:46:22 ID:Q/Bk7Yu70.net
>>122
365 無党派さん (ブーイモ MM0b-aDQK [202.214.125.1]) 2019/06/19(水) 14:01:10.95 ID:9fU/u6pEM
キモオタ連呼馬鹿は声優オタw

445 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/10(月) 00:03:05.97 ID:LYQvPE970
お前らはしゃわこが40代になっても今と同じように応援できるか?
今と同じぐらいの金額を注ぎ込めるか?
声ヲタってのはそういうことを厭わずにぽぽぽぽーんと金を使う人達なんだよ
だからこそ田村ゆかりや釘宮理恵、水樹奈々とかは今でも人気維持できてるんだ
旬を過ぎたらすぐに「推し変」するドルヲタとは根本的に違う

864 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/11(日) 13:56:26.15 ID:VtP7GeEv0
お前ら、へきたんで抜いたことある?

443名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 23:58:15.96 ID:gc4gAiHP0
>>444
声ヲタはアラフォーの田村ゆかりや水樹奈々でも応援できるけど
ドルヲタのお前らは30歳のしゃわこを応援するのもキツいだろうなw

538 名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/01(金) 05:10:18.51 ID:UDS8emEe0
美人でもないのに40歳過ぎてキモヲタ共を萌えさせてる田村ゆかりは化け物だな

971 :名無しさん@恐縮です:2020/02/25(火) 04:51:21.04 ID:KZRwFlm70.net
>>964
白石麻衣は意外に声優向きの声してる
売れる前は仲間由紀恵や声優のモノマネとかやってた
けど、歌はド下手

972 :名無しさん@恐縮です:2020/02/25(火) 05:02:29 ID:ieDNmZlv0.net
あ、あのネズミ男の

973 :名無しさん@恐縮です:2020/02/25(火) 05:16:33 ID:AuI6LtXN0.net
>>972
それ、周夫さんやで

974 :名無しさん@恐縮です:2020/02/25(火) 05:47:15 ID:fKruaE9v0.net
またこれか!
これでライターも本人もネットサイトも小遣い稼いでるだろ!w

975 :名無しさん@恐縮です:2020/02/25(火) 05:50:13 ID:fKruaE9v0.net
こんなん声優に限ったことでもなければ、悲惨な現実を分かり易い捏造ドキュメント話として何となく作れちゃうことでもある。
人によるから何とも言えないよ。

976 :名無しさん@恐縮です:2020/02/25(火) 05:53:51 ID:OeM9LQfv0.net
>>648
声優評論家で声優の大塚明夫ナレーターw

977 :名無しさん@恐縮です:2020/02/25(火) 06:09:01 ID:kIe3CSd60.net
>>435
そのバカが意外と多いのよ
しかもそういう奴に限って、遠回りは嫌とか楽してなりたがる

978 :名無しさん@恐縮です:2020/02/25(火) 06:10:02 ID:fKruaE9v0.net
要は最近の華のあるアイドル声優が気に入らないから
目指す前に諦めさせて以前の声優界に戻そうという意地悪な魂胆が垣間見える

979 :名無しさん@恐縮です:2020/02/25(火) 06:12:47 ID:sAs1eTga0.net
何なのこの説教キャラは

980 :名無しさん@恐縮です:2020/02/25(火) 06:13:23 ID:neTZSjFr0.net
>>1
スネイクとバトーとイスカンダルと鉄人の人か・・・
鉄人西村宗一が一番の当たり役だよな

981 :名無しさん@恐縮です:2020/02/25(火) 06:13:55 ID:kIe3CSd60.net
>>978
演技力があれば問題ないのよ
演技の幅が狭い人、志が低い人
声優になることがゴールになってしまってる人が多いことに苦言を呈してるのさ

982 :名無しさん@恐縮です:2020/02/25(火) 06:13:57 ID:nSeLRaA00.net
つか、アニメが激減したのが問題。三、四十年前は違ったのに。
1978年 火曜日
https://pbs.twimg.com/media/DYQbvwCV4AAx2XA.jpg:large
1987年 月曜日
http://i.imgur.com/vCmKikL.jpg

983 :名無しさん@恐縮です:2020/02/25(火) 06:28:41 ID:nSeLRaA00.net
>>982 補足
つか、局のトップがヴァカだからしょうがない。
【野球】日テレ社長も気合「我々の熱量が巨人の日本一につながる」…巨人戦を
地上波で19試合放送
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1581939266/
>席上、日本一奪還を狙う今季の原巨人のゲームを3月20日の開幕戦・DeNA
戦を午後5時50分から全国ネットで生中継するのを始め地上波19試合(ナイター
5試合、デーゲーム14試合=全国ネット2試合、関東ローカル12試合)を生中継。

低視聴率なのに何考えてんだ? ヴァカとしか思えん。

984 :名無しさん@恐縮です:2020/02/25(火) 06:37:47 ID:9qNweWeQ0.net
今の「声優」と称する人間には、舞台経験なし・まともに演技を鍛える場も
踏もうとしない「アニオタ御用達のD級アイドル」やそうした方面の扱われ方しか
志向していない人間がいるのも事実ですからね…

声の演技の幅もある俳優を貶めて、そうした地下アイドル予備軍みたいな手合いを
「プロの声優」と持ち上げることの方が、吹き替え文化を築いてきた先人に
失礼だというのも哀しいかな事実

そもそも声優として名を成した人はみな舞台やドラマが本業の俳優であり、
「アニメのような特殊な演技もこなせる」ことを誇りはしても「アニメの
仕事しかしない」ことを誇るような手合いは存在していなかった

985 :名無しさん@恐縮です:2020/02/25(火) 06:38:02 ID:9qNweWeQ0.net
最近も、お亡くなりになったベテラン声優の井上真樹夫が、Twitterで
「洋画吹き替えをしている俳優がアニメに招かれることは多いがその逆は皆無」
と、自称「プロの声優」の実力のなさ、にもかかわらず信者が過大評価して
一流の俳優と同列に扱え!と騒ぐ状況を憤っていました、いわく

「(アニメ専用声優が大作に使われないのは)『棲み分け』ではないのです。
実力が届かない人が多く、リアリティの表現できる俳優・声優がいきおい多く
起用されているのです。一見『棲み分け』のように見えているだけですね!!」

「アニメ専用声優の実力では、アニメは出来てもシリアスな洋画吹き替えは、
ハードルが高いでしょうね。
だからホンモノの『俳優修業』が必要なんです。
結局、力不足で泣くのは自分なのです!! 」

986 :名無しさん@恐縮です:2020/02/25(火) 06:45:18.34 ID:fKruaE9v0.net
>>981
この人もゲーヲタ受けのスネークやアニヲタ受けのガトーが代表なんだから
言うほどのもんでもないでしょうw
脂ぎった勢いだけのオッさんキャラしか演じれないから若手アイドル声優に嫉妬も絶対ある気がする。

987 :名無しさん@恐縮です:2020/02/25(火) 06:47:54.58 ID:tFemr4cY0.net
よく青二って聞くけどカバチタレの青木雄二の会社なの?

988 :名無しさん@恐縮です:2020/02/25(火) 06:49:19.63 ID:lebb7cCa0.net
どこにもそういう人はいるし

989 :名無しさん@恐縮です:2020/02/25(火) 06:58:28 ID:eGdPsyX60.net
>>985
明夫「洋画吹き替えのコスパは最悪」
「私の目的は金銭的なリターンよりいい芝居を納品することにある」

990 :名無しさん@恐縮です:2020/02/25(火) 07:00:05 ID:nSeLRaA00.net
>>982 >>983 補足
つか、↓なのに何考えてんだ?
【プロ野球】<国民的スポーツも今は昔>地上波消滅の危機「野球コンテンツが
ここまで人気がなくなるとは想像もしていませんでした」★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1574827447/
>巨人対ソフトバンクとなった今年の日本シリーズ。2000年の「ON対決」以来の
好カードとして話題性を集めたのだが、視聴率は一向に伸びなかったのだ。「フジ
テレビが気合いを入れて放送した第1戦の平均視聴率は8.4%、ラグビーW杯日本対
南アフリカ戦とかぶった第2戦(TBS)が7.3%。日本テレビが中継した第3戦が9.7%、
第4戦は初めて2桁の11%でしたが、最低でも視聴率15%超えは欲しかった。放映
権料は1試合あたり、3〜5億円もかかる。

991 :名無しさん@恐縮です:2020/02/25(火) 07:00:47 ID:CDZSunyG0.net
貧困ビジネスをマスコミに紹介することで飯食ってる湯浅誠と同じ輩に成り下がったな

構図としては専門学校、養成所がヤクザのやってる年金証書を預かって多人数のホームレスを集めて衣食住を提供する代わりに役所からの手当は彼らが貰ってホームレスにはお小遣いを渡して差額を自分の所得にする貧困ハウスのオーナー

そして大塚明夫はそれを告発することで自分は搾取に関わらず、搾取を批判してるんだという論調で結果的には記事を書いてマスコミから金をもらう湯浅誠の声優版

992 :名無しさん@恐縮です:2020/02/25(火) 07:09:40 ID:nSeLRaA00.net
>>990 補足
日本テレビ、巨人CS初戦の視聴率苦戦の余波は新ドラマにも
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570779067/
>「視聴率は7.7%(ビデオリサーチ調べ/関東地区。以下同)でした。今に始まった
ことではありませんが、日本テレビにとって巨人戦中継は悩みの種です。19時からの
2時間が1ケタに終わった影響もあってか、21時台の『今夜くらべてみました』は6.6%
と落ち込みました。
>巨人戦の低視聴率を引きずったのか、高畑充希主演の22時台の新ドラマ『同期のサクラ』
第1話は8.1%に終わった。

完全にお荷物じゃないか。アニメみたくG帯から追放しる。

993 :名無しさん@恐縮です:2020/02/25(火) 07:13:38 ID:/dToww5N0.net
おんなじ話を10回くらいコラムに書いてるよな
よく飽きないな

994 :名無しさん@恐縮です:2020/02/25(火) 07:19:48 ID:nSeLRaA00.net
>>990 >>992 補足
https://www.videor.co.jp/tvrating/2020/02/36107.html
>名探偵コナン 日本テレビ 20/2/15(土) 18:00-30 7.6
ワンピース フジテレビ 20/2/16(日) 9:30-30 4.8
僕のヒーローアカデミア 日本テレビ 20/2/15(土) 17:30-30 4.5
ゲゲゲの鬼太郎 フジテレビ 20/2/16(日) 9:00-30 3.8
ヒーリングっど・プリキュア テレビ朝日 20/2/16(日) 8:30-30 3.7
ドラえもん テレビ朝日 20/2/15(土) 17:00-30 3.6 
アニメおさるのジョージ NHKEテレ 20/2/15(土) 8:35-25 3.1
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 20/2/15(土) 16:30-30 3.1

995 :名無しさん@恐縮です:2020/02/25(火) 07:24:51 ID:/wSjblOT0.net
本当は「声優学校は糞」って言い切りたいけどそれで食いつないでる人とか知り合いの講師がいるから再三警鐘を鳴らして若者自身に気付いてもらうしか方法がないんだろう

996 :名無しさん@恐縮です:2020/02/25(火) 07:40:07 ID:nSeLRaA00.net
>>994 補足
【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70〜80歳代の視聴率が極端に高く
、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★7
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569424718/

野球潰してアニメ昇格させろよ。特撮でもいいよ。母親も見てくれるだろ。

997 :名無しさん@恐縮です:2020/02/25(火) 07:43:24 ID:tstdCn1S0.net
大事なことだから何度でも言います

998 :名無しさん@恐縮です:2020/02/25(火) 07:43:49 ID:wdKC1T7V0.net
>「ガンダムを一機作るより、量産型ザクをたくさんそろえるほうが安上がりだし手間もいらない。
>しかしザクでは世界は変わらない。皮肉なものです」

この一言がすごく刺さる。

999 :名無しさん@恐縮です:2020/02/25(火) 07:44:10 ID:EgTKlFMh0.net
後藤淳一さん亡くなったね。ベテランがまた世を去った(涙)

1000 :名無しさん@恐縮です:2020/02/25(火) 07:49:27 ID:nSeLRaA00.net
>>994 >>996 補足
【プロ野球/NHK】2019年9度目の巨人戦ナイター(DeNAとの首位攻防戦)の視聴率は
第1部(18:05〜)は不明(※6.5%以下)、第2部(19:30〜)は7.0%
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1566997110/

今年の開幕戦は3/20だっけ? 楽しみだなぁー。

視聴率が。w

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200