2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YouTuber】全員東大生の高学歴ユーチューバー「QuizKnock」のメンバー7人が今年のセンター試験を解いた結果

1 :1号 ★:2020/03/08(日) 17:45:06 ID:HX3Aw7K09.net
制限時間:2時間
7人で協力して5教科7科目を分担

国語 メイン担当伊沢 185
英語 メイン担当林 183
数IA メイン担当乾 81
数IIB メイン担当ふくらP 91
日本史 メイン担当こうちゃん 86
世界史 メイン担当山上 94
物理 メイン担当須貝 85

Σ805/900(89.4%)

https://youtu.be/i4EaFdBqQhQ

139 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 18:45:02.79 ID:UQIuqJoJ0.net
>>133
合格最高点はほとんどの年で理三が上
しかも理1は3と比べて採点が多少甘い
あとガチ組はセンターに力入れず2次重視
灘の成績上位もほぼ理3か京医進学

140 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 18:45:08.55 ID:omM/daho0.net
>>1
英語が9割ってどうなんだ
他の科目と違って単純に知識の積み重ねだから大学の方が取れるだろ

141 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 18:45:21.51 ID:SYtfacRF0.net
結局伊沢が一番華あるんだなと思った
Qさまに出てる連中酷い

142 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 18:45:42.21 ID:1eDwzGMK0.net
こういう人たちって何がしたくて東大に入ったんだろう

143 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 18:46:15.31 ID:7CpVQdQ20.net
>>47
ふだん勉強しない科目なんて受験時がピークであとは落ちるだけだよ。
俺も微分の計算とか忘れたし、得意だった生物でもメンデルの法則とか分からない。

144 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 18:46:31.82 ID:F5dlgdaW0.net
>>137
何がバカなの?

145 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 18:47:14.65 ID:rBa0KHvv0.net
答えの分かってる問題をいくら解けても、社会では何の役に立たない。
社会では誰も解けなかった問題に挑んで解決策を見出し、そして実行する力が必要

146 :松井正兼光中関西保質志最後の雨あん小見山路子:2020/03/08(日) 18:47:40.29 ID:sNv5WNYI0.net
エッ?ソウだ・・・今訂正情報が入った・・・。

今日はティッシュの日

でも正解の1部分があるみたいだ・・・。

○を付けるときに横に+テンヲイレテオイテクレトノコトミタイダケミタイダ・・・。

あわせていってくれ・・・。

編。完。

147 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 18:49:25 ID:0qH+tH3O0.net
>>145
無職が言うと説得力があるな

148 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 18:49:29 ID:gqHLI8vnO.net
乾って奴は何でこんな点数なんだよ
今年は難しかったのか

149 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 18:49:47 ID:+/ATDKEq0.net
>>144
アスペ?

150 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 18:50:02 ID:omM/daho0.net
クイズノックの動画割と見てるけどやっぱ馬鹿が与えてくるようなストレスがないのが良ポイント
YouTubeでもある程度の知能はあった方がいいな

151 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 18:51:17.53 ID:AAm++s0q0.net
>>142
色んな意味でエリートの中の落ちこぼれなんだろうな

152 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 18:52:23.80 ID:p8TOtUQF0.net
一般企業でも主任止まりの東大卒は多い。年下の駅弁卒、高卒の部下に甘んじる奴も沢山いるからな。

153 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 18:52:53.61 ID:qxMcw+Av0.net
動画の宣伝スレ禁止にしろや

154 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 18:53:10.79 ID:zfHuIaSJ0.net
暇ならあの汚い三四郎池掃除して

155 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 18:53:30.03 ID:TaMBesOJ0.net
>>7
低いが最近は難化してる

156 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 18:53:33.83 ID:EmGuICxE0.net
>>152
でもお前高卒じゃん

157 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 18:53:47 ID:ltq8qSWz0.net
>>151
東大の中でもエリートは外資や独立起業志向が強い
そのまま一般企業に就職したり官僚コースはむしろ中位層以下

158 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 18:54:23 ID:zQeJOl+a0.net
東大王で大して答えられてないのにドヤ顔で解説してるのがウザいんだけど伊沢

159 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 18:55:52 ID:omM/daho0.net
やはり馬鹿ってのは存在自体が精神衛生上よくない
勉強やってもできないようなのは根本的にどこかおかしいよ
本人は知能が低いことに気づいてないのも酷いし

160 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 18:56:20 ID:sc5EQ5ps0.net
東大でも上位層はハーバード大学院とか行ったりするんだもんなあ
まさに雲の上の世界だぜ

161 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 18:56:48 ID:xbvwMjZs0.net
分担するなら満点目指せよ

162 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 18:58:30 ID:Ju9LMfda0.net
伊沢はもともと開成で下の方らしいから

163 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 18:58:45 ID:UGjTzYrh0.net
>>72
金稼ぐだけでいいなら東大に行った意味が少ない
てか金稼ぐなら起業して成功した方がもっと稼げる

164 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 18:59:46 ID:JpqQaHqA0.net
>>13
なら東大以上のとこ行ってんやろなあ

165 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 19:01:00 ID:ltq8qSWz0.net
>>163
ホリエモンも言ってるが東大のブランドは起業でも役に立つ
金出す側が東大に価値を置いている
同窓のネットワークも強力
学生ベンチャーの起業率も東大は高い
東大京大東工大早稲田は強みがある

166 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 19:02:37 ID:omM/daho0.net
>>165
東大レベルの勉強できるって時点である程度のレベルは保証されてるから当然だわな
バカって本当どうしようもないほど呆れるレベルだからどうしようもないバカじゃない事の証明が必要

167 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 19:03:10 ID:zptcIwGr0.net
>>1
剥奪しよでこんな奴

168 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 19:03:39 ID:7rNehmEG0.net
>>165
堀江の名前出す必要あんの?
自分の言葉で喋れよ

169 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 19:03:50 ID:OeecwUne0.net
>>60
二重整形したような気がする

170 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 19:04:18 ID:sc5EQ5ps0.net
高学歴だとお金を貸してくれる確率が高くなるからな
クラウドファンディングも成功しやすい
起業したいならまあ良い大学にいっておいた方が楽だわね

171 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 19:05:33 ID:wsBRjc1Q0.net
通り過ぎてから振り返ると必要なことを学ばずに無駄に難しいことやってたんだなと

172 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 19:08:15 ID:PWzYFU3u0.net
学年が、かつての半分しかいないんだから、
大したことないのも、沢山入ってるな。

173 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 19:09:26 ID:JW0ry/Cy0.net
地味ね

174 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 19:09:29 ID:RB8P5hO00.net
ここに頭脳王の河野と東大王の光ちゃんを投入すれば、数学と英語は満点確実だから全教科パーフェクトも夢ではないかも

175 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 19:09:51 ID:MLPWsmIu0.net
>>164
アスペらしい返しやねww

176 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 19:11:41 ID:xmT2IyaH0.net
>>1
1号妬むネトウヨホイホイだな
ネトウヨはスレタイ批判する前に

ネトウヨは安倍と一緒に安倍肺炎を日本に撒き散らしたことを国民に謝罪して腹切るべきだろ

177 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 19:13:01 ID:adB4g+yA0.net
こうちゃんってやつ今28歳だぞwwwww

178 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 19:13:46 ID:vIwq66kz0.net
>>48
無知すぎるw

179 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 19:14:16 ID:qwSpkYqX0.net
>>104
伊沢がセンター解くのは3年間で4回目

180 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 19:20:52 ID:8gKMbqHp0.net
>>179
1年で1回近く解くだけでブランクないことになるの草www

181 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 19:22:42 ID:5i3bdlhz0.net
>>1
東大合格者平均より低くて草

182 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 19:29:38 ID:+sj9xbCZ0.net
東大生はセンター試験の演習量がそもそも多くない
足切りさえクリアできればいいという効率重視と
基礎的な問題を軽んじる驕りから

183 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 19:33:08 ID:qwSpkYqX0.net
>>182
東大ってむしろ基礎の積み上げ型の入試だろ

184 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 19:33:15 ID:p4iMcSoy0.net
>>181
平均以下でも入れるからw

しかし今まで話した中では東大生は一番頭がよかったわ
数学オリンピックとかと会話したことはないけどそっちの方が別格だろうけど

難解な話題もらくらく理解し答えてくるし
同じレベルで会話できる人と合ったらうれしすぎた思い出しかない

185 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 19:35:01 ID:vddox0vu0.net
>>61
海洋大学は船乗り養成学校なのですか

186 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 19:38:02 ID:d5kXlMW/0.net
>>177
28歳なのは須貝だろ
こうちゃんは22

187 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 19:40:17.69 ID:YVGGv2sD0.net
英語低すぎやろwww
アラフォーの俺でさえ適当にやって170取れたのに

188 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 19:49:56.00 ID:vkNMeckG0.net
全員全教科やらんかい

189 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 19:53:32.85 ID:/74SRJpJ0.net
センターはわからん
共通一次で例えてくれ

190 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:00:50 ID:ymVnjDhk0.net
>>137
バカは言い過ぎたわ
ごめん

191 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:01:32 ID:FJFd0cSl0.net
Fラン出の俺からしたら入学して何年も経ってこれだけ取れてるってだけで驚嘆に値するw

192 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:04:53 ID:t5PvDhGZ0.net
英語183は酷いだろ

193 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:04:54 ID:nGqLPmeD0.net
この程度なのね

194 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:08:33 ID:hE31eOcW0.net
見てないが嫉妬の嵐?

195 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:09:32 ID:MuSi+PV10.net
東大出てクイズしかできない無能集団ですか?

196 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:09:50 ID:oYK38sWw0.net
ダイセルって良い会社だな

197 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:13:47 ID:UOSzR3uy0.net
マーチ卒の俺でさえセンター英語195、数学どちらも90を下回ったことないぞw

198 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:17:57.40 ID:iM1FnFaW0.net
林先生まで居るのかよ

199 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:19:43.46 ID:xP9M4U+s0.net
受験生じゃないのに
急にやって8割ならすごいやん
って思うのは俺だけ?

200 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:21:08.31 ID:DadS/JwY0.net
クイズでテレビとYouTubeで成功してるじゃん、テレビはぽっと出かと思いきやけっこう色々出てるしな

201 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:23:36.30 ID:MCV22drE0.net
足切り不合格ワロタ

202 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:27:01 ID:2yYCC8fN0.net
>>139
お前の話ってドラゴン桜に影響受けてるよな

203 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:27:21 ID:eFLWaKrx0.net
低学歴の馬鹿底辺がやたらイキって煽ってるのが面白い

204 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:31:20 ID:I0nqVFao0.net
>>203
そうそう勉強もできない人間的な能力が足りない奴な

205 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:32:43 ID:doKuJcth0.net
>>199
全科目ひとりでやったんなら凄いけど

206 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:32:46 ID:OCaJKiZw0.net
>>48
文?とか知らないアホ

207 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:32:47 ID:cLi4xpLH0.net
他はともかく
数学は満点とらな

208 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:34:30 ID:HZoM2i6W0.net
全員全教科やらないと意味無いだろ。
そういう判断能力は無いのか。

209 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:37:50 ID:iwjomM0M0.net
うちの娘も一年生の時から数学と英語だけセンターチャレンジしてる
2教科じゃどうにもならんがなw

210 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:39:23 ID:TaMBesOJ0.net
現役じゃなきゃ無理ってことでしょ

211 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:39:42 ID:ifzZPEvP0.net
>>10
もはや就職する方が馬鹿なれべる

212 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:40:55 ID:UOSzR3uy0.net
>>199
暗記科目ならそうだけど英国数でこれはちょっとなぁ
頭脳売りにしてるだけにダサい結果

213 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:41:08 ID:eVBA484o0.net
センター世界史95点で無名私大卒のワイ
高みの見物

214 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:42:18 ID:eVBA484o0.net
>>84
倫理が最強かつ最善だろ

215 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:42:18 ID:TaMBesOJ0.net
クイズノックは文系集団だから数学は弱い

216 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:42:54 ID:GZavvEDV0.net
小学生の子供が伊沢くんとやらのファンで、最近東大生の勉強法みたいな高校生くらいの奴をターゲットに出版されてる本を読み漁ってる
地元トップ高から東大に行く!と言い出してるけど、うちのDNAじゃ無理だろ
つーか、東大行くような奴は休校中に半日ゲームで潰さないと思うんだw

217 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:43:05 ID:LM88lJaN0.net
頭いいだけってタイプに見えないから好感が持てる

218 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:43:51 ID:oE7rKhDF0.net
>>208
そんなに時間をかけたらコスパが合わない、という判断能力があるということだよ

219 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:44:03 ID:ZWicPp460.net
>>197
それでマーチってもったいない

220 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:44:24.45 ID:RA87fLGu0.net
宣伝剥奪
知り合いなのか推しなのかいくらもらったのか知らんが
剥奪

221 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:44:46.32 ID:aPkUq0c80.net
ほんと過去に生きてるみっともない企画だな

222 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:44:51.92 ID:/xIeBc2q0.net
>>216
井沢も勉強ガチり始めたの中二からだろ まだ間に合うぞ

223 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:47:31.50 ID:4FQdHaLN0.net
>>222
地頭の話では?

224 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:47:38.12 ID:HZoM2i6W0.net
>218
コスパというならこんな事すべきではない。

225 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:49:33.15 ID:omM/daho0.net
>>206
お前はどういうバカ読解したらそのレスになるんだ?

226 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:50:07.87 ID:omM/daho0.net
>>208
何の意味がないんだよ?お前が判断能力がないだけだろ

227 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:51:05.56 ID:oE7rKhDF0.net
>>224
意味が分からんw

228 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:51:21 ID:xa9/4C9H0.net
東大出たのに大学受験予備校で講師
司法試験受かったのに司法試験予備校で講師
その時がピークの成功体験から逃れられないダサい生き方だと思う

229 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:52:11 ID:m/PHZRH20.net
>>1
糞虫

230 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:53:46 ID:Nmx/dQ5X0.net
>>224
俺たちスゲーってドヤるための企画じゃないだけの話

231 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:56:26 ID:Nmx/dQ5X0.net
>>228
逆だろ
成功体験とやらにこだわらないから
それなりに稼げるショボい職につける

232 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 21:04:10.35 ID:CEyuDdMc0.net
芸スポって今書き込み数ランキング10位なんだ
ガチでオワコンすぎて笑えない

233 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 21:16:15 ID:UOSzR3uy0.net
>>219
マーチは5ちゃんで言われてるほどアホ大じゃないぞ
センター9割はわりと当たり前

234 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 21:17:00 ID:7N/p8oi40.net
センター数学で81は酷くね?

235 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 21:19:17 ID:OeecwUne0.net
5ちゃんでのマーチdisは異常だからなw
地方住まいの高卒がネット弁慶してるだけだろうけど

236 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 21:21:04 ID:XuZMRiI90.net
>>10
東大出の官僚なんざ
世間知らずの馬鹿ばかりだろ
YouTuberも同類

237 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 21:21:48 ID:c/vR8VeL0.net
>>75
足切りにはならない

238 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 21:21:49 ID:94vQs5Px0.net
俺82%

239 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 21:22:03 ID:RZ0LoFO20.net
東大生7人がかりでやってもこんなものか
やはり受験は受験に特化した勉強をやってないと駄目だな

総レス数 476
96 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200