2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YouTuber】全員東大生の高学歴ユーチューバー「QuizKnock」のメンバー7人が今年のセンター試験を解いた結果

1 :1号 ★:2020/03/08(日) 17:45:06 ID:HX3Aw7K09.net
制限時間:2時間
7人で協力して5教科7科目を分担

国語 メイン担当伊沢 185
英語 メイン担当林 183
数IA メイン担当乾 81
数IIB メイン担当ふくらP 91
日本史 メイン担当こうちゃん 86
世界史 メイン担当山上 94
物理 メイン担当須貝 85

Σ805/900(89.4%)

https://youtu.be/i4EaFdBqQhQ

179 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 19:14:16 ID:qwSpkYqX0.net
>>104
伊沢がセンター解くのは3年間で4回目

180 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 19:20:52 ID:8gKMbqHp0.net
>>179
1年で1回近く解くだけでブランクないことになるの草www

181 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 19:22:42 ID:5i3bdlhz0.net
>>1
東大合格者平均より低くて草

182 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 19:29:38 ID:+sj9xbCZ0.net
東大生はセンター試験の演習量がそもそも多くない
足切りさえクリアできればいいという効率重視と
基礎的な問題を軽んじる驕りから

183 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 19:33:08 ID:qwSpkYqX0.net
>>182
東大ってむしろ基礎の積み上げ型の入試だろ

184 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 19:33:15 ID:p4iMcSoy0.net
>>181
平均以下でも入れるからw

しかし今まで話した中では東大生は一番頭がよかったわ
数学オリンピックとかと会話したことはないけどそっちの方が別格だろうけど

難解な話題もらくらく理解し答えてくるし
同じレベルで会話できる人と合ったらうれしすぎた思い出しかない

185 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 19:35:01 ID:vddox0vu0.net
>>61
海洋大学は船乗り養成学校なのですか

186 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 19:38:02 ID:d5kXlMW/0.net
>>177
28歳なのは須貝だろ
こうちゃんは22

187 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 19:40:17.69 ID:YVGGv2sD0.net
英語低すぎやろwww
アラフォーの俺でさえ適当にやって170取れたのに

188 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 19:49:56.00 ID:vkNMeckG0.net
全員全教科やらんかい

189 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 19:53:32.85 ID:/74SRJpJ0.net
センターはわからん
共通一次で例えてくれ

190 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:00:50 ID:ymVnjDhk0.net
>>137
バカは言い過ぎたわ
ごめん

191 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:01:32 ID:FJFd0cSl0.net
Fラン出の俺からしたら入学して何年も経ってこれだけ取れてるってだけで驚嘆に値するw

192 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:04:53 ID:t5PvDhGZ0.net
英語183は酷いだろ

193 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:04:54 ID:nGqLPmeD0.net
この程度なのね

194 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:08:33 ID:hE31eOcW0.net
見てないが嫉妬の嵐?

195 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:09:32 ID:MuSi+PV10.net
東大出てクイズしかできない無能集団ですか?

196 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:09:50 ID:oYK38sWw0.net
ダイセルって良い会社だな

197 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:13:47 ID:UOSzR3uy0.net
マーチ卒の俺でさえセンター英語195、数学どちらも90を下回ったことないぞw

198 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:17:57.40 ID:iM1FnFaW0.net
林先生まで居るのかよ

199 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:19:43.46 ID:xP9M4U+s0.net
受験生じゃないのに
急にやって8割ならすごいやん
って思うのは俺だけ?

200 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:21:08.31 ID:DadS/JwY0.net
クイズでテレビとYouTubeで成功してるじゃん、テレビはぽっと出かと思いきやけっこう色々出てるしな

201 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:23:36.30 ID:MCV22drE0.net
足切り不合格ワロタ

202 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:27:01 ID:2yYCC8fN0.net
>>139
お前の話ってドラゴン桜に影響受けてるよな

203 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:27:21 ID:eFLWaKrx0.net
低学歴の馬鹿底辺がやたらイキって煽ってるのが面白い

204 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:31:20 ID:I0nqVFao0.net
>>203
そうそう勉強もできない人間的な能力が足りない奴な

205 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:32:43 ID:doKuJcth0.net
>>199
全科目ひとりでやったんなら凄いけど

206 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:32:46 ID:OCaJKiZw0.net
>>48
文?とか知らないアホ

207 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:32:47 ID:cLi4xpLH0.net
他はともかく
数学は満点とらな

208 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:34:30 ID:HZoM2i6W0.net
全員全教科やらないと意味無いだろ。
そういう判断能力は無いのか。

209 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:37:50 ID:iwjomM0M0.net
うちの娘も一年生の時から数学と英語だけセンターチャレンジしてる
2教科じゃどうにもならんがなw

210 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:39:23 ID:TaMBesOJ0.net
現役じゃなきゃ無理ってことでしょ

211 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:39:42 ID:ifzZPEvP0.net
>>10
もはや就職する方が馬鹿なれべる

212 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:40:55 ID:UOSzR3uy0.net
>>199
暗記科目ならそうだけど英国数でこれはちょっとなぁ
頭脳売りにしてるだけにダサい結果

213 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:41:08 ID:eVBA484o0.net
センター世界史95点で無名私大卒のワイ
高みの見物

214 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:42:18 ID:eVBA484o0.net
>>84
倫理が最強かつ最善だろ

215 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:42:18 ID:TaMBesOJ0.net
クイズノックは文系集団だから数学は弱い

216 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:42:54 ID:GZavvEDV0.net
小学生の子供が伊沢くんとやらのファンで、最近東大生の勉強法みたいな高校生くらいの奴をターゲットに出版されてる本を読み漁ってる
地元トップ高から東大に行く!と言い出してるけど、うちのDNAじゃ無理だろ
つーか、東大行くような奴は休校中に半日ゲームで潰さないと思うんだw

217 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:43:05 ID:LM88lJaN0.net
頭いいだけってタイプに見えないから好感が持てる

218 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:43:51 ID:oE7rKhDF0.net
>>208
そんなに時間をかけたらコスパが合わない、という判断能力があるということだよ

219 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:44:03 ID:ZWicPp460.net
>>197
それでマーチってもったいない

220 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:44:24.45 ID:RA87fLGu0.net
宣伝剥奪
知り合いなのか推しなのかいくらもらったのか知らんが
剥奪

221 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:44:46.32 ID:aPkUq0c80.net
ほんと過去に生きてるみっともない企画だな

222 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:44:51.92 ID:/xIeBc2q0.net
>>216
井沢も勉強ガチり始めたの中二からだろ まだ間に合うぞ

223 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:47:31.50 ID:4FQdHaLN0.net
>>222
地頭の話では?

224 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:47:38.12 ID:HZoM2i6W0.net
>218
コスパというならこんな事すべきではない。

225 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:49:33.15 ID:omM/daho0.net
>>206
お前はどういうバカ読解したらそのレスになるんだ?

226 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:50:07.87 ID:omM/daho0.net
>>208
何の意味がないんだよ?お前が判断能力がないだけだろ

227 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:51:05.56 ID:oE7rKhDF0.net
>>224
意味が分からんw

228 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:51:21 ID:xa9/4C9H0.net
東大出たのに大学受験予備校で講師
司法試験受かったのに司法試験予備校で講師
その時がピークの成功体験から逃れられないダサい生き方だと思う

229 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:52:11 ID:m/PHZRH20.net
>>1
糞虫

230 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:53:46 ID:Nmx/dQ5X0.net
>>224
俺たちスゲーってドヤるための企画じゃないだけの話

231 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 20:56:26 ID:Nmx/dQ5X0.net
>>228
逆だろ
成功体験とやらにこだわらないから
それなりに稼げるショボい職につける

232 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 21:04:10.35 ID:CEyuDdMc0.net
芸スポって今書き込み数ランキング10位なんだ
ガチでオワコンすぎて笑えない

233 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 21:16:15 ID:UOSzR3uy0.net
>>219
マーチは5ちゃんで言われてるほどアホ大じゃないぞ
センター9割はわりと当たり前

234 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 21:17:00 ID:7N/p8oi40.net
センター数学で81は酷くね?

235 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 21:19:17 ID:OeecwUne0.net
5ちゃんでのマーチdisは異常だからなw
地方住まいの高卒がネット弁慶してるだけだろうけど

236 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 21:21:04 ID:XuZMRiI90.net
>>10
東大出の官僚なんざ
世間知らずの馬鹿ばかりだろ
YouTuberも同類

237 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 21:21:48 ID:c/vR8VeL0.net
>>75
足切りにはならない

238 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 21:21:49 ID:94vQs5Px0.net
俺82%

239 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 21:22:03 ID:RZ0LoFO20.net
東大生7人がかりでやってもこんなものか
やはり受験は受験に特化した勉強をやってないと駄目だな

240 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 21:23:39 ID:xa9/4C9H0.net
>>236
世間とは何だ?
お前の生活か?お前の興味があることか?

241 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 21:24:30 ID:c/vR8VeL0.net
>>239
1年経てばそんなもんじゃね?大学に入ると電卓使うから計算力は落ちそうだし暗記系は忘れてそうだし

242 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 21:24:55 ID:V0yALqnk0.net
>>102 本気出したらすぐに喋れるようになるんじゃないのかな?元が違うしなあ。

243 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 21:26:22 ID:3BMhrQzM0.net
1Aそんな難しかったのか
東大のこれメインにする奴なら理系が得意な奴だろうし低過ぎる

244 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 21:27:12 ID:c/vR8VeL0.net
>>242
俺は英会話は相手が何言っているかサッパリ聞き取れないので英単語や英文法の知識があっても無理

245 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 21:28:28 ID:ayTkw8v4O.net
これ実際は一人で時間内に解かないといけないんだよな…。

246 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 21:28:40 ID:jrGBKqQ50.net
特技・東大生

247 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 21:29:05 ID:SiY/6sa50.net
俺も東大行きたかった

248 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 21:32:18.94 ID:oHAJOfJJ0.net
消費税やらコロナ対策やら失敗ばかり
もう東大生にはコリゴリです
ペーパーテストを解く能力が仕事に使えないならいらないです

249 :松井正兼光中関西保質志最後の雨あん小見山路子:2020/03/08(日) 22:02:05 ID:sNv5WNYI0.net
エッ?ソウだな・・・犬も笑っていた・・・イや喜んでいたのかもしれないな・・・。

カーペットがぬれていた・・・。

編。完。

250 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 22:02:16 ID:ZTSKcWot0.net
ナベプロの伊沢押しがウザくて見たくない

251 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 22:15:18.14 ID:XuZMRiI90.net
>>240
お前の馬鹿さ加減じゃね?
あっ、誰も興味ないか?
俺も無いわ

252 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 22:26:59.28 ID:GZavvEDV0.net
>>222
子供も伊沢くんとやらの本読んで同じこと言ってるけど、経歴調べたら彼は開成中学じゃんw
開成やら灘やらの子とうちの子供ではもともとのポテンシャルが違いすぎるわw
まあ田舎の小学生に開成中学とか言っても通じないから「まあがんばれよ」としか言ってないが

253 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 22:36:01.10 ID:Nmx/dQ5X0.net
>>252
俺がお前を開成中に入れてやる!くらい言えんものか

254 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 22:39:48.04 ID:wtnJAHdr0.net
東大生は社会に不要のゴミ

255 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 22:42:28.23 ID:8gx6w+0x0.net
数TAて満点が常識だと思ってたが
東大生でも解けないような問題なのか

256 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 22:43:56 ID:NF4W9ZGr0.net
高田ふーみんの方が上だな

257 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 22:45:41 ID:rRZ56ijD0.net
今年は芸能人の受験企画はなかったのかな
去年はホリエモンがしてたっけか

258 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 22:45:56 ID:+IslzFuF0.net
東大王で水上が医師国家試験受かりそうだって話の流れから文学部4年のジャスコ林も
ヒロミから「お前どうすんの?」って聞かれてたけど
「もっと勉強したいんでもう一年大学に籍置くことにしました」ってお前留年してんじゃねーか
まあ東大生じゃなくなったらもう東大王出れないからな

259 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 22:52:51 ID:Qnf6V6fO0.net
俺の高校の千葉と言う英語教員
神奈川大学を留年した奴なんだけど
あいつ日能研の奨学生に絶対負けるな

260 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 22:52:53 ID:erUE35260.net
すいません40代の者なんですが
情けない話なんですがこのテストは何点満点なんですか?
何点満点の何点なのかわからないのでスレの主旨もわからないんです
この方々をバカにしてるのか称えてるのか?どちらの流れなのかもわからないのですよ

261 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 22:53:01 ID:gTRgRweE0.net
>>1
数学と物理が悪すぎる
こいつら文系なのか...

262 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 22:54:03 ID:Qnf6V6fO0.net
>>260
国語と英語は200、他は全部100点

263 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 22:56:25 ID:Yjfug2Au0.net
>>260
>>1に書いてある805/900が理解できないなら色々諦めた方がいい

264 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 22:56:30 ID:erUE35260.net
>>262
なるほどありがとうございます
だったらかなりの好成績だと思うのですが・・・

265 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 22:56:54 ID:c3g7rahx0.net
【動画】超S級の美少女JDを完全拘束してくすぐりイカせ地獄に追い込んだ動画がエロい
https://twitter.com/d1cesnv8mzjsmvk/status/1224961219116748800?s=21
(deleted an unsolicited ad)

266 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 22:57:24 ID:IwJjP97a0.net
>>43
頑張ってるね!維持できるなんて逆にすごくない!さえないとかじぎゅくやめよ!生徒のために頑張って!先生!

267 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 22:59:01 ID:q0XmNZLv0.net
Tehu君のが凄くね?

最難年の数学数学IIBで満点取ったんやろ?

268 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 22:59:16 ID:sReyUmkN0.net
これ1人がメインで問いて、わからないのを他の人が考えたりしてるからな

269 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 23:00:29 ID:erUE35260.net
>>263
とっくに人生諦めてますよ
そもそも自分は2015年の時点で死んでる筈でしたので
まだ生きていられるのは単なるボーナスステージだと思ってますので

270 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 23:01:01 ID:h8C5iSl60.net
センターはクイズ大会
学んだことを社会でどう生かすかが本番

271 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 23:02:09 ID:HzrsbXvF0.net
社会人にもなって学歴自慢とか
何の肩書も実績もない無職と同じだねw

272 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 23:02:15 ID:d0tanVMe0.net
事前に勉強しないでやってんだから凄いじゃんと思ってしまうFラン者

273 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 23:03:24 ID:uen1VCF60.net
俺らの頃は数学や英語でちょっとでもミスったら足切りでお終いだったがな
そりゃレベル下がるわ

274 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 23:04:37 ID:Al+9k04Q0.net
解法や正答が存在するペーパーテストは、トレーニングしていないと高得点をとるのは難しい。
合格するという目的が無いなら尚更、大学生がセンター試験解いても単なる時間の浪費。

275 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 23:05:03 ID:Qnf6V6fO0.net
試験なんてそんなもんだろ
若手弁護士に司法試験の問題解かせたら絶対合格点取れないだろ

276 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 23:05:58 ID:LQsrP0ck0.net
>>271
泣ける

277 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 23:08:18 ID:dnBUgcXP0.net
>>252
小学校は暁星だったはず伊沢さん

278 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 23:08:38 ID:gTRgRweE0.net
>>216
勉強は短距離走よりもマラソンだから、途中でバテてしまうより気長に続けられるくらいの方がいい
それに青春犠牲にして入っても意味ない

>>252
自分から進んで楽しんでやるのが一番だから、そっと見守ってるくらいでいい
ただ、お前には無理みたいに腐すのは親子関係を悪くするだけだから絶対ダメ

279 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 23:11:37 ID:xOhcCR+R0.net
>>223
地頭が良い悪いは間違いなくあるけど、大事なのは地頭より環境だよ
東大医学部いくわけじゃあるまいし

総レス数 476
96 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200