2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YouTuber】全員東大生の高学歴ユーチューバー「QuizKnock」のメンバー7人が今年のセンター試験を解いた結果

1 :1号 ★:2020/03/08(日) 17:45:06 ID:HX3Aw7K09.net
制限時間:2時間
7人で協力して5教科7科目を分担

国語 メイン担当伊沢 185
英語 メイン担当林 183
数IA メイン担当乾 81
数IIB メイン担当ふくらP 91
日本史 メイン担当こうちゃん 86
世界史 メイン担当山上 94
物理 メイン担当須貝 85

Σ805/900(89.4%)

https://youtu.be/i4EaFdBqQhQ

233 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 21:16:15 ID:UOSzR3uy0.net
>>219
マーチは5ちゃんで言われてるほどアホ大じゃないぞ
センター9割はわりと当たり前

234 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 21:17:00 ID:7N/p8oi40.net
センター数学で81は酷くね?

235 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 21:19:17 ID:OeecwUne0.net
5ちゃんでのマーチdisは異常だからなw
地方住まいの高卒がネット弁慶してるだけだろうけど

236 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 21:21:04 ID:XuZMRiI90.net
>>10
東大出の官僚なんざ
世間知らずの馬鹿ばかりだろ
YouTuberも同類

237 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 21:21:48 ID:c/vR8VeL0.net
>>75
足切りにはならない

238 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 21:21:49 ID:94vQs5Px0.net
俺82%

239 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 21:22:03 ID:RZ0LoFO20.net
東大生7人がかりでやってもこんなものか
やはり受験は受験に特化した勉強をやってないと駄目だな

240 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 21:23:39 ID:xa9/4C9H0.net
>>236
世間とは何だ?
お前の生活か?お前の興味があることか?

241 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 21:24:30 ID:c/vR8VeL0.net
>>239
1年経てばそんなもんじゃね?大学に入ると電卓使うから計算力は落ちそうだし暗記系は忘れてそうだし

242 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 21:24:55 ID:V0yALqnk0.net
>>102 本気出したらすぐに喋れるようになるんじゃないのかな?元が違うしなあ。

243 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 21:26:22 ID:3BMhrQzM0.net
1Aそんな難しかったのか
東大のこれメインにする奴なら理系が得意な奴だろうし低過ぎる

244 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 21:27:12 ID:c/vR8VeL0.net
>>242
俺は英会話は相手が何言っているかサッパリ聞き取れないので英単語や英文法の知識があっても無理

245 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 21:28:28 ID:ayTkw8v4O.net
これ実際は一人で時間内に解かないといけないんだよな…。

246 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 21:28:40 ID:jrGBKqQ50.net
特技・東大生

247 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 21:29:05 ID:SiY/6sa50.net
俺も東大行きたかった

248 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 21:32:18.94 ID:oHAJOfJJ0.net
消費税やらコロナ対策やら失敗ばかり
もう東大生にはコリゴリです
ペーパーテストを解く能力が仕事に使えないならいらないです

249 :松井正兼光中関西保質志最後の雨あん小見山路子:2020/03/08(日) 22:02:05 ID:sNv5WNYI0.net
エッ?ソウだな・・・犬も笑っていた・・・イや喜んでいたのかもしれないな・・・。

カーペットがぬれていた・・・。

編。完。

250 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 22:02:16 ID:ZTSKcWot0.net
ナベプロの伊沢押しがウザくて見たくない

251 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 22:15:18.14 ID:XuZMRiI90.net
>>240
お前の馬鹿さ加減じゃね?
あっ、誰も興味ないか?
俺も無いわ

252 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 22:26:59.28 ID:GZavvEDV0.net
>>222
子供も伊沢くんとやらの本読んで同じこと言ってるけど、経歴調べたら彼は開成中学じゃんw
開成やら灘やらの子とうちの子供ではもともとのポテンシャルが違いすぎるわw
まあ田舎の小学生に開成中学とか言っても通じないから「まあがんばれよ」としか言ってないが

253 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 22:36:01.10 ID:Nmx/dQ5X0.net
>>252
俺がお前を開成中に入れてやる!くらい言えんものか

254 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 22:39:48.04 ID:wtnJAHdr0.net
東大生は社会に不要のゴミ

255 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 22:42:28.23 ID:8gx6w+0x0.net
数TAて満点が常識だと思ってたが
東大生でも解けないような問題なのか

256 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 22:43:56 ID:NF4W9ZGr0.net
高田ふーみんの方が上だな

257 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 22:45:41 ID:rRZ56ijD0.net
今年は芸能人の受験企画はなかったのかな
去年はホリエモンがしてたっけか

258 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 22:45:56 ID:+IslzFuF0.net
東大王で水上が医師国家試験受かりそうだって話の流れから文学部4年のジャスコ林も
ヒロミから「お前どうすんの?」って聞かれてたけど
「もっと勉強したいんでもう一年大学に籍置くことにしました」ってお前留年してんじゃねーか
まあ東大生じゃなくなったらもう東大王出れないからな

259 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 22:52:51 ID:Qnf6V6fO0.net
俺の高校の千葉と言う英語教員
神奈川大学を留年した奴なんだけど
あいつ日能研の奨学生に絶対負けるな

260 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 22:52:53 ID:erUE35260.net
すいません40代の者なんですが
情けない話なんですがこのテストは何点満点なんですか?
何点満点の何点なのかわからないのでスレの主旨もわからないんです
この方々をバカにしてるのか称えてるのか?どちらの流れなのかもわからないのですよ

261 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 22:53:01 ID:gTRgRweE0.net
>>1
数学と物理が悪すぎる
こいつら文系なのか...

262 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 22:54:03 ID:Qnf6V6fO0.net
>>260
国語と英語は200、他は全部100点

263 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 22:56:25 ID:Yjfug2Au0.net
>>260
>>1に書いてある805/900が理解できないなら色々諦めた方がいい

264 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 22:56:30 ID:erUE35260.net
>>262
なるほどありがとうございます
だったらかなりの好成績だと思うのですが・・・

265 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 22:56:54 ID:c3g7rahx0.net
【動画】超S級の美少女JDを完全拘束してくすぐりイカせ地獄に追い込んだ動画がエロい
https://twitter.com/d1cesnv8mzjsmvk/status/1224961219116748800?s=21
(deleted an unsolicited ad)

266 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 22:57:24 ID:IwJjP97a0.net
>>43
頑張ってるね!維持できるなんて逆にすごくない!さえないとかじぎゅくやめよ!生徒のために頑張って!先生!

267 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 22:59:01 ID:q0XmNZLv0.net
Tehu君のが凄くね?

最難年の数学数学IIBで満点取ったんやろ?

268 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 22:59:16 ID:sReyUmkN0.net
これ1人がメインで問いて、わからないのを他の人が考えたりしてるからな

269 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 23:00:29 ID:erUE35260.net
>>263
とっくに人生諦めてますよ
そもそも自分は2015年の時点で死んでる筈でしたので
まだ生きていられるのは単なるボーナスステージだと思ってますので

270 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 23:01:01 ID:h8C5iSl60.net
センターはクイズ大会
学んだことを社会でどう生かすかが本番

271 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 23:02:09 ID:HzrsbXvF0.net
社会人にもなって学歴自慢とか
何の肩書も実績もない無職と同じだねw

272 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 23:02:15 ID:d0tanVMe0.net
事前に勉強しないでやってんだから凄いじゃんと思ってしまうFラン者

273 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 23:03:24 ID:uen1VCF60.net
俺らの頃は数学や英語でちょっとでもミスったら足切りでお終いだったがな
そりゃレベル下がるわ

274 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 23:04:37 ID:Al+9k04Q0.net
解法や正答が存在するペーパーテストは、トレーニングしていないと高得点をとるのは難しい。
合格するという目的が無いなら尚更、大学生がセンター試験解いても単なる時間の浪費。

275 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 23:05:03 ID:Qnf6V6fO0.net
試験なんてそんなもんだろ
若手弁護士に司法試験の問題解かせたら絶対合格点取れないだろ

276 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 23:05:58 ID:LQsrP0ck0.net
>>271
泣ける

277 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 23:08:18 ID:dnBUgcXP0.net
>>252
小学校は暁星だったはず伊沢さん

278 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 23:08:38 ID:gTRgRweE0.net
>>216
勉強は短距離走よりもマラソンだから、途中でバテてしまうより気長に続けられるくらいの方がいい
それに青春犠牲にして入っても意味ない

>>252
自分から進んで楽しんでやるのが一番だから、そっと見守ってるくらいでいい
ただ、お前には無理みたいに腐すのは親子関係を悪くするだけだから絶対ダメ

279 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 23:11:37 ID:xOhcCR+R0.net
>>223
地頭が良い悪いは間違いなくあるけど、大事なのは地頭より環境だよ
東大医学部いくわけじゃあるまいし

280 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 23:20:05.94 ID:y4tdIVvh0.net
昔の東大は偉大な人が多かったけど、近年の小物感はハンパない。
山中伸弥氏をはじめ戦後生まれのノーベル賞受賞者に東大卒はゼロ
バカ官僚は勝手に公文書の書き換え
政界を見ても、引退した鳩山をはじめ日本を共産化すると言い張る志位とか
このコロナウイルス騒動でも事務的で官僚的な言動を繰り返す厚生労働大臣の加藤とか
ホリエモンとか池袋で母子を轢き殺しておいて車の性能のせいにしてる飯塚とか犯罪者もゴロゴロ

281 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 23:20:49.90 ID:jpCyBgMK0.net
流石ですわ。よく高校受験の知識が頭に残ってるな

282 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 23:21:19.69 ID:ihttQXIm0.net
灘とか開成であえて理3ではなく理1や文2受ける人って、何が理由?
やっぱりロケット開発したいとか経済or経営学者になりたいとかそんなの?

283 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 23:22:56.92 ID:ihttQXIm0.net
>>280
鳩山は学者としては超有能だった

284 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 23:31:11 ID:gTRgRweE0.net
>>282
逆に何故医学部に行かなきゃいけないんだ?

285 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 23:36:47 ID:GZavvEDV0.net
>>253
無理無理
うちの近親者に頭いい奴一人もいねーし

286 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 23:39:30 ID:OeecwUne0.net
>>282
ずば抜けて頭いいのに医者なんてキツくてその割に稼げない仕事に就きたがる方がむしろ不思議だよ

287 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 23:42:21 ID:lYFGYDmE0.net
>>109
日本人が国語で満点取れないわけだからな

288 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 23:44:33.36 ID:GZavvEDV0.net
>>277
そこ香川照之が出てる恐ろしく頭いいとこだよな?
今ググってみたら井澤くんはそこの小学校から開成中高で東大みたいだぞ
暁星エスカレーターで十分な気がするがなんでさらに開成中学受験したんだろうな
小学校はふつうの公立かと思ってたのに小学校まで暁星ならもう住む星が違うレベルだわ
つか、親御さんは一体何者なんだよ
教育費にいくら投資したんだ
小学校から私立な上に小学校受験に中学受験、大学は東大って大学入学前に2,500万くらいは軽くかかってるよな

289 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 23:46:52.91 ID:OyndKSGI0.net
海老蔵も暁星じゃなかったっけ

290 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 23:47:12.39 ID:GZavvEDV0.net
>>287
去年だか東大の英語の問題の和訳を子供に見せられたが、あれ国語として日本語で出されても間違うレベルだったw
英語でこんな読解力問うてくんのかい!みたいな問題だった記憶

291 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 23:49:13 ID:pivVqOec0.net
世界史はすごいな
数学と物理はそれぞれいま何学部なのかにもよるけど

292 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 23:52:21 ID:fwWj4a9G0.net
センター試験って年々難化してるからな
90年代の糞ぬるい受験しか経験してねえお前らが語れるもんでもないよ

293 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 23:52:24 ID:IwYcyT5c0.net
>>24
逆一年ぐらいで合格できんぐらい試験特化勉強って事やね
もう誰でも合格はさせて、進級とか卒業難しくした方が価値あるんではないの?

294 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 23:54:16 ID:Gp56o1tf0.net
>>282
灘は理3まあまあいるんじゃない?開成はもともとそんなに理3いなかったはず。理1は結構いたかも
医学部は頭いいと行けるけど適性がいるしグロ耐性ないと無理じゃね?

295 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 23:54:56 ID:fyl5fkO60.net
>>252
京大・東大レベル行ける子は小学生段階でほぼ決まってる
>222みたいなのは信用しないほうがいい

296 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 23:56:33 ID:teh5SLFS0.net
これは成功しているとは言いにくいけれど…
こちらはアンタらが賢いことは十分わかっているんだから、そう何度も何度もひけらかすなよ。
何か下品な高学歴者って多いな。

297 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 23:58:53 ID:pMiSSFRx0.net
ゆたぽん息してるか?

298 :名無しさん@恐縮です:2020/03/08(日) 23:59:53 ID:2yYCC8fN0.net
やっぱガチで賢い奴は理一に行くよな
医者になっても医療事故でリスクが高いし、将来AIの導入で仕事が激減するのは目に見えているし
投資銀行とかに入れば医者の生涯年収ぐらいすぐに稼げるだろ
頭が良い奴は数学科に集まるよ

299 :名無しさん@恐縮です:2020/03/09(月) 00:06:36.85 ID:ckNR10QY0.net
>>298
いいよなぁ、数学が実益兼ねる時代になって

300 :名無しさん@恐縮です:2020/03/09(月) 00:08:04.29 ID:6z/GNL300.net
>>295
小学生段階で決まってても、それを傍目に判断できるかは別なので
別におかしな話じゃない

301 :名無しさん@恐縮です:2020/03/09(月) 00:09:46.39 ID:ckNR10QY0.net
>>292
90年代のセンターが糞ぬるい時代の受験生だが、センターなんて所詮センター
俺様がやれば余裕で満点だろう

302 :名無しさん@恐縮です:2020/03/09(月) 00:13:45.30 ID:UCCXysrC0.net
>>298
数学科なんて文学部なみに食えんだろが

303 :名無しさん@恐縮です:2020/03/09(月) 00:16:36.48 ID:cMuQ6Tly0.net
東大生の親のほとんどが東大卒なんだっけか

304 :名無しさん@恐縮です:2020/03/09(月) 00:18:27.37 ID:L181v1I90.net
>>291
物理は物理で東大博士課程に進んでる
勿論東大から
昨年は学会で賞をとってたりするんじゃなかったかな

305 :名無しさん@恐縮です:2020/03/09(月) 00:25:44.16 ID:UCCXysrC0.net
東大出て三井物産経て詐欺行為やって逮捕一歩寸前になった人知ってる?

306 :名無しさん@恐縮です:2020/03/09(月) 00:28:45.47 ID:Nt8yWCfc0.net
>>1
おまえらって中卒のくせに大学の事詳しいよね(´・ω・`)

307 :名無しさん@恐縮です:2020/03/09(月) 00:31:14 ID:8Tt0T+Ti0.net
>>295
昨日、子供が京大に入ったらついていけなくて精神おかしくなって自殺したんだけど、死んだ後で子供の履歴書をネットにアップした親の話を読んでゾッとしたところなんだよ
その親父は自費出版で本を出してるんだけど、内容が「我が子が京大に受かった勉強法」みたいな話でさらにゾッとした

向上心は否定しないがやっぱり分相応とか身の程を知るってのも心身の健康には大事だと思うんだよな
だから子供が視野狭窄になったら軌道修正してやれるくらいには冷静でいてやんないとと思ってる
そりゃ良い大学に入れたら生涯賃金上がるんだろうけど、金も大事だけど自己肯定感って生きる上でかなり大事だから
ずっと変な劣等感抱きながら僻みっぽい奴になったり、自分を否定し過ぎて最悪な事態になったら元も子もないからな
東大は無理だろうけど、その志で勉強してたら実力よりちょっと上くらいのところに行ける力はつくんだろう
とはいえ、今は一日5時間くらいSwitchしてるくらいだから変に心配することないのかもしれないがw

308 :名無しさん@恐縮です:2020/03/09(月) 00:35:49 ID:o2v3YpqP0.net
数学は満点だろって言ってるやつは2010くらいまでの受験生だろうな
90年代なら満点当たり前だが年々難しくなってて、いまや東大合格者でも平均90とかだぞ

309 :名無しさん@恐縮です:2020/03/09(月) 00:38:11 ID:z7vJELrz0.net
>>298
理1行っても大半はそこらのメーカーのリーマンだよ
そもそも東大生というか開成や灘行く奴って
親が金持ちばかりで別に一生ニートでも暮らしていけるくらいの
資産はあるからそこまで金にこだわらない
だから安定した地位の医者が人気なのよ

310 :名無しさん@恐縮です:2020/03/09(月) 00:40:48 ID:rHtmft3D0.net
>>233
>>235
まぢかよ
俺マーチのおっさんだけど私大の定員が減ったらしい今の子たちはそんなに優秀なのか…
後輩に感謝しないとあかんな

311 :名無しさん@恐縮です:2020/03/09(月) 00:43:16 ID:tupjw1sM0.net
東大数学科に行くのは東大入試の数学は中学か遅くても高校1年で終えている
あとはとっとと大学専門課程の数学を解いている
国語は特に受験勉強しない それで東大理1はらくらく受かっている

312 :名無しさん@恐縮です:2020/03/09(月) 00:44:51 ID:fQrwC5680.net
東大が最高学位という悲しさ
世界から相手にされてない

313 :名無しさん@恐縮です:2020/03/09(月) 00:52:46 ID:D6d3cUp+0.net
インチキ外国語試験の中国語とか韓国語なんとかすべき。
中国語は超簡単。一生懸命に日本人に向いてない英語を勉強するのがバカみたい

314 :名無しさん@恐縮です:2020/03/09(月) 01:00:48 ID:pkxrBvJKO.net
なぜ偏差値では高い東大が京大にノーベル賞等の実績では負けてるの?

315 :名無しさん@恐縮です:2020/03/09(月) 01:38:26 ID:4ieo35Qz0.net
>>216
クイズノックのメンバー割りとゲーム詳しかったり部活バリバリだったりするよ
地頭いいからってのもあると思うけど以外といわゆるガリ勉じゃないんだなと動画見て思った

316 :名無しさん@恐縮です:2020/03/09(月) 02:07:56 ID:Ci3/ZNnt0.net
おーちょうどアプリにハマってるわ。ってか会社じゃなくてYouTuberが作ってたのは知らんかった。
デカデカと名前が出るから

317 :名無しさん@恐縮です:2020/03/09(月) 02:14:00 ID:6z/GNL300.net
>>309
そこまで金にこだわらないのに安定した地位のためだけに医者になるってよくわからんなw

318 :名無しさん@恐縮です:2020/03/09(月) 02:18:41 ID:s8jB6a+o0.net
>>41
テスト「すら」できないお馬鹿さんの
声が大きすぎるのがこの国の悲劇

319 :名無しさん@恐縮です:2020/03/09(月) 02:20:42 ID:XQIPNuEP0.net
>>282
灘は理3多いでしょ
まあ理3とそれ以外はまた壁があるからな
理3は宇宙人よ

320 :名無しさん@恐縮です:2020/03/09(月) 02:43:45 ID:rc7mv0Ei0.net
ここメンバー、東大のクイ研なのに、伊沢以外がQさまとか出ると
かなりポンコツなのはなぜ?
普通に俺でも勝てるぞ、ってレベルの正解率しかないんだが

321 :名無しさん@恐縮です:2020/03/09(月) 02:55:03 ID:ncrqrbkO0.net
それぞれの合算とはいえ800超えてるんだからまあいいんじゃねえの
願書は出せる最低限だもん
クラスメイトは800超えてもビビって農工大行ってたなあ
逆に800未満でも足切りされることなんてないのにね

322 :名無しさん@恐縮です:2020/03/09(月) 02:59:59 ID:sdlobf1x0.net
数学はひどいな
物理はもっと取って欲しいものの、受験物理はちょっと範囲がちがうから仕方ないかもしれん
英語も微妙だが、外資を目指してるのでなければこんなもん(英論文読めればいい)か

323 :名無しさん@恐縮です:2020/03/09(月) 03:01:32.48 ID:o3XLZpTO0.net
>>1
束になっても河野玄斗一人にボロ負けかよw
数1を8分数2を15分で解いて満点だったみたいだぞ

324 :名無しさん@恐縮です:2020/03/09(月) 03:06:01 ID:ec3bfkuP0.net
>>1
入学後でよくこんなに解けるもんだな
俺なんか受験終わってしばらくしたらほとんど何も覚えてないわ

325 :名無しさん@恐縮です:2020/03/09(月) 03:08:44 ID:v/MYo3Pg0.net
>>322
>数学はひどいな
>物理はもっと取って欲しいものの、受験物理はちょっと範囲がちがうから仕方ないかもしれん
>英語も微妙だが、外資を目指してるのでなければこんなもん(英論文読めればいい)か

一般論として受験数学が出来て役立つのは受験業界だけ。
このyoutuberはもっと精進して塾講師にでもなったらいい

326 :名無しさん@恐縮です:2020/03/09(月) 03:10:55 ID:v/MYo3Pg0.net
>>314
>なぜ偏差値では高い東大が京大にノーベル賞等の実績では負けてるの?

東大だろうが京大だろうが
あの世代の大学受験は全然緩かったので
今の偏差値エリートとは別物

327 :名無しさん@恐縮です:2020/03/09(月) 03:12:16 ID:v/MYo3Pg0.net
>>318
>テスト「すら」できないお馬鹿さんの
>声が大きすぎるのがこの国の悲劇

「すら」なんてすら不要
テストの訓練なんて一切が無駄

328 :名無しさん@恐縮です:2020/03/09(月) 03:14:01 ID:v/MYo3Pg0.net
>>41
>テストばっかできる人 ってレスが絶対付くよな
>東大出てから言えよそういう負けセリフ

知恵の輪ばっかり上手い奴って言うには
知恵の輪のチャンピオンになってからしか言ってはダメなのか

329 :名無しさん@恐縮です:2020/03/09(月) 03:15:39 ID:qS048ice0.net
引くほど全員ブサイクだよね

330 :名無しさん@恐縮です:2020/03/09(月) 03:18:08 ID:Ld6mSyKk0.net
>>1
もう大学に入ってるのにいつまでも受験にしがみつくのは痛いね

331 :名無しさん@恐縮です:2020/03/09(月) 03:22:42 ID:v/MYo3Pg0.net
>>330
>もう大学に入ってるのにいつまでも受験にしがみつくのは痛いね

それしか能がない
学問の愛し方を全く知らない連中
一般論としてそんなバカが日本には大量にいる

Fランに入学しても学問の愛し方をキチンと悟った人の方が100倍偉い

332 :名無しさん@恐縮です:2020/03/09(月) 03:33:55 ID:tjOOmggd0.net
感心するほど高いわけでもなく
笑っちゃうほど低いわけでもなく
こういう微妙な点数取tって、だから何だというのか
面白くもなんともない
何やらせてもダメな一番つまらないタイプの人たち

333 :名無しさん@恐縮です:2020/03/09(月) 03:47:11 ID:OrZQMiWh0.net
東大卒の人気作家ももはやゼロになってるからな

東大で文学わかるやつも実は一人もいない

総レス数 476
96 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200